JPH01164675A - 樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホイール芯材の製造方法 - Google Patents

樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホイール芯材の製造方法

Info

Publication number
JPH01164675A
JPH01164675A JP62322225A JP32222587A JPH01164675A JP H01164675 A JPH01164675 A JP H01164675A JP 62322225 A JP62322225 A JP 62322225A JP 32222587 A JP32222587 A JP 32222587A JP H01164675 A JPH01164675 A JP H01164675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber bundle
steering wheel
jig
core material
resin liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62322225A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sato
賢治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP62322225A priority Critical patent/JPH01164675A/ja
Publication of JPH01164675A publication Critical patent/JPH01164675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、自動車用ステアリング・ホィールの芯材製造
方法に関し、詳しくは、樹脂を含浸せしめた強化連続長
繊維束を所定の治具に巻き付けて形成されるステアリン
グ・ホィールの芯材において、ステアリング・ホィール
の機能部品や意匠部品、あるいはそれらを取り付けるた
めの取り付会具を上記芯材に装着可能にする金具を備え
たステアリング・ホィール芯材の製造方法に関する。
従来技術 従来より、ステアリング・ホィールの芯材として、一般
に、鉄棒や鉄パイプが用いられている。
ところが、近年、樹脂を含浸せしめた強化連続長繊維束
を材料とする芯材を用いてステアリング・ホィールを形
成する方法が試みられている。
上記長繊維束を用いて芯材を成形する方法は、一般に、
次の槌な工程からなる。
すなわち、樹脂、例えばエボキソ、ポリエステル、ある
いはフェノール等、を含浸させた強化連続長繊維束、例
えばガラス繊維、カーホン繊維、あるいはアラミド繊維
等、を所定の治具に巻き付けてステアリング・ホィール
の芯材としての巻き付け体を形成し、該巻き付け体を熱
硬化させて芯材とし、該芯材を治具から脱型して芯材を
得る、と言う各工程からなっている。そして、該芯材を
所定の金型内で樹脂によるインサート成形を行い、芯材
を樹脂により被覆することによりステアリング・ホィー
ルを得ることができる。
ところで、一般に、ステアリング・ホィールには種々の
部品、例えばポーン・スイッチ、エアー・バック等の機
能部品やホーン・パッド等の意匠部品、が装着される。
これらの部品は、ステアリング・ホィールの芯ヰオが何
であれ、ステアリング・ホィールに装着されるへきもの
である。従って、強化連続長繊維束製の芯材を備えたス
テアリング・ホィールの場合も例外ではない。
すなわち、強化連続長繊維束製芯材の場合は、完成した
芯材に穴明は等の機械加工を施し、そこに所定の部品を
係止するようになっている。このような方法では、後加
工を要するため工数が多く掛かる。又、強化連続長繊維
束の繊維を機械加工で切断した場合には、連続してつな
がっているという連続長繊維束の特徴を利用できないこ
とらある。
本発明の技術的課題 従って、本発明の解決すべき技術的課題は、ステアリン
グ・ホィールの芯材としての強度を低下させることなく
、ステアリング・ホィールに必要な機能部品や意匠部品
をステアリング・ホィールに取り付けることのできる樹
脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホィール芯
材の製造方法を提供することにある。
本発明の要旨 (構  成) 上記技術的課題を達成するために、本発明は以下の如く
構成した。
すなわち、本発明の製造方法は、樹脂液を含浸せしめた
強化連続長縁Xi束を所定の治具に連続的に巻き付けて
積層し、巻き付け体を形成した後、該巻き付け体を熱硬
化処理して硬化せしめ、巻き付け体の硬化後、上記治具
から巻き付け体を脱型して、ステアリング・ホィールの
芯材を形成するようにした。尚、上記樹脂液は、熱硬化
性あるいは熱可塑性樹脂の何れであってもよい。
しかも、上記巻き付積層工程にて、上記強化連続長繊維
束で係止される係止部を備えた所定金具を上記治具の所
定位置に配置された固定台に脱着自在に配置し、該所定
金具を上記巻き付け体に係止すべく、上記強化連続長繊
維束で上記係止部を係止しつつ」二記巻き付け体を形成
するようにした。
尚、上記係止部とは、例えば、スリットを有する空洞部
で構成されていてもよい。又、例えば、逆T字形の唾を
係止部とすることも可能である。
つまり、係止部とは、上記巻き付け体を形成するときに
、上記強化連続長繊維束が上記係止部を通過して上5己
治具に巻き付けられるとともに、その積層体で上記所定
金具をつなぎ止めることができるような形状を備えたも
のである。
(作  用) 上記構成によれば、上記治具に樹脂液を含浸せしめた強
化連続長繊維束を連続的に巻き付けて積層し、所定の形
状を備えた巻き付け体を形成することができる。さらに
、この巻き付積層工程において、上記治具の所定位置に
配置された所定金具を上記強化連続長繊維束で係止する
ように上記強化連続長繊維束を適当な巻き付けパターン
で上記治具に巻き付けていく。すなわち、上記所定金具
に備えられた係止部を上記強化連続長繊維束か幾重にら
通過することにより、強化連続長繊維束の積層体で上記
所定金具が巻き付け体に係止されることになる。このよ
うにして形成された、所定金具を備えてなる、巻き付け
体に熱硬化処理を施すと、上記強化連続長繊維束に含浸
した樹脂液が硬化して所定の芯材が形成されることにな
る。尚、上記熱硬化処理とは、上記樹脂液が熱硬化性樹
脂の場合は加熱することであり、熱可塑性樹脂の場合は
一旦加熱して冷却するか、単に冷却するかである。
従って、この芯材を」1記治具から取り外せば、ステア
リング・ホィールの芯材として提供することが可能にな
る。しかも、熱硬化処理されて硬化した巻き付け体には
、上記所定金具が一体的に取り付いている。
(効  果) 上記構成において、上記所定金具にステアリング・ホィ
ールとして必要な機能部品や意匠部品、あるいはこれら
の部品をステアリング・ホィールに取り付けるための取
り付け金具等を装着することにより、上記強化連続長繊
維束の繊維を切断することなく機能部品や色匠部品をス
テアリング・ホィールに直接的又は間接的に装着するこ
とが可能になる。つまり、ステアリング・ホィールの芯
材としての強度を低下させることなく、上記部品の取り
付けが可能になる。
従って、本発明は、連続長繊維束の特徴を損なうことな
く、ステアリング・ホィールに必要な機能部品や意匠部
品をステアリング・ホィールに取り付けることを可能に
する強化連続長繊維束製ステアリング・ホィール芯材を
製造する好適な芯材製造方法である。
実施例 以下に、第1〜8図に従って、本発明の一実施例を具体
的に説明する。
第1図は、一実施例に係るステアリング・ホィールの芯
材を製造する工程を示している。
すなわち、樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング
・ホィール芯材の製造方法は、1)ボビン1に連続して
巻き取られている強化連続長繊維束5aを適当なガイド
、本実施例では2gのガイドローラー4a、4b、にて
樹脂液3を貯留した漕2に導き、強化連続長m維束5a
に上記樹脂液3を付着・含浸仕しめる第1工程と、2)
樹脂液3が付着・含浸した強化連続長繊維束5bを適当
なガイド、本実施例では3個のガイドローラー4c、4
d、で案内して所定の治具6に連続的に巻き付けて積層
し、ステアリング・ホィールの芯材となる巻き付け体8
′を形成する第2工程と、 3)上記巻き付け体S′を熱硬化させる第3工程と、 4)硬化した巻き付け体8′たるステアリング・ホィー
ルの芯材8を上記治具6から脱型する第4工程と、 から構成されている。
しかも、上記巻き付け体8′を形成するために、上記治
具6を以下の様に構成した。
すなわち、上記治具6は、第2図に示すごとく、ステア
リング・ンヤフに嵌合するようにしたホス部材7をその
」二端部で支持するための支持スタンド6aを立設し、
さらに、リング状に上記強化連続長繊維束を巻き付ける
べく、上記支持スタンド6aの同心周囲に巻き付け手段
として半円断面のリング状に形成されたリング部材6b
を配置し、かっ、上記スタンド6aと該リング部材6b
との間に、第4図の如き所定金具10をその」二端部に
仮止めするための2個の固定台6cを上記支持スタンド
6aに対して略対称に配置し、これらの各部材6 a、
 6 b、 6 cを分割可に連結してなる。尚、上記
所定金具10は、スリット10aを有した空洞部10b
を備え、所定の形状に形成された金具であり、第3図の
如く、固定台6cに上記スリット10aを上方に向けて
脱着自在にはめ込まれている。又、上記ボス部材7は、
上記強化連続長繊維束5bが巻き付け積層工程(第2工
程)において外れぬように、第5図に例示するような、
上下に鍔7a、7bを有してスプール状に形成されてい
る。
さらに、両鍔7a、7bの間の筒7cは、第6図に示す
如く、大略正方形断面を備え、強化連続長繊維束5bが
硬化した後上記筒7cの周囲で滑らぬように異形に形成
されている。
ところで、上記巻き付け体8′を所定の形状に形成する
ための巻き付け手順は、樹脂液3を含浸した強化連続長
繊維束5bを、上記治具6のリング部材6b周囲に1回
巻き付け、次いて、該リング部材6bの所定位置に設け
られた切欠きを通って上記所定金具10の空洞部Job
内に導き、さらに、上記ボス部材7の筒7C周囲に巻き
付けた後、他方の所定金具10の空洞部10b内を通過
してリング部材6bの他方の切欠きを経由してリング部
材6bに戻る、と言うパターンである。この巻き付けパ
ターンで上記強化連続長繊維束5bを上記治具6に繰り
返し巻き付けて、上記強化連続長繊維束5bを積層して
いく。
上記構成によれば、第1工程で、ボビン1に巻き取られ
ている上記強化連続長繊維束5aに所定の樹脂液3を含
浸させ、そして、第2工程で、該樹脂液3を含浸した上
記強化連続長繊維束5bを、萌記した巻き付けパターン
で、上記治具6に巻き付けて積層し、ステアリング・ホ
ィールの芯材8たる巻き付け体8′を形成する。すなわ
ち、上記治具6のリング部材6b周囲に巻き付けられた
上記強化連続長繊維束5bが芯材としてのリング部8a
を構成し、該リング部8aから上記ボス部材7に掛は渡
された部分が芯材としてのスポーク部8bを構成するこ
とになる。しかも、このスポーク部8bには、上記所定
金具10が係止されている。このようにして形成された
巻き付け体8′に、第3工程にて、熱硬化処理を施すこ
とにより強化連続長繊維体5bに含浸した樹脂液3が硬
化し、硬化した芯材8たる巻き付け体8′を治具6から
脱型する(第4工程)ことにより、所定の形状を備えた
ステアリング・ホィールの芯材8を形成することができ
る。尚、上記強化連続長繊維束5aとしては、ガラス繊
維、カーボン繊維、あるいはアラミド繊維等を用い、又
、上記樹脂液3としては、エポキシ、ポリエステル、あ
るいはフェノールと言った熱硬化性樹脂、あるいはナイ
ロンのような熱可塑性樹脂の液を用いる。
さらに、第3工程にて熱硬化処理された巻き付け体8′
のスポーク部8bには、上記所定金具10が一体的に係
止されることになる。この所定金具10の係止部10b
を適切な形状、つまり、スポークに対しての抜は止めや
回り止めが可能であるような形状、に形成しておけば、
当然のことながら、上記所定金具10はスポーク部8b
に止着される。例えば、第7.8図に例示するような形
状を備えた各金具12.13もその一例となりうる。
これらの各金具12.13の場合、図中の12b。
+3bが強化連続長繊維束5bによる係止部となる。
尚、上記強化連続長繊維束5bを上記各金具+2゜13
に巻き付けるには、スリット+2a、I3aから強化連
続長繊維束5bを係止部+2b、I3bに挿入すればよ
い。従って、この所定金具10を利用することによりス
テアリング・ホィールとして必要な機能部品やき匠部品
を、あるいはこれらの部品をステアリング・ホィールに
装着するための取り付け座たる取り付け金具11を介し
てステアリング・ホィールに装着することが可能になる
。それ故、芯材8を傷つけることなく、所定の機能部品
や意、匠部品を直接的又は間接的にステアリング・ホィ
ールに装着することができるので、芯材8の強度を低下
させることはない。尚、上記所定金具10と上記ボス部
材7を一体的に形成した金具を用いることにより部品点
数を減らすこともできる。すなわち、本製造方法により
ステアリング・ホィールの芯材8に止着される金具は種
々の形状を備えていてもよい。
つまり、本実施例は、ステアリング・ホィールとして必
要な各種部品を、工数を掛けずにかつ連続長繊維束の特
徴を損なうことなく、ステアリング・ホィールに装着可
能にする強化連続長繊維束製ステアリング・ホィール芯
材を製造するのに好適な芯材製造方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るステアリング・ホィ
ール芯材の製造方法を示する工程図、第2図は本実施例
で用いる治具の一例を示す要部正面図、第3図は芯材に
正着されろ所定金具を仮止めする固定台の斜視図、第・
1図は芯材に止着される所定金具の一例を示す斜視図、
第5図はステアリング・ホィール芯材の一構成部材とし
て使用されるステアリング・シャフトに嵌合するボス部
材の斜視図、第6図は第5図のVl −Vl線断面図、
第7.8図は芯材に止着される所定金具の他の例を示す
斜視図である。 ■・・ボビン、2・・・槽、3・・・樹脂液、48〜4
d・・・ガイドローラー、5a・・・強化連続長繊維束
、5b・・樹脂液含浸強化連続長繊維束、6・・・治具
、6a・・・支持スタンド、6b・・・リング部材、6
c・・・固定台、7・・・ボス部材、7a、7b・・・
鍔、7c・筒、8・・・芯材、8′・・・巻き付け体、
8a・・・リング部、8b・・・スポーク部、10・・
・所定金具、II・取り付け金具、12.13・・・金
具、12a、 13a−スリット、l 2b、 13b
・・・係止部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、樹脂液(3)を含浸せしめた強化連続長繊維束(5
    b)を所定の治具(6)に連続的に巻き付けて積層し、
    所定の巻き付け体(8′)を形成し、次いで、該巻き付
    け体(8′)を熱硬化処理して硬化せしめ、 巻き付け体(8′)の硬化後、上記治具(6)から巻き
    付け体(8′)を脱型して、 ステアリング・ホィールの芯材(8)を形成する芯材製
    造方法にして、 上記巻き付け積層工程にて、上記強化連続長繊維束(5
    b)で係止される係止部(10b)を備えた所定金具(
    10)を上記治具(6)の所定位置に配置された固定台
    (6c)に脱着自在に配置し、該所定金具(10)を上
    記巻き付け体(8′)に係止すべく、上記強化連続長繊
    維束(5b)で上記係止部(10b)を係止しつつ上記
    巻き付け体(8′)を形成することを特徴とする樹脂液
    含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホィール芯材の
    製造方法。
JP62322225A 1987-12-18 1987-12-18 樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホイール芯材の製造方法 Pending JPH01164675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322225A JPH01164675A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホイール芯材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62322225A JPH01164675A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホイール芯材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01164675A true JPH01164675A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18141335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62322225A Pending JPH01164675A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホイール芯材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01164675A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1287716C (en) Resin transfer molding core, preform and process
US7000499B2 (en) Bicycle crank and method for manufacturing said crank
US20090079257A1 (en) Method for producing a rim ring, method for fastening spokes, rim ring, wired-on tire rim and bicycle
TWI603863B (zh) 機器加工的車輛用強化纖維輪圈及製作該輪圈的方法
TW200900270A (en) Wheel, rim, and method of manufacturing a wheel
US2991210A (en) Method of making a reinforced plastic vessel with an integral head
JP2651956B2 (ja) 構造的およびその他の構成部材,製造方法
US4749422A (en) Process for preparing a fiber-reinforced plastic structure having branching points
JPH01164675A (ja) 樹脂液含浸強化連続長繊維束製ステアリング・ホイール芯材の製造方法
JPS61271167A (ja) 繊維強化樹脂製ステアリングホイ−ル芯材及びその製造方法
JPS61135801A (ja) 車輪
JPS6050069A (ja) ステアリングホイ−ル
JPH0985842A (ja) 管材の製造方法
JPS5937361Y2 (ja) 繊維補強合成樹脂製ホイ−ル
JPH05138759A (ja) 曲管の製造方法
EP0327173B1 (en) Process for the manufacturing of a wheel of a laminate structure
JP3541756B2 (ja) 中空構造曲物の成形方法
JPS61242833A (ja) 繊維強化樹脂製デイスクホイ−ルの製造方法
JPH068002U (ja) 自転車用リム
JPS6227107Y2 (ja)
JPH03161326A (ja) 繊維強化複合材料製フランジ付パイプおよびその製造方法
JPH03271068A (ja) ステアリングホイールの芯材及びその製造方法
JP3096929B2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
JPH037179A (ja) 複合バット及びその製造法
JPH068001U (ja) 自転車用リム