JPH01160970A - カルバモイルイミダゾールの合成方法 - Google Patents

カルバモイルイミダゾールの合成方法

Info

Publication number
JPH01160970A
JPH01160970A JP62319359A JP31935987A JPH01160970A JP H01160970 A JPH01160970 A JP H01160970A JP 62319359 A JP62319359 A JP 62319359A JP 31935987 A JP31935987 A JP 31935987A JP H01160970 A JPH01160970 A JP H01160970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
methyl
carbamoylimidazole
compound
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62319359A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692375B2 (ja
Inventor
Natsuo Sawa
澤 夏雄
Tadao Nomoto
野本 忠夫
Tokuichi Saeki
佐伯 篤一
Takayuki Murai
孝行 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP62319359A priority Critical patent/JPH0692375B2/ja
Publication of JPH01160970A publication Critical patent/JPH01160970A/ja
Publication of JPH0692375B2 publication Critical patent/JPH0692375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカルバモイルイミダゾール及び該化合物の合成
方法に関するものである。
産業上の利用分野 本発明の方法でえられるカルバモイルイミダゾールは、
生化学あるいは医薬分野において応用が期待される各種
のイミダゾール化合物の出発原料として使用出来る有用
な化合物である。
即ち、該カルバモイルイミダゾールは、例えば常法に従
って塩化チオニルを作用させればシアノイミダゾールを
与える。シアノイミダゾールは更に常法の還元によって
アミノメチルイミダゾールを与える。またカルバモイル
イミダゾールは加水分解によってカルボキシイミダゾー
ルを与える。
シアノイミダゾール、アミンメチルイミダゾール及びカ
ルボキシイミダゾールはいずれも生化学あるいは医薬分
野において応用が期待される化合物である。
発明が解決しようとする問題点 生化学あるいは医薬分野において応用が期待される前記
のイミダゾール化合物の出発原料となりうるカルバモイ
ルイミダゾールの従来の合成方法は手間がかかる効率の
悪いものであった。
問題点を解決するための手段 本発明者等は前記の問題点を、カルバモイルイミダゾー
ルの提供によって解決しようとするものである。
本発明者等は、イミダゾールと二硫化炭素から次示の反
応式に従ってえられるイミダゾールジチオカルボン酸(
特公昭60−29707号公報参照)Rz      
       Rz イミダリール     水酸化ア11カリ    イミ
タリール711カリ金属塩 二硫化炭素   イミタソールシチオ力IL*ン酸アル
カリ金属塩 イミダゾ−)レシチオカルネン酸 を、水の存在下にアンモニア又はアンモニア発生剤と加
熱するごとによりカルバモイルイミダゾールかえられる
ことを見出した。それを反応式で示せば次示の如くであ
る。
このカルバモイルイミダゾールによって本発明者等は、
前記の問題点を解決することが出来た。
また、上記の反応により新規なイミダゾールカルボン酸
アミドの提供が可能となった。
実施の態様 本発明の実施の態様は簡単である。即ら、オートクレー
ブ中で、出発物質イミダゾールジチオカルボン酸とその
3倍モル以上好ましくは5乃至12倍モルのアンモニア
水を、100乃至200°C好ましくは150乃至18
0°Cで1時間以上好ましくは3乃至6時間加熱したの
ち、系を冷却し、反応混合物から常法に従って目的物の
カルバモイルイミダゾールを単離する。
アンモニア水の代わりに、アンモニア発生剤である炭酸
アンモニウム、カルバミン酸アンモニウム、尿素又はテ
トラアンミン5R(II)硫酸塩一水和物等と水を用い
ることも出来る。
本反応において、溶媒としてメタノール又はエタノール
等を反応系に添加しても良い。
本発明の方法によってえられるカルバモイルイミダゾー
ルの性質を次示する。
4−カルバモイルイミl゛ゾール に難溶。
TI−、C:  Rf  0.19〜0.30(シリカ
G、yセトン、■2発色) 、!汀 0.51〜0.6
0(シリカG、エタノール、 12発色) 。
15(N3(20)、 1445(H)、 1408(
18)。
1314(38)、 1239(17)、 121?(
17L1170(25)、 1153(25)、 11
02(23)。
1085(32)、  978(14L  912(2
8L840(20)、  817(42)、  768
(2B)。
756(27L  689(24)、  674(35
)。
(カンコ内は透過率%を示ず。以下同様。)Mass:
 m/e IIHM’ )、 95(M” −Nlh)
、 68.67(M”−CON11□)、43,39゜ 2−メチル−4−カルバモイルイミ ′ゾールTLC:
  Rf  O,00〜0.20(戸)hG、アセトン
、■2発色) 、12f  0.49〜0.59(シリ
カG、Iタノール、 12発色) 。
1610(11)、 1560(37)、 150B(
20)。
1435(26)、 1385(35)、 1370(
35L1284(38L 1210(41)、 115
H27)。
1110(38)、 1022(30)、  996(
40)。
935(48)、  855(53)、  765(4
1)。
720(44)、  670(39)。
NMR(CD30D) :  δ7.55.S、111
(5位);2.38.S、311(メチル)。
Mass: m/e 125(M” )、109(M”
 −NI+2)、 82.8H11”−CON+1□)
、53,43,41゜−2−エチル−4−カルパモイル
イミ ゾール1’1.c:  Rf  O,20〜0.
38(シリカG、アセトン、■2発色) 、Rf  O
,55〜0.64(シリiJG、エタノール、 ■2発
色) 。
1545(34)、 1525(33L 141H20
)。
131H45L 1265(50)、 123H48)
1210(53)、 1125(23)、 1062(
50)。
1015(53)、  946(55)、  810(
54)。
760 (40)。
Mass: m/e 139(M” )、123(M”
 −N11z)、107,96,95(門’−CON1
1□)+94+68.55+40゜2−イソプロピル−
4−カルパモ(必漁え久j二火 0.71(シリカG、エタノール、 ■2発色) 。
1400(17)、  1355(39)、  130
2(32)。
1259(30)、  1219(33L  1150
(48)。
1095(25)、  10711(27)、  10
54(37)。
981(37)、   969(43)、   789
(30)。
Mass:  m/e  153(M”  )、138
,137(M”  −Nllz)、121゜110.9
3,81.G7,54,40゜2ニウンー゛シル−4−
カルバモイルイミ/゛ソールに難溶。水に不溶。
1’LC:  Rf  0.28〜0.35(シミ力G
 、ytトン、18発色) 、Rf  O,67〜0.
74(シリカG、エタノール、 I2発色) 。
2840(17)、 1636(9)、 1605(1
2)。
1550(47L 1500(26)、 1460(4
0)。
1420(37)、 1400(33)、 1365(
46)。
1135(41)、 1006(53)、  990(
60)。
915(65)、  755(63)、  708(6
5)。
682(58L  653(6B)。
Mass: m/e 265(M” )、247(M”
 −HzO)、236,222゜208、194.18
0.163.152.149.138.125゜108
.94,55,41゜ 2−ヘプタデシル−4−カルハモイルイミ ゛シーツに セtン、【2発色) 、  Rf  O,70〜0.8
4(シリiG、x9/−K、 I2発色)。
2840(15)、 1640(14)、 1610(
17)。
1552(43)、 1502(29)、 1463(
29)。
1424(38)、 1402(34)、 1370(
42)。
1139(40)、 1Oi2(51)、  920(
58)。
758(61)、710(58)、  685(58)
Mass: m/e 349(M” )、331(M”
 −11zO)、320,306゜292、278.2
65,250.236,222.208.194゜18
0、163.152.149.138.125.108
.95.81 。
69.54,42゜ 2−フェニル−4−カルバモイルイミ ゛ゾールアセト
ン、 I2発色) 、  Rf  0.62〜0.66
(シリカG、 エタノール、I2発色)。
1484(30)、  1447(29)、  140
0(26)。
1372(32)、  1280(40)、  122
0(45)。
112B(29)、  1020(53)、   99
0(44)。
944(41)、   905(51)、   81B
(45)。
766(44)、   754(44)、   700
(31)。
680(30)  。
Mass:  m/e  187(M”  )、17H
M”  −N11z)、170.144゜142.11
6,104.89,76.63,51.44゜4−メチ
ル−5−カルハモイルイミ ゾール0  中性無色結晶
ノ クロロホルムに難溶。
TLC:  Rf  O,19〜0.28(シリカG、
7セトン、I2発色) 、Rf  0.51〜0.59
(シリカG、エタノール、 I!、発色) 。
1456(15)、 1397(14)、 1372(
16L1244(22)、 1225(25)、 11
65(3TL1110(27)、 10711(33)
、  944(13)。
890(28)、  832(22)、  760(3
3)。
700 (22) 、  668 (20)。
Mass: m/e 125(M’ )、109(M”
 −Nllz)、108.81(M”−CON11□)
、80.G8,54.52,45,43 。
2.4−ジメチル−5−カルバモイルイミ ゛ゾールT
LC:  Rf  O,19〜0.26(シリカG、ア
セトン、■2発色) 、Rf  O,56〜0.64(
シリカG、エタノール、 12発色) 。
1074(16)、 1015(22)、  994(
36)。
820(28)、  686(17)。
Mass: m/e 139(M” )、123(M”
 −Nllz)、122.95(M”−CON+12)
194.80170154142゜2−エチル−4−メ
チル−5−カルへ′モイルイミダゾール Tl、C:  Rr  0.24〜0.31(シリカG
、アセトン、1□発色) 、Rf  O,59〜0.6
8(シ+J*G、工9/−B、 ■2発色) 。
1370(18)、 1310(23)、 1260(
33)。
1237(21)、 1136(29)、 1060(
20)。
1019(22)、  946(35)、  832(
35)。
786(30L  736(34)、  670(28
)。
Mass: m/e 153(M’ )、137(M”
 −N112)llJ611211108.93,80
,66.56.42゜2−フェニル−4−メチル−5−
カルバモイルイセトン、17発色) 、  llf  
0.69〜0.80(シリカG、エタノ−jシ、 ■2
発色)。
1457(23)、 142N24)、 1392(2
1)。
1365(24L 1292(4LL 1235(41
L1108(37)、 1070(37)、 1021
(54)。
956(23)、  910(50)、  793(2
8)。
762(42)、  738(54)、  693(2
5)。
683 (22)。
Mass: m/e 201(M” )、185(M”
 −Nllz)、184+157(M” −CONI+
□)、 156.130.115.104,89.77
.50゜参考例1 2−メチル−4−カルハモイルイミタゾール0゜03モ
ル(3,75g)  とジメチルポルムアミド12+n
j2から成る懸濁液に塩化チオニル0.036モル(4
,2h)を室温で加え、同温度で1時間保ち、ついで1
50゛Cで2.5時間加熱を続けた。系を冷却し反応混
合物を減圧濃縮したのち水にとかし、炭酸ナトリウムで
液のρ11を7〜8にし、析出結晶を濾取し、このもの
を水再結して第112−メチル−4−シアノイミダゾー
ル0.0093モル(1,00g、粗収率31.1%、
m、p、215〜230°C)をえた。該粗結晶を水再
結して純品をえた。
2−メチル−4−シアノイミダゾールの性質を次示する
中性無色結晶。m、1.236〜238°C(水)。メ
タノールに易溶。熱水及び熱アセトンに可溶。
TLC:Rf  0.62 〜0.68(シリカG1 
エタノ−14、■2発色) 。
2890(12)、 2760(11)、 2670(
11)。
2238(G)、 1850(54)、 1632(6
1)。
1582(39)、  1533(37)、  142
6(31)。
1408(39)、  1390(37)、  128
0(34)。
1262(54)、  1137(12)、  102
9(23)。
1014(42)、  940(56)、  905(
59)。
8]0(17)、  804(19)、  705(4
8)。
680(89)。
(カッコ内は透過率%を示す。) NMR(CD、JOD) :  δ7.68.S、11
1(5位);2.36.S、311(メチル)。
Mass: m/e 107(M’ )、80 (M”
 −IICN)、?9,66.54゜、53゜ 参考例2 2−メチル−4−カルバモイルイミダゾール0゜04モ
ル(5,0h) 、水酸化ナトリウム0.08モル(3
,20g)及び水10mfの3者から成る系を3時間加
熱還流したのぢ系を冷却し、活性炭処理したのち塩酸で
液のpHを5にし、析出する結晶を濾取した。
該結晶を水再結して2−メチル−4−カルボキシイミダ
ゾール0.0286モル(3,60g、収率71.4%
9m。
p、 263°C(発泡分解)〕をえた。
〕2−メチルー4−カルボキシイミダゾーの性質を次示
する。
弱酸性無色結晶。m、p、 263°C(発泡分解)(
水)。
熱水、熱メタノール、熱酢酸、熱ジメチルホルムアミド
及びジメチルスルホキシドに可溶。り[I Dホルムに
難溶。
’rLc:  Rf  O,08〜0.2似シ’Jfj
G、  Z9J−11,12発色) 。
1442(23)、 1392(13)、 1365(
6)。
1312(1/I)、 1260(2(i)、 118
0(51)。
1117(4G)、 1036(51)、  992(
31)。
952(27)、  792(51)、  7[19(
31)。
662 (22)。
(カッコ内は透過率%を示ず。) NMR(1120) :δ7.56.S、111(5位
);2.62.S、311(メチル)。
Mass: m/e 126(M” )、109(M”
−叶)、88,81,60,45.44,32.28.
1B。
実施例1 イミダゾール−4−ジチオカルボンffJ、0.25モ
ル(36,0g)及び25−t%アンモニア水2.00
モル(136,0g)の2行から成る系をオートクレー
ブ中で160″C23時間加熱振のした(圧力は29k
g/craに達した)。反応液を減圧乾固したのち熱水
にとかし、活性炭を加えてルミの不溶物を濾別し、濾液
を減圧乾固した。該乾固物を水再結して粗4−力ルバモ
イルイミダゾール0.160モル(17,8g、粗収率
64.1%、m、1.205〜214°C)をえた。
実施例2 2−メチルイミダソール−4−ジチオカルボン酸(1,
22モル(34,h)及び16.8wt%アンモニア水
l。
76モル(178,4g)の2者から成る系をオートク
レーブ中で160”C,311,¥間加熱振盪した(圧
力は47kg/c16に達した)。反応液を実施例1と
同様に処理して粗2−メチルー4−カルバモイルイミダ
ゾール0.176モル(22,0g、粗収率80.0%
、m、9.217〜222°C)をえた。
実施例3 2−メチルビミグゾール−4−ジチオカルボン酸0.2
37モル(37,5g) 、炭酸アンモニウム1.20
モル(115,2g)及び水50m lの3者から成る
系をオートクレーブ中で160’C,3時間加熱振盪し
た(圧力は150kg/cfflに達した)。反応液を
実施例1と同様に処理して粗2−メチルー4−カルバモ
イルイミダゾール0.165モル(20,6g、租収1
69.6%。
m、p、 210〜220°C)をえた。
実施例4 2−メチルイミダゾール−4−ジチオカルボン酎20.
22モル(34,8g) 、カルバミンI唆アンモニウ
ム1.04モル(81,1g)及び水loom eの3
者から成る糸をオートクレーブ中で130°C,4時間
加熱振<9した(圧力は74kg/−に達した)。反応
液を実施例1と同様に処理し°ζ粗2−メチルー 4−
カルバ−しイルイミダゾ−/I/ 0.114−11−
ル(14,3g、粗収率52.0%、 m、p、 17
0〜209°C)をえた。
実施例5 2−メチルイミダゾール−4−ジチオカルボン酸0.2
37モル(37,5g) 、尿素1.80モル(10h
)及び水50m l O) 3−#iから成る系をオー
1〜クレープ中で180°C,3時間加熱振盪した(圧
力は5 kg/ crAに達した)。反応液を実施例1
と同様に処理して粗2−メチルー4−カルバモイルイミ
ダゾール0.127モル(15,9g、相数率53.7
%、 m 、 p、 210〜221 ’C)をえた。
実施例6 2−メチルイミダゾール−4−ジチオカルボン1唆0.
22モル(34,8g) 、テトラアンミン銅(II)
硫酸塩一水和物0.22モル(54,1g)及び水11
0mff1の3者より成る系をオートクレーブ中で16
0°C,3時間加熱振Ωした(圧力は24 kg / 
ctに達した)。反応液の黒色沈澱物を濾別し、濾液を
減圧乾固し、乾固物を熱水250m1にとかし、活性炭
を加えて少1fの不溶物を濾別し、濾液を減圧乾固した
。該乾固物を熱メタノール200m lで抽出し、抽出
液を減圧乾固し、水11f結して粗2−メチルー4−カ
ルバモイルイミダゾール0.075モル(9,4g、相
数率34.1%、 m、p、 215〜220°C)を
えた。
実施例7 2−エチルイミダゾール−4−ジチオカルボン酸0.2
79モル(48,(]1<)及び25−1%アンモニア
水2゜00モル(136,0g)の2者から成る系をオ
ートクレーブ中でlGO’c、  3時間加熱振のした
(圧力は2 a kg/Caに達した)。反応液を実施
例1と同様に処理して粗2−エチルー4−カルバモイル
イミダゾール0.197モル(27,4g、相数率70
.6%+ m、p、 214〜218°C)をえた。
実施例8 2−イソブロビルイミダヅールー4−ジチオカルボン酸
0.20モル(37,2g)及び25−1%アンモニア
水1.60モル(108,8g)の2者から成る系をオ
ートクレーブ中で160°C,3時間加熱振のした(圧
力は45 kg / codに達した)。反応液を実施
例1と同様に処理してtf12−イソプロピル−4−カ
ルバモイルイミダゾール0.142モル(21,8g、
相数率71.2%。
m、1.210〜229 ’C)をえた。
実施例9 2−ウンデシルイミダゾール−4−ジナオカルホン酸0
.15モル(44,7g) 、25wt%アンモニア水
1゜20モル(81,6g)及びメタノール45m 1
2の3者から成る系をオートクレーブ中で160°C,
3時間加熱振のした(圧力は39kg/cfflに達し
た)。反応液を減圧乾固したのち熱メタノール400m
1にとかし、活性炭を加えて少量の不溶物を濾別し、濾
液を減圧乾固して固形物をえた。該固形物をエタノール
から再結晶して租2−ウンデシルー4−カルバモイルイ
ミダゾール0.095モル(25,2g、相数・<46
3.4%、 m、L 150〜197°C)をえた。
実施例10 2−ヘプタデシルイミダゾール−4−ジチオカルボン酸
0.10モル(38,2g)及び25w 1%アンモニ
ア水1.20モル(81,6g)の2者から成る系をオ
ートクレーブ中で16()’C,3時間加熱振盪した(
圧力は24 kg/ codに達した)。反応液を減圧
濃縮して析出固体を濾取し、該固体を熱メタノール70
0m eで抽出し、抽出液を活性炭処理したのら減圧乾
固した。
該乾固物を熱エタノールにとかして活性炭処理し、つい
て再結晶して粗2−ヘプタデシルー4−カルパモ・イル
イミダゾール0.0622モル(21,7g、相数5、
;62.2%、 m、p、 165〜195’C)をえ
た。
実施例11 2−フェニルイミダゾール−4−ジチオカルボン酸0.
20モル(44,0g)及び25−L%アンモニア水l
60モル(108,8g) (7) 2者から成る系を
オートクレーブ中で160°C,311,冒jII加熱
振伍ンした(圧力は27kg/(16に達した)。反応
液を減圧乾固したのら熱メタノール:300mf!、に
どかし、活性炭を加えて少:11の不溶物をd・!別し
、濾液を減圧乾固した。該乾固物を熱水で洗浄したのら
夕、さエタノールにとかして活性炭処理し、ついて再結
晶して粗2−フェニル−4−カルバモイル・イミダゾー
ル0.104モル(19,・Iに、相数率51.8%、
 +n、p、249〜250°C)をえた。
実施例12 4−メチルイミダゾール−5−シーy−オカルボン酸0
.25 ’E /I/ (39,5g)及び25w t
%−17”E ニー1水2.00モル(136,0g)
の2者から成る系をオートクレーブ中で1(jOoc 
、  31.′1間加熱振θした(圧力は20 kg/
(1イに達しfこ)。反応液を実施例1と同様に処理し
てI’114−メ・f−ルー5−カルバモイルイミダゾ
ール0.167モル(20,9g、相数Li、;66.
8%、 m、p、 152〜162°C)をえた。
実施例13 2.4−ジメチルイミダゾール−5−ジチオカルボン酸
0.22モル(37,8g)及び25−1%アンモニア
水1.76モル(119,7g)の2者から成る系をオ
ートクレーブ中で180°C,3時間加熱振のした(圧
力は47k)H/ cf+に達した)。反応液を実施例
1と同様に処)IIしてオ■2,4−ジメチルー5−カ
ルハモイJレイミタゾール0.166モル(23,1g
、粗服率75.5%、 m、p。
236〜240°C)をえた。
実施例14 2−エチル−・1−メチル・イミダゾール−5−シナオ
カルホン酸0.25モル(46,5g)及び25−L%
アンモニア水2.00モル(136,0g)の2者から
成る系をオートクレーブ中で160°C,3時間加熱振
のした(圧力は29 kg / c+6に達した)。反
応液を実施例1と同様に処理して柑2−エチルー4−メ
チルー5−力ルハモイルイミダゾール0.165モル(
25,2g、相数率65.8%、 m、p、 220〜
241°C)をえた。
実施例15 2−フェニル−11−メチルイミダゾール−5−ジチオ
カルボン酸0.20モル(II6.8g)及び254%
アンモニア水1.60モル(108,h)の2者から成
る系をオートクレーブ中で160°C,3時間加熱振盪
した(圧力は25kg/ctに達した)。反応液を減圧
乾固したのらメタノールで洗浄して結晶をえた。該結晶
を熱メタノールにとかして活性炭処理し、ついで再結晶
して粗2−フェニルー4−メチルー5−カルバ・しイル
・イミダゾール0.0945モル(19,OB、 :l
’ll収率47.3%、 m、p、 270’C以上)
をえた。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_2は水素原子、メチル基、エチル基、イソ
    プロピル基、ウンデシル基、ヘプタデシル基又はフェニ
    ル基を表わし、R_4は水素原子又はメチル基を表わす
    。但し、R_2とR_4が同時に水素原子である場合を
    除く。〕 で示されるカルバモイルイミダゾール。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_2は水素原子、メチル基、エチル基、イソ
    プロピル基、ウンデシル基、ヘプタデシル基又はフェニ
    ル基を表わし、R_4は水素原子又はメチル基を表わす
    。〕 で示されるイミダゾールジチオカルボン酸を水の存在下
    にアンモニア又はアンモニア発生剤と加熱することを特
    徴とする 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_2とR_4は前記と同じである。〕 で示されるカルバモイルイミダゾールの合成方法。
  3. (3)アンモニア発生剤が炭酸アンモニウム、カルバミ
    ン酸アンモニウム、尿素又はテトラアンミン銅(II)硫
    酸塩一水和物である特許請求の範囲第2項記載のカルバ
    モイルイミダゾールの合成方法。
JP62319359A 1987-12-16 1987-12-16 カルバモイルイミダゾールの合成方法 Expired - Lifetime JPH0692375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319359A JPH0692375B2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16 カルバモイルイミダゾールの合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319359A JPH0692375B2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16 カルバモイルイミダゾールの合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01160970A true JPH01160970A (ja) 1989-06-23
JPH0692375B2 JPH0692375B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=18109269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62319359A Expired - Lifetime JPH0692375B2 (ja) 1987-12-16 1987-12-16 カルバモイルイミダゾールの合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0692375B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998027061A1 (fr) * 1996-12-16 1998-06-25 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de guanidine n-[(heteroaryle a cinq chainons substitue) carbonyle]

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEMICAL ABSTRACTS=1971 *
CHEMICAL ABSTRACTS=1974 *
CHEMICAL ABSTRACTS=1984 *
J.MED.CHEM=1986 *
JàMED.CHEM=1985 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998027061A1 (fr) * 1996-12-16 1998-06-25 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de guanidine n-[(heteroaryle a cinq chainons substitue) carbonyle]

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0692375B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01160970A (ja) カルバモイルイミダゾールの合成方法
US2358365A (en) Sulphonamide derivatives and process for obtaining the same
US2723977A (en) 5, 6-disubstituted 2-amino-4-pyrimidols
US2376424A (en) Biological product and process of obtaining same
Heymann et al. Derivatives of p, p'-Diaminodiphenyl Sulfone1a
JPS62192357A (ja) N−フタロイル−p−ニトロ−L−フエニルアラニンの製造方法
US2829157A (en) Novel hydantoic acids and their alkyl esters
US3417080A (en) Sulfamylanthranilic acid amides and process for preparing them
US1983414A (en) Bile acid amides and their preparation
JPH0217163A (ja) ジアミノマレオニトリル及びジアミノアクリロニトリル誘導体の製造方法
US6008413A (en) Process for recrystallizing 1,3-bis(aminophenoxy benzene)
Clarke et al. BENZENESULFONYLGUANIDINES1
US2489881A (en) Oxazoiiones and rbrocess for
US2434060A (en) Tetraacetylribonamide and process of making it
US4375543A (en) N-[3-(1'-3"-Oxapentamethylene-amino-ethylideneamino)-2,4,6-triiodobenzoyl]-β-amino-α- methylpropionitrile in process to make corresponding acid
Horn RESEARCHES ON PYRIMIDINES. XCI. ALKYLATION OF 2-MERCAPTO-PYRIMIDINES.
JPS61172846A (ja) (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法
SU1705287A1 (ru) Производные 2-амино-1,2,3,4-тетрагидроизохинолина, обладающие салуретическим действием
KR810001695B1 (ko) 테레프탈산아미드 유도체의 제법
US2356949A (en) Methods of preparing sulphanilylalkylisoureas
Hoehn et al. Equilenin 3-Benzyl Ether
JP3176261B2 (ja) アントラキノン系化合物の製造方法
CN111333664A (zh) 生物素交联剂、应用及其制备方法
JPS6259254A (ja) ε−グアニジノカプロン酸・P−エトキシカルボニルフエニルエステルの製造法
JPH02108673A (ja) シトシンをアルカリ性溶液から硫酸で沈澱する改良方法