JPH01157950A - シクロヘキサンカルボン酸エステル類およびその製造法 - Google Patents

シクロヘキサンカルボン酸エステル類およびその製造法

Info

Publication number
JPH01157950A
JPH01157950A JP31645887A JP31645887A JPH01157950A JP H01157950 A JPH01157950 A JP H01157950A JP 31645887 A JP31645887 A JP 31645887A JP 31645887 A JP31645887 A JP 31645887A JP H01157950 A JPH01157950 A JP H01157950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
general formula
compound
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31645887A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Arai
健二 新井
Naonori Hirata
直則 平田
Koichi Morita
耕一 森田
Nobuaki Mito
信彰 水戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP31645887A priority Critical patent/JPH01157950A/ja
Publication of JPH01157950A publication Critical patent/JPH01157950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なシクロヘキサンカルボン酸エステルとそ
の塩およびその製造法に関するものである。さらに詳し
くは、特願昭62−167526号、特願昭、62−1
67688号、特願昭62−169548号、特願昭6
2−181744号、特願昭62−185284号等に
記載の除草剤を製造するとで有用な製造原料である一般
蔵口〕 〔式中、Xは低級ハロアルキル基または低級ハロアルコ
キシ基を表ワL、、R、R、Rは水素原子またはメチル
基を表わし、R4は低級アルキル基を表わす。〕 で示されるシクロヘキサンカルボン酸エステルとその塩
(以下、本発明化合物と記す。)およびその製造法を提
供するもので島る。
まず、本発明化合物の製造法について説明する。
本発明化合物は一般式〔酉〕 〔式中、X、R’およびR2は前記と同じ意味を表わす
。〕 で示されるα、β−不飽和ケトンと一般式〔盪〕R’C
H(COOR’)2[=纏〕 〔式中、R3およびR4は前記と同じ意味を表わす。〕 で示されるマロン酸エステル状導体とを反応させること
によって製造される。
また、本発明化合物は一般蔵CN〕 〔式中、X%R1およびR2は前記と同じ意味を表わし
、R5は低級アルキル基を表わす。〕で示されるα、β
−不飽和エステルと一般式〔v〕CHs CCHCOO
R’   CV )〔式中、RおよびRは前記と同じ意
味を表わす。〕 で示されるアセト酢酸エステル誘導体とを反応させるこ
とによっても製造される。
これらの反応は、通常−段線〔璽〕または〔1v〕で示
される化合物1当量に対して1〜1.1当量の一般式〔
1〕または〔v〕で示される化合物を約1当量の金属ア
ルコキシド等の存在下に反応させることにより行うこと
ができる。該反応に用いられる溶媒としてはメタノール
、エタノール等のアルコール類、アルコール類とテトラ
ヒドロフラン、ジオキサン、トルエン、ベンゼン等との
混合溶媒などがあげられる。反応温度は通常50〜15
0’C,好ましくは70〜100″Cの範囲内であり反
応時間は80分〜数時間である。反応終了後は反応液を
必要により濃縮した後、水を加え塩酸、硫酸などで酸性
にして有機溶媒抽出などの通常の後処理を行う。必要に
よす再結晶、クロマトグラフィー等の操作を行う。
なお、金属アルコキシドを用いて反応を行った場合、反
応終了後に本発明化合物の金属塩が析出することがあり
、析出した結晶をろ取することにより金属塩として得る
こともできる。
本発明化合物は次のような塩を形成する。
C0OR’ ココでMは、例えばナトリウム、カリウム、リチウムな
どのカチオンである。
次に、上記の製造法により製造される本発明化合物のい
くつかを第1表に示す。
第  1  表 C0OR’ X       R’   R”   R’   R’
2−CF 5      HHHCHsI   CH,
C2H。
’    CHs   HCHi CHI   H#   C2H3 I   CH3I 8−CFM      H HCH。
’    CHs    ’ CHsHI   C2H。
HCH,CHI    l 4−CFs           H HCHi I   CH3I CHs    H )I   CH3CHs   C2H5CHM    
H #   CH3I X      R’   R2R’   R’4−OC
Fs    HHHCHs I    CH,C2H。
I   CHs    HCHi CHI    H ’    CHs    ’ 4−OCF2CF2HHH I   CHs   C2H3 I   C1−1,HCH。
CH,H #    CHx   C2H5 4−OCF2HHHCHi I   CH3I CH,H HCH3CHs   CgH5 4−CF2HHHCHs CH,l HCH,I HCHs   C2H5 なお、本発明化合物を製造する際の原料化合物である一
般式〔誼〕または〔Iv〕で示される化合物は下記の経
路により製造することができる。
〔式中、X、R’、R2にヨヒR51[Lra、!−同
じ意味を表わす。] 即ち、置換ベンゼンチオールとα、β−不飽和アルデヒ
ドとを塩基触媒の存在下に付加反応を行わせ、次いでW
ittig反応を行うことにより必要な原料化合物を得
ることができる。
本発明化合物は、下記の経路により有用な除草性化合物
に導かれる。
〔式中、x、 R’ 、R2およびR3は前記と同じ意
味を表わし、R6は低級アルキル基または低級アルコキ
シメチル基を表わし、R7はアルキル基、アルケニル基
、アルキニル基またはハロアルケニル基を表わす。〕 即ち、本発明化合物をアルカリ加水分解、次いで脱炭酸
反応を行い、次に、4−ジメチルアミノピリジン等の触
媒の存在下にアセトニトリル等の不活性溶媒中で加熱す
ることによりアシル化反応を行い、さらに〇−置換ヒド
ロキシルアミンと反応させて除草性化合物を得ることが
できる。
次に具体例にて本発明化合物の製造例を示すが本発明は
下記の例のみに限定されるものではない。
製造例1〔本発明化合物(8)の製造〕0.81gの金
属ナトリウムを10−のメタノールに溶かし、テトラヒ
ドロフラン10〇−を加えた。次いでメチルマロン酸ジ
エチル6.89fIを加え、15分間加熱還流した。加
熱を止め6−(4−)−リフルオロメチルフェニルチオ
)−8−ヘキセン−2−オン9.171を滴下し、再び
80分間加熱還流した0次に、減圧下に溶媒を除去して
得た残渣に水を加え、ジエチルエーテルで不純物を抽出
除去し、水層を塩酸で酸性にして酢酸エチルで抽出した
。減圧下に酢酸エチルを除去して4−メトキシカルボニ
ル−4−メチル−5−C2−(4−トリフルオロメチル
フェニルチオ)エチル〕シクロヘキサンー1.8−ジオ
ン9、2 IIを得た。
製造例2〔本発明化合物(1)の製造〕ナトリウムメト
キシドの28%メタノール溶液0.961と7txtの
トルエンとを混合し、これに0.669のマロン酸ジメ
チルを加え、60 ’Cで15分間攪拌した。加熱を止
め、1、sryの6−(4−トリフルオロメチルフェニ
ルチオ)−8−ヘキセン−2−オンを加えた後、再び4
5分間70°Cに加熱した。室温まで放冷した後、析出
した結晶をろ取し、ジエチルエーテルおよびヘキサンで
順次洗浄り、、1.15fの4−メトキシカルボニル−
5−(2−C4−トリフルオロメチルフェニルチオ)エ
チルコシクロヘキサン−1,8−ジ  ・オンのナトリ
ウム塩を得た。
上記の製法に準じて製造された本発明化合物のいくつか
を第2表に示す。
第2表 (1)’  4−CFs HHHCHI  7.45(
ABQ) 5.85(IH。
s)8.88(3H,5) 111.01(2H,t)2.5〜 1.5(6H,m) (2)’  4−CFs CHi HHCHs  7.
48(4H,brs) 5.21(IH,s)8.87
(8H,s) 3.85(IH,m)1.29 (flit(、d)  2.5〜15 (6B、m) (8)’  4−CFs  HCHs  HCHm  
7.40(4H,ABq) 5゜15(IH,s)8.
78(8H,s) 2.90(2H,d)1.10 (8H,d)2.5〜1.5 (5H,m) (4)   2−CFs   HHHCHi  7.4
2(4H,m)5..17(IH6s) 4.01(I
IIH。
8)2.99(21(、t) 2.5〜1.5 (6H,m) (5)   8−CFi   HHHCHx  7.8
8(4H,brs)5.21(1)1.S) 3.96 (8H,s)3.00(8H。
t)2.5〜L、5 (6H。
m) (8)永 4−OCFx  HHHCHi  7.42
(4H,ABq)5.11(IH,s)8.82 (8H,s)8.00(2H。
t)  2.5〜1.5 (G)(、m)(7)*4−
OC,F2CF2N(HHHCHs  ’l−40(4
H,ABrl)5.85(tH,tt)5.10 (IH,s)8.79(8H。
s)8.05(2H,t) 2.5〜1.5 (6H,m) (8)   4A:、Fs   HHCHiCHi  
 7.45(4H,AHq)5.41(IH,s)4.
01 (fllH,s)  a、Ql(2H。
D  2.+r−1,5(6H,m) 宋 (9)   4−CF2HHHHCHa  7J5(4
H,S) 6.51(IH,t)  5.82(IH。
8)8.76(8H,!1) 8.02(2H,t)2.5 〜1.5(6H,m) * (1(1)  4−OCF2HHHHCH,7,21(
4H0ABq)a、5(tH,t) 5.4(IH。
s)2.98(2H,t) 8.77(RH,s)  2.5− 1.5(6H,m) * ナトリウム塩 **  CDCム+DMSO−d6 (但し、ナh I
J ウA[ニー)イてはD20)中でのスペクトル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは低級ハロアルキル基または低 級ハロアルコキシ基を表わし、R^1、R^2、R^3
    は水素原子またはメチル基を表わし、R^4は低級アル
    キル基を表わす。〕 で示されるシクロヘキサンカルボン酸エステルおよびそ
    の塩。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは低級ハロアルキル基または低 級ハロアルコキシ基を表わし、R^1およびR^2は水
    素原子またはメチル基を表わす。〕で示されるα,β−
    不飽和ケトンと一般式 R^3CH(COOR^4)_2 〔式中、R^3は水素原子またはメチル基を表わし、R
    ^4は低級アルキル基を表わす。〕で示されるマロン酸
    エステル誘導体とを反応させることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X、R^1、R^2、R^3およびR^4は前
    記と同じ意味を表わす。〕 で示されるシクロヘキサンカルボン酸エステルの製造法
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは低級ハロアルキル基または低 級ハロアルコキシ基を表わし、R^1およびR^2は水
    素原子またはメチル基を表わし、R^5は低級アルキル
    基を表わす。〕 で示されるα,β−不飽和エステルと一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼ 〔式中、R^3は水素原子またはメチル基を表わし、R
    ^4は低級アルキル基を表わす。〕で示されるアセト酢
    酸エステル誘導体とを反応させることを特徴とする一般
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X、R^1、R^2、R^3およびR^4は前
    記と同じ意味を表わす。〕 で示されるシクロヘキサンカルボン酸エステルの製造法
JP31645887A 1987-12-14 1987-12-14 シクロヘキサンカルボン酸エステル類およびその製造法 Pending JPH01157950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31645887A JPH01157950A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 シクロヘキサンカルボン酸エステル類およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31645887A JPH01157950A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 シクロヘキサンカルボン酸エステル類およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01157950A true JPH01157950A (ja) 1989-06-21

Family

ID=18077319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31645887A Pending JPH01157950A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 シクロヘキサンカルボン酸エステル類およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01157950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403812A (en) * 1990-10-19 1995-04-04 Basf Aktiengesellschaft Unsaturated cyclohexenone oxime ethers and herbicidal compositions thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403812A (en) * 1990-10-19 1995-04-04 Basf Aktiengesellschaft Unsaturated cyclohexenone oxime ethers and herbicidal compositions thereof
US5407896A (en) * 1990-10-19 1995-04-18 Basf Aktiengesellschaft Unsaturated cyclohexenone oxime ethers and herbicidal compositions thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH495981A (fr) Procédé de préparation de dérivés carboxyliques de l'indoline-2 one
JPH01157950A (ja) シクロヘキサンカルボン酸エステル類およびその製造法
JPS6143165A (ja) ジヒドロピリジン誘導体の製造法
JPH05238990A (ja) 1,4,5,8−テトラキス(ヒドロキシメチル)ナフタレン誘導体およびその製造方法
US3775464A (en) Process for preparing 2-dialkylaminoethyl 4-alkoxy-3-aminobenzoates
JPS629098B2 (ja)
JPS6051465B2 (ja) 3−メチル−3−〔4−(1−オキソ−2−イソインドリニル)フェニル〕ピルビン酸エステル類
JP2526950B2 (ja) 新規なアルデヒド化合物
JPH04270248A (ja) ベンジルフェニルケトン誘導体
JP3869531B2 (ja) ビフェニル誘導体の製造法
JPH01157948A (ja) 新規なα,β−不飽和ケトン化合物
JPH0348909B2 (ja)
JPS5915919B2 (ja) (n−メチルピリル−2)アセトチオアミド誘導体の製造方法
JPH01168664A (ja) シクロヘキセノン誘導体およびその製造法
JPH0262886A (ja) 光学活性なフェロセニルホスフィンおよびその製法
DE3914227A1 (de) Verfahren zur herstellung von 2,7-difluor-9-fluorenon und neue zwischenprodukte
JPS61106537A (ja) シクロペンチル酢酸エステル類の製造法
JPH01153673A (ja) 2−アシルシクロヘキサン誘導体およびその製造法
Liu et al. Enantioface differentiation by chiral polymers having (+)‐5, 6‐exo‐bornanediol moieties. II. Asymmetric reduction of prochiral ketones by chiral polymers containing (+)‐5, 6‐exo‐bornanediol derivatives
JPH01157949A (ja) シクロヘキセノン誘導体とその製造法
JPS5857341A (ja) 2−オキソ−3−ベンジルコハク酸ジアルキルエステルの製造法
JP4177916B2 (ja) α−イソオキサゾール置換メチルケトンの製造法
JPH0597735A (ja) 光学活性二級アルコ−ルの製造方法
JPS5913513B2 (ja) シンキシツフエンキカゴウブツ ノ セイゾウホウ
JPH0317075A (ja) 6―フルオロクロモン―2―カルボン酸誘導体の製造法