JPH01151897A - 機器異常報知装置 - Google Patents

機器異常報知装置

Info

Publication number
JPH01151897A
JPH01151897A JP27118388A JP27118388A JPH01151897A JP H01151897 A JPH01151897 A JP H01151897A JP 27118388 A JP27118388 A JP 27118388A JP 27118388 A JP27118388 A JP 27118388A JP H01151897 A JPH01151897 A JP H01151897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
circuit
error
signal
numeric display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27118388A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Nagamoto
俊一 長本
Koichi Ueki
浩一 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27118388A priority Critical patent/JPH01151897A/ja
Publication of JPH01151897A publication Critical patent/JPH01151897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、機器本体で何らかの異常が生じたとき、その
異常を早く、正確に使用者およびサービスマンに報知す
る機器異常報知装置に関し、特に最近、時計およびタイ
マー機能を有するマイクロコンピュータ制御の給湯機、
空調機などの家庭用電気機器に適用しようとするもので
ある。
従来の技術 従来のこの種の機器異常報知装置としては、何か異常が
発生するとブザーを鳴らすとか、あるいは代表的な表示
ランプを点滅させるといった非常に簡単なものであった
。これは従来の給湯機、空調機などの家庭用電気機器自
体がそれほど複雑ではなく、異常の発生箇所もある程度
限定されており、サービスマンが異常原因を把握し、適
確なアクションをとることはそう困難なことではなかっ
たためである。すなわち、従来の家庭用電気機器の機器
異常報知装置としては、このような簡単なもので十分で
あった。
発明が解決しようとする課題 しかしなから最近の給湯機、空調機などの家庭用電気機
器はマイクロコンピュータの制御能力を利用して、益々
高機能化され便利になってゆく反面、各種アクチュエー
タやセンサー等を数多く装備した複雑な電子制御システ
ム機器となってきており、必然的に故障、異常内容も多
岐に亘っているのが実状である。
従って、従来のような簡単な機器異常報知装置では使用
者は勿論のこと専門家であるサービスマンさえもその故
障、異常原因を短時間で見つけ出し、適確なアクション
をとることは非常に困難な状況である。
一方、異常内容が多岐に亘り、数が増えたからといって
、たとえば異常表示用ランプを増設することは、コスト
面のアップにつながるし、実用的な解決方法ではない。
そこで本発明は、このような点に鑑み、機器本体で発生
した多岐に亘る異常内容を、コストをアップすることな
くしかも使用者およびサービスマンにわかりやすく報知
することのできる機器異常報知装置を提供することを目
的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の機器異常報知装置は
、機器の動作状態を検出するための状態検出手段と、こ
の状態検出手段の出力内容により機器が異常か否か、あ
るいはどんな異常内容かを判定するための異常判定手段
と、機器の操作部に設けられ時計表示又はタイマー表示
を行なうための数字表示器とを備え、前記異常判定手段
によって異常が検出されたとき前記時計表示又はタイマ
ー表示に優先して前記数字表示器にその異常内容をそれ
と対応させた数値等に記号化して表示する構成を備えた
ものである。
作用 本発明は上記した構成によって、機器本体に異常が発生
した場合、状態検出手段および異常判定手段によって異
常の発生および異常内容を検出するとともに、通常は時
計又はタイマー表示を行なうための数字表示器に、前記
異常内容に対応した数値等の記号で優先的に表示するも
のである。
実施例 以下図面に基づき、本発明を給湯および空調用の熱源機
として用いられる家庭用ボイラーに適用した場合の実施
例について詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例の基本構成を示すブロック図で
ある。1はボイラーなどの機器本体であり、2は機器本
体1と接続される機器側制御手段である。尚、機器側制
御手段2は、例えば機器本体1に取付けられたサーミス
タなどのように機器本体1の状態を検出するための状態
検出手段3も含むものである。
4は遠隔操作部であり、信号伝送線5によって機器側制
御手段2と接続されている。遠隔操作部制御手段6は、
スイッチ、キーなどから成る入力手段9からの入力処理
や、機器側制御手段2との信号伝送処理を行なうもので
ある。
又、異常判定手段7は、機器側制御手段2から信号伝送
されてきた機器本体1の状態を示す信号から機器本体1
の異常を検出するもので、異常が検出されると、その内
容を異常報知手段8によって使用者に報知することがで
きる。
異常報知手段8としては、7セグメント構成のLEDな
どの数字表示器を用いる。
第2図は、本発明をボイラーに適用した場合の回路構成
を示すブロック図である。10がタンク、11が熱源部
である。タンク10の壁面にはタンク内の湯温を計測す
るためのサーミスタ12a、12b。
12cが取付けられている。13はタンク10内に水(
湯)が入っているか否かを検出するための空タンク検知
器である。
これら、サーミスタ12a〜12C1空タンク検知器1
3などのような機器本体1の状態を示す信号は、機器側
制御回路2のアナログマルチプレクサ回路14(AMP
X)に入力され、チャネル選択されたものだけが、そこ
から出力されて比較回路15の一方の入力端子に与えら
れる。
16はD−A変換回路であり、あるディジタル値が入力
されると、それに対応したレベルの電圧を出力するもの
である。D−A変換回路16の出力は比較回路15の他
方の入力端子に与えられ、アナログマルチプレクサ回路
14から出力される信号に対する基準電圧(比較電圧)
となる。比較回路15では、2つの入力端子に入力され
た信号の大小関係に従って、“0”又は“1”の論理レ
ベルを比較信号線5dに出力する。
20は熱源制御手段であり、リレー、トライアック、S
CRなどで構成され、熱源部11を動作させる。19は
そのドライバ回路、21はドライバ回路19のドライバ
モニタ信号であり、アナログマルチプレクサ回路14の
1つの入力チャネルに接続される。
17はラッチ回路であり、18のシフトレジスタ回路の
出力をストローブ信号′41A5Cで伝送されるストロ
ーブ信号でラッチする。ラッチ回路17の出力はD−A
変換回路16へ入力される基準レベル信号17a、アナ
ログマルチプレクサ回路14の入力チャネルを選択する
ためのチャネル選択信号17bおよびドライバ回路19
に与えられる熱源制御信号17cを構成している。
シフトレジスタ回路18へは、クロック信号線5a、伝
送データ信号線5bを介して、遠隔操作部4内のマイク
ロコンピュータ22から信号伝送される。
第3図は、信号伝送線5を介して行なわれる信号伝送の
カイミング図である。
(a)はクロック信号であり、(b)の伝送データ信号
をマイクロコンピュータ22からシフトレジスタ回路1
8にシリアル伝送するときの同期信号である。
(blの伝送データ信号は、例えば第θ〜第7ビツトは
基準レベル信号17aに、第8〜第11ビツトはチャネ
ル選択信号17bに、第12〜第17ビツトは熱源制御
信号17cに対応して構成される。
(C)はストローブ信号であり、一連の伝送データ信号
がシフトレジスタ回路18内に格納された後これをパラ
レルにラッチ回路17にラッチするものである。
(dlは比較信号であり、ストローブ信号が出力された
後、アナログマルチプレクサ回路14の新しく選択され
たチャネルからの入力信号と、D−A変換回路16から
の新しい基準電圧とが比較回路15に入力され、その結
果新しい比較信号が出力される。
マイクロコンピュータ22は、比較信号&i5dを介し
て伝送されてきたこの新しい比較信号を取込み、その時
のアナログマルチプレクサ回路14によって選択される
チャネルからの人力信号の状態を知ることができる。
尚、D−A変換回路16に与えられる基準レベル信号1
7aはアナログマルチプレクサ回路14で選択される各
チャネルの入力信号ごとに、マイクロコンピュータによ
って一義的に決められるものであり、各入力信号は、各
々別個に設定された基準電圧に対して“0”か“1”か
の検出がなされる。
従って、この実施例ではサーミスタ12a〜12c、空
タンク検知器13、ドライバモニタ信号21などの状態
検出信号源、アナログマルチプレクサ回路14、D−A
変換回路16、比較回路15などを含めて、前述の状B
検出手段3が構成される。
更にマイクロコンピュータ22によって比較信号線5d
で伝送されてきた比較信号が“O”か“1”かを判定す
ることにより、機器の状態が正常か、異常か判定するこ
とができる。すなわちこの異常判定機器はマイクロコン
ピュータ22のプログラムでそのアルゴリズムを構築す
るものであり、この実施例では、マイクロコンピュータ
22が前述の異常判定手段70機器を果すものである。
次に、機器の状態が異常と判定されたときには23の数
字表示器に第4図のようなエラー表示を行なう。ここで
E”はエラーの意を表わし、′4″はエラーの番号すな
わち、アナログマルチプレクサ回路14のどの入力チャ
ネルからの信号が異常状態を示しているのかを表わすも
のである。
数字表示器23は通常時計、タイマーなどを7セグメン
トの字体構成で表示するためのものであるが、異常判定
されたときは優先的にエラー表示を行なうものである。
従って、数字表示器23が異常報知手段8となる。
マイクロコンピュータ22はこのように、信号伝送、数
字表示器23のコントロールおよびスイッチ。
キーなどの入力処理などを司どる遠隔操作部制御手段6
として機能する他に、機器本体の動作シーケンスなどを
実行する主制御手段としての機能もプログラムで実現す
るものである。
従って、機器の異常が検出された時、機器本体の動作を
中断もしくは停止させるようにマイクロコンピュータ2
2のプログラムを作成することも容易に実現できる。
又、前述の実施例のように通常に時計、タイマーなどの
表示に用いる数字表示器23を異常報知手段8として用
いる場合において、複数の異常が同時に発生したときは
、予め各々の異常に対して優先順位を設けておき、最優
先の異常内容を第4図のように数字表示器23に表示す
るということも、マイクロコンピュータ22のプログラ
ムによって容易に実現することができる。
第5図は、アナログマルチプレクサ回路14に入力され
る機器の状態を示す状態検出信号源の実施例である。
(a)はタンク10などの壁面に取付けられたサーミス
タなどのセンサー12の状態を出力するための回路で2
4は抵抗である。この回路から出力された信号に対して
、所定の基準電圧をD−A変換回路16から出力するよ
うに、マイクロコンピュータ22から所定のデータを伝
送し、比較回路15による比較結果を判定することによ
り、センサー12の断線およびショートの異常状態を検
出することができる。
(blは空タンク検知器13の状態を出力するための回
路で25は抵抗である。この回路において、スイッチ1
3aは、タンク10内に水(湯)が満ちているときには
ONL、そうでないときOFFするものである。この回
路の状態も、前述の如くマイクロコンピュータ22によ
って判定され、タンク10内の水(湯)の状態が検出さ
れる。
(clはドライバ回路19の状態を検出するための回路
である。20aはリレーであり熱源制御手段20の一部
である。19aはトランジスタであり、ドライバ回路1
9の一部である。ダイオード26と抵抗27の接続点か
らドライバモニタ信号21が出力され、アナログマルチ
プレクサ回路14に入力される。このような構成におい
て、トランジスタ19aのベース端子28にON信号が
来てないときに、コレクタ端子29が“0”レベルで検
出されたとすると、トランジスタ19aはショート故障
をしていると異常判定されるものである。
発明の効果 以上の構成とその説明から明らかなように次のような効
果がある。
■ 機器に異常が発生した時、その異常内容を判定し、
その内容を数字表示器に記号で表示することによって、
異常内容が非常にわかりやすくなるため、使用者および
サービスマンがその機器異常に対して適切な対応を迅速
に行うことが可能となる。
■ 異常内容を数字表示器によって記号で表示すること
によって、少ない表示素子でより多くの種類の異常内容
を区別して表現できるので、コストパーフォーマンスの
良い機器異常報知装置を提供できる。
■ 数字表示器として、通常すなわち異常のない時は、
時計表示、タイマー表示などの正常モードの表示を行い
、異常が発生した時は、この正常モード表示に優先して
異常表示を行う構成とすることによって、安価な機器異
常報知装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の機器異常報知装置のブロッ
ク図、第2図は同装置の詳細ブロック図、第3図は同装
置の一部信号のタイミング波形図、第4図は同装置の一
部正面図、第5図は同装置の一部回路図である。 1・・・・・・機器本体、3・・・・・・状態検出信号
、4・・・・・・遠隔操作部、5・・・・・・信号伝送
線、7・・・・・・異常判定手段、8・・・・・・異常
報知手段、23・・・・・・数字表示器。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第1図 区 @   4    0   旧 の     +J   +7    +j   +J第
4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機器の動作状態を検出するための状態検出手段と、この
    状態検出手段の出力内容により機器が異常か否か、ある
    いはどんな異常内容かを判定するための異常判定手段と
    、機器の操作部に設けられ時計表示又はタイマー表示を
    行なうための数字表示器とを備え、前記異常判定手段に
    よって異常が検出されたとき、前記時計表示又はタイマ
    ー表示に優先して前記数字表示器にその異常内容をそれ
    と対応させた数値等の信号で表示する機器異常報知装置
JP27118388A 1988-10-27 1988-10-27 機器異常報知装置 Pending JPH01151897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27118388A JPH01151897A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 機器異常報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27118388A JPH01151897A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 機器異常報知装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57065879A Division JPS58182391A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 リモ−トコントロ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01151897A true JPH01151897A (ja) 1989-06-14

Family

ID=17496506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27118388A Pending JPH01151897A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 機器異常報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01151897A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8668830B2 (en) 2008-09-02 2014-03-11 Judo Wasseraufbereitung Gmbh Interruption of measured variable analyses in an automatic water softening system when defined operating situations are present
US8709241B2 (en) 2008-08-09 2014-04-29 Judo Wasseraufbereitung Gmbh Retrofittable control unit for a softening apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141254A (en) * 1976-05-19 1977-11-25 Omron Tateisi Electronics Co Concentrated system for indicating abnormal of automatic equipments group
JPS5476790A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Matsushita Electric Works Ltd Remote monitor control system
JPS5498547A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Nippon Denso Co Ltd Failure display method and unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52141254A (en) * 1976-05-19 1977-11-25 Omron Tateisi Electronics Co Concentrated system for indicating abnormal of automatic equipments group
JPS5476790A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Matsushita Electric Works Ltd Remote monitor control system
JPS5498547A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Nippon Denso Co Ltd Failure display method and unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8709241B2 (en) 2008-08-09 2014-04-29 Judo Wasseraufbereitung Gmbh Retrofittable control unit for a softening apparatus
US8668830B2 (en) 2008-09-02 2014-03-11 Judo Wasseraufbereitung Gmbh Interruption of measured variable analyses in an automatic water softening system when defined operating situations are present

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6737614B2 (en) Method of checking a device for influencing the temperature in the cooking space of a baking oven and corresponding baking oven
JPH01151897A (ja) 機器異常報知装置
JPS58182391A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH01272290A (ja) 機器異常報知装置
JP4160873B2 (ja) 多光軸光電スイッチ
JPS59145428A (ja) 給湯機の制御回路
JPS5972892A (ja) リモ−トコントロ−ル回路
JPH11299075A (ja) 保護継電器
JP2000088897A (ja) 電源異電圧印加表示回路
US6563326B1 (en) Bus-driveable sensor apparatus with direction-dependent current/voltage characteristic curve and method for testing the apparatus
KR200337610Y1 (ko) 다중 통신 모뎀을 갖는 원격 검침용 시스템
JPH07135693A (ja) 給湯装置
JPH0412349Y2 (ja)
KR100374862B1 (ko) 마이컴의 이상제어회로
JPS59202353A (ja) 給湯機の制御回路
JP2676877B2 (ja) 温度設定表示装置
JP2021193602A (ja) 防災監視システム
JPH10185317A (ja) 自動通報機能付ガス機器
JPS6262149A (ja) 遠隔操作可能な機器の故障表示装置
KR940008523B1 (ko) 전자레인지의 고장증상 표시장치와 방법
SU1691819A1 (ru) Устройство дл диагностировани радиоэлектронных объектов
KR20110052211A (ko) 가전 제품의 에러 안내 장치
JPH04139310A (ja) 燃焼制御装置
JPH04317528A (ja) 無停電電源装置
JPH07310930A (ja) 燃焼器具の異常診断装置