JPH01152042A - 導電性複合材の製造法 - Google Patents

導電性複合材の製造法

Info

Publication number
JPH01152042A
JPH01152042A JP30974287A JP30974287A JPH01152042A JP H01152042 A JPH01152042 A JP H01152042A JP 30974287 A JP30974287 A JP 30974287A JP 30974287 A JP30974287 A JP 30974287A JP H01152042 A JPH01152042 A JP H01152042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
composite material
polyimide resin
polytetrafluoroethylene
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30974287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755539B2 (ja
Inventor
Minoru Yoshida
実 吉田
Yasuyori Sasaki
康順 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP62309742A priority Critical patent/JPH0755539B2/ja
Publication of JPH01152042A publication Critical patent/JPH01152042A/ja
Publication of JPH0755539B2 publication Critical patent/JPH0755539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、導電性複合材の製造法に関する。更に詳しく
は、静電防止機能を有しかつ摩擦摩耗特性にすぐれた導
電性複合材の製造法に関する。
〔発明の詳細な説明〕
OA機器の記憶部として利用されているフロッピーディ
スクドライブ、ハードディスクドライブなどの駆動部、
伝達部の部品には、ノイズ防止や記憶データーの破壊防
止という観点から、静電防止機能を有することが要求さ
れており、また低フリクシヨンロスという摩擦摩耗特性
にすぐれていることも求められている。
静電防止に関しては、従来から高分子材料に導電性を付
与する配合剤を添加することが有効な手段として一般的
に行われており、また低フリクシヨンロスに関しては、
ポリテトラフルオロエチレン粒子の添加やコーティング
といった方法などがとられている。しかしながら、ポリ
テトラフルオロエチレン粒子の添加は、粒子が脱落し易
いため摩耗量が大きく、またコーティングでは摩耗によ
る機能低下という問題がみられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
水出願人は先に、ポリテトラフルオロエチレン(PTF
E)のファインパウダーに液体潤滑剤を添加してこれを
押出し、せん断条件下で成形した後液体潤滑剤を除去し
、次いで延伸した後加熱する方法あるいはPTFEの未
焼成成形体をこれを濡らし得る液体中で延伸させた後加
熱する方法などで得られたPTFE多孔質体の空孔部に
ポリイミド樹脂を含浸させることにより、摩耗特性にす
ぐれた摺動材料を得る方法を提案している(特開昭61
−228,122号公報)。
また、導電性を有するPTFE樹脂シートの製造に関し
ては、導電性カーボン粉末を充填したPTFEファイン
パウダーのペースト押出物をロール圧延してシート状と
なし、この未焼成シートを前記圧延方向と平行方向への
張力を加えながら焼成する方法が知られており、これに
よって高い導電性と大なる強度を有しかつ表面が平滑な
樹脂シートが得られるとされている(特公昭57−49
,020号公報)。
本発明者らは、これらの先行技術、特に後者の導電性物
質を充填したPTFEファインパウダーをPTFEが繊
維化するせん断条件下で成形する方法の際、導電性物質
充填PTFEファインパウダーにゴムまたはポリイミド
樹脂を混合して用いることにより、あるいはこの場合の
PTFHのファインパウダーに代えてそれのディスパー
ジョンを用いることにより、導電性にすぐれかつ低フリ
クシヨンロスの材料が得られることを見出した。
〔問題点を解決するための手段〕
従って1本発明は導電性複合材の製造法に係り、導電性
複合材の製造は、導電性物質を混合したゴムまたはポリ
イミド樹脂をポリテトラフルオロエチレンのファインパ
ウダーまたはディスパージョンと混合し、混合物をポリ
テトラフルオロエチレンが繊維化するせん断条件下で成
形し、これを加熱硬化させることにより行われる。
導電性物質としては、例えばカーボンブラック、金属粉
末、金属メツキ粉末、カーボン短繊維、メタライズド[
繊維などが、複合材巾約5〜50体積%を占めるような
割合で用いられる。
これらの導電性物質を混合するために、ポリイミド樹脂
と同様に用いられるゴムとしては、ニトリルゴム、ヒド
リンゴム、フッ素ゴム、エチレン・プロピレン系共重合
ゴム、シリコーンゴムなどが用いられる。これらのゴム
には、当然それらの各種配合剤が添加されるが、配合剤
の一部は最初からゴムに添加せずに、PTFII!との
混合物を形成させた後添加することもできる。
PTFEは、ファインパウダーまたはディスパージョン
の診で、固型分として約lθ〜70体積%占める量で用
いられる。ファインパウダーの代りにモールディングパ
ウダーを用いると、ll維化が行われず、摩擦摩耗特性
、特に耐摩耗性の改善が達成されない。
導電性物質を混合したゴムまたはポリイミド樹脂は、P
TFEのファインパウダーまたはディスパージョンと混
合するに際し、予め塩化メチレン、ジオキサン、ケトン
類、酢酸エステル類などの有機溶剤を添加しておき、混
合を容易にさせるようにすることが好ましい。同様の理
由により、PTFEのファインパウダーを用いる場合に
も、トリクロルトリフルオロエタン、シリコーン油、塩
化メチレンなどの有機溶剤を添加しておくことが好まし
い。
これら両者の混合は、例えば次のような方法により、種
々の方法で行なうことができる。
(1)導電性物質を混合したゴムに有機溶剤を加えて調
製した液状物を、約15℃以下、好ましくは約10〜5
℃にその温度を下げた後、PTFEディスパージョン中
に滴下し、これをメタノールなどの不溶性溶剤中に滴下
して沈殿を形成させ、そこに溶液法で各種ゴム配合剤を
加え、キャストし、減圧乾燥する方法 (2)導電性物質およびゴム配合剤を配合したゴム配合
物の有機溶剤溶液に、有機溶剤中に浸漬したPTFEフ
ァインパウダーを、約15℃以下、好ましくは約10℃
以下の温度で密封容器中で混合し、この密封容器を回転
させながら減圧して溶剤を除去した後、加圧下に円柱状
などに予備成形する方法(3)導電性物質を練り込んだ
ポリイミド樹脂フェスに有機溶剤を加えた後、PTFE
ファインパウダーを添加し、約15℃以下、好ましくは
約10℃以下の温度でボールミルで混合し1次に密封筒
に入れ、減圧下で回転し、一定重量となった時点で加圧
下に円筒状に押固める方法 このようにして得られた混合物は、混合物中のPTFE
が繊維化するせん断条件下で成形される。それに先立っ
て絞り率約50〜100のスリットダイを通して押出し
、これを約2〜3倍延伸しながらシート状に圧延するな
どのせん新条件を適用することにより、PTFE成分の
繊維化(フィブリル化)が行われる。その後、ゴムであ
れば用いられたゴムの種類に応じた加硫温度に加熱する
ことにより、あるいはポリイミド樹脂であればその硬化
温度(約150〜250℃)に加熱することにより、加
熱硬化が行われるが、最近ではイミド化された溶剤可溶
タイプのものも市販されている(例えば三菱化成製品ポ
リイミド201110)ので、その場合には溶剤除去後
圧縮成形または射出成形により硬化させる。
〔作用〕および〔発明の効果〕 本発明によれば、導電性物質をゴムまたはポリイミド樹
脂に保持せしめて導電性を確保すると共に、これらに混
合されたポリテトラフルオロエチレンをせん断条件下で
繊維化させることにより、ポリテトラフルオロエチレン
についても脱落性がなく、従って耐摩耗性にすぐれ、低
摩擦抵抗を長期間保持できる導電性複合材が得られる。
即ち、ポリテトラフルオロエチレンは、繊維化すること
で粒子間に結晶状の橋架けができ、これにより摩擦・摩
耗特性を向上させる。これに対して、繊維化されないポ
リテトラフルオロエチレンのモールディングパウダーを
用いた場合には、このような効果は得られない、また、
複合材は、全体もしくは大部分がポリテトラフルオロエ
チレンの複合体より形成されているので、コーテイング
物にみられるような摩耗による機能低下もみられない。
従って、このような効果を奏する本発明の導電性複合材
は、前記のOA機器のみならず、AV機器。
自動車用機器など電気ノイズが問題となる各種機器など
に有効に使用することができる。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例に トリルゴム(バイエル社製品Perbutan NN3
807NS)500、ケッチエンブラックEC225g
および亜鉛華25gをオープンロールで混合し、コンパ
ウンドとした後、これに塩化メチレン2500m Qを
加えた。
この液状物の温度を6℃迄下げた後、攪拌しながらポリ
テトラフルオロエチレンディスパージョン(三井・デュ
ポンフロロケミカル製品テフロン41−J、固型分濃度
20%)2150m Qを120分間かけて滴下しなが
ら加えた。滴下終了後、これにメタノールを加えて沈殿
を形成させた。
得られた沈殿物に、塩化メチレンおよびメチルエチルケ
トン各1000m 11を加えて溶解させた後、ステア
リン酸7.5g、老化防止剤RD(住友化学工業製品ア
ンチゲンRD−G) lOg、可塑剤DOP35g、イ
オウ4g、加硫促進剤TMT(入内新興化学製品ツクセ
ラーTT)12.5g、同CZ(同社製品ツクセラーC
Z)logおよび塩化メチレン500m Qの混合液を
これに加え、テフロン枠中でキャストし、減圧乾燥して
混合物を得た。
この混合物を、絞り率50のスリットダイ(5X 10
0Illl)を通して押出し、押出速度の3倍の速度で
引取りながら、厚さ2mmのシート状にカレンダーロー
ルで圧延した。この帯状シートを、150+am間隔で
切断し、170℃、8分間の条件下でプレス加硫して。
厚さ1mmのシートを得た。
比較例1 実施例1において、ポリテトラフルオロエチレンのディ
スパージョンの代りに、同じ固型分量のモールディング
パウダー(同社製品テフロン820−J)が用いられた
実施例2 カーボンブラック配合導電性シリコーンゴムコンパウン
ド(信越シリコーン製品KE3601U)460g、ジ
クミルパーオキサイド4gおよび塩化メチレン1000
IIQの溶液に、トリクロルトリフルオロエタン100
0m Q中に浸漬したポリテトラフルオロエチレンファ
インパウダー(三井・デュポン フロロケミカル製品テ
フロン6−J) 1320gを、密封容器中で液温6℃
で混合した。
この密封容器を回転させながら、減圧して溶剤を除去し
た後、抑圧30Kg/ciで150mm径の円柱状に予
備成形した。この予備成形物を、実施例1と同じスリッ
トを通して押出し、押出速度の3倍の速度で引取った。
この帯状シートを、150mn+間隔で切断し、180
℃、5分間の条件下でプレス加硫して、厚さ1mo+の
シートを得た。
比較例2 実施例2において、ポリテトラフルオロエチレンファイ
ンパウダーの浸漬液が用いられなかった。
以上の各実施例および比較例で得られたシートについて
、摺動速度0.5m/秒、荷重25gの条件下で5mm
径のステンレス鋼球を用いての摩擦係数の測定およびテ
ーパー摩耗試験機を用い、荷重IKg、H−18砥石、
1000回の条件下での摩耗量の測定をそれぞれ行なっ
た。得られた結果は1体積固有抵抗の値と共に、次の表
1に示される。
表1 °リ エ    失旦凰旦尖づ且ゴ 体積固有抵抗(Ω−Cal)  40  38  13
  5摩擦係数      0.53 0.64 0,
40 1.4摩耗量(X 10−”m Q )   2
.2 20.1 28.3 250実施例3 熱硬化性ポリイミド樹脂フェス(三井東圧化学製品LA
RC−TPI) 1000g ニケッチェンブラックE
c190gを加え、この混合物を加圧式ニーダ−で均一
になる迄練り込んだ、これにジオキサン1oooIIQ
を加えた後、ポリテトラフルオロエチレンファインパウ
ダー(テフロン6−J)440gを添加し、O”Cの条
件下でボールミルで混合した。
混合物をボールミルから取出し、今度は密封筒に入れて
減圧条件下で半日間回転し、全体の重量が1600gに
なった時点で、圧力20Kg/cJで円筒状に押固め、
これを絞り率100で、厚さ2mm、幅100+o+m
の帯状に押出した。
この帯状シートを、毎秒10%の延伸速度で100%延
伸し、延伸方向の長さを保持したまま加熱しつつ、減圧
下で厚み方向にプレスし、得られたプレスシートを27
0℃に18時間、次いで350℃に6時間保持してから
徐冷した。得られたシートの厚さは、1mmであった。
比較例3 実施例3において、ポリテトラフルオロエチレンのファ
インパウダーの代りに、モールディングパウダー(ダイ
キン工業製品ト12)が用いられた。
比較例4 実施例3において、ジオキサンおよびポリテトラフルオ
ロエチレンファインパウダーを用いずに、厚さIIII
lのシートを作製した。
このシートの片面側に、ケッチエンブラック−ポリテト
ラフルオロエチレン(テフロン4l−J)[8積比I:
2]混合物のディスパージョン(固型分濃度20%)を
コーティングし、シートに寸法変化がみられないように
固定しながら、350”Cで6時間加熱し、シート表面
にコーティング層を形成させた。
実施例3および比較例3〜4の各シートについて、摺動
速度0.5m/秒、荷重8Kg/d、相手材鋼の条件下
での摩擦係数を摩耗試験の前後で測定すると共に、体M
固有抵抗および比摩耗率(鋼材をINの力で1m動かし
たとき、測定試料が摩耗した量に換算した値)の測定を
それぞれ行なった。得られた結果は、次の表2に示され
る。
表2 ゛          災づ  胆  胆体積固有抵抗
(Ω−am)   15   13   9摩擦係数

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.導電性物質を混合したゴムまたはポリイミド樹脂を
    ポリテトラフルオロエチレンのファインパウダーまたは
    ディスパージョンと混合し、混合物をポリテトラフルオ
    ロエチレンが繊維化するせん断条件下で成形し、これを
    加熱硬化させることを特徴とする導電性複合材の製造法
  2. 2.ゴムまたはポリイミド樹脂が複合材中約10〜70
    体積%を占めるような割合で用いられる特許請求の範囲
    第1項記載の導電性複合材の製造法。
JP62309742A 1987-12-09 1987-12-09 導電性複合材の製造法 Expired - Lifetime JPH0755539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309742A JPH0755539B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 導電性複合材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62309742A JPH0755539B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 導電性複合材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01152042A true JPH01152042A (ja) 1989-06-14
JPH0755539B2 JPH0755539B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=17996753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62309742A Expired - Lifetime JPH0755539B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 導電性複合材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755539B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539384A (ja) * 1991-05-09 1993-02-19 Nichias Corp ゴム組成物及びその製造法
EP0860834A2 (en) * 1997-02-20 1998-08-26 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Electrically conductive composite article
JP2015199831A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 キヤノン株式会社 ポリマー膜

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105199378A (zh) * 2015-09-24 2015-12-30 苏州宽温电子科技有限公司 一种耐磨导电聚酰亚胺薄膜及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2710290A (en) * 1953-04-03 1955-06-07 Gen Electric Organopolysiloxane-polytetrafluoroethylene mixtures
JPS58194949A (ja) * 1982-05-07 1983-11-14 Toray Silicone Co Ltd シリコ−ンゴム組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2710290A (en) * 1953-04-03 1955-06-07 Gen Electric Organopolysiloxane-polytetrafluoroethylene mixtures
JPS58194949A (ja) * 1982-05-07 1983-11-14 Toray Silicone Co Ltd シリコ−ンゴム組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539384A (ja) * 1991-05-09 1993-02-19 Nichias Corp ゴム組成物及びその製造法
EP0860834A2 (en) * 1997-02-20 1998-08-26 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Electrically conductive composite article
EP0860834A3 (en) * 1997-02-20 1999-03-31 W.L. GORE & ASSOCIATES, INC. Electrically conductive composite article
US6210789B1 (en) 1997-02-20 2001-04-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Electrically conductive composite article
JP2015199831A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 キヤノン株式会社 ポリマー膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755539B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3879301A (en) Low friction bearing material and method
US3994814A (en) Low friction bearing material and method
EP0274010B1 (en) Use of a composition for a gasket
DE69326979T2 (de) Polytetrafluoräthylenformpulver
KR101083107B1 (ko) 천공가능한 평면 베어링 재료
DE1922756A1 (de) OEl enthaltende Kunststoffmassen
JPH08225661A (ja) 軸受材料および複合層状材料
DE3688781T2 (de) Füllstoffhaltige Fluorpolymere mit verbesserten Eigenschaften.
EP0119815A2 (en) Composition of matter incorporating polyether ether ketone
JP4065558B2 (ja) 合成樹脂滑り層を持つ軸受のための複合材料の製造方法並びにこれに適するペースト
DE2922072A1 (de) Formbares polyphenylensulfid, verfahren zur herstellung desselben und verwendung desselben
KR920000221B1 (ko) 저유전율 복합재료
JPH01152042A (ja) 導電性複合材の製造法
DE2517845B2 (de) Selbstschmierendes thermostabiles Material und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2001508526A (ja) 軸受の成形方法
JP3472050B2 (ja) 湿式スラスト軸受用摺動部材
JPS5856171B2 (ja) 多孔質滑りシ−ト
JP2005060204A (ja) 導電材被覆膨張黒鉛、黒鉛系導電性フィラー、導電性ゴム材料、ゴム成型物及びゴム成型物の製造方法
DE2152546A1 (de) Kompressibles, elektrisch leitfaehiges und/oder magnetisches material aus elastischen, zelligen polymeren und verfahren zu seiner herstellung
DE10225783A1 (de) Gleitlagerverbundwerkstoff
JPS62223255A (ja) テトラフルオロエチレン重合体組成物
JPH032455B2 (ja)
JPH08269221A (ja) 多孔質体および該多孔質体から成るパッキン
JPH02140256A (ja) 低誘電率複合材料
JPH04345667A (ja) 摺動材料

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 13