JPH01154950A - 横葺外囲体 - Google Patents

横葺外囲体

Info

Publication number
JPH01154950A
JPH01154950A JP31418287A JP31418287A JPH01154950A JP H01154950 A JPH01154950 A JP H01154950A JP 31418287 A JP31418287 A JP 31418287A JP 31418287 A JP31418287 A JP 31418287A JP H01154950 A JPH01154950 A JP H01154950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
curved
run portion
engaging
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31418287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kouchi
古内 良雄
Kenjiro Yamakawa
山川 健次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Metal Industrial Co Ltd filed Critical Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority to JP31418287A priority Critical patent/JPH01154950A/ja
Publication of JPH01154950A publication Critical patent/JPH01154950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業」二の利用分野) 本発明は屋根の横罫外囲体に関するものである。
(従来の技術) 従来の横葺外団体は第7図に示すような構成のものがあ
る。
これは、横葺用建築用板A′の一側端が下地材Bにポル
l−11’で固着されるとともに他側端の下馳部3”が
隣接する横葺用建築用板A′の上馳部4′に上側から嵌
合して形成されたものである。
(発明か解決しようとする問題点) 而しながら、上記横葺用建築用板は図中の矢印a方向へ
の外力に弱く、捲れ止まってしまうという欠点がかつな
さらに、外構葺用建築用板は一側端がボルトで固定され
ているため水密性か悪く、かつ外気温に対応して熱伸縮
した場合、そのボルト等の固着箇所及び外表面に露出す
る他の一般部等に熱応力歪みが生じて、変形歪みを与え
たりその固着箇所を破損させる等の熱伸縮と対応できな
い欠点があった。
本発明は、以上のような欠点に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、横葺用建築用板が長手方向の熱伸縮に
良好に対応できるとともに、該横葺用建築用板を捲き上
げる外力に強く、がっ係合箇所の水密性に優れた横葦外
囲体を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための本発明の手段は、横葦外
囲体を主板の長辺方向の一側端に上側に湾曲した湾曲状
の下馳部が設けられるとともに、他側端に下側へ湾曲し
た湾曲状の上馳部が設けられ、前記下馳部には頂端がら
下側に傾斜して形成された下側係合部と該下側係合部の
先端が外側に折り返れて形成された係止部とを備え、上
馳部には下端から上側に傾斜して形成された上側係合部
と、該上側係合部の先端に外側に折り返された折返片と
を備えた横葺用建築用板であり、該横葺用建築用板を下
地材上に多数連続的に載置し、横葺用建築用板の下馳部
に隣接する横葺用建築用板の上馳部を係合し、該下馳部
の下側係合部と上馳部の上側係合部とを密着させるとと
もに、該下側係合部における係止部に下地材に固着した
吊子の押圧片を係止して構成する事である。
(作用) 而して、上記構成によれば、上馳部の」二側係合部と下
馳部の下側係合部とが密着上に係合するとともに、該下
馳部の係止部が吊子の押圧片て係止押圧されて横葦用建
築用材が下地材上に固定されて横葦外囲体が構成される
ことにより、該横葦用建築用材に上方向の外力が加えら
れた場合これら上馳部及び下馳部が押圧片で支えられる
才な、横葺用建築用板か外気温に対応して熱収縮した場
合、上馳部と下馳部とが密着した状態で収縮分だけ長辺
方向にスライドする。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図中Aは本発明の横葦外囲体を示し、該横葦外囲体Aは
主板1の長辺方向の両側端に下馳部3及び上馳部4が形
成されて横葺用建築用板2を構成する。
該横葺用建築用板2は下地材B上に連続的に載置され、
前記下馳部3と隣接する横葺用建築用板2の上馳部4と
が係合し、吊子5により下地材Bに押圧固定されて横葦
外囲体Aを構成する。
前記主板1は平坦部1aと凹状部1bとによりなる長尺
板であり、該平坦部1aの側端に形成された下馳部3を
下方に向けた状態で下地材Bに載置される。下馳部3は
凹状部1bの端部が上側す略湾曲状に湾曲形成された湾
曲部5と、該湾曲部5の頂端が下側に傾斜して形成され
た下側係合部6と、該下側係合部6の先端が外側に折り
返されて形成された係止部7とにより構成される。
下側係合部6は前記湾曲部5の頂端がら下側に傾斜した
下側傾斜辺6aと該下側傾斜辺6aの先端に延設された
水平片6bとにより構成され、その内側に隣接する横葺
用建築用板2の上馳部4が係合される。
また、前記下側傾斜片6a及び水平片6bは前記湾曲部
5の頂部よりも内側に形成されることにより、上馳部4
を係合固定する。
また、係止部7は前記水平片6bの先端が下側傾斜片6
bと平行に下側へ折り返されることによりこれら下側傾
斜片6aと水平片6bとの間に形成され、該係止部7に
吊子5が係合される。
上馳部4は主板1の平坦部1aの先端が下側へ略湾曲状
に湾曲して形成された湾曲部9と該湾曲部9の下端が上
側に傾斜して形成された上側係合部10と、該上側係合
部10の先端が外側に折り返して形成された折り返し片
11′とによりなり、該上側係合部10は前記湾曲部9
の先端から水平に延設された水平片10aと、該水平片
10 aの先端から上側に傾斜して形成された上側傾斜
片1obとによりなり、該上側傾斜片10bが前記下馳
部3の水平片6bとに各々密着して係合されることによ
り、横葺用建築用板2が連続的に接続されて横葦外囲体
Aを形成する。
また、これら横葺用建築用板2の接続は、下馳部3の短
辺方向の一方に隣接する横葺用建築用板2の上馳部4の
短辺方向の一方を差し込んて長辺方向にスライドさせる
ことにより接続するものである。
吊子5は1.字状の固定片5aと該固定片5aの上端か
ら延設された多段状の押圧片5bとにより構成され、該
押圧片の先端が下馳部3の係止部7に係合されるととも
に、固定片5aかボルト]]により固着されることによ
り下地材Bに固定される。
また、該吊子5は第6図に示すように固定片の中央部に
係合突部5cが突設され、該係合突部5Cが下地材Bの
長辺方向に形成された係合開講すに嵌合されてボルト止
めして固定する構成とすることも任意である。
而して、該横罫外囲体Aの下馳部3にm方向への外力か
加えられた場合、下馳部3の下側係合部における下側俤
斜片6aが吊子5の押圧片5aに係合されて支持される
とともに、上馳部4にn方向への外力が加えられた場合
は、上側係合部1゜が下馳部3の湾曲部5へ入り込んで
上側傾斜片10bが下側係合部6の下側傾斜片6aに支
持されるなめ下地材すに強固に支持される。
(発明の効果) 本発明は以上のような構成にしたことにより下記の効果
を有する。
■下馳部に頂端がら下側に傾斜して形成された下側係合
部と、該下側係合部の先端が外側に折り返されて形成さ
れた係止部とを備えるとともに、上地部に下端から上側
に傾斜して形成された上側係合部と該」二側係合部の先
端に外側に折り返された折返片とを備えた横葺用建築用
板を形成し、該横葺用建築用板を下地材に多数連続的に
載置するとともに、横葺用建築用板の下地部に隣接する
横葺用建築用板の上馳部を係合し、該下馳部の下側係合
部と上馳部の上側係合部とを密着させ、該下側係合部に
おける係止部に下地材に固着した吊子の押圧片を係止し
て構成したことにより、該横葺用建築用板が」二方向へ
の外力にも強く、その巻き」二がりを防止することかて
きるとともに、横葺用建築用板か長辺方向にスライI〜
可能となるので長辺方向への熱伸縮にも良好に対応する
事ができる。
■横葺用建築用板の下馳部における下側係合部の先端に
外側に折り返されて係止部が形成されるとともに、上馳
部の上側係止部の先端には外側に折り返された折り返し
片しか形成され、これら前記下側係合部と上側係合部と
か密着した状態で係合されるので、水密性に優れ完璧な
防水処理を施すことかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一部省略斜視図、第2図は第1図の縦
断側面図、第3図は要部の拡大断面図、第4図は要部の
拡大分解断面図、第5図は吊子及び下地材の拡大斜視図
、第6図は吊子の他の実施例を示す斜視図、第7図は従
来例を示す断面図である。 A 横罫外囲体 B 下地材 ] 主板2 横葺用建築
用板 3 上馳部 4・下馳部5゛吊子 51〕:押圧
片 6・下側係合部7 係止部 10・上側係合部 特許出願人    三晃金属工業株式会社代理人 弁理
士  佐 々 木 功

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  主板の長辺方向の一側端に上側に湾曲した湾曲状の下
    馳部が設けられるとともに、他側端に下側へ湾曲した湾
    曲状の上馳部が設けられ、前記下馳部には頂端から下側
    に傾斜して形成された下側係合部と該下側係合部の先端
    が外側に折り返れて形成された係止部とを備え、上馳部
    には下端から上側に傾斜して形成された上側係合部と、
    該上側係合部の先端に外側に折り返された折返片とを備
    えた横葺用建築用板であり、該横葺用建築用板を下地材
    上に多数連続的に載置し、横葺用建築用板の下馳部に隣
    接する横葺用建築用板の上馳部を係合し、該下馳部の下
    側係合部と上馳部の上側係合部とを密着させるとともに
    、該下側係合部における係止部に下地材に固着した吊子
    の押圧片を係止してなることを特徴とする横葺外囲体。
JP31418287A 1987-12-14 1987-12-14 横葺外囲体 Pending JPH01154950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31418287A JPH01154950A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 横葺外囲体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31418287A JPH01154950A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 横葺外囲体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154950A true JPH01154950A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18050245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31418287A Pending JPH01154950A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 横葺外囲体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01154950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07324445A (ja) * 1991-06-07 1995-12-12 Sanrain:Kk 横葺金属屋根板の係合方法および吊り子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07324445A (ja) * 1991-06-07 1995-12-12 Sanrain:Kk 横葺金属屋根板の係合方法および吊り子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01154950A (ja) 横葺外囲体
JPS6311230Y2 (ja)
JPH0649708Y2 (ja) 外囲体の接続構造
JPS5915532Y2 (ja) 建築物の面構造材
JP2633049B2 (ja) 縦葺屋根の屋根板接続装置
JPH076270Y2 (ja) 長尺板の継手
JP3170457B2 (ja) 吊子及び屋根板材の接続構造
JPS6025454Y2 (ja) ジヨイナ−フツク
JPH0635743B2 (ja) 縦葺き屋根構造
JPS606500Y2 (ja) 建築用金属板の接合部構造
JPH0332652Y2 (ja)
JP2001227115A (ja) 屋根板材の接続構造
JPH0611293Y2 (ja) 金属製屋根材
JPH01142158A (ja) 断熱嵌合建築用板
JP4104247B2 (ja) 曲がり樋継手の支持構造
JPS5919053Y2 (ja) 金属成形かわらを用いた屋根構造
JPH0341535Y2 (ja)
JPS6282156A (ja) 面構造材の連結装置
JPH01244057A (ja) 横葺き屋根用の吊子および横葺き屋根
JPH02248563A (ja) 屋根材
JPS6153950A (ja) 瓦棒葺屋根の棟伸縮修構造
JPH0321696B2 (ja)
JPH0742789B2 (ja) 建築物の面構造体
JPS63156321U (ja)
JPH0784782B2 (ja) 横葺屋根構造