JPH0332652Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332652Y2
JPH0332652Y2 JP963085U JP963085U JPH0332652Y2 JP H0332652 Y2 JPH0332652 Y2 JP H0332652Y2 JP 963085 U JP963085 U JP 963085U JP 963085 U JP963085 U JP 963085U JP H0332652 Y2 JPH0332652 Y2 JP H0332652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water collector
plate
piece
recess
decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP963085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61124529U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP963085U priority Critical patent/JPH0332652Y2/ja
Publication of JPS61124529U publication Critical patent/JPS61124529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332652Y2 publication Critical patent/JPH0332652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、集水器に飾り体を取付ける構造に関
し、詳しくは取付け強度を高めて飾り体が倒れる
のを防止しようとする技術に関する。
〔背景技術〕
従来、集水器の前面上方に立ちあげて板状の飾
り体を取付けるのに、第4図に示すように、集水
器本体3′の前面板4′の上端部に板状の飾り体
7′をはぜ接続にて接続してあつたが故に、板状
の飾り体7′が外れ落ちることがあるという問題
があつた。
〔考案の目的〕
本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、板状の飾り体
の取付け強度を高めて飾り体が外れ落ちることが
ない集水器の飾り体取付け構造を提供することに
ある。
〔考案の開示〕
本考案は、対向する側面板1,1に軒樋端部を
挿入接続させる軒樋接続部2を形成した集水器本
体3の前面板4の上端部に上方に開口する接続溝
5を前面板4の内方への折り返しにより形成し、
この折り返し部分の内方先端縁に折り曲げ可能な
舌片6を延出し、板状の飾り体7の下部から差し
込み接続片8を垂下するとともに飾り体7の下部
に外方に凸となる凹所9を形成し、差し込み接続
片8を接続溝5に挿入するとともに折り曲げた舌
片6を凹所9に係止して成る集水器の飾り体取付
け構造にかかるものであり、このように構成する
ことによつて、上記目的を達成できるに至つた。
つまり、差込み接続片8を接続溝5に挿入して内
方に位置する舌片6を外方に曲げて凹所9に係止
することにより、飾り体7が集水器本体3から外
れることがないようにしたものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
略角筒状の集水器本体3の対向する側面板1,
1に軒樋(図示せず)の端部を挿入接続させる軒
樋接続部2を形成してある。集水器本体3の下部
には接続部10を形成してあり、この接続部10
に接続具11を介して縦樋(図示せず)を接続す
ることができるようにしてある。集水器本体3の
前面板4には絞り加工により飾り12を形成して
ある。集水器本体3の前面板4及び前面板4近傍
の側面板1部分の上端部に上方に開口する接続溝
5を前面板4及び側面板1の内方への折り返しに
より形成してある。この折り返し部分の内方先端
縁に折り曲げ可能な舌片6を接続溝5の長さ方向
に間隔を隔てて設けてある。板状の飾り体7及び
これの両側に一連に形成した側部飾り13の下部
から差し込み接続片8を垂下してある。この差し
込み接続片8の上部においては外方に凸となる凹
所9を形成してある。舌片6の数は種々変更可能
である。しかして第3図に示すように差し込み接
続片8を接続溝5に挿入するとともに折り曲げた
舌片6を凹所9に係止して、飾り体7及びこれに
一連となつた側部飾り13とを集水器本体2の上
部に起立させて取付けるのである。
このような構成によれば、差し込み接続片8を
接続溝5に差し込み接続することで、板状の飾り
体7及び側部飾り13の倒れを防止し、そして舌
片6を曲げて凹所9に係止することによつて上方
への抜け止めを図るのである。
尚、実施例においては飾り体7に側部飾り13
を一連に形成したが、この側部飾り13はなくて
もよい。
〔考案の効果〕
以上要するに本考案は、板状の飾り体の差し込
み突接続片を集水器本体の上方に開口している接
続溝に差し込み挿入することで飾り体の倒れ防止
を図るとともに、集水器本体において内方に位置
する舌片を外方に曲げて飾り体において外方に凸
となつている凹所に係止することにより、差し込
み接続片の抜け止めを図ることで、飾り体が集水
器本体から外れることがないように取付けること
ができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の分解斜視図、第2
図は同上の集水器本体の斜視図、第3図は同上の
取付け作用を示す断面図、第4図は従来例の断面
図であり、1は側面板、2は軒樋接続部、3は集
水器本体、4は前面板、5は接続溝、6は舌片、
7は飾り体、8は差し込み接続片、9は凹所であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対向する側面板に軒樋端部を挿入接続させる軒
    樋接続部を形成した集水器本体の前面板の上端部
    に上方に開口する接続溝を前面板の内方への折り
    返しにより形成し、この折り返し部分の内方先端
    縁に折り曲げ可能な舌片を延出し、板状の飾り体
    の下部から差し込み接続片を垂下するとともに飾
    り体の下部に外方に凸となる凹所を形成し、差し
    込み接続片を接続溝に挿入するとともに折り曲げ
    た舌片を凹所に係止して成る集水器の飾り体取付
    け構造。
JP963085U 1985-01-25 1985-01-25 Expired JPH0332652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP963085U JPH0332652Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP963085U JPH0332652Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124529U JPS61124529U (ja) 1986-08-05
JPH0332652Y2 true JPH0332652Y2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=30490033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP963085U Expired JPH0332652Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332652Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61124529U (ja) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332652Y2 (ja)
JPS6236896Y2 (ja)
JPS62358Y2 (ja)
JPH0420900Y2 (ja)
JPS6347219Y2 (ja)
JPS6229533Y2 (ja)
JPS634742Y2 (ja)
JPH0342184Y2 (ja)
JPH0352899Y2 (ja)
JPH0424023Y2 (ja)
JPS6183725U (ja)
JPH0232741Y2 (ja)
JPS5916422Y2 (ja) 曲成継手
JPH0330491Y2 (ja)
JPH06498Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH0425864Y2 (ja)
JPS6136126Y2 (ja)
JPH0342183Y2 (ja)
JPS6094523U (ja) 軒樋吊り金具
JPH0332658Y2 (ja)
JPS6024816Y2 (ja) 軒樋の接続構造
JPS5826255Y2 (ja) 雨樋飾り板
JPH0463797U (ja)
JPS61159537U (ja)
JPS6242601U (ja)