JPH01165075A - 光デイスク駆動装置の制御方法 - Google Patents

光デイスク駆動装置の制御方法

Info

Publication number
JPH01165075A
JPH01165075A JP32156587A JP32156587A JPH01165075A JP H01165075 A JPH01165075 A JP H01165075A JP 32156587 A JP32156587 A JP 32156587A JP 32156587 A JP32156587 A JP 32156587A JP H01165075 A JPH01165075 A JP H01165075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
home position
address
track
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32156587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kiguchi
博之 木口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP32156587A priority Critical patent/JPH01165075A/ja
Publication of JPH01165075A publication Critical patent/JPH01165075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、光ディスク廓動装置の制御方法に関する。
[従来技術] 近年、光記憶媒体をディスク状に構成した光ディスクを
記憶媒体として用いる光ディスク記憶装置が提案されて
いる。この光ディスクには、そのデータ記憶面に、例え
ばトラック幅が1μ■程度でトラックピッチが2μ−程
度の微細な構造の記録トラックが形成されており、この
記録トラックにスポット径が1μ園程度のレーザビーム
を照射する。
そして、光ディスクを回転開動しながら、レーザビーム
の強度を記録するデータに対応して変調することでデー
タを記憶し、また、レーザビームのデータ記憶面からの
反射光のレベルの変動を検出することで記憶したデータ
を再生している。
第3図は、このような光ディスクにデータを記録l再生
するための光ディスク駆動装置において、光ディスクに
レーザビームを照射してデータを記録/再生するための
光ピックアップを移動する移動機構め一例を示している
同図において、光ディスク暉動装置の筐体1に収納され
たキャリッジ2には、光ピックアップが内蔵されており
、光ディスク(図示略)の半径方向に平行に配設されて
一対のガイドシャフト(図示略)に案内されている。
また、キャリッジ2の両側には、キャリッジ2を光ディ
スクの半径方向に移動させる推力を発生するりニアモー
タ3,4が配設されている。
そして、キャリッジ2の一方の側端部には、キャリッジ
2の位置を検出するためのリニアエンコーダのエンコー
ダ板5が配設されており、このエンコーダ板5の位置検
出用パターン6および移動範囲検出用パターン7を検出
するセンサ8が、エンコーダ板5に対向する態様でシャ
ーシ1に取り付けられている。
また、光ディスクにデータを効率よく記録/再生できる
ように、光ディスクの記録トラックは、一定長さのセク
タ単位に区切られており、おのおののセクタには、識別
のためのセクタアドレスが設定されている。
このセクタフォーマットを構成する情報(記録ビット)
は、あらかじめ光ディスクの記録トラックに構成されて
おり、光ディスク駆動装置は、セクタフォーマット情報
を参照しながら、目的のセクタアドレスをアクセスして
いる。
さて、この光ディスク邸動装置に光ディスクを装着して
から、最初に光ディスクをアクセスするときには、まず
、キャリッジ2をホームポジションに位置決めしたのち
に、ホームポジションから指定された目的アドレス(セ
クタアドレス)の記録トラックまでの距離だけ、キャリ
ッジ2を移動させ、移動先のセクタアドレスを読み込む
(シーク動作)。
そして、その読み込んだセクタアドレスが目的アドレス
に一致するかどうかを調べ、一致しない場合には、目的
アドレスとの差に基づいて移動トラック数を算出し、そ
のトラック数だけトラックジャンプして目的アドレスを
アクセスするようにしている。
ところが、このような従来装置では、次のような不都合
を生じていた。
すなわち、リニアエンコーダを構成するエンコーダ板5
を取り付けるときの取り付は精度は10分の数ミリメー
トル程度であり、したがって、取り付は誤差が記録トラ
ックのトラックピッチに比べて非常に大きいため、ホー
ムポジションから目的トラックまでの距離の算出値と実
際の距離との誤差が大きくなり、その結果、ホームポジ
ションから目的トラックをアクセスできるまでの時間が
長くかかるという不都合を生じる。
また、光ディスクを等線速度で回転駆動している場合、
光ピックアップの位置決め誤差が大きいと、光ディスク
の線速度の誤差が大きくなり、適切に信号を再生できな
くなるという不都合も生じていた。
[目的] 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するためにな
されたものであり、ホームポジションから目的トラック
をアクセスするときのアクセス時間を短縮できる光ディ
スク駆動装置の制御方法を提供することを目的とする。
[構成] 本発明は、この目的を達成するために、光ディスクを最
初にアクセスするときに、ホームポジションにキャリッ
ジを移動したのちに一定量データ領域方向に移動し、移
動先のアドレスの読取値に基づいてキャリッジ移動量の
補正値を算出し、それ以降は、ホームポジションを基準
にして目的アドレスまでの移動量を算出するときに、補
正値により移動量算出値を補正するようにしたものであ
る。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかる光ディスク駆動装
置の制御系を示している。なお、この光ディスク駆動装
置は、第3図に示したものと同一の機構をもつものであ
り、第3図と同一部分および相当する部分には、同一符
号を付している。
同図において、システム制御部10は、この光ディスク
駆動装置全体を制御するものであり、フォーカス・トラ
ックサーボ制御部11は、光ピックアップ12の対物レ
ンズ(図示略)をフォーカス方向およびトラッキング方
向に移動するアクチュエータ13を駆動制御するもので
あり、システム制御部10より動作の有効/無効が指令
される。
信号再生!データ記録再生部14は、光ピックアップ1
2から読み出し信号を再生するとともに、光ピックアッ
プ12によるデータの記録l再生を行なうものであり、
システム制御部10より動作の有効/無効が指令される
。また、この信号再生/データ記録再生部14からは、
フォーカシング誤差信号およびトラッキング誤差信号が
フォーカス・トラックサーボ制御部11に、トラッキン
グ誤差信号がシステム制御部10に、再生データがアド
レス検出部15およびシステム制御部10に出力されて
いる。
アドレス検出部15は、信号再生/データ記録再生部1
4より出力される再生データより、記録トラックに形成
されているセクタのセクタアドレスを検出するものであ
り、その検出結果はシステム制御部10に出力され、ま
た、システム制御部10より動作の有効/無効が指令さ
れる。
リニアモータサーボ制i部16は、システム制御部IO
からの指令により、キャリッジ2を移動するリニアモー
タ3,4を駆動制御するものであり、スピンドルモータ
サーボ制御部17は、システム制御部lOから指令され
た回転速度に、光ディスクODを回転駆動するスピンド
ルモータ18を駆動制御するものである。なお、この場
合、光ディスクODを等線速度で回転駆動しており、し
たがって、システム制御部10は、光ピックアップ12
の位置に応じた回転速度指令値をスピンドルモータサー
ボ制御部17に出力する。
位置検出回路19は、エンコーダ板5の位置検出用パタ
ーン6を検出してキャリッジ2の位置を検出するための
ものであり、その検出信号はシステム制御部lOに出力
されている。
ホームポジション検出回路20は、エンコーダ板5の移
動範囲検出用パターン7を検出してキャリッジ2がホー
ムポジションに位置していることを検出するためのもの
であり、その検出信号はシスチーム制御部lOに出力さ
れている。なお、これらの位置検出回路19およびホー
ムポジション検出回路20によってセンサ8の検出信号
の処理回路が構成されている。
インタフェース回路21は、この光ディスク駆動装置と
ホスト装置(図示略)との間で、種々のデータをやりと
りするためのものである。
以上の構成で、システム制御部10は、キャリッジ2を
ホームポジションより移動して、ホスト装置より指令さ
れた目的のセクタアドレスのセクタにデータを記録l再
生するとき、第2図に示した処理を行なう。
ここで、キャリッジ2の移動は、ホームポジションを基
点として行なう場合と、現在位置決めしているセクタを
基点として行なう場合の2つがあり、前者の移動は、キ
ャリッジ2の位置校正が必要となる場合、例えば、電源
投入時や光ディスクODの交換時等になされる。
まず、ホームポジション検出回路20がホームポジショ
ンを検出するまでキャリッジ2を移動させ、キャリッジ
2をホームポジションに位置させる(処理101)、こ
のとき、光ディスクODへの最初のアクセスであるかど
うか判定しく判断102)、最初のアクセスである場合
には(判断102の結果がYI!S)、光ディスクOD
のデータエリア方向に、エンコーダ板5の取り付は精度
よりも大きい一定量移動(シーク)させる(処理103
)。
この状態で、アドレス検出部15がいずれかのセクタア
ドレスを検出できたかどうかを調べ(判断104) 、
検出できなかった場合には(判断104の結果がNo)
、ホームポジション方向に一定量トラックジャンプして
移動しく処理105)、これをセクタアドレスを検出で
きるまで繰り返し行なう。
セクタアドレスを検出すると(判断104の結果がYE
S)、そのときに検出したセクタアドレスに基づき、ホ
ームポジションからアドレス値が「0」をとる0アドレ
スまでの距離を算出しく処理106)、その算出値をシ
ーク補正量として記憶する(処理107)。
そして、そのときに検出したアドレスと、目的アドレス
との差に基づいて、シーク量およびシーク方向を算出す
る(処理108) 。
次に、その算出したシーク量だけ、シータ方向にキャリ
ッジ2を移動しく処理109)、その移動先のセクタア
ドレスを検出しく処理110)、そのときに検出したセ
クタアドレスと目的アドレスとの差に基づき、目的アド
レスのセクタが位置するトラックと位置決めトラックと
の差(トラック差)を算出する(処理111)。
そして、そのトラック差が「0」に等しく、目的アドレ
スのセクタが位置するトラックに位置決めできたかどう
かを調べ(判断112)、判断112の結果がNOにな
るときには、そのトラック差だけトラックジャンプして
(処理113)、処理110に戻り再度移動先のセクタ
を調べる。
また1判断112の結果がNOになるときには、目的セ
クタのトラックに移動できたので、この処理を終了する
また、光ディスクODへの2度目以降のアクセスの場合
(判断102の結果がNo)、ホームポジションから目
的アドレスまでのシーク量を算出しく処理115)、そ
の算出したシーク量を、記憶しているシーク補正量によ
って補正する(処理116)。
このようにして、正確なシーク量を算出すると、このシ
ーク量に基づいて処理109以降を実行して、上述と同
様に、目的セクタに移動する。
ところで、上述の説明で、シーク動作とは、位置検出回
路19の検出信号を参照してリニアモータ3.4を移動
させ、それによって、光ピックアップ12の出力レーザ
ビームを移動させる動作をあられす。
また、トラックジャンプとは、信号再生/データ記録再
生部14のトラッキング誤差信号のゼロクロス点を計数
して、レーザビームが横切った記録トラックの数を確認
しながら、フォーカス・トラックサーボ制御部11によ
ってレーザビームをトラッキング方向に移動させる動作
をあられす。
なお、上述の説明では、本発明と直接関係しない部分の
詳細な動作説明は省略している。
また、上述した実施例では、光ディスクを等線速度で回
転駆動している場合について述べたが、光ディスクを等
角速度で回転駆動する場合にも。
本発明を適用できる。゛ [効果] 以上説明したように、本発明によれば、光ディスクを最
初にアクセスするときに、ホームポジションにキャリッ
ジを移動したのちに一定量データ領域方向に移動し、移
動先のアドレスの読取値に基づいてキャリッジ移動量の
補正値を算出し、それ以降は、ホームポジションを基準
にして目的アドレスまでの移動量を算出するときに、補
正値により移動量算出値を補正するようにしたので、ホ
ームポジションから目的トラックをアクセスするときの
アクセス時間を短縮できるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる光ディスク駆動装置
の制御系を示すブロック図、第2図は光ピックアップ移
動時の動作例を示すフローチャート、第3図は光ディス
ク駆動装置の光ピックアップ移動機構を例示した概略構
成図である。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ピックアップを移動するキャリッジを目的トラックに
    移動する光ディスク駆動装置の制御方法において、初期
    設定終了後に光ディスクを最初にアクセスするとき、ホ
    ームポジションにキャリッジを移動したのちに一定量デ
    ータ領域方向に移動して移動先のアドレスを読み取り、
    そのアドレスの読取値に基づいてキャリッジ移動量の補
    正値を算出し、それ以降は、ホームポジションを基準に
    して目的アドレスまでの移動量を算出するときに、上記
    補正値により移動量算出値を補正することを特徴とする
    光ディスク駆動装置の制御方法。
JP32156587A 1987-12-21 1987-12-21 光デイスク駆動装置の制御方法 Pending JPH01165075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32156587A JPH01165075A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 光デイスク駆動装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32156587A JPH01165075A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 光デイスク駆動装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01165075A true JPH01165075A (ja) 1989-06-29

Family

ID=18133989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32156587A Pending JPH01165075A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 光デイスク駆動装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01165075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267086A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Fujitsu Ten Ltd Cd−romプレーヤ
JPH08235602A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nec Corp 光ヘッドの位置制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877071A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Toshiba Corp デイスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877071A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Toshiba Corp デイスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267086A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Fujitsu Ten Ltd Cd−romプレーヤ
JPH08235602A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Nec Corp 光ヘッドの位置制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557896B2 (ja) ディスク装置
JP2635610B2 (ja) ディスク装置
JP2000348362A (ja) 光記録媒体のチルト補償装置及びその方法
JP2785290B2 (ja) 光ディスクのシーク及びトラッキング装置
US5058092A (en) Method for accessing a control track by positioning an optical head at the center of the control track
JPH01165075A (ja) 光デイスク駆動装置の制御方法
JPH06215503A (ja) 情報記録再生装置
KR100607022B1 (ko) 디스크 장치
US5500840A (en) Method and apparatus for accessing reading and/or writing means to a desired region on an information recording medium on which a plurality of tracks are spirally formed, in accordance with an estimated arrival position
JP3787051B2 (ja) 光ディスク装置のピックアップ駆動制御装置
KR20010059876A (ko) 광 기록재생기의 제어 방법
JP3768111B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2740255B2 (ja) 光ディスク駆動装置
JP2002197682A (ja) 光ディスク再生方法及び光ディスク再生装置
US20030061000A1 (en) Method and system for performing a track search in an optical storage system
JP3467090B2 (ja) 光ディスク装置
JP2661076B2 (ja) 光ディスクのトラックシーク方法
JP2932944B2 (ja) 記録/再生装置
JP2002222562A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2653505B2 (ja) 光ディスク装置
JPH08315372A (ja) 情報記録再生装置
JPH02103735A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0927131A (ja) 光ディスク装置
JP2001023199A (ja) 光ディスク装置
JP2002170248A (ja) 光ディスク装置のピックアップ案内軸調整方法