JPH01153595A - 分子線発生装置 - Google Patents

分子線発生装置

Info

Publication number
JPH01153595A
JPH01153595A JP62311769A JP31176987A JPH01153595A JP H01153595 A JPH01153595 A JP H01153595A JP 62311769 A JP62311769 A JP 62311769A JP 31176987 A JP31176987 A JP 31176987A JP H01153595 A JPH01153595 A JP H01153595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
molecular beam
opening
raw material
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62311769A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Negishi
均 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62311769A priority Critical patent/JPH01153595A/ja
Publication of JPH01153595A publication Critical patent/JPH01153595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体の分子線エピタキシャル成長(MBE)
装置、特に分子線発生装置のるつぼの形状に関する。
〔従来の技術〕
第2図に従来の分子線発生装置の断面図を示す。
この図において、るつぼ12内に充填された分子線原料
1はるつぼ12がヒータ13で熱せられることによりる
つぼ12内から外へ分子線となって蒸発する。14は熱
雷対である。るつぼ12の上部は内外2′重構造となっ
ており、外側のるつぼ12aが円筒状であるのに対し、
内側のるつぼ12bにはテーパ角が付けてあり開口部に
向けて広くなっている(例えば、United 5ta
tes Patent、 patent Number
:4646680、CRUCIBLE FORUSE 
工N MOLECULARBEAM EP−ITAXI
AL PROCESSING、Inventer:Pa
ul A Maki、Act−1on Mass参照)
〔発明が解決しようとする問題点〕
第2図において、分子線原料11はるつぼ12がヒータ
13で熱せられることにより、るつぼから外に分子線と
なって蒸発する。また、円筒状のるつぼ12aの中に円
錐状のるつぼ12bが挿入されているために基板上に成
長された膜厚の面内バラツキは少なく、原料チャージ量
も多いが、Gaを分子線原料としてチャージした場合に
は円錐状のるつぼ12bが円筒状のるつぼ12aの内側
にあるので内側のるつぼ12bの温度が下がって、Ga
の液滴が多量に付着し、その影響で例えば、GaAsを
基板上に成長させた場合、その表面欠陥は非常に多くな
るという欠7梃がある。
本発明の目的は上記欠点を解消した分子線発生装置を提
供することにある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
従来の分子線発生装置は円筒状のるつぼの中シこ円錐状
のるつぼが入った2重構造をしていたのに対し1本発明
のるつぼは基板上に均一な膜を成長させるために円錐状
に拡径した開口を有し、下部は原料を多量にチャージす
るため円筒状胴部を有するという相違点を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は円筒状胴部と、該胴部の肩上に連設して拡径さ
れた開口を形成する円錐部とを一体に備えたるつぼを有
することを特徴とする分子線発生装置である。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。図において
、本発明の分子線発生装置に用いるるつぼ2は、有底円
筒状の胴部2aと、該胴部2aの肩から立上り、拡径し
た開口を形成する円錐部2bとを一体に構成したもので
ある。るつぼ2はその外周がヒータ3でかこまれている
点は従来と同じである。
またるつぼ2内の温度は熱電対4で検知される。
実施例において、分子線原料1はるつぼ2の円錐部2b
の開口を通してるつぼ2内に充填せられる。
本発明の分子線発生装置のるつぼは、るつぼの下部すな
わち原料を充填する胴部2aが円筒状のために全体が円
錐状のるつぼよりも一度に多量の原料を供給することが
できる。また、胴部2a上の円錐部2bには成長される
基板の端がるつぼの側面の延長上に位置するようなテー
パ角(例えば5.5°)を付けることにより分子線を基
板上に均一に放出させることができる。また、開口を有
する円錐部2bと、円筒状胴部2aとを連設しているた
め、るつぼ内の温度は全体が均一に保たれる。GaAs
を成長した場合、従来の分子線発生装置のるつぼを使用
したときに表面欠陥は従来10000個/dであったも
のが本発明のるつぼを使用してその1/100の100
個/dに減少し、素子を作る上での歩留りが向上した。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば分子線は均一に放出
され、さらに開口部の温度を均一に保ちまた、多量の原
料を一度に供給できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は従来の分
子線発生装置の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状胴部と、該胴部の肩上に連設して拡径され
    た開口を形成する円錐部とを一体に備えたるつぼを有す
    ることを特徴とする分子線発生装置。
JP62311769A 1987-12-09 1987-12-09 分子線発生装置 Pending JPH01153595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311769A JPH01153595A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 分子線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311769A JPH01153595A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 分子線発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153595A true JPH01153595A (ja) 1989-06-15

Family

ID=18021256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62311769A Pending JPH01153595A (ja) 1987-12-09 1987-12-09 分子線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01153595A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002778A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 International Manufacturing & Engineering Services Co Ltd 薄膜堆積用分子線セル
JP2008261052A (ja) * 1996-08-29 2008-10-30 Veeco Compound Semiconductor Inc 単一坩堝とかかる坩堝を利用した流出(エフュージョン)源
JP2011079736A (ja) * 1995-05-03 2011-04-21 Veeco Compound Semiconductor Inc 単体るつぼ
US8366503B2 (en) 2008-03-21 2013-02-05 Liquidleds Lighting Corp. LED lamp and production method of the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011079736A (ja) * 1995-05-03 2011-04-21 Veeco Compound Semiconductor Inc 単体るつぼ
JP2008261052A (ja) * 1996-08-29 2008-10-30 Veeco Compound Semiconductor Inc 単一坩堝とかかる坩堝を利用した流出(エフュージョン)源
JP4713612B2 (ja) * 1996-08-29 2011-06-29 ビーコ コンパウンド セミコンダクター インコーポレイテッド 単一坩堝とかかる坩堝を利用した流出(エフュージョン)源
JP2003002778A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 International Manufacturing & Engineering Services Co Ltd 薄膜堆積用分子線セル
US8366503B2 (en) 2008-03-21 2013-02-05 Liquidleds Lighting Corp. LED lamp and production method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6786969B2 (en) Method and apparatus for producing single crystal, substrate for growing single crystal and method for heating single crystal
KR880013224A (ko) 반도체 소자 제조방법
JPH01153595A (ja) 分子線発生装置
US3977934A (en) Silicon manufacture
JPS6259594A (ja) 結晶の引上げ方法
JP3843615B2 (ja) 単結晶成長装置
US3966881A (en) Method of making a single crystal intermetallic compound semiconductor
JP2000336000A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法及び単結晶製造装置
US3360405A (en) Apparatus and method of producing semiconductor rods by pulling the same from a melt
Roksnoer et al. Growth of dislocation-free gallium-phosphide crystals from a stoichiometric melt
JPS5645889A (en) Growing method of semiconductor single crystal
JPS58197270A (ja) 蒸発源るつぼ
JPS61121427A (ja) 分子線エピタキシヤル結晶成長装置
JPH02217388A (ja) 単結晶製造方法
JPH01305889A (ja) 分子線セル
JPH0473285B2 (ja)
JPH04274316A (ja) 分子線エピタキシー用セル
JPS6482518A (en) Vapor growth device
JPH097948A (ja) 分子線の生成方法および分子線セル
US3170882A (en) Process for making semiconductors of predetermined resistivities
JPH01242481A (ja) 結晶成長装置
JPH03261699A (ja) ZnSe単結晶の育成方法
JPH02254713A (ja) 分子線発生装置
JPH0292896A (ja) Si単結晶の製造方法
JPS58151391A (ja) 半導体結晶製造用アンプル

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20040408

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350