JPH01165631A - 電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物 - Google Patents

電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物

Info

Publication number
JPH01165631A
JPH01165631A JP62323353A JP32335387A JPH01165631A JP H01165631 A JPH01165631 A JP H01165631A JP 62323353 A JP62323353 A JP 62323353A JP 32335387 A JP32335387 A JP 32335387A JP H01165631 A JPH01165631 A JP H01165631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
meth
polymethyl methacrylate
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62323353A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Takeyama
秀一 武山
Kiyohiro Yamaguchi
山口 清大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP62323353A priority Critical patent/JPH01165631A/ja
Publication of JPH01165631A publication Critical patent/JPH01165631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 技術分野 本発明は、高硬度で、耐擦傷性、密着性、耐候性にすぐ
れた電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング
組成物に関する。
II  従来技術とその問題点 プラスチック素材には、ポリメチルメタクリレート、ポ
リカーボネート、ABS、塩化ビニル、ポリスチレン等
があり、軽量で成型加工性、耐衝撃性が良いなどの特性
があるため、フィルム、シート、板、レンズなどの用途
に適用されている。 しかし、プラスチックの表面は、
表面硬度が充分でない、耐擦傷性が充分でない、耐久性
や耐候性が充分でない等の欠点がある。
従来、これらの欠点を解消するために、表面にハードコ
ートをする方法がとられてきている。 ハードコート材
としては、特開昭60−252633号に開示されたオ
ルガノシロキサンを用いる方法、熱硬化性のメラミン樹
脂を用いる方法などがある。 さらに、作業性の向上と
いう点から、電子線硬化型アクリレート系や紫外線硬化
型アクリレート系のコーテイング材などもある。
電子線・紫外線硬化型アクリレート系コーテイング材は
、耐擦傷性にすぐれるものの、硬度、密着性、耐候性に
ついて、これらの性質をバランスよく保つということが
困難であり、それぞれに欠点がある。
これらの点を解決するために実際数多くの改良がなされ
ている。 例えば特開昭58−101120号に開示さ
れているように、プラスチックの表面をアルカリ処理し
た後、紫外線硬化型樹脂を用いてコーティングする方法
などである。
しかし、このような方法でも、なお不充分であり、高硬
度で耐擦傷性、密着性、耐候性に優れたものは未だ得ら
れていない。
このような問題に対処するために、本発明者は特願昭6
2−55869号において、高硬度で耐擦傷性、密着性
、耐候性をバランスよく保つ電子線・紫外線硬化型プラ
スチック用コーティング組成物を提案している。  し
かし、このような組成物においては厚くコーティングし
た場合にクラックを生じることが多く、この点を改良す
る必要がある。
III  発明の目的 本発明の目的は、ポリメタアクリレート、ポリカーボネ
ート等のプラスチック表面の、耐擦傷性、硬度、耐候性
を向上させることができ、かつ厚塗りが可能である電子
線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物を
提供することにある。
特に、密着性、光沢に優れたコーティングが手早く、簡
単にできるため、軽量性、透明性等のプラスチックが有
する本来の特性を有効に活用でき、このため適用分野を
広げることが可能となり、例えば、プラスチックレンズ
の表面コーティング、ポリメチルメタアクリレート板−
を使用した化粧板の表面コーティング等に利用すること
ができる電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティ
ング組成物を提供することにある。
IV  発明の構成 本発明における第1の発明は25℃における粘度が30
0〜8000 cpsに調整されたポリメチルメタアク
リレート樹脂の酢酸ビニル溶液100重量部に対し、1
分子中に4個以上のアクリロイル基および/またはメタ
アクリロイル基を有する化合物を33重量部以上、10
0重量部未満含有することを特徴とする電子線・紫外線
硬化型プラスチック用コーティング組成物である。
また第2の発明は25℃における粘度が300〜800
0 cpsに調整されたポリメチルメタアクリレート樹
脂の酢酸ビニル溶液100重量部に対し、1分子中に4
個以上のアクリロイル基および/またはメタアクリロイ
ル基を有する化合物を33重量部以上、100重量部未
満含有する組成物に、脂環式ジイソシアナートに、1分
子中にヒドロキシル基もしくはカルボキシル基とアクリ
ロイル基および/またはメタアクリロイル基とを有する
化合物を反応させて得られるウレタンアクリレートおよ
び/またはウレタンメタアクリレート樹脂を33重量部
未満含有することを特徴とする電子線・紫外線硬化型プ
ラスチック用コーティング組成物である。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明の電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティ
ング組成物は、ポリメチルメタアクリレート樹脂の酢酸
ビニル溶液を含有する。
ポリメチルメタアクリレート樹脂は、電子線・紫外線硬
化型プラスチック用コーティング組成物を後述するよう
に塗布して硬化した場合組成物全体の硬化収縮をおさえ
、また厚塗りして硬化した場合にもクラックを生じさせ
ることなく密着性を保持するものである。
本発明で使用するポリメチルメタアクリレート樹脂は市
販のものでよい、 このようなポリメチルメタアクリレ
ート樹脂は、重量平均分子量3万〜80万の範囲のもの
が入手可能である。
この重量平均分子量の範囲内であれば、ポリメチルメタ
アクリレート樹脂は、ホモポリマーであっても、他の千
ツマ−を共重合したコポリマーであってもよく、特にl
1lI限はない。
他(7)モノマーを共重合することにより、硬度、衝撃
性、加工性等を変化させることが可能となる。
そして本発明においては、このようなポリメチルメタア
クリレート樹脂を酢酸ビニルの千ツマ−に溶解して、ポ
リメチルメタアクリレート樹脂の酢酸ビニル溶液(溶液
(1)とする〕を得るものである。
この場合、溶液(1)においてはポリメチルメタアクリ
レート樹脂の量を調整することにより、25℃における
粘度が300〜aoo。
cpsの範囲になるように調整される。 すなわち、低
分子量のポリメチルメタアクリレート樹脂は、高濃度に
配合することによって、また高分子量のポリメチルメタ
アクリレート樹脂は低濃度に配合することによって粘度
300〜a o o o cpsの範囲に調整されるこ
ととなる。
このような粘度に調整することにより、コーティングと
して満足できる耐擦傷性、硬度、密着性が得られる。 
粘度が300 cps未満となると硬度が充分でなく、
厚塗りした場合密着力が充分とはならず、また8 00
0 cpsをこえると組成物の相分離が生じて使用不可
能となるからである。
本発明においては前述のように、酢酸ビニルのモノマー
を用いてポリメチルメタクリレート樹脂を溶解している
。 これは酢酸ビニルの千ツマ−とポリメチルメタアク
リレート樹脂との溶解度パラメータの値が下記のように
近似した値をとるため相溶性がよいからである。
酢酸ビニル;9.0 ポリメチルメタアクリレート樹脂(ホモポリマー)、9
.0〜9.5 また、酢酸ビニルの硬化物はポリメチルメタアクリレー
ト(PMMA)やポリカーボネート等のプラスチックに
対する密着性が良好であるからである。
本発明においては、前述の溶液(t)to。
重量部に対して1分子中に4個以上のアクリロイル基お
よび/またはメタアクリロイル基((メタ)アクリロイ
ル基)を有する化合物を33重量部以上100重量部未
満含有させる。
上記の(メタ)アクリロイル基を有する化合物はコーテ
ィングとしての硬度、耐擦傷性を得る上で重要であり、
33重量部未満では、充分な硬度が得られず、100重
量部以上では密着力が充分でなく、組成物中のポリメチ
ルメタアクリレートが相分離を起こすためである。
また、(メタ)アクリロイル基を4個以上とするのは、
このような基を4個以上有することにより、本発明の組
成物における硬度と耐擦傷性を得る上で重要となるから
である。
このような1分子中に4個以上の(メタ)アクリロイル
基を有する化合物としては、ペンタエリトリトールペン
タ(メタ)アクリレート、ジペンタエリトリトールヘキ
サ(メタ)アクリレート、ジペンタエリトリトールペン
タ(メタ)アクリレート、および式 CH20R+             (:H2OR
4R20CH2C−CH2−0−CH2−C−CH20
R5CH20R3CH20R8 (上記式において、R+ 、R2、R3およびR4はそ
れぞれ(メタ)アクリロイル基を表わし、R5およびR
6はそれぞれアルキル基を表わす場合と、R+ 、R2
、R3、R4およびR5はそれぞれ(メタ)アクリロイ
ル基を表わし、R6はアルキル基を表わす場合とがある
。)などが挙げられる。
本発明の電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティ
ング組成物は、上記の組成物に、さらにウレタン(メタ
)アクリレート樹脂を33重量部未満含有させたもので
あってもよい。
このようなウレタン(メタ)アクリレート樹脂は、脂環
式ジイソシアナートに、1分子中にヒドロキシル基もし
くはカルボキシル基と(メタ)アクリロイル基とを有す
る化合物を反応させて得られるものである。 ウレタン
(メタ)アクリレート樹脂は、密看性、耐候性、耐擦傷
性を得る上で重要である。
33重量部未満とするのは、これ以上では、組成物が相
分離を起こすからである。
本発明において、脂環式ジイソシアナートに1分子中に
ヒドロキシル基もしくはカルボキシル基と(メタ)アク
リロイル基を有する化合物を反応させて得られるウレタ
ン(メタ)アクリレートとしては、例えばイソホロンジ
イソシアナートと2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリ
レートとの反応により得られるウレタン(メタ)アクリ
レートなどが挙げられる。
脂環式のジイソシアナートとしては、脂環式の骨格を有
し、1分子中に2個のイソシアナート基を有する化合物
であれば、特に制限はない。 例えば、イソホロンジイ
ソシアナート、4.4′−ジフェニルメタンジイソシア
ナートの水素添加されたもの(以下水添MDIとする)
、トリレンジイソシアナートの水素添加されたもの(以
下水添TDI )等が一般的に使用できる。
イソシアナートと反応し得る官能基であるヒドロキシル
基もしくはカルボキシル基を有し、かつ(メタ)アクリ
ロイル基を有する化合物としては、これらの基を有する
化合物であれば特に制限はない。
具体的には、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2
−ヒドロキシ−3−フェノキシプロビル(メタ)アクレ
ート、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリロキシ
エチルコハク酸、2−(メタ)アクリロキシエチルフタ
ル酸等が有効に使用される。
本発明の電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティ
ング組成物には、必要に応じて、前述の必須成分以外に
老化防止剤、レベリング剤、消泡剤、等を加えることが
できる。 また、粘度を調節するために、希釈剤(例え
ば、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、ジ
シクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、
シクロヘキシル(メタ)アクリレート、N−ビニルピロ
リドン、イソボルニル(メタ)アクリレート等)を使用
してもよい。
本発明の電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティ
ング組成物は、PMMA、ポリカーボネート、ABS、
塩化ビニル、ポリスチレン等のプラスチック素材に所定
の厚さに公知の方法により塗布され、電子線または紫外
線を照射して硬化されてコーティングされるものである
この場合の電子線または紫外線による硬化は公知の方法
によればよく、電子線の場合は、7〜10Mrad程度
の電子線を、また紫外線の場合は高圧水銀ランプまたは
メタルハライドランプを用いて30〜100 mJ/c
m2程度の紫外線を照射すればよい。
紫外線を用いる場合は、光重合開始剤を用いる。
光重合開始剤としては、ベンゾインモノメチルエーテル
、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾフェノン、
ベンジルジメチルケタール、2.2−ジェトキシアセト
フェノン、2゜2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフ
ェノン、2−エチルチオキサントン、1−ヒドロキシシ
クロへキシルフェニルケトン等が使用できる。
この場合、プラスチック素材の形状は特に制限はなく、
板状、フィルム状、シート状、レンズ状等のいずれであ
ってもよい。
また、コーティングの厚さは10〜80μm程度であり
、従来より厚く(従来は最大10μm程度)することが
できる。
■ 実施例 以下に実施例および比較例を挙げて本発明を具体的に説
明する。
(実施例1〜4および比較例1〜2) 25℃における粘度が下記の値をとるポリメチルメタア
クリレート(PMMA)(ダイヤナールBR50(三菱
レイヨン■製))の酢酸ビニル溶液を調整した。
PMMAの酢酸ビニル溶液 A −1300cps A −21000cps A −38000cps A−4100cps A−510000cps これにジペンタエリトリトールへキサアクリレートを表
1に示すような割合で添加し、コーティング組成物を得
た。
なお、紫外線を用いて硬化させるため、光重合開始剤と
してイルガキュア651 (2,2−ジメトキシ−2−
フェニルアセトフェノン)(日本チバガイギー■製)を
3重量部さらに添加した。
このようなコーティング組成物をPMMA板に10μm
または50μmの厚さに塗布し、高圧水銀ランプにて1
000 mJ/cm”の光を照射して硬化させた。
このようにして得られた硬化物についての特性を調べた
これらの結果を表1に示す。
なお、特性の評価は以下のように行った。
1)耐擦傷性 #000のスチールウールにて軽くこすった場合の傷を
調べた。
傷がほとんどつかない・・・・・・O 傷が少しつく    ・・・・・・△ 傷が多くつく    ・・・・・・× 2)硬度 J I S−に−5400に準じ、エンピッ硬度(荷重
1 kg)を測定した。
3)密着性 JIS−Z−1522に準じ、ゴバン目ノ1クリテスト
により評価した。
また耐擦傷性、エンピッ硬度について10μm厚さに塗
布したものについて測定した。
表1の結果より、PMMAの酢酸ビニル溶液の粘度は3
00〜8000 cpsに調整する必要があることがわ
かる。
(実施例5〜8および比較例3〜5) 25℃における粘度が2000 cpsであるPMMA
 (ダイヤナールBR50(三菱レーヨン■製)〕の酢
酸ビニル溶液Aを調製した。
これに表2に示すような割合でジペンタエリトリトール
へキサアクリレートを添加した。
さらに、実施例7.8および比較例5においては、ウレ
タンアクリレートを表2に示すように添加した。
なお、表中のウレタンアクリレートA% Bは以下に示
すものである。
ウレタンアクリレートA:イソホロンジイソシアナート
と2−ヒド ロキシエチルアクリ レートを反応させて 得られるウレタンア クリレート ウレタンアクリレ−トロ:水素添加ジフェニルメタンジ
イソシ アナート(水添 MDI)と2−ヒド ロキシプロピルアク リレートとを反応さ せて得られるウレタ ンアクリレート このようなコーティング組成物を用いて(実施例1〜4
および比較例1〜2)と同様の処理を行って、同様に特
性を調べた。
結果を表2に示す。
表2における実施例5、実施例6と比較例3、比較例4
をみると、ジペンタエリトリトールへキサアクリレート
の割合が溶液100重量部に対して33重量部未満であ
ると耐擦傷性、エンピッ硬度が充分でなく、50μの厚
さに塗布した場合の密着性もやや劣ることがわかる。
また、ジペンタエリトリトールへキサアクリレートの割
合が100重量部以上であると相分離を起こし、目的の
コーティング組成物が得られない。
実施例7、実施例8と比較例5からは、ウレタンアクリ
レートの割合が33重量部未満であれば、耐擦傷性、硬
度、密着性ともにすぐれていることがわかる。 特に5
0μmの厚さに塗布した場合にも、密着性にすぐれ、ク
ラック等を生じないことが判明している。
また、比較例5が示すように、ウレタンアクリレートの
割合が33重量部以上であると相分離を起し、目的のコ
ーティング組成物が得られない。
(実施例9〜15および比較例6〜8)25℃における
粘度が2000 cpsのPMMA〔スミペックスB6
LG(住友化学■製)〕の酢酸ビニル溶液Bを調製した
これに、表3に示すように、ジペンタエリトリトールペ
ンタアクリレート、(実施例5〜8および比較例3〜5
)で用いたウレタンA%Bを添加した。
なお、実施例9〜11.15と比較例6.7では前記し
た実施例および比較例と同様にして紫外線を用いて上記
のようにして得られたコーティング組成物を硬化させて
硬化物を得、同様に特性を調べた。
また、実施例12〜14と比較例8では、コーティング
組成物を7 Mradの電子線を照射して硬化させるほ
かけ、上記と同様の処理をし、同様に特性を調べた。
結果を表3に示す。
表3における実施例9、実施例10、実施例11、比較
例6、比較例7をみると、ジペンタエリトリトールペン
タアクリレートの割合が33重量部以上、100重量部
未満であることが、耐擦傷性、硬度、密着性を得る上で
、必要であることがわかる。
実施例12、実施例13、実施例14、比較例8は、電
子線により硬化させた例であるが、この場合にもジペン
タエリトリトールペンタアクリレートの割合は、溶液B
 100重量部に対して、33重量部以上、100重量
部未満であることが必要である。
■ 発明の効果 本発明の電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティ
ング組成物は、高硬度で、耐擦傷性にすぐれ、かつ密着
性、耐候性に優れ、コーティングが手早く簡単にできる
など取扱い性にも優れる。
また、厚塗りして硬化することが可能なので、プラスチ
ックに塗布した場合に、表面、内面の保護効果が高いと
いう利点がある。
本発明の組成物は、PMMA板、ポリカーボネート板、
プラスチックレンズ等の表面コーテイング材として使用
でき、プラスチック本来の軽量かつ強じんで透明である
などの性質を保持したままでコーティングを与えること
ができるという利点がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)25℃における粘度が300〜8000cpsに
    調整されたポリメチルメタアクリレート樹脂の酢酸ビニ
    ル溶液100重量部に対し、1分子中に4個以上のアク
    リロイル基および/またはメタアクリロイル基を有する
    化合物を33重量部以上、100重量部未満含有するこ
    とを特徴とする電子線・紫外線硬化型プラスチック用コ
    ーティング組成物。
  2. (2)25℃における粘度が300〜8000cpsに
    調整されたポリメチルメタアクリレート樹脂の酢酸ビニ
    ル溶液100重量部に対し、1分子中に4個以上のアク
    リロイル基および/またはメタアクリロイル基を有する
    化合物を33重量部以上、100重量部未満含有する組
    成物に、脂環式ジイソシアナートに、1分子中にヒドロ
    キシル基もしくはカルボキシル基とアクリロイル基およ
    び/またはメタアクリロイル基とを有する化合物を反応
    させて得られるウレタンアクリレートおよび/またはウ
    レタンメタアクリレート樹脂を33重量部未満含有する
    ことを特徴とする電子線・紫外線硬化型プラスチック用
    コーティング組成物。
JP62323353A 1987-12-21 1987-12-21 電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物 Pending JPH01165631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323353A JPH01165631A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323353A JPH01165631A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01165631A true JPH01165631A (ja) 1989-06-29

Family

ID=18153836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62323353A Pending JPH01165631A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01165631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100586855B1 (ko) * 1998-02-27 2006-06-07 후지쿠라 가세이 가부시키가이샤 자외선 경화성 피복용 수지 조성물
JP4896153B2 (ja) * 2005-11-30 2012-03-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 機械要素ないし加工物の振動低下方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100586855B1 (ko) * 1998-02-27 2006-06-07 후지쿠라 가세이 가부시키가이샤 자외선 경화성 피복용 수지 조성물
JP4896153B2 (ja) * 2005-11-30 2012-03-14 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 機械要素ないし加工物の振動低下方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2261289B1 (en) Composition for coating a plastic substrate, coating film formed therefrom, and formed body
US20020111390A1 (en) Impact resistant uv curable hardcoatings
JPS63113085A (ja) 紫外線硬化型塗料
JPH08151415A (ja) 耐候性組成物
JPH10279833A (ja) 活性エネルギー線硬化性被覆組成物
JP2005010329A (ja) 偏光板及び液晶表示素子
EP0324483B1 (en) Method for forming hard coat on polyolefin
WO2020138241A1 (ja) 積層体、活性エネルギー線硬化性組成物、及び積層体の製造方法
US4855334A (en) Curable resin composition and its use
JP2003306619A (ja) ハードコート剤用感光性樹脂組成物及びその硬化皮膜を有するフィルム
JP7199185B2 (ja) 成形用反射防止ハードコートフィルム
JP5419410B2 (ja) エマルジョンマスク用電離放射線硬化型保護液およびそれを用いたエマルジョンマスク
JPH01165631A (ja) 電子線・紫外線硬化型プラスチック用コーティング組成物
US5409965A (en) Abrasion resistant coating composition comprising a caboxylate-containing polyfunctional acrylate and silica sol
JP2008120011A (ja) ハードコートフィルム
JP2000167999A (ja) 放射線硬化型樹脂組成物の硬化被膜層を有するフィルム
JPS63273668A (ja) 親水性膜形成組成物及びその親水性膜並びにその製造方法
JPH04107144A (ja) 表面硬化アクリル樹脂系フイルム
WO2019208554A1 (ja) 硬化性組成物、硬化物、積層体
JPS63221119A (ja) 電子線・紫外線硬化型プラスチツク用コ−テイング組成物
JP2001323005A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物および該組成物からなる硬化塗膜を有する被膜形成体
JP3196277B2 (ja) 高耐候性紫外線硬化塗膜の形成方法
JP2597101B2 (ja) 表面硬化樹脂成型体の製造方法
JP2629732B2 (ja) 積層体
JP7480532B2 (ja) フィルム及び積層体