JPH01153233A - 実質的に平行六面体形である工作物を所定位置に保持する装置 - Google Patents

実質的に平行六面体形である工作物を所定位置に保持する装置

Info

Publication number
JPH01153233A
JPH01153233A JP63282302A JP28230288A JPH01153233A JP H01153233 A JPH01153233 A JP H01153233A JP 63282302 A JP63282302 A JP 63282302A JP 28230288 A JP28230288 A JP 28230288A JP H01153233 A JPH01153233 A JP H01153233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
attached
workpiece
base
support elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63282302A
Other languages
English (en)
Inventor
Arturo Sbordonne
アルトウーロ・スボルドネ
Original Assignee
Videocolor
ヴイデオコロール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Videocolor, ヴイデオコロール filed Critical Videocolor
Publication of JPH01153233A publication Critical patent/JPH01153233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S269/00Work holders
    • Y10S269/908Work holder for cathode-ray tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 光Jしと元方− 本発明は、実質的に平行六面体形である工作物を所定位
置に保持する装置に係わり、特にブラウン管のフェース
プレー1・を所定位置に保持する装置に係わる。
ブラウン管のフェースプレー1・を支持もしくは挟持す
る上記のような装置は、ブラウン管組み立てラインの任
意の地点で用いられ得る。しかし、この装置は特にフェ
ースプレートに発光物質がデポジットされる部屋で用い
られる。
友近JlLケ説側− 第1図に示したように、ブラウン管のフェースプレート
を所定位置に保持する装置で現在用いられているものは
実質的に、例えば矩形フレームであり得るベース1によ
って構成されており、その際矩形フレームの長い方の2
辺は各々2個の固定支持点2を有し、これらの支持点2
はフェースプレートの前面を受容するべく設計されてい
る。ベース1の短い方の2辺の一方には、第一の支持エ
レメントが不動に取り付けられている。第一の支持エレ
メントは鉛直な支柱3によって構成されており、支柱3
にはアーム4が垂直に取り付けられている。
アーム4はその各端部にスリーブ5を有する。スリーブ
5は、好ましくはゴムのような弾性材料がら成る。ベー
ス1の短い方の2辺の他方には、軸線A周囲に回動する
第二の支持エレメントが取り付けられている。第二の支
持エレメントは鉛直な支柱3′によって構成されており
、支柱3′の上端にはアーム4′が垂直に取り付けられ
ている。アーム4′もその両端に、弾性材料から成るス
リーブ5′を有する。この装置において、フェースプレ
ートEの前面は4個の支持点2上に支持されるように載
置される。その後、フェースプレートEは並進するべく
移動され、それによってフェースプレートEのスカート
Jの一つの側縁が固定支持エレメントの2個のスリーブ
5に当接して支持される。この間、可動支持エレメント
の支柱3′は、フェースプレートの位置決めを可能にす
るべく離隔した状態に維持される。フェースプレートが
位置決めされると可動支持エレメントは、ばね6及び押
しボタン6′が解放されることによりフェースプレート
に対して締め付けられて、スカートJの上記側縁とは反
対の側に位置する側縁に当接する位置にもたらされる。
ベース1は更に、鉛直なシャフト12を支承するべく設
計されたハブ7を有する。シャフト12は加工ヘッドに
取り付けられている。第1図に示すように、加工ヘッド
は実質的にフレーム8を有し、フレーム8には垂直なブ
ラケット9が取り付けられている。ブラケット9の端部
には、軸線10周囲に回動するスリーブ11が取り付け
られている。
シャフト12はスリーブ11内に挿入されている。シャ
フト12はハブ7に通され、かつその場に、ねじを“伴
うシステムによって固定されている。ねじを伴う上記シ
ステムは、フェースプレートEの加ニレベルの設定を可
能にする。パ加ニレベル°゛という語は、回動軸線10
と、フェースプレートEのコーンへの溶接緑を規定する
平面Pとの間隔を意味する。この装置は、フェースプレ
ートが総て同じ寸法を有する場合にしか正確に作動し得
ない、なぜなら、固定支持エレメントと可動支持エレメ
ントとが用いられる場合、フェースプレートの正確な心
出しが実現されるようにいずれのフェースプレートも同
じ長さを有しなければならないからである。正確な心出
しが実現されないと加工ヘッドにおいて甚だしい振動が
生じ、その結果非常に多数の不良品が製造される。また
、心出し工程では常にフェースプレート表面が支持点上
で僅かに滑動し、この滑動はガラスプレートに溝状の傷
を付ける。更に、フェースプレートの高さが異なると加
ニレベルが一定に維持されず、溶接その他のような幾つ
かの作業が実施できない恐れが有る。従って、この種の
装置は組み立てラインの融通性を制限するものである。
本発明は、ブラウン管のフェースプレートのような実質
的に平行六面体形である工作物を所定位置に保持する新
規な装置を提供することによって上述の欠点を克服する
ことを目的とする。
従って本発明は、実質的に平行六面体形である工作物を
所定位置に保持する装置であって、工作物がa置される
支持デバイスと、工作物を互いに対向する二つの側から
締め付ける少なくとも2個の支持エレメントとを含み、
これらの支持デバイス及び支持エレメントはベースに取
り付けられており、2個の支持エレメントは変形可能な
四辺形エレメントに取り付けられており、それによって
2個の支持エレメント同士の間隔が連続的に変化し得る
ことを特徴とする装置を提供する。
本発明の好ましい一具体例によれば、変形可能な四辺形
エレメントは2個のアーム並びに2個の横型部材から成
り、その際2個のアームは互いに同じ長さを有し、かつ
その中心においてベースに関節式に取り付けられており
、2個の横型部材は2個のアームの両端部の一方にそれ
ぞれ関節式に取り付けられており、一方の支持エレメン
トは一方の横型部材の一端に取り付けられ、他方の支持
エレメントは他方の横型部材の他端に取り付けられてい
る。
本発明の別の特徴によれば、本発明装置は、2個の支持
エレメントに力を及ぼしてこれらのエレメントを互いと
の間隔が最小となる位置にもたらす手段をも含む、この
手段は、2個の支持エレメント間に取り付けられた少な
くとも1個のばねから成る。好ましくは、2個の支持エ
レメントに力を及ぼしてこれらのエレメントを互いとの
間隔が最小となる位置にもたらす手段は2個のばねから
成り、これらのばねは各々一方の支持エレメントと、他
方の支持エレメントに関連する横型部材の端部とに取り
付けられている0本発明の装置では、工作物はその寸法
に関係なく常に正確に心出しされる。
本発明の更に別の特徴によれば、支持デバイスはベース
に固定された、工1ヤ物を予め位置決めする手段と、鉛
直方向に変位可能であるようにしてベースに取り付けら
れた少なくとも3個の支持点とを含む。
本発明の別の好ましい具体例によれば、各支持点はベー
スに関節式に取り付けられたレバーの端部に設置されて
おり、その際各レバーの位置は一方の横型部材に固定さ
れたストッパによって規定されている。支持点のこのよ
うな構成によって、加ニレベルを平行大面体形工作物の
高さに応じて調節することが可能となる。
本発明のその他の特徴及び利点を明確にするべく、本発
明の好ましい具体例を、添付図面を参照しつつ以下に詳
述する。
〔好ましい具体例の説明〕
第2図及び第3図に示すように、工作物を所定位置に保
持する本発明装置は実質的にベース20を有する。ベー
ス20は、加工ヘッドのシャフト19によって貫通され
得るハブ20′と、ハブ20’内で上記シャフトを締め
付は得るデバイス20″とを有する。本発明によれば、
長さが同じである2個のアーム21及び21′がその中
心においてベースZOの各端部の、第2図に示した地点
22及び22′に関節式に取り付けられている。更に、
2個の横型部材23及び23′がアームZ1.21′の
両端部の一方にそれぞれ関節式に取り付けられて、変形
可能な四辺形エレメントを構成している。横型部材23
のアーム21′側端部に垂直アーム24が取り付けられ
ている。このアーム24に、鉛直支柱25がねじで留め
1寸けられている。
鉛直支柱25はその中心において水平アーム26を支持
し、アーム26の各端部にはゴムのような弾性材料から
成るスリーブ27が取り付けられている。アーム24、
支柱25、アーム26及びスリーブ27が第一の支持エ
レメントを構成する。同様にアーム24′、支柱25′
、アーム26′並びに2個のスリーブ27′によって構
成された第二の支持エレメントが、横型部材23′のア
ーム21側端部に取り付けられている。更に、2個のば
ね28及び28′がアーム24と横型部材23′のアー
ム21′側端部との間か、またはアーム24′と横型部
材23のアーノ、21側端部との間にそれぞれ設置され
ている。2個のばね28及び28′によって、後段に詳
述するように2個の支持エレメントを互いとの間隔が最
小となる位置に保持することが可能となる。
上述の装置では、フェースプレートEは次のように位置
決めされる。一方の横型部材23乃至23′に、ばね2
8及び28′の及ばず力より大きいスラストが付与され
る。このスラストは他方の横型部材23′乃至23を反
対方向へ移動し、それによって両支持エレメントを互い
がら遠ざがらせる。そこで、フェースプレートEを2個
の支持エレメント間に導入することが可能となる。一方
の横型部材23乃至23′に行手されるスラストがもは
や存在しなければ、ばね28及び28′の復元力が2個
の支持エレメントをフェースプレートEのスカートJと
接触させる。2個の横型部材23及び23′並びに2個
のアーム21及び21′が関節式に連結されて四辺形エ
レメントを構成しているので、2個の支持エレメントは
対称に、かつ加工ヘッドの軸線に対応する装置軸線に関
して同じ距離だけ変位する。従って、フェースプレート
Eが装置において正確に心出しされれば、支持点とガラ
スとの間に滑動の危険は存在しない。そのうえ、このよ
うな装置はいかなるフェースプレート寸法にも適合し得
、その際心出し上の問題が上記対称変位に起因して出来
することはない。
工作物を所定位置に保持する本発明装置は更に支持デバ
イスを有し、工作物はこの支持デバイス上に載置された
後2個の支持エレメント間に挟持される。支持デバイス
はベース20に固定された、工作物を予め位置決めする
手段を有する。第2図及び第3図に示したように、この
手段はベース20に取り付けられた2個の交叉部材30
及び30′から成る。交叉部材30.30′の両端に、
支持プレート31及び31′がそれぞれ取り付けられて
いる。4個の支持プレート31.31′は横型部材23
及び23′に平行である。フェースプレートEを正確に
受容するため、支持プレート31.31′上面にはフェ
ースプレー1−Eの前面に適合する四部が設けられてい
る。本発明によれば、工作物を所定位置に保持する装置
は更に4個の支持点32を有する。支持点32は各々レ
バー33の一端に取り付けられており、レバー33の他
端はベース20に回動可能に取り付けられている。
4個の支持点32はベース20において、2個の支持点
32は模型部材23に対して平行で、他の2個の支持点
32は横型部材23′に対して平行であるように配置さ
れている。一方、横型部材23及び23′はストッパを
構成するエレメント34を2個ずつ有する。工レメント
34は横型部材23.23′において、締め付は位置で
各レバー33の下面が1個のエレメント34に当接して
停止するように配置されている。従って支持点32の高
さは、横型部材23と23′との間隔に従属する。レバ
−33下面に適正な形状を付与すれば、支持点の高さを
、支持されるフェースプレートEの寸法の如何にかかわ
らず同じ加ニレベルが維持されるように設定することが
できる。
本明細書では、本発明をブラウン管のフェースプレー1
・との関連において説明した。本発明の装置を実買的に
平行六面体形であるいかなる工作物の挟持にも用い得る
ことは、当業者には明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は先行技術による装置の概略的立面図、第2図は
工作物を支持する本発明装置を一部切除して示す上面図
、第3図は第2図の装置の概略的立面図である。 20・・・・・・ベース、21.21′、24.24’
、26.26’、、、・1.アーム、23.23’・・
・・・・横型部材、25.25’・・・・・・支柱、2
7.27′・・・・・スリーブ。 出僻人 プイチオコロール

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)実質的に平行六面体形である工作物を所定位置に
    保持する装置であって、工作物が載置される支持デバイ
    スと、工作物を互いに対向する二つの側から締め付ける
    少なくとも2個の支持エレメントとを含み、これらの支
    持デバイス及び支持エレメントはベースに取り付けられ
    ており、2個の支持エレメントは変形可能な四辺形エレ
    メントに取り付けられており、それによって2個の支持
    エレメント同士の間隔が連続的に変化し得る保持装置。
  2. (2)変形可能な四辺形エレメントが2個のアーム並び
    に2個の横型部材から成り、2個のアームは互いに同じ
    長さを有し、かつその中心においてベースに関節式に取
    り付けられており、2個の横型部材は2個のアームの両
    端部の一方にそれぞれ関節式に取り付けられており、一
    方の支持エレメントは一方の横型部材の一端に取り付け
    られ、他方の支持エレメントは他方の横型部材の他端に
    取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の
    装置。
  3. (3)2個の支持エレメントに力を及ぼしてこれらのエ
    レメントを互いとの間隔が最小となる位置にもたらす手
    段をも含むことを特徴とする請求項1または2に記載の
    装置。
  4. (4)2個の支持エレメントに力を及ぼしてこれらのエ
    レメントを互いとの間隔が最小となる位置にもたらす手
    段が2個の支持エレメント問に取り付けられた少なくと
    も1個のばねから成ることを特徴とする請求項3に記載
    の装置。
  5. (5)2個の支持エレメントに力を及ぼしてこれらのエ
    レメントを互いとの間隔が最小となる位置にもたらす手
    段が2個のばねから成り、これらのばねは各々一方の支
    持エレメントと、他方の支持エレメントに関連する横型
    部材の端部との間に取り付けられていることを特徴とす
    る請求項3に記載の装置。
  6. (6)支持デバイスが、ベースに固定された、工作物を
    予め位置決めする手段と、鉛直方向に移動可能であるよ
    うにしてベースに取り付けられた少なくとも3個の支持
    点とを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の
    装置。
  7. (7)各支持点がベースに関節式に取り付けられたレバ
    ーの端部に設置されており、各レバーの位置は一方の横
    型部材に固定されたストッパによって規定されているこ
    とを特徴とする請求項6に記載の装置。
JP63282302A 1987-11-13 1988-11-08 実質的に平行六面体形である工作物を所定位置に保持する装置 Pending JPH01153233A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8715672A FR2623328B1 (fr) 1987-11-13 1987-11-13 Dispositif de maintien en position d'une piece de forme sensiblement parallelepipedique
FR8715672 1987-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153233A true JPH01153233A (ja) 1989-06-15

Family

ID=9356738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63282302A Pending JPH01153233A (ja) 1987-11-13 1988-11-08 実質的に平行六面体形である工作物を所定位置に保持する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4907999A (ja)
EP (1) EP0317391A1 (ja)
JP (1) JPH01153233A (ja)
KR (1) KR890008884A (ja)
CN (1) CN1033124A (ja)
FR (1) FR2623328B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3158485B2 (ja) * 1991-04-23 2001-04-23 ソニー株式会社 陰極線管位置決め装置
JP3848102B2 (ja) * 2001-05-22 2006-11-22 富士通メディアデバイス株式会社 電子デバイスの封止装置及びその封止方法
US6634915B2 (en) * 2001-06-07 2003-10-21 Sony Corporation Apparatus and method for rotating and inspecting cathode-ray tube panels
CN100496884C (zh) * 2002-08-19 2009-06-10 Uht株式会社 工件保持装置
CN101839388B (zh) * 2010-05-18 2011-09-07 河海大学 一种适于工字形钢架结构的仪器安装平台
CN102620129B (zh) * 2012-04-10 2013-12-11 肯岦(上海)实业有限公司 一种支撑架
CN109386693B (zh) * 2018-10-19 2020-10-16 惠安县锋创商贸有限公司 船舶吊装托架自动锁紧支撑装置
CN113581744B (zh) * 2021-07-16 2022-11-08 淮北合众机械设备有限公司 一种可实现快速检修更换滚筒的磁悬浮式缓冲床

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1111878A (en) * 1910-11-28 1914-09-29 Morgan Construction Co Wire-gripping mechanism.
US4133570A (en) * 1977-07-22 1979-01-09 B. V. Nederlandse Kraanbouw Maatschappij Nkm Hoisting apparatus having improved clamping means
US4258928A (en) * 1977-12-12 1981-03-31 Teledyne, Inc. Precision positioning device
US4351265A (en) * 1981-02-19 1982-09-28 Rca Corporation System for applying a liquid to the studs of a color kinescope faceplate panel
JPS5996629A (ja) * 1982-11-26 1984-06-04 Hitachi Ltd カラ−ブラウン管製造用パレツト
US4480181A (en) * 1982-12-23 1984-10-30 Fisher Charles R Card capture device

Also Published As

Publication number Publication date
US4907999A (en) 1990-03-13
EP0317391A1 (fr) 1989-05-24
CN1033124A (zh) 1989-05-24
FR2623328A1 (fr) 1989-05-19
FR2623328B1 (fr) 1990-02-16
KR890008884A (ko) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE59001681D1 (de) Handhabungsgeraet fuer bearbeitungszentren der spanabhebenden fertigung.
JPH01153233A (ja) 実質的に平行六面体形である工作物を所定位置に保持する装置
CN114156227A (zh) 夹持装置
JPS6254598A (ja) 配管の突合せ溶接の仮組に於けるl字管等の支持装置
US5244195A (en) Clamping fixture
JPH024314A (ja) 眼科用レンズのための心出し・グランタージュ装置
JPH11333652A (ja) パイプ支持装置
US3990692A (en) Article positioning apparatus
US3456398A (en) Grinding fixture for television funnels
KR20040016239A (ko) 패널 이송장치
CN207695798U (zh) 一种慢走丝机床固定夹具
CN110561540A (zh) 一种用于光学定心仪的调整装置
CN219254619U (zh) 一种汽车板材焊接用工装夹具
CN220971311U (zh) 一种波纹管加工焊接设备
CN220702577U (zh) 一种液晶显示屏加工用临时吸附装置
JPH0676104B2 (ja) キャップ締付け装置
KR200148418Y1 (ko) 씨알티 자동 이재 장치
CN221088062U (zh) 一种便于夹持的金属件加工设备
JPH08321541A (ja) 薄型基板用カセットの位置決め装置
CN221055780U (zh) 姿态传感器的测试工装
JPH0540958Y2 (ja)
CN217255493U (zh) 一种基于多规格薄壁轴承套圈加工用安全装夹
CN215999506U (zh) 一种旋转夹具
CN211219765U (zh) 一种气瓶加工机床用气瓶夹具
JP2548749Y2 (ja) ワ−クの位置決め把持装置