JPH0115192B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0115192B2 JPH0115192B2 JP56090581A JP9058181A JPH0115192B2 JP H0115192 B2 JPH0115192 B2 JP H0115192B2 JP 56090581 A JP56090581 A JP 56090581A JP 9058181 A JP9058181 A JP 9058181A JP H0115192 B2 JPH0115192 B2 JP H0115192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sender
- timing
- station
- memory
- digit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002789 length control Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/42—Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動交換機のセンダ桁間制御方式に関
するものである。
するものである。
従来、自動交換機におけるセンダ制御はレジス
タにおいて受信した数字を発信方路の送出数字桁
数を固定された桁間タイミングによりセンダから
連続送出していた。
タにおいて受信した数字を発信方路の送出数字桁
数を固定された桁間タイミングによりセンダから
連続送出していた。
例えば第1図において発呼電話機1とダイヤル
数字を受信する発信レジスタ2間を通話路スイツ
チ3を通して接続し、かつ発信センダ4と出トラ
ンク5間を通話路スイツチ3を通して接続し、公
知のとおり発信レジスタ2で受信した数字を中央
制御装置6の制御により発信センダ4へ送出す
る。第2図は受信した数字をセンダ4から送出す
る時間関係を示す。すなわち発信レジスタ2で受
信した数字をA〜Gとし、このうちA,B,Cを
方路番号とすると出トランク5を通して送出する
数字は電話機番号D〜Gになり、発信センダ4は
D〜Gの数字を一定の桁間タイミング毎に送出す
る。第3図は回線構成図で中心局も集中局も電話
機を収容する4線2線併用局である。しかしなが
ら集中局に端局が接続されるような回線構成にお
いて集中局が発信センダのない局であつた場合、
中心局から端局への発信は集中局のタンデム接続
時間と端局の発呼接続時間を考慮した桁間タイミ
ングで数字を送出する必要がある。従来の制御で
は全数字の送出桁間タイミングを長くするかダイ
ヤルトーンを遂次確認して行なう方式が実施され
ており、前者の場合は全部の桁間タイミングが長
くなるため発信センダの数量を多くする必要があ
り、また、後者の場合は利用者の取扱いが不便と
なる欠点を有する。
数字を受信する発信レジスタ2間を通話路スイツ
チ3を通して接続し、かつ発信センダ4と出トラ
ンク5間を通話路スイツチ3を通して接続し、公
知のとおり発信レジスタ2で受信した数字を中央
制御装置6の制御により発信センダ4へ送出す
る。第2図は受信した数字をセンダ4から送出す
る時間関係を示す。すなわち発信レジスタ2で受
信した数字をA〜Gとし、このうちA,B,Cを
方路番号とすると出トランク5を通して送出する
数字は電話機番号D〜Gになり、発信センダ4は
D〜Gの数字を一定の桁間タイミング毎に送出す
る。第3図は回線構成図で中心局も集中局も電話
機を収容する4線2線併用局である。しかしなが
ら集中局に端局が接続されるような回線構成にお
いて集中局が発信センダのない局であつた場合、
中心局から端局への発信は集中局のタンデム接続
時間と端局の発呼接続時間を考慮した桁間タイミ
ングで数字を送出する必要がある。従来の制御で
は全数字の送出桁間タイミングを長くするかダイ
ヤルトーンを遂次確認して行なう方式が実施され
ており、前者の場合は全部の桁間タイミングが長
くなるため発信センダの数量を多くする必要があ
り、また、後者の場合は利用者の取扱いが不便と
なる欠点を有する。
本発明はかかる上記の欠点を改良するセンダ桁
間センダ制御方式を提供することにあり、特に、
自動交換機の中央制御装置において方路番号対応
にセンダの桁間タイミングの長短を記憶するメモ
リを設け、前記メモリの長短情報により長の場合
ある一定の時間(タンデム接続時間+発呼接続時
間)のタイミングを中央制御装置でとりセンダに
対して次の数字送出要求を行なうことを特徴とす
る。
間センダ制御方式を提供することにあり、特に、
自動交換機の中央制御装置において方路番号対応
にセンダの桁間タイミングの長短を記憶するメモ
リを設け、前記メモリの長短情報により長の場合
ある一定の時間(タンデム接続時間+発呼接続時
間)のタイミングを中央制御装置でとりセンダに
対して次の数字送出要求を行なうことを特徴とす
る。
次に本発明の実施例について第4図から第6図
を参照して説明する。
を参照して説明する。
第4図は本発明における回線構成を示し、集中
局にはセンダが設置されてないが中心局から端局
へのタンデム接続を行なうことを示している。中
心局では第5図に示す番号展開メモリにより方路
番号ABCと次のDまたはD′により展開し、セン
ダ桁間タイミング長短記憶メモリのアドレスm1
またはm2を得る。このメモリのm1アドレスのデ
ータn1は集中局に対するセンダ桁間タイミング情
報で短の出力のみであるが、m2アドレスのデー
タn2は端局に対するセンダ桁間タイミング情報で
集中局でのタンデム接続識別番号D′を送出後長
タイミングの出力がなされる。
局にはセンダが設置されてないが中心局から端局
へのタンデム接続を行なうことを示している。中
心局では第5図に示す番号展開メモリにより方路
番号ABCと次のDまたはD′により展開し、セン
ダ桁間タイミング長短記憶メモリのアドレスm1
またはm2を得る。このメモリのm1アドレスのデ
ータn1は集中局に対するセンダ桁間タイミング情
報で短の出力のみであるが、m2アドレスのデー
タn2は端局に対するセンダ桁間タイミング情報で
集中局でのタンデム接続識別番号D′を送出後長
タイミングの出力がなされる。
第6図は本発明における中心局、集中局、端局
の時間関係を示し、長センダ桁間タイミングtm
は集中局でのタンデム接続時間t1と端局での発呼
接続時間t2より大であれば集中局にセンダがなく
ても接続が可能である。すなわち、かかる方式に
よれば該当する桁間のみ長タイミングであり他の
桁間は通常のタイミングのままで良い。
の時間関係を示し、長センダ桁間タイミングtm
は集中局でのタンデム接続時間t1と端局での発呼
接続時間t2より大であれば集中局にセンダがなく
ても接続が可能である。すなわち、かかる方式に
よれば該当する桁間のみ長タイミングであり他の
桁間は通常のタイミングのままで良い。
以上説明したように本発明によれば回線網のな
かにセンダがない交換機があつても発呼者が特別
な取扱いをする必要もなく、またそのような局を
接続する上位局も長タイミング分のセンダ増加分
で済むという長所がある。
かにセンダがない交換機があつても発呼者が特別
な取扱いをする必要もなく、またそのような局を
接続する上位局も長タイミング分のセンダ増加分
で済むという長所がある。
第1図、第2図、第3図は従来のセンダ桁間タ
イミングの制御に関する説明図、第4図、第5
図、第6図は本発明の実施例を示し、第4図は中
継方式、第5図はメモリ構成、第6図はタイミン
グ制御のシーケンスを示す図である。 1……電話機、2……発信レジスタ、3……通
話路スイツチ、4……発信センダ、5……出トラ
ンク、A〜D,D′〜G……ダイヤル数字、11…
…2桁目番号展開メモリアドレス、12……3桁
目番号展開メモリアドレス、13……4桁目番号
展開メモリアドレス、m1,m2……センダ桁間長
短記憶メモリアドレス、n1,n2……センダ桁間タ
イミング長短制御データ、t1……集中局タンデム
接続時間、t2……端局発呼接続時間、tm……長
桁間タイミング時間。
イミングの制御に関する説明図、第4図、第5
図、第6図は本発明の実施例を示し、第4図は中
継方式、第5図はメモリ構成、第6図はタイミン
グ制御のシーケンスを示す図である。 1……電話機、2……発信レジスタ、3……通
話路スイツチ、4……発信センダ、5……出トラ
ンク、A〜D,D′〜G……ダイヤル数字、11…
…2桁目番号展開メモリアドレス、12……3桁
目番号展開メモリアドレス、13……4桁目番号
展開メモリアドレス、m1,m2……センダ桁間長
短記憶メモリアドレス、n1,n2……センダ桁間タ
イミング長短制御データ、t1……集中局タンデム
接続時間、t2……端局発呼接続時間、tm……長
桁間タイミング時間。
Claims (1)
- 1 自動交換機の中央制御装置において、方路番
号対応に送出桁間タイミングの長短を記憶するメ
モリを設け、前記メモリの長短情報により長の場
合少なくともタンデム接続時間および発呼接続時
間を合計した時間のタイミングをとり、センダに
対して次の数字送出要求を行なうことを特徴とす
るセンダ桁間タイミング制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9058181A JPS57204695A (en) | 1981-06-11 | 1981-06-11 | Sender inter-digit timing control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9058181A JPS57204695A (en) | 1981-06-11 | 1981-06-11 | Sender inter-digit timing control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57204695A JPS57204695A (en) | 1982-12-15 |
JPH0115192B2 true JPH0115192B2 (ja) | 1989-03-16 |
Family
ID=14002400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9058181A Granted JPS57204695A (en) | 1981-06-11 | 1981-06-11 | Sender inter-digit timing control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57204695A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59138190A (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-08 | Nec Corp | センダプレポ−ズ切替方式 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5115369A (ja) * | 1974-07-29 | 1976-02-06 | Hitachi Ltd | Zetsuengatamaruchiburekusa |
-
1981
- 1981-06-11 JP JP9058181A patent/JPS57204695A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5115369A (ja) * | 1974-07-29 | 1976-02-06 | Hitachi Ltd | Zetsuengatamaruchiburekusa |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57204695A (en) | 1982-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3303776B2 (ja) | Lan電話端末を接続する交換機およびその接続方法 | |
JPH0115192B2 (ja) | ||
JP3583051B2 (ja) | 中継交換機およびそのpbx中継接続方法 | |
JP2939367B2 (ja) | 移動体通信における着信転送方式 | |
JP2855065B2 (ja) | Isdn専用線を用いたプライベート・ネットワークにおけるリルーチング方式 | |
JPS6126862B2 (ja) | ||
JP2994838B2 (ja) | 回線交換方法 | |
JPS5990486A (ja) | 構内通信システム | |
JPH0351344B2 (ja) | ||
JPS63102449A (ja) | 局側発呼者による自動転送方式 | |
JP2518351B2 (ja) | 電話交換機システム | |
JPH06296205A (ja) | 通話料の分割課金方式 | |
JPS6130460B2 (ja) | ||
JPS62195958A (ja) | 留守番録音方式 | |
JPS6315558A (ja) | 自動交換機の着信転送方式 | |
JPS58178656A (ja) | 中継交換機網 | |
JPS6041356A (ja) | 追加ダイヤルコ−ルウエイテイング方式 | |
JPS6248167A (ja) | 交換網接続方式 | |
JPS5972265A (ja) | 自動再ダイヤル方式 | |
JPH05130229A (ja) | 局間加入者話中処理方式 | |
JPH01205653A (ja) | 構内電話交換機のリモート短縮ダイヤル番号発信方式 | |
JPS6041390A (ja) | 子局における局線発信方式 | |
JPS60214665A (ja) | ダイヤル復唱装置 | |
JPS63244960A (ja) | 連続再送機能付自動電話交換機 | |
JPS611154A (ja) | 発信接続方式 |