JPH0115989B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0115989B2 JPH0115989B2 JP58130047A JP13004783A JPH0115989B2 JP H0115989 B2 JPH0115989 B2 JP H0115989B2 JP 58130047 A JP58130047 A JP 58130047A JP 13004783 A JP13004783 A JP 13004783A JP H0115989 B2 JPH0115989 B2 JP H0115989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- end side
- rear end
- jack
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、プラグの径を変換するように用いる
アダプタープラグについての改良に関する。
アダプタープラグについての改良に関する。
オーデイオセツトなどの弱電機器に設けられて
いるジヤツクに、イヤホーンなどに接続するプラ
グを差込む場合において、そのプラグの径がジヤ
ツクの径より遥かに小径になつているときに、そ
の小径のプラグを大径のプラグに変換するように
用いるアダプタープラグは、ジヤツクに差込むプ
ラグ部の後端側に、異径のプラグを差込み接続す
るジヤツク部を、一体に組付けて構成することか
ら、軸方向の長さが、プラグ部とジヤツク部とを
合わせた長大なものとなつて取扱いを不便にする
問題がある。
いるジヤツクに、イヤホーンなどに接続するプラ
グを差込む場合において、そのプラグの径がジヤ
ツクの径より遥かに小径になつているときに、そ
の小径のプラグを大径のプラグに変換するように
用いるアダプタープラグは、ジヤツクに差込むプ
ラグ部の後端側に、異径のプラグを差込み接続す
るジヤツク部を、一体に組付けて構成することか
ら、軸方向の長さが、プラグ部とジヤツク部とを
合わせた長大なものとなつて取扱いを不便にする
問題がある。
本発明における目的は、ジヤツク部を短く構成
することによりアダプタープラグの全体の長さを
短くし得るようにすることにある。
することによりアダプタープラグの全体の長さを
短くし得るようにすることにある。
そして、この目的を達成するための本発明によ
るアダプタープラグは、プラグ部の外筒スリーブ
内側の絶縁筒部の内腔においてジヤツク部に向け
突出せしめたプラグ部の内極の後端部に、係合段
部を形設し、プラグ部の前記絶縁筒部の内腔に
は、バネ性のある金属板を打抜いて前端側と後端
側とに叉状に対向する一対の端子片を夫々具備し
て全体として略横向きのH型に形成した接続端子
板を、それの前端側の叉状をなす一対の端子片の
前端の各内面側に前記内極の係合段部に係合する
引掛部を形成してジヤツク部側から挿入し、それ
の前端の引掛部を前述内極の係合段部に係着せし
め、該接続端子板の後端側の叉状をなす一対の端
子片の後端側を、ジヤツク部内腔に臨ませて該ジ
ヤツク部に差込まれる異径のプラグの先端チツプ
に対し圧接するバネ端子としたことを特徴とす
る。
るアダプタープラグは、プラグ部の外筒スリーブ
内側の絶縁筒部の内腔においてジヤツク部に向け
突出せしめたプラグ部の内極の後端部に、係合段
部を形設し、プラグ部の前記絶縁筒部の内腔に
は、バネ性のある金属板を打抜いて前端側と後端
側とに叉状に対向する一対の端子片を夫々具備し
て全体として略横向きのH型に形成した接続端子
板を、それの前端側の叉状をなす一対の端子片の
前端の各内面側に前記内極の係合段部に係合する
引掛部を形成してジヤツク部側から挿入し、それ
の前端の引掛部を前述内極の係合段部に係着せし
め、該接続端子板の後端側の叉状をなす一対の端
子片の後端側を、ジヤツク部内腔に臨ませて該ジ
ヤツク部に差込まれる異径のプラグの先端チツプ
に対し圧接するバネ端子としたことを特徴とす
る。
次に実施の一例を、3極のアダプタープラグに
形成した例について図面に従い詳述する。
形成した例について図面に従い詳述する。
第1図において、aは金属材からなる前端のチ
ツプ1と該チツプ1の後端面にあけた穴部10に
前端側を圧入嵌合させた金属材からなるピン状の
内極2と第2極となる金属リング3と外極となる
金属材よりなる外筒スリーブ4とそれらを絶縁し
て一体に組立てている合成樹脂材5とよりなるプ
ラグ部、6及び7はバネ性のある金属板からなる
接続端子板、bは金属材よりなる筒状のボデイ8
と金属材よりなる受口9と、その受口9の内側に
設けた金属線材のコイルバネ90とよりなるジヤ
ツク部である。
ツプ1と該チツプ1の後端面にあけた穴部10に
前端側を圧入嵌合させた金属材からなるピン状の
内極2と第2極となる金属リング3と外極となる
金属材よりなる外筒スリーブ4とそれらを絶縁し
て一体に組立てている合成樹脂材5とよりなるプ
ラグ部、6及び7はバネ性のある金属板からなる
接続端子板、bは金属材よりなる筒状のボデイ8
と金属材よりなる受口9と、その受口9の内側に
設けた金属線材のコイルバネ90とよりなるジヤ
ツク部である。
前記プラグ部aの内極2は、金属材を削り出し
て第3図に示している如き形状に形成され、後端
部には、その周面に芯側に削り込また環状の溝よ
りなる係合段部20が形設してある。
て第3図に示している如き形状に形成され、後端
部には、その周面に芯側に削り込また環状の溝よ
りなる係合段部20が形設してある。
また、プラグ部aの第2極となる金属リング3
は、金属材を削り出して、第5図乃至第7図に示
している如く、後半側に縮径された第1段の筒部
30とさらに縮径された第2段の筒部31が連続
する形状に形成され、その第2段の後端側の筒部
31には、それの周面に芯側に削り込まれた環状
の溝よりなる係合段部32が形設され、また、第
1段の筒部30には内外に貫通する孔33が形設
してある。
は、金属材を削り出して、第5図乃至第7図に示
している如く、後半側に縮径された第1段の筒部
30とさらに縮径された第2段の筒部31が連続
する形状に形成され、その第2段の後端側の筒部
31には、それの周面に芯側に削り込まれた環状
の溝よりなる係合段部32が形設され、また、第
1段の筒部30には内外に貫通する孔33が形設
してある。
プラグ部aの外極となる外筒スリーブ4は通常
の金属材のスリーブであるが、後端部には外周方
向に突出する鍔部40が第9図に示している如
く、該外筒スリーブ4を拡径して形成してある。
の金属材のスリーブであるが、後端部には外周方
向に突出する鍔部40が第9図に示している如
く、該外筒スリーブ4を拡径して形成してある。
また、前記合成樹脂材5は、前記チツプ1、内
極2、金属リング3、外筒スリーブ4を、金型に
セツトして行なうインサート成形により成形する
が、その際、第9図に示している如く、外筒スリ
ーブ4の内側に位置する部位においては、後述す
る接続端子板6,7を装置する空室を形成するた
め、該外筒スリーブ4の内側に沿う絶縁筒部50
となり、その絶縁筒部50の内腔に向け内極2の
前記係合段部20を設けた後端部が突出するよう
成形し、さらに、その絶縁筒部50の前端部50
aは、第8図に示している如く、内極2の前記係
合段部20の前方に位置する金属リング3の第2
段の筒部31の周りを環状に囲む空室を形成する
よう前方に延びた状態に成形してある。そして、
該絶縁筒部50の後端側は、外筒スリーブ4の後
端部の後方において、その外筒スリーブ4より外
径を拡げた拡径筒部50bに成形してある。
極2、金属リング3、外筒スリーブ4を、金型に
セツトして行なうインサート成形により成形する
が、その際、第9図に示している如く、外筒スリ
ーブ4の内側に位置する部位においては、後述す
る接続端子板6,7を装置する空室を形成するた
め、該外筒スリーブ4の内側に沿う絶縁筒部50
となり、その絶縁筒部50の内腔に向け内極2の
前記係合段部20を設けた後端部が突出するよう
成形し、さらに、その絶縁筒部50の前端部50
aは、第8図に示している如く、内極2の前記係
合段部20の前方に位置する金属リング3の第2
段の筒部31の周りを環状に囲む空室を形成する
よう前方に延びた状態に成形してある。そして、
該絶縁筒部50の後端側は、外筒スリーブ4の後
端部の後方において、その外筒スリーブ4より外
径を拡げた拡径筒部50bに成形してある。
そして、また、絶縁筒部50の内面の天井部及
び底部には第11図に示している如く、後端の拡
径筒部50bに内面から前端側50aの手前に至
る軸方向に沿う溝51,51が上下に対向するよ
う配位して形設され、左右の側壁部には第9図に
示している如く、前記拡径筒部50bの内面から
該絶縁筒部50の前端側50aの内面に至る軸方
向に沿う溝52,52が形設してある。
び底部には第11図に示している如く、後端の拡
径筒部50bに内面から前端側50aの手前に至
る軸方向に沿う溝51,51が上下に対向するよ
う配位して形設され、左右の側壁部には第9図に
示している如く、前記拡径筒部50bの内面から
該絶縁筒部50の前端側50aの内面に至る軸方
向に沿う溝52,52が形設してある。
バネ状のある金属板を打抜いて形成した接続端
子板6は、前端側と後端側とに、叉状に対向する
一対の端子片60,60,61,61を夫々具備
せしめた全体として略横向きのH型に形成してあ
り、それの前端側の叉状をなす一対の端子片6
0,60の前端の各内面には、前記プラグ部aの
内極2の後端部に形設した係合段部20に引掛る
引掛部60aが形設してある。そして、この接続
端子板6は、ジヤツク部bのボデイ8を外筒スリ
ーブ4の後端部に組付ける前に、外筒スリーブ4
の内側に形成した絶縁筒部50内に後端の開放口
側から、その絶縁筒部50内面に形設してある溝
51,51に上下の両縁を嵌合せしめて挿入し、
それの前端側の端子片60,60の引掛部60
a,60aを内極2の後端部の係合段部20に引
掛け係合さすことで絶縁筒部50内に組付け、該
接続端子板6の後端側の叉状をなす端子片61,
61の後端側が第1図に示している如く、ジヤツ
ク部bのボデイ8内腔における絶縁筒部となる前
述の拡径筒部50b内に位置せしめ、ジヤツク部
bに差込まれる異径のプラグBの先端チツプ1′
の周面に圧接するバネ端子となるようにしてあ
る。
子板6は、前端側と後端側とに、叉状に対向する
一対の端子片60,60,61,61を夫々具備
せしめた全体として略横向きのH型に形成してあ
り、それの前端側の叉状をなす一対の端子片6
0,60の前端の各内面には、前記プラグ部aの
内極2の後端部に形設した係合段部20に引掛る
引掛部60aが形設してある。そして、この接続
端子板6は、ジヤツク部bのボデイ8を外筒スリ
ーブ4の後端部に組付ける前に、外筒スリーブ4
の内側に形成した絶縁筒部50内に後端の開放口
側から、その絶縁筒部50内面に形設してある溝
51,51に上下の両縁を嵌合せしめて挿入し、
それの前端側の端子片60,60の引掛部60
a,60aを内極2の後端部の係合段部20に引
掛け係合さすことで絶縁筒部50内に組付け、該
接続端子板6の後端側の叉状をなす端子片61,
61の後端側が第1図に示している如く、ジヤツ
ク部bのボデイ8内腔における絶縁筒部となる前
述の拡径筒部50b内に位置せしめ、ジヤツク部
bに差込まれる異径のプラグBの先端チツプ1′
の周面に圧接するバネ端子となるようにしてあ
る。
7はプラグ部aの第2極となる金属リング3
を、ジヤツク部bに差込まれる異径のプラグBの
第2極となる金属リング3′に接続させるための
接続端子板で、前記接続端子板6と同様に、バネ
性のある金属板を打抜いて前後の両端部に夫々叉
状に対向する一対の端子片70,70,71,7
1を具備する略横向きのH型に形成してあり、か
つ、それの前端側の端子片70,70の前端の各
内面には、プラグ部aの金属リング3の後端側に
形成されている第2段の筒部31周面の係合段部
32に係合する引掛部70a,70aが形設して
ある。そして、この接続端子板7は、前述の接続
端子板6を組付ける前に、絶縁筒部50の内腔に
それの後端側の開放口から溝52,52に左右の
両側縁を嵌合させて挿入し、前端側の端子片7
0,70の前端の引掛部70a,70aを、前述
の金属リング3を第2段の筒部31周面の係合段
部32に引掛け係合さすことで絶縁筒部50内に
第2図に示している如く組付けて、それの後端側
の端子片71,71の後端部を前述の拡径筒部5
0b内に配位せしめ、ジヤツク部bに差込まれて
くる異径のプラグBの金属リング3′の周面に圧
接するバネ端子となるようにしてある。
を、ジヤツク部bに差込まれる異径のプラグBの
第2極となる金属リング3′に接続させるための
接続端子板で、前記接続端子板6と同様に、バネ
性のある金属板を打抜いて前後の両端部に夫々叉
状に対向する一対の端子片70,70,71,7
1を具備する略横向きのH型に形成してあり、か
つ、それの前端側の端子片70,70の前端の各
内面には、プラグ部aの金属リング3の後端側に
形成されている第2段の筒部31周面の係合段部
32に係合する引掛部70a,70aが形設して
ある。そして、この接続端子板7は、前述の接続
端子板6を組付ける前に、絶縁筒部50の内腔に
それの後端側の開放口から溝52,52に左右の
両側縁を嵌合させて挿入し、前端側の端子片7
0,70の前端の引掛部70a,70aを、前述
の金属リング3を第2段の筒部31周面の係合段
部32に引掛け係合さすことで絶縁筒部50内に
第2図に示している如く組付けて、それの後端側
の端子片71,71の後端部を前述の拡径筒部5
0b内に配位せしめ、ジヤツク部bに差込まれて
くる異径のプラグBの金属リング3′の周面に圧
接するバネ端子となるようにしてある。
ジヤツク部bの金属材よりなる筒状のボデイ8
は、前端側に内径を縮小した段部80を具備せし
めてあり、その段部80がプラグ部aの外筒スリ
ーブ4の後端の鍔部40に衝合する状態に、その
外筒スリーブ4の外周に嵌装し、その状態におい
て後端側の開口から金属材よりなる受口9を、該
受口9の内周面に金属線よりなるコイルバネ90
を抱持せしめた状態において、圧入嵌合して、プ
ラグ部aに対し該受口9及びボデイ8を一体に組
付け、これによりプラグ部aの後端側に一体に連
続するジヤツク部bを構成するようにしてある。
は、前端側に内径を縮小した段部80を具備せし
めてあり、その段部80がプラグ部aの外筒スリ
ーブ4の後端の鍔部40に衝合する状態に、その
外筒スリーブ4の外周に嵌装し、その状態におい
て後端側の開口から金属材よりなる受口9を、該
受口9の内周面に金属線よりなるコイルバネ90
を抱持せしめた状態において、圧入嵌合して、プ
ラグ部aに対し該受口9及びボデイ8を一体に組
付け、これによりプラグ部aの後端側に一体に連
続するジヤツク部bを構成するようにしてある。
なお、この実施例は、3極のアダプタープラグ
Aであつて、2極のアダプタープラグを構成する
ときには、前述の金属リング3ならびに接続端子
板7は省略される。
Aであつて、2極のアダプタープラグを構成する
ときには、前述の金属リング3ならびに接続端子
板7は省略される。
次に作用効果について説明すると、本発明によ
るアダプタープラグは、上述した如く、バネ性の
ある金属板を打抜いて前端側と後端側とに叉状に
対向する一対の端子片60,60.61,61を
具備する全体として略横向きのH型に形成した接
続端子板6をプラグ部aの外筒スリーブ4内側の
絶縁筒部50内腔に組付けるに際し、該接続端子
板6の前端側の一対の端子片60,60の前端部
の各内面側に引掛部60a,60aを形設してお
き、また、プラグ部aの内極2の後端部に係合段
部20を形設しておいて、絶縁筒部50内に挿入
した接続端子板6の前端側の叉状をなす一対の端
子片60,60のバネ性を利用して、この端子片
60,60の引掛部60a,60aを内極2の係
合段部20に喰いつかせることにより絶縁筒部5
0内に組付け、後端側の叉状をなす一対の端子片
61,61がジヤツク部bに差込まれる異径のプ
ラグBの先端チツプ1′に圧接するバネ端子とな
るようにしているのだから、ジヤツク部b内に
は、絶縁筒部50内に装入した接続端子板6がジ
ヤツク部b側に脱出してくるのを阻止するための
手段がいらなくなつて、接続端子板6の後端側の
端子片61.61の後端側が臨んでいればよくな
るので、ジヤツク部bの長さを短くできて、アダ
プタープラグAの全体の長さを短くできる。しか
も、接続端子板6の組付も簡単になる。
るアダプタープラグは、上述した如く、バネ性の
ある金属板を打抜いて前端側と後端側とに叉状に
対向する一対の端子片60,60.61,61を
具備する全体として略横向きのH型に形成した接
続端子板6をプラグ部aの外筒スリーブ4内側の
絶縁筒部50内腔に組付けるに際し、該接続端子
板6の前端側の一対の端子片60,60の前端部
の各内面側に引掛部60a,60aを形設してお
き、また、プラグ部aの内極2の後端部に係合段
部20を形設しておいて、絶縁筒部50内に挿入
した接続端子板6の前端側の叉状をなす一対の端
子片60,60のバネ性を利用して、この端子片
60,60の引掛部60a,60aを内極2の係
合段部20に喰いつかせることにより絶縁筒部5
0内に組付け、後端側の叉状をなす一対の端子片
61,61がジヤツク部bに差込まれる異径のプ
ラグBの先端チツプ1′に圧接するバネ端子とな
るようにしているのだから、ジヤツク部b内に
は、絶縁筒部50内に装入した接続端子板6がジ
ヤツク部b側に脱出してくるのを阻止するための
手段がいらなくなつて、接続端子板6の後端側の
端子片61.61の後端側が臨んでいればよくな
るので、ジヤツク部bの長さを短くできて、アダ
プタープラグAの全体の長さを短くできる。しか
も、接続端子板6の組付も簡単になる。
第1図は本発明を実施せる3極のアダプタープ
ラグの縦断側面図、第2図は同上プラグの一部破
断した平面図、第3図は同上プラグの内極の側面
図、第4図は同上プラグの内極の後面図、第5図
は同上プラグの金属リングの縦断側面図、第6図
は同上プラグの金属リングの後面図、第7図は同
上プラグの金属リングの側面図、第8図は同上プ
ラグのプラグ部の横断平面図、第9図は同上プラ
グの組立途上におけるプラグ部の横断平面図、第
10図は同上プラグ部の後面図、第11図は同上
プラグ部の一部破断した側面図である。 図面符号の説明、A……3極のアダプタープラ
グ、B……異径のプラグ、a……プラグ部、1…
…チツプ、1′……先端チツプ、10……穴部、
2……内極、20……係合段部、3……金属リン
グ、3′……金属リング、30……第1段の筒部、
31……第2段の筒部、32……係合段部、33
……孔、4……外筒スリーブ、40……鍔部、5
……合成樹脂材、50……絶縁筒部、50a……
前端部、50b……拡径筒部、51,52……
溝、6,7……接続端子板、b……ジヤツク部、
8……ボデイ、9……受口、90……コイルバ
ネ、60,61……端子片、60a……引掛部、
70,71……端子片、71a……引掛部、80
……段部、4′……異径のプラグの外筒スリーブ、
5′……異径のプラグの合成樹脂材。
ラグの縦断側面図、第2図は同上プラグの一部破
断した平面図、第3図は同上プラグの内極の側面
図、第4図は同上プラグの内極の後面図、第5図
は同上プラグの金属リングの縦断側面図、第6図
は同上プラグの金属リングの後面図、第7図は同
上プラグの金属リングの側面図、第8図は同上プ
ラグのプラグ部の横断平面図、第9図は同上プラ
グの組立途上におけるプラグ部の横断平面図、第
10図は同上プラグ部の後面図、第11図は同上
プラグ部の一部破断した側面図である。 図面符号の説明、A……3極のアダプタープラ
グ、B……異径のプラグ、a……プラグ部、1…
…チツプ、1′……先端チツプ、10……穴部、
2……内極、20……係合段部、3……金属リン
グ、3′……金属リング、30……第1段の筒部、
31……第2段の筒部、32……係合段部、33
……孔、4……外筒スリーブ、40……鍔部、5
……合成樹脂材、50……絶縁筒部、50a……
前端部、50b……拡径筒部、51,52……
溝、6,7……接続端子板、b……ジヤツク部、
8……ボデイ、9……受口、90……コイルバ
ネ、60,61……端子片、60a……引掛部、
70,71……端子片、71a……引掛部、80
……段部、4′……異径のプラグの外筒スリーブ、
5′……異径のプラグの合成樹脂材。
Claims (1)
- 1 プラグ部aの外筒スリーブ4内側の絶縁筒部
5の内腔においてジヤツク部bに向け突出せしめ
たプラグ部aの内極2の後端部に、係合段部20
を形設し、プラグ部aの前記絶縁筒部50の内腔
には、バネ性のある金属板を打抜いて前端側と後
端側とに叉状に対向する一対の端子片60,6
0,61,61を夫々具備して全体として略横向
きのH型に形成した接続端子板6を、それの前端
側の叉状をなす一対の端子片60,60の前端の
各内面側に前記内極2の係合段部20に係合する
引掛部60aを形成してジヤツク部b側から挿入
し、それの前端の引掛部60aを前述内極2の係
合段部20に係着せしめ、該接続端子板6の後端
側の叉状をなす一対の端子片61,61の後端側
を、ジヤツク部b内腔に臨ませて該ジヤツク部b
に差込まれる異径のプラグBの先端チツプ1′に
対し圧接するバネ端子としたことを特徴とするア
ダプタープラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58130047A JPS6020480A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | アダプタ−プラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58130047A JPS6020480A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | アダプタ−プラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6020480A JPS6020480A (ja) | 1985-02-01 |
JPH0115989B2 true JPH0115989B2 (ja) | 1989-03-22 |
Family
ID=15024797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58130047A Granted JPS6020480A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | アダプタ−プラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6020480A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2536016Y2 (ja) * | 1992-12-26 | 1997-05-21 | 株式会社茂治 | 同軸プラグ |
JP2003094946A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Oshima Jikou Kk | トラックもしくはトレーラーの貨物室 |
-
1983
- 1983-07-15 JP JP58130047A patent/JPS6020480A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6020480A (ja) | 1985-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3569658B2 (ja) | 同軸多極プラグの組立成形方法および同軸多極プラグ | |
US4820181A (en) | Watertight connector | |
JP3412738B2 (ja) | 大電流用雌端子の形成方法 | |
KR940008038B1 (ko) | 와이어 밀봉체 | |
JPH0115989B2 (ja) | ||
EP3783746A1 (en) | Easily assembled connector | |
JPH0317359B2 (ja) | ||
JP2019207874A5 (ja) | ||
JPH0636257U (ja) | ピンプラグ | |
EP0650231A2 (en) | Bulb socket | |
JPH0628179B2 (ja) | モールド型のプラグにおけるコンタクト端子 | |
JPS5910709Y2 (ja) | 3極用のアダプタ−プラグ | |
US3143386A (en) | Male connector contact | |
JPS5866719A (ja) | 自動車用電源取出プラグ | |
JPH0532943Y2 (ja) | ||
JPS5854795Y2 (ja) | プラグ等におけるラグ端子 | |
US6776655B2 (en) | Plug connector component, in particular for a coaxial plug | |
KR100744883B1 (ko) | 이어폰 잭 | |
EP0028947B1 (en) | Electrical connector insert for removably receiving elongated electrical contacts and means for molding same | |
JPH0227796B2 (ja) | ||
JP2549023B2 (ja) | 多極コネクタにおける外筒スリーブ | |
JP2560840B2 (ja) | ランプ用口金 | |
JPH0612633Y2 (ja) | 電源プラグ | |
JPS6017805Y2 (ja) | 電源プラグにおける内極スリ−ブ端子片の組付装置 | |
JPS6239584Y2 (ja) |