JPH01159647A - 転写画像形成方法 - Google Patents

転写画像形成方法

Info

Publication number
JPH01159647A
JPH01159647A JP62319246A JP31924687A JPH01159647A JP H01159647 A JPH01159647 A JP H01159647A JP 62319246 A JP62319246 A JP 62319246A JP 31924687 A JP31924687 A JP 31924687A JP H01159647 A JPH01159647 A JP H01159647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
colored
color
colored image
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62319246A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Shimizu
邦夫 清水
Nobumasa Sasa
信正 左々
Manabu Watabe
学 渡部
Koji Ide
井手 廣司
Shinya Mayama
間山 進也
Tetsuya Masuda
哲也 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Konica Minolta Inc filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP62319246A priority Critical patent/JPH01159647A/ja
Publication of JPH01159647A publication Critical patent/JPH01159647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C11/00Auxiliary processes in photography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラープルーフの形成等に用いられる着色さ
れた転写画像形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
カラー画像を行う場合に、石版法、レタープレスまたは
グラビアのいずれにおいても、ハーフトーン法が用いら
れ、色分解された網点、ポジまたはネガ版が必要である
かかる実際の印刷に先立って行われる校正刷り手間と時
間の節約のために、色校正用のカラーシート、すなわち
カラープルーフが、−船釣に知られている。
このカラープルーフの層構成や画像形成法については、
種々の提案がなされている。この例として、特開昭47
−41830号公報に示されるものがあり、同法は、支
持体上に熱融着性および着色感光層を設けた感光性熱転
写シートを色分解マスクを通して像様露光後、現像し、
紙や金属等の被転写面に熱転写する方法で、フォトポリ
マーを使用する色校正法のオーバーレイ法、トランスフ
ァー法のいずれにも用いることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来法においては、熱転写する際、通常熱
ロール間を通すことによって行っているが、熱転写に必
要な温度はかなり高温であるため、支持体や被転写材料
が伸び、4色(シアン、マゼン夕、イエロー、ブラック
)積層後の画像に、色ずれ(いわゆるトンボずれ)を生
じ、良好な転写画像を得ることができない。
そこで、本発明の主たる目的は、色ずれかない良好な転
写画像を得ることができる転写画像形成方法を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、支持体上に着色剤および感光性組成物を有
する着色記録層を有する画像形成材料を、像様露光後、
現像を行い着色画像を形成し、これを被転写材料に転写
して転写画像を形成する方法において; 着色画像を得た後、これを被転写材料に重ねた状態でキ
セノン光ストロボにより閃光照射して転写を行うことで
達成される。
〔作 用〕
本発明に従って、着色画像にキセノン光ストロボにより
閃光照射すると、着色画像中の着色剤(顔料)が発熱し
、もって画像部のみが熱が帯び、支持体および被転写材
料は実質的に熱を帯びないので、転写した後、4色を積
層しても、色ずれのない転写画像を得ることができる。
〔発明の具体的構成〕
以下本発明をさらに詳述する。
まず、第1図〜第4図によって、本発明を概説すると、
支持体l上に着色剤および感光性組成物を有する着色記
録層2が形成された第1図に示す画像形成材料を、像様
露光後、現像を行い、第2図のように、着色画像2′を
形成し、第3図のように、これを被転写材料3に重ね合
わせるとともに、キセノン光ストロボ4により閃光照射
し、着色画像2′を加熱し、これを第4図のように、被
転写材料3に転写する。
この工程を4回繰り返し、4色積層して多色カラープル
ーフィングシートとする。
本発明に使用される感光性画像形成材料の支持体好まし
くは透明支持体としては、ポリエステルフィルム、特に
二輪延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムが水、熱
に対する寸法安定性の点で好ましいがアセテートフィル
ム、ポリ塩化にルフィルム、ポリスチレンフィルム、ポ
リプロピレンフィルムも使用し得る。さらに、これらの
支持体をそのまま使ってもよいが画像形成後の画像の転
写性を良くするために適当な撥油性物質による離型処理
をほどこしたり、あるいは下塗層を設けてもよい。
1油性物質としては例えばシリコーン樹脂、フッ素樹脂
及びフッ素系界面活性剤であり、又、下塗層としては、
例えばアルコール可溶性ポリアミド、アルコール可溶性
ナイロン、スチレンと無水マレイン酸との共重合体の部
分エステル化樹脂と、メトキシメチル化ナイロンとのブ
レンド物、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリレート、ポリメ
チルメタアクリレートとアクリレートの共重合体、ポリ
塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体、ポ
リビニルブチラード、セルローズアセテートフタレート
、メチルセルロース、エチルセルロース、二酢酸セルロ
ース、三酢酸セルロース、ポリビニルアルコールのよう
な透明支持体との密着力の弱いものが挙げられる。
本発明の着色記録層は、像様露光に続く現像により画像
状に除去され着色画像を形成するものである。
この着色記録層としては、1層であってもよいし複数層
であってもよい。すなわち、着色剤および感光性組成物
がいずれかの層に含有されていればよい。たとえば、着
色剤および感光性組成物を有する着色感光層、着色剤を
有し感光性組成物を有しない着色層、感光性組成物を有
し着色剤を有しない感光層を適宜組み合わせて積層構造
とすることができる。しかし、着色剤を加熱する点から
、支持体から最も離れた層に着色剤を含有することが望
ましい。
着色剤および感光性組成物は皮膜形成性を有しないので
結合剤を用いる。
着色記録層を構成する結合剤としては、皮膜形成性かつ
溶媒可溶性であり現像液で溶解ないし膨潤しうる高分子
化合物が用いられる。
この高分子化合物の具体例としてはアクリル酸やメタク
リル酸及びそれらのアルキルエステル又はスルホアルキ
ルエステル、フェノール樹脂、ポリビニルブチラール、
ポリアクリルアミド、エチルセルローズや酢酸・醋酸セ
ルローズ、酢酸プロピオン酸セルローズ、酢酸セルロー
ズ、ベンジルセルローズ、プロピオン酸セルローズなど
のセルローズ誘導体、その他ポリスチレン、ポリ塩化ビ
ニル、塩素化ゴム、ポリイソブチレン、ポリブタジェン
、ポリ酢酸ビニル、及びそれらのコポリマー、酢酸セル
ロース、セルロースプロピオネート、セルロースアセテ
ートフタレートなどが挙げられる。
着色記録層中には着色剤として染料、顔料が添加される
。特に色校正に使用する場合、そこに要求される常色即
ち、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックと一致した
色調の顔料、染料が必要となるが、この他金属粉、白色
顔料、蛍光顔料なども使われる。次の例はこの技術分野
で公知の多くの顔料及び染料の内の若干例である。(C
,Iはカラーインデックスを意味する) ビクトリアピュアブルー(C,I 42595 )オー
ラミンO(C,I 41000 )カチロンブリリアン
トフラビン (C,Iベーシック13) ローダミン6GPC(C,I 45160)ローダミン
B(C6I 45170) サフラニン0K70 : 100 (C,I 5024
0)エリオグラウシンX (C,I 42080)ファ
ーストブラックHB (C,I 26150)陽120
1リオノールイエロー (C,I 21090)リオノ
ールイxo −GRO(C,I 21090)シムジー
ファーストイエロー8GF (C,I 21105)ベ
ンジジンイエロー4T−5640(C,I 21095
)シムラフアーストレッド4015 (C,I 123
55)リオノールレッド7B4401 (C,I 15
830)ファーストゲンブルーTGR−L  (C,I
 74160)リオノールブルーSM (C,I 26
150)三菱カーボンブランクMA−100 三菱ニーボンブラック1130. #40. #50本
発明に用いる着色記録層の着色剤/結合剤の比率は、目
標とする光学濃度と着色記録層の現像液に対する除去性
を考慮して同業者に公知の方法により定めることができ
る。例えば、染料の場合、その含有量は重量で5%〜7
5%、顔料の場合、その含有量は重量で5%〜90%が
適当である。
また本発明の着色記録層の膜厚は目標とする光学濃度、
着色記録層に用いられる着色剤の種類(染料、顔料、カ
ーボンブランク)およびその含有率により同業者に公知
の方法により定めることができるが、許容範囲内であれ
ば着色記録層の膜厚はできるだけ薄いほうが現像力は高
くなり、画像品質は良好である。
さらに、この着色記録層には皮膜形成性を損なわない範
囲で感光性組成物が添加される。添加することの可能な
感光性成分としては活性光線照射。
により露光部、未露光部において現像液に対する溶解性
又は膨潤性に差異を生ぜしめることのできるものが用い
られる。活性光線に露光された部分の現像液に対する溶
解性または膨潤性が低下する、いわゆるネガ・ポジタイ
プとしては、ポリビニルアルコールをケイ皮酸でエステ
ル化したもので代表される光架矯型の感光性樹脂、ジア
ゾニウム塩やその縮合体、芳香族アミド化合物等があり
、さらに光ラジカル重合や光イオン重合を利用した感光
性樹脂も用いることができる。一方、活性光線に露光さ
れた部分の現像液に対する溶解性または膨潤性が高くな
る、いわゆるポジ・ポジタイプとしては、ナフトキノン
ジアジド化合物等がある。
上記の画像形成材料を製造するには、上記の着色記録層
の形成材料を適当な溶媒に溶解し、前述の支持体上に塗
布すればよい。
溶媒としては、水、メタノール、エタノール、アセトン
、酢酸エチル、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、
ジオキサン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、
ジエチレングリコールモノメチルエーテル、γ−ブチロ
ラクトン、テトラヒドロフラン、メチレンクロライド、
エチレンクロライド、ジメチルスルホキシド、ジメチル
ホルムアミド等が挙げられ、これらは単独あるいは2種
以上組み合わせて使用できる。
このように製造された本発明に係る画像形成材料は、ま
ず活性光線で像様露光させる。
像様露光には超高圧水銀灯、タングステンランプ、水銀
灯、キセノンランプ、蛍光ランプ、CRT光源、レーザ
ー光源等各種の光源が用いられる。
このように像様露光された画像形成材料は、着色記録層
の画像部を溶解せず非画像部を溶解または膨潤し得る現
像液にて画像を形成する。
次に得られた着色画像を非転写材料、たとえばアート紙
、コート紙、上質紙、合成紙等の白色印刷用紙に重ねて
、キセノン光ストロボにより、透明支持体がわから閃光
照射して、着色画像の転写を行う。
多色カラープルーフを作成する場合には以上の露光・現
像・転写を必要な色の数だけ繰り返すことにより、普通
紙上に着色画像を形成することもできる。
〔実施例〕
以下実施例を挙げるが、本発明がこれにより限定される
ことはない。
〈実施例1〉 厚さ501111のポリエチレンテレフタレート上に厚
さ25μlのポリプロピレンフィルムを乾式ラミネート
法によりラミネートした支持体のポリプロピレン表面上
に下記組成の着色感光層分散液をワイヤーバーを用い、
乾燥膜厚が1μlになるように塗布、乾燥し、4色の着
色画像形成材料を作成した。
下記構造を有する感光性樹脂(A) −SO。
H エチルセロソルブ(EC) (調液表) ブラック    シアン      マゼンタ   イ
In−(A>            1.15   
 1,15     1.15   1.15(B )
            3.85    3,85 
    3.85   3.85(EC)      
     42.8    39.6     40.
6   40.6(顔 料) 得られた4色の画像形成材料を各色の色分解ポジマスク
(トンボ間の長さ;縦方向265tm、横方向407+
am)と重ね合わせ、3にWメタルハライドランプで5
0cmの距離から像様露光した後、5DP−(サクラp
s版現像液:小西六写真工業製)の15倍希釈液に30
秒潰して現像し、4色の色画像を得た。
(画像転写処理) 次にアート紙上に、先はど得た4色の色画像の積層を行
なった。まず、アート紙とブラック色画像を密着させ、
ブラック色画像の支持体側からキセノン光閃光照射を行
ない、色画像をアート紙上に転写した。引続きシアン、
マゼンタ、イエローの順に色画像の転写を行い、アート
紙上に4色から成るカラープルーフィングシートを得た
得られたカラープルーフは、画像の欠落もなく、色ずれ
の小さい良好なものであった。4色積層後のトンボずれ
の値を下記に示す。
縦方向(2651m)    横方向(407vm )
10 μrn        20 /Jn+〈比較例
1〉 実施例1で得られた画像シートを1対のニップルロール
を用いてアート紙上に4色の色画像の転写を行なった。
まず、ブラック色画像をアート紙と密着し、80℃に加
熱されている一対のニップロール間を通過させ、色画像
をアート紙上に転写した。引続きシアン、マゼンタ、イ
エローの順に色画像の転写を行なった。
その結果を下表に示す。
転写性       色ずれ 縦方向(265龍) 横方向(40℃w)画像の欠落有
り   150μm  200μm得られたカラープル
ーフィングは、画像の欠落が有り、色ずれも大きなもの
であった。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、色ずれかない良好な転写
画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明法を工程順に示す断面図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に着色剤および感光性組成物を有する着
    色記録層を有する画像形成材料を、像様露光後、現像を
    行い着色画像を形成し、これを被転写材料に転写して転
    写画像を形成する方法において; 着色画像を得た後、これを被転写材料に重ねた状態でキ
    セノン光ストロボにより閃光照射して転写を行うことを
    特徴とする転写画像形成方法。
JP62319246A 1987-12-17 1987-12-17 転写画像形成方法 Pending JPH01159647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319246A JPH01159647A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 転写画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319246A JPH01159647A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 転写画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01159647A true JPH01159647A (ja) 1989-06-22

Family

ID=18108045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62319246A Pending JPH01159647A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 転写画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01159647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660394A (en) * 1993-02-17 1997-08-26 Kabushiki Kaisha Ace Denken Gaming machine island and money changing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660394A (en) * 1993-02-17 1997-08-26 Kabushiki Kaisha Ace Denken Gaming machine island and money changing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0277038B1 (en) Multi-color transfer image forming method
US3764318A (en) Process for producing multicolour photographic images
JPH02178658A (ja) 各種紙素材上のベタ転写ネガ或いはポジ作用性カラープルーフ方法
US3681074A (en) Production of coloured colloid patterns
JPH02236551A (ja) 変質性シート材料上にカラー画像を形成する方法
US5527654A (en) Process for the production of a color image utilizing transferred white pigment layer
US5223374A (en) Process for preparing a multicolored proof and radiation-sensitive recording material for use in this process
JPS6227735A (ja) 転写画像形成方法
JPH01159647A (ja) 転写画像形成方法
US5529879A (en) Photosensitive sheet comprising a substrate having a molecular orientation ratio in the range of from 1.0 to 1.4
JPS63127243A (ja) 転写画像形成方法
JPS6116967B2 (ja)
JPH01159648A (ja) 転写画像形成方法
US5364731A (en) Multi-color transfer image forming method to form color proofs
US4987050A (en) Light-sensitive transfer material and image-forming process using the same
US6057077A (en) Method for producing a positive or negative color-proof using the same materials
JPH01155349A (ja) 着色画像形成材料
US5288570A (en) Composite black and white substrate for color proofing films
JPH0212248A (ja) 転写画像形成方法
US5360688A (en) Composite black and white substrate for color proofing films
JPS63305349A (ja) 転写画像形成方法
JPH05273743A (ja) 画像形成材料及び転写画像形成方法
JPH0199048A (ja) 転写画像の形成方法
JPS63173054A (ja) 着色画像形成方法
JPS63149651A (ja) 多色カラ−プル−フイングシ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040729