JPH01157951A - 1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシドの製造方法 - Google Patents

1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシドの製造方法

Info

Publication number
JPH01157951A
JPH01157951A JP62315181A JP31518187A JPH01157951A JP H01157951 A JPH01157951 A JP H01157951A JP 62315181 A JP62315181 A JP 62315181A JP 31518187 A JP31518187 A JP 31518187A JP H01157951 A JPH01157951 A JP H01157951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfuric acid
hydrogen peroxide
reaction
acetone
diisobutylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62315181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457673B2 (ja
Inventor
Shuji Suyama
須山 修治
Mitsukuni Kato
加藤 充国
Jun Takada
潤 高田
Hiroshi Okada
博 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP62315181A priority Critical patent/JPH01157951A/ja
Priority to US07/332,983 priority patent/US4947004A/en
Priority to EP89303392A priority patent/EP0395803B1/en
Publication of JPH01157951A publication Critical patent/JPH01157951A/ja
Publication of JPH0457673B2 publication Critical patent/JPH0457673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C409/00Peroxy compounds
    • C07C409/02Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a carbon atom, not further substituted by oxygen atoms, and hydrogen, i.e. hydroperoxides
    • C07C409/04Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a carbon atom, not further substituted by oxygen atoms, and hydrogen, i.e. hydroperoxides the carbon atom being acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C407/00Preparation of peroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、1. 1. 3. 3−テトラメチルブチル
ヒドロペルオキシド(以下0HPOと略記する)の改良
された製造方法に関し、特に安全性が高く且つ高純度の
0HPOを経済的に得る製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、0HPOの製造方法としては、専ら硫酸−過酸化
水素混合液とジイソブチレンとを反応する方法によって
製造されていた。
反応式で示すと以下のようである。
(ジイソブチレン)        (OHPO)典型
的な反応例が、オルガニック・シン上シス40巻、76
〜79ページ(1960)に記載されている。それによ
ると、30%過酸化水素7.06モルと95%硫酸7.
76モルの混合液にジイソブチレン2モルを加え、25
℃で24時間反応して0HPOを製造している。
(発明が解決しようとする問題点〉 ジイソブチレンを出発原料に用いてOHPOを製造する
方法は、前記反応例から明らかなように大過剰の硫酸−
過酸化水素を要し、尚且つ長時間の反応が必要である。
一方、OH・POは酸分解を受は易く、それによって下
式の如きネオペンチルアルコールとアセトンを生成する
ジイソブチレンと硫酸−過酸化水素混合液との反応にお
いて、反応率を高めるために長時間反応を行なうと、前
記分解によるアセトンの生成量が増し、アセトンと硫酸
−過酸化水素混合液との反応によってアセトンペルオキ
シドが生成する。このアセトンペルオキシドは、液状で
ある0HPOに一旦溶解するものの経口とともに結晶と
して析出してくる。結晶として析出したアセトンペルオ
キシドは、摩擦及び衝撃に非常に敏感で且つ爆発した際
の威力が大変に強く、取扱う上で大きな問題となってい
た。したがってアセトンペルオキシドを含まず且つ短時
間に高純度の0HPOを製造する方法の開発が強く要望
されていた。
(問題点を解決するための手段) かかる観点から、本発明者らは種々研究を重ねた結果、
出発原料としてネオペンチルジメチルカルビノール(以
下DIB−OHと略記する)を用いることによって、こ
の問題が解決されることを確認し本発明を完成した。す
なわち、本発明は硫酸の存在下、DI B−OHもくし
はDIB−OHを含むジイソブチレンと過酸化水素とを
反応することによって、アセトンペルオキシドを含まず
且つ短時間に高純度の0HPOを得る製造方法である。
本発明において用いられるDI B−OHは、純品もし
くはジイソブチレンの混合液であり、後者の場合、50
重量%以上のDIB−OHを含むものである。50重量
%未満の含有量では、反応速度が遅く高純度品を短時間
に得ることが難しい。
反応方法は、硫酸−過酸化水素混合液にDIB−OHも
くしはDI B−OHを含むジイソブチレンを滴下する
方法が好適である。
本発明において用いられる硫酸と過酸化水素の使用量は
、通常D I B−QH1モルに対して硫酸0.5〜2
モノペ過酸化水素1〜3モルで、硫酸−過酸化水素混合
液中の硫酸濃度が38〜45重量%になるよう調節する
。尚、DI B−OHとジイソブチレンの混合液を使用
する際は、その両者のモル数の和1モルに対して上述の
硫酸及び過酸化水素が使用される。反応温度は、0〜3
0℃が好適で0℃未満では反応速度が遅く、30℃以上
では発熱による温度コントロールが難しく工業的に有利
とは言えない。
(発明の効果) 以上述べた本発明の0HPO製造において、出発原料と
してDIB−OHを用いる製造法の特長は、従来のジイ
ソブチレンを用いる製造法に較べ、短時間に高純度で且
つアセトンペルオキシドを含まない0HPOを製造する
ことができ、取扱い上安全で、又、経済的に有利な製造
法である。
(実施例) 次に本発明を実施例及び比較例により具体的に説明する
実施例1 温度計、滴下ロート及び撹拌機を備えた内容200rn
lの四ツロフラスコに、50%過酸化水素40、8g 
(0,6モル)を仕込み、外部から冷却して内温を10
℃以下に保ちながら、そこへ98%硫酸28 g (0
,28モル)を滴下し、硫酸−過酸化水素混合液液(混
合液中の硫酸濃度39.9%)を調製した。次に混合液
を10℃に保ち、そこにDIB−OH65,1g(0,
5モル)を15分かけて滴下し、その温度で2時間反応
を行なった。反応終了後、分液ロートに移し水層を分離
し、有機層を水洗、乾燥した。70.1gの生成物を得
た。ヨードメトリー法にて活性酸素量を測定したところ
9.86%で、0HPOの純度として90.1%(OH
POの理論活性酸素量10.94%)、対理論収率86
.4%であった。
又、このものを0℃のインキュベーターに1ケ月保管し
たが、アセトンペルオキシドの結晶は析出しなかった。
実施例2〜5.比較例1 出発原料としてDI B−OHの代わりに、表1に示す
割合のDI B−OHとジイソブチレンの混合液を用い
た以外は、実施例1に準じて反応を行なった。そして実
施例1と同様に精製し、純度・収率を求め、さらにアセ
トンペルオキシドの結晶析出の有無を調べた。結果を表
2に示す。
表1 表2 表2の結果から明らかなように、出発原料のDI B−
OH含有量が50%未満にあると反応速度が遅くなり、
高純度の0HPOを高収率で得ることが難しいことがわ
かる。又、ジイソブチレンのみの反応は、極端に反応が
遅く経済的に不利であることがわかる。アセトンペルオ
キシドは、いずれの反応生成物においても析出しなかっ
た。比較例1の場合については、反応が十分進んでおら
ず分解によるアセトンの生成量が少なかっためと推察さ
される。
実施例6〜7 温度計、滴下ロート及び撹拌機を備えた内容300mj
2の四ツロフラスコに、表3に示す割合の硫酸−過酸化
水素混合液をつくり、そこにDIB−o H65,1g
(0,5モル)を滴下し、表3に示す温度で1時間反応
した。以後の操作は実施例1に準じて行なった。反応結
果を表4に示す。
比較例2 出発原料としてDI B−OHの代わりにジイソブチレ
ンを用いた以外は、実施例7に準じて反応を行なった。
但し反応は、28時間行なった。
結果は以下のようであった。
生成物収量ニア0.6g 活性酸素量: 8.54% 純度ニアg、1% 収率ニア5.4% アセトンペルオキシドの結晶析出 の有無 =5日後析出 析出したアセトンペルオキシドの結晶を濾別し、その量
を測ったところ、生成物中3.5重量%含まれることが
わかった。
上記結果から明らかなように、出発原料としてジイソブ
チレンを用いた場合、ある程度高純度の0HPOを得る
ためには、非常に長時間の反応が必要であり1.又、そ
れによって分解反応が惹起し、アセトンペルオキシドが
生成することがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、硫酸の存在下、ネオペンチルジメチルカルビノール
    もしくは50重量%以上ネオペンチルジメチルカルビノ
    ールを含むジイソブチレンと過酸化水素とを反応させる
    1,1,3,3−テトラメチルブチルヒドロペルオキシ
    ドの製造方法。
JP62315181A 1987-12-15 1987-12-15 1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシドの製造方法 Granted JPH01157951A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315181A JPH01157951A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシドの製造方法
US07/332,983 US4947004A (en) 1987-12-15 1989-04-04 Method for producing 1,1,3,3-tetramethylbutyl hydroperoxide
EP89303392A EP0395803B1 (en) 1987-12-15 1989-04-06 Method for producing 1,1,3,3, - tetramethylbutyl hydroperoxide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315181A JPH01157951A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157951A true JPH01157951A (ja) 1989-06-21
JPH0457673B2 JPH0457673B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=18062397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315181A Granted JPH01157951A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシドの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4947004A (ja)
EP (1) EP0395803B1 (ja)
JP (1) JPH01157951A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117304087B (zh) * 2023-09-20 2024-03-05 淄博正华助剂股份有限公司 1,1,3,3-四甲丁基过氧化氢的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4154768A (en) * 1971-01-18 1979-05-15 Argus Chemical Corporation Production of hydroperoxides from olefins

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA680834A (en) * 1964-02-25 Fmc Corporation Method of making hydroperoxides
US2630456A (en) * 1949-07-01 1953-03-03 Shell Dev Preparation of organic hydroperoxides
NL253196A (ja) * 1959-06-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4154768A (en) * 1971-01-18 1979-05-15 Argus Chemical Corporation Production of hydroperoxides from olefins

Also Published As

Publication number Publication date
EP0395803A1 (en) 1990-11-07
EP0395803B1 (en) 1994-02-23
US4947004A (en) 1990-08-07
JPH0457673B2 (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meinema et al. Investigations on organoantimony compounds: IX. Antimony carbon bond cleavage in trialkylstibines by sodium in liquid ammonia. Synthetic applications of dialkyl-and diphenylstibylsodium
US5756786A (en) High purity trimethylindium, method of synthesis
JPS5948456A (ja) カルボヒドラジドの製法
JPS61293949A (ja) a−イソプロピル−p−クロルフエニル酢酸の光学分割法
JPH01157951A (ja) 1,1,3,3‐テトラメチルブチルヒドロペルオキシドの製造方法
US2652432A (en) Method of making chlokomethyl
JP2873484B2 (ja) 1,3―ビス(2―ヒドロキシエトキシ)ベンゼンの製造方法
KR950004050B1 (ko) 1,1,3,3-테트라메틸부틸 히드로퍼옥시드의 제조방법
JP3011493B2 (ja) 4−アルキル−3−チオセミカルバジドの製造方法
WO1992012124A1 (fr) Nouveau procede de production de semicarbazide
JPH0859205A (ja) ヨウ化水素酸の製造方法
JPH02292263A (ja) 1―メチル―3―アルキル―5―ピラゾールカルボン酸エステル類の製造法
US4283344A (en) Process for producing 1,1,3,3-tetrafluoro-1,3-dihydro-isobenzofuran
Cookson et al. 611. The interaction of diazomethane and diphenylchloroarsine
SU1520003A1 (ru) Способ очистки серы от органических примесей
JP2000290258A (ja) 新規なイミダゾール誘導体及びその製造方法
JPS58134061A (ja) グリシン金属錯体の製法
JPS625422B2 (ja)
JPH09176101A (ja) p−ニトロフェニルヒドラジンの製造法
JPS6344552A (ja) 2,6−ジクロロ−3,4−ジニトロエチルベンゼン及びその製法
JPH0770055A (ja) 第3級ヒドロペルオキシドの製造方法
JPS55122792A (en) Preparation of 9-eicosyl-9-phosphabicyclononane
JPH08791B2 (ja) フロロフェノール類の製造法
JPS62273986A (ja) tert−ブチルジメチルクロロシランの製造方法
JPH08119960A (ja) ビスラクトンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees