JPH01155907A - 限外ろ過方法 - Google Patents

限外ろ過方法

Info

Publication number
JPH01155907A
JPH01155907A JP31365687A JP31365687A JPH01155907A JP H01155907 A JPH01155907 A JP H01155907A JP 31365687 A JP31365687 A JP 31365687A JP 31365687 A JP31365687 A JP 31365687A JP H01155907 A JPH01155907 A JP H01155907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sludge
ultrafilter
contg
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31365687A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Izumi
清司 和泉
Masashi Moro
正史 師
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP31365687A priority Critical patent/JPH01155907A/ja
Publication of JPH01155907A publication Critical patent/JPH01155907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、汚泥含有水をろ過水と濃縮汚泥とに分離する
限外ろ過方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の限外ろ過方法は、汚泥含有水だけを限外ろ過器に
供給していた。
そして、汚泥含有水中の汚濁物質によって限外ろ過膜の
表面に形成されるケーキ層やゲル層を、取り除いて透過
水量の低下を防止するために、一定間隔おきに、限外ろ
過器への汚泥含有水の供給を停止して、薬品で限外ろ過
膜を洗浄していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、限外ろ過器への汚泥含有水の供給を、一定間隔
おきに停止しなければならないために、ろ過処理効率が
悪くなる欠点があった。
本発明の目的は、透過水量の低下を防止しながら、ろ過
処理効率が悪くならないようにする点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の限外ろ過方法の特徴手段は、汚泥含有水を限外
ろ過器によりろ過水と濃縮汚泥とに分離するに、前記限
外ろ過器への汚泥含有水の供給を続けながら、その汚泥
含有水中にろ過膜洗浄用気体を、連続して供給すること
にあり、その作用効果は、次の′通りである。
〔作 用〕
つまり、限外ろ過器への汚泥含有水の供給を続けながら
、その汚泥含有水中にろ過膜洗浄用気体を供給すること
により、限外ろ過膜の表面上での流れが気体により乱流
促進されて、ろ過膜に付着しやすい汚濁物質を剥離させ
、そのために透過水量の低下を防止できる。そして、洗
浄用気体を汚泥含有水中に供給することによって、ろ過
膜透過水量(F l ux)の経時変化を示す第2図の
ように、汚泥含有水の供給を一定間隔おきに停止しなく
とも、安定した透過水量が得られる。
〔発明の効果〕
従って、薬品を使用せずとも透過水量の低下を防止でき
ながら連続してろ過処理でき、経済性を向上させてろ過
処理効率を高く維持できるようになった。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、し尿、中水道、下水等の廃水を活
性汚泥によって好気性処理する開放型の処理槽(1)を
設けると共に、処理水を濃縮汚泥とろ過水とに分離する
限外ろ過器(2)を設け、処理槽(1)と限外ろ過器(
2)とにわたって、処理槽(1)からの処理水を限外ろ
過器(2)に加圧供給するポンプ(3)を介在した供給
路(4)と、限外ろ過器(2)からの濃縮汚泥を処理槽
(1)に返送する返送路(5)を設け、供給路(4)で
ポンプ(3)と限外ろ過器との間の処理水中に、コンプ
レッサー(6)によって空気を加圧供給する供給装置(
7)を設けて廃水処理装置を構成しである。
尚、余剰汚泥は、返送路(5)途中から引き抜くように
しである。
前記限外ろ過器(2)は、管状型の限外ろ過膜(2八)
を上下方向に沿わせて設置したものから成り、供給装置
(7)によって供給した空気が、限外ろ過器(2)内で
効果的に乱流促進作用を生じさせられるように構成しで
ある。
そして、汚泥を含有する処理水を、限外ろ過器(2)に
よりろ過水と濃縮汚泥とに分離処理するに、前記限外ろ
過器(2)への汚泥を含有する処理水の供給を続けなが
ら、その汚泥含有水中に空気を、処理水供給量の2〜5
%の容積割合で連続して供給する。
つまり、空気の供給を、処理供給量の2%未満の容積割
合で行うと、ろ過膜(2A)面への汚濁物質の付着を防
止することはできず、また、5%より多く空気を供給す
ると、限外ろ過器(2)内に空気溜りが出来ることがあ
り、ろ過処理に支障を来したり、かえって透過水量を低
下させることがある。
〔別実施例〕
前記空気に代え、他の気体でも良く、それらをろ過膜洗
浄用気体と総称し、特に、処理槽(1)での処理が嫌気
性処理の場合には、供給装置(7)によって供給する気
体は、炭酸ガス(Co□)や、メタンガス(CIL)等
のガスが良い。
前記限外ろ過器(2)は、チューブラ型(管状型)以外
に、平膜型であ4ても良い。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る限外ろ過方法の実施例を示し、第1
図は廃水処理装置の概略図、第2図は、透過水量の経時
変化を示すグラフである。 (2)・・・・・・限外ろ過器、(2A)・・・・・・
限外ろ過膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、汚泥含有水を限外ろ過器(2)によりろ過水と濃縮
    汚泥とに分離するに、前記限外ろ過器(2)への汚泥含
    有水の供給を続けながら、その汚泥含有水中にろ過膜洗
    浄用気体を、連続して供給する限外ろ過方法。 2、前記限外ろ過器(2)は、管状型限外ろ過膜(2A
    )を上下方向に設置したものから成る特許請求の範囲第
    1項に記載の限外ろ過方法。
JP31365687A 1987-12-10 1987-12-10 限外ろ過方法 Pending JPH01155907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31365687A JPH01155907A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 限外ろ過方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31365687A JPH01155907A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 限外ろ過方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01155907A true JPH01155907A (ja) 1989-06-19

Family

ID=18043936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31365687A Pending JPH01155907A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 限外ろ過方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01155907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004351247A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Yanmar Co Ltd 可搬式汚水処理装置及びこの可搬式汚水処理装置の施工方法
US7279215B2 (en) 2003-12-03 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Membrane modules and integrated membrane cassettes
JP2010064039A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 排水処理装置および排水処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004351247A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Yanmar Co Ltd 可搬式汚水処理装置及びこの可搬式汚水処理装置の施工方法
US7279215B2 (en) 2003-12-03 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Membrane modules and integrated membrane cassettes
JP2010064039A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 排水処理装置および排水処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61129094A (ja) 膜処理装置
JPH07256281A (ja) 廃水の浄化方法及び浄化槽
Takizawa et al. Membrane fouling decrease by microfiltration with ozone scrubbing
JPH01155907A (ja) 限外ろ過方法
JPS61200810A (ja) 膜分離装置
JPS62221493A (ja) メンブレンバイオリアクタ−の処理方法
JP2794304B2 (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JP3496115B2 (ja) 膜ろ過式浄水処理装置におけるろ過膜洗浄方法
JPH0871593A (ja) 水処理方法
JPS6342703A (ja) 中空糸膜の再生方法
JPH07214056A (ja) 廃水処理装置
JP3965782B2 (ja) 水処理装置
JPH04171096A (ja) 嫌気性処理装置
JPH11277060A (ja) マンガン含有水処理装置
JPH11244673A (ja) 膜の洗浄方法
JPH0811226B2 (ja) 膜分離装置
JPS61200813A (ja) 膜分離装置
JP2001276874A (ja) 有機性排水処理の固液分離方法及び装置
JPH0445895A (ja) 排水処理装置
JPH0487694A (ja) 排水処理装置
JPH01155906A (ja) 限外ろ過膜の洗浄方法
JPH0398697A (ja) 水処理装置
JPH01115500A (ja) スラリーの濾過方法
JPH1066844A (ja) 膜分離装置の洗浄方法
JPS61271096A (ja) 活性汚泥の処理方法