JPH01151810A - イコライザ装置 - Google Patents

イコライザ装置

Info

Publication number
JPH01151810A
JPH01151810A JP63270287A JP27028788A JPH01151810A JP H01151810 A JPH01151810 A JP H01151810A JP 63270287 A JP63270287 A JP 63270287A JP 27028788 A JP27028788 A JP 27028788A JP H01151810 A JPH01151810 A JP H01151810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data input
input device
preset
data
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63270287A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyomi Furuse
古瀬 豊海
Hitoshi Kajiwara
梶原 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP63270287A priority Critical patent/JPH01151810A/ja
Publication of JPH01151810A publication Critical patent/JPH01151810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カーステレオなど車載用のオーディオ機器等
におけるグラフィックイコライザに関する。
〔従来の技術〕
AM/F’M9ジオ、テープレコーダなどを一体化し九
車載用オーディオ機器は、いわゆるカーステレオとして
知られ、自動車文明の現代においてはほとんど欠かせな
い装備品となってさている。
加えて、オーディオ機器に対するHi−F’i化の要求
はカーステレオにも及び、音響特性の優れた装置が使用
されるようになってくるのにつれ、自動車内における音
響特性の補正やプログラムによる周波数特性の補正につ
いても、きめ細かな配慮を要するようになシ、そのため
カーステレオにもグラフィックイコライザが装備される
ようになってきた。
このグラフィックイコライザ(以下、GEQという)は
、オーディオ信号の周波数帯域を多数の周波数帯、即ち
チャンネルに分割し、各チャンネルごとに周波数特性を
変化させ、全ての帯域にわたる周波数特性を任意に変え
られるようにしたもので、一般的にはオペアンプによる
シュミレイテツドインダクタとブリッジアンプの組合わ
せによるものが多く採用されているものでアシ、このG
EQをカーステレオに設けることによって上記の要求に
応えることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来のGEQには、調整用の可変抵抗器又は
スイッチが上記したチャンネルに対応して多数設けられ
ているから、その操作にはかなりの熟練を要し、かつ、
それでもかなシ煩られしく面倒な操作となっている。
従って、プログラムを変えたときなど、それに合わせて
GEQの操作をたびたび繰り返えすのは使用する者にと
ってかなりの心理的負担を与えるだけではなく、特にカ
ーステレオなど車載機器としては自動車運行の安全面か
らいって極めて好ましくないものとなってしまう恐れが
あった。
本発明の目的は、右チャンネルと左チャンネル等の複数
個のチャンネル別に設定した周波数特性を、複数個のチ
ャンネル別に目視できると共に、この複数個のチャンネ
ル分の周波数特性をまとめてメモリに記憶しておき、ワ
ンタッチでこの複数個のチャンネル分の周波数特性をま
とめて読出して各チャンネル別に設定できるイコライザ
装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明のイコライザ装置は、
オーディオ信号周波数帯域のほぼ全域にわたる周波数特
性が電気的な制御データによって、複数個のチャンネル
にわた多制御可能な信号伝送回路と、該信号伝送回路に
対する制御用のデータを発生する手段と、分割した周波
数帯域毎のレベルを前記複数個のチャンネル別に設定す
るための操作手段と、前記制御データの書込み及び読出
しが可能なメモリ手段と、該メモリ手段に対する制御デ
ータの書込み読出しの制御を前記複数個のチャンネル分
まとめて行なうためのプリセット手段と、前記信号伝送
回路によって与えられている周波数特性を前記複数個の
チャンネル別に表示する表示手段とを備えたことを特徴
としている。
〔作用〕
本発明によれば、プリセット手段を操作するだけで、複
数個のチャンネル分の周波数特性に対応したデータをま
とめてメモリ手段に書込んだシ読み出しfcシすること
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明によるイコライザ装置の実施例を図面につ
いて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すシステム・ブロック図
で、IL、IRは増幅器、2は制御回路、3はリアクタ
ンス回路、4は周波数デイスプレィを兼ねたデータ入力
装置、5はメモリ、6はプリセットデータ入力装置、7
は表示装置、8Lt8Rはローパスフィルタ(LPF’
)、9L、9Rはパワー増幅器、IOL * IORは
リヤ(後部)スピーカ、11L 、 IIRitバイパ
スフィルタ(HPF)、12L。
12Rはパワー増幅器、131L 、 13Rはフロン
ト(前部)スピーカ、14L 、 14Rは2スピ一カ
方式−4スピーカ方式の切換スイッチである。
カーステレオのテープデツキ、ラジオなどからのオーデ
ィオ信号は左チャンネルと右チャンネルの入力に供給さ
れ、GEQの伝送回路を構成する増幅器I L 、 I
 R′f:通って任意の周波数特性が与えられて出力さ
れる。
いま、切換スイッチ14L 、 14Rが接点a側に切
換えられてい九とする。そうすると、各増幅器IL、I
Hの出力に境われた信号はそのままパワー増幅器9L、
9Rに印加され、パワー増幅されてスピーカIOL 、
 IOHに供給されるので、通常の2チヤンネルの音響
再生が行なわれる。
また、切換スイッチ14L 、 14Rが接点す側に切
換えられていたときには、各増幅器IL、IRからの信
号はLPF  8L、8Rを介してパワー増幅器9L、
8Bに印加されると共に、HPEIIL。
iigt−経てパワー増幅器12L 、 12Hにも印
加される。
従って、リヤスピーカIOL 、 IORからは入力に
供給されたオーディオ信号のうちLPF 8L、8Rを
通過した低域部分が再生され、フロントスピーカ13L
 、 13BからはHPF IIL 、 IIRを通過
した高域部分が再生されることになシ、偽似4チャンネ
ル効果を与える音響再生が行なわれることになる。
、さて、GEQの伝送回路を構成する増幅器IL。
IRには制御回路2を介して多数のりアクタンス素子か
らなるリアクタンス回路3が供給され、オーディオ信号
の全帯域を多数のチャンネルごとに通過量が制御され、
任意の周波数特性が与えられるようになっている。この
制御回路2は複数組の抵抗回路網と電子スイッチからな
り、データ入力装置4から与えられているコントロール
データによって電子スイッチが選択制御され、リアクタ
ンス回路3の中の任意のりアクタンス素子が所定の抵抗
回路網を介して増幅器IL、IHに接続されて任意の周
波数特性が与えられるように動作する。
このとき、上述のように、増幅器IL、IHにはオペア
ンプなどによるブリッジアンプが、またリアクタンス回
路3のリアクタンス素子としては同じくオペアンプによ
るシュミレイテツドイ/ダクタが主として採用されてい
る。
データ入力装置4は複数個の多接点スイッチによって任
意の周波数部分の特性を与えるデータが得られるように
なっているもので、通常、各チャンネルごとに5個のア
ップおよびダウンさせるためのそれぞれの押釦キーとL
ED等のランプとで構成され、それぞれのキーを操作す
ることによって必要な周波数特性を与えるデータを発生
するようになっている。また、プリセットデータ入力装
置6は、メモリーキーといくつかのプリセットキー(数
字キー)からなるキーボードスイッチで、メモリーキー
とプリセットキーの一つを同時に押すと、書込信号wg
が発生し、そのプリセットキーに対応したメモリ5のア
ドレスにデータ入力装置4からそのときに与えられてい
るデータが記憶され、次にプリセットキーだけが押され
ると、メモリ5のそのアドレスからデータが読出される
ようになっている。
そこで、いま、データ入力装置4の押釦キーが操作され
、それに連動する多接点スイッチが動かされるとそれま
でラッチされていたデータが消去されて代りにデータ入
力装置4の押釦キーによって発生され九コントロールデ
ータがラッチされ、それが制御回路2に与えられるよう
になる。
また、プリセットデー、タ入力装置6のプリセットキー
が押されると、メモリ5から対応したアドレスに記録さ
れているコントロールデータが読み出され、同時にデイ
スプレィ信号がデータ入力装置4に与えられ、データ入
力装置4からのデータ入力信号が制御回路2に与えられ
るようになる。
このときデータ入力装置4は制御回路2に与えたデータ
入力信号の内容を示す周波数表示を同時に行なう。
従って、データ入力装置4を操作すれば、そこに設けら
れている、例えば各チャンネル当シアツブ・ダウン用の
それぞれ5個の押釦キーによって従来のGEQと全く同
様に必要とする周波数特性を与えることができ、さらに
、プリセットデータ入力装置6のプリセットキーの選択
操作だけで、あらかじめデータ入力装置4によってプリ
セットしておいたデータの一つを選択し、それに対応し
た周波数特性がワンタッチで与えられると共に、GEQ
によって与えられている周波数特性が目視できるもので
ある。
また表示装置7は、切換スイッチ14L 、 14Hの
切換状態を示す表示を行なうようになっておシ、該表示
装置7は第4図に示すようにデータ入力装置4に組み込
んでもよく、その一実施例を示すと第2図のようになっ
ている。図において、7aは表示装置7の上面板、7b
、7eは赤色発光素子、7c、7dは緑色発光素子であ
る。発光素子7b〜7eは例えば対応した色のLED、
液晶など任意のものでよい。これら発光素子7b〜7e
の駆動回路の一実施例を第3図に示す。図において、1
4−1は切換スイッチ14L 、 14Rと連動したス
イッチである。
従って、カーステレオが2スピ一カ方式に切換えられて
いるときには赤色発光素子7bと緑色発光素子7cが点
灯しているが、4スピ一カ方式に切換えられたときには
すべての発光素子7b〜7eが点灯する。
第4図は本発明によるイコライザ装置の操作パネル面を
示す一実施例で、4a〜4eは左チヤンネル周波数特性
アップ用押釦キー、4a′〜4 e’は左チヤンネル周
波数特性ダウン用押釦キー、4f〜4jは右チヤンネル
周波数特性アップ用押釦キー、4f’〜4j′は右チヤ
ンネル周波数特性ダウン用押釦キー、4Lは赤色の表示
枠、4L′は緑色の表示枠、4Rは緑色の表示枠、48
′は赤色の表示枠、4には各チャンネルに対応する複数
個の表示ランプ、6aはメモリーキー、6bは複数個の
プリセットキーである。
ここで、押釦キー4a〜4Js4a’〜43’はそれぞ
れ第1図におけるデータ入力装置4の入力押釦キーであ
シ、表示ランプ4には前記押釦キー4a〜4j、4a’
〜4j′への押圧操作によって−ステップずつアップま
たはダウンし、周波数特性のセット位置を表示する。ま
たメモリーキー6a、プリセットキー6bFiプリセツ
トデータ入力装置に設けであるキーボードスイッチであ
る。
いま、カーステレオの動作が2スピ一カ方式に切換えら
れていたとすると、赤色発光素子7bと緑色発光素子7
cだけが点灯している。
従って、このときには赤色の表示枠4Lによって囲まれ
ている操作キー4a〜4e、4a’〜4 e’が左チャ
ンネルの周波数特性のすべてに対応し、緑色の表示枠4
Rによって囲まれている操作キー4f〜4j、4f’〜
43’が右チャンネルの周波数特性のすべてに対応して
いることが操作する者によって直ちに認識できる。
t7’?、カーステレオの動作が4スピ一カ方式に切換
えられていたときには、赤色と緑色の発光素子7b、7
cに加えて緑色の発光素子7dと赤色の発光素子7eも
点灯する。
そこで、このときには、赤色の発光素子7bの点灯によ
シ赤色の表示枠4Lが指示されると共に、緑色の発光素
子7dの点灯によシ表示枠4Lの中に囲まれた緑色の表
示枠4 L’に囲われた部分に存在する押釦キー4 d
 、 4 d’、4 e 、 4 e’はフロントスピ
ーカから再生される信号に対応したものとなることが指
示される。同様に緑色発光素子7Cの点灯によシ緑色の
表示枠4Rが指示されると共に、赤色発光素子7eの点
灯により表示枠4Rの中の赤色の表示枠4 L’が右チ
ャンネルのフロントスピーカに対応した押釦キー4 i
 、 4 i’、4J。
4j′を指示する。
従って、このときには、左右の各チャンネルにおいてリ
ヤスピーカの特性は押釦キー4a〜4c4a′〜40′
と4f〜4h、4f’−4h’とによって、フロントス
ピーカの特性は押釦キー4 d * 4 d’s4 e
 、 4 e’と4 i 、 4i’ 、4 j 、 
4 j’とによってそれぞれ調整すべきことが操作する
者に適確に指示される。
一方、プリセットキー6bのいずれか一つが押されると
、それに対応したアドレスデータがメモリ5に与えられ
て当該アドレスに対するコントロールデータの書込、読
出しが行なわれることは上述した通りであるが、同時に
そのアドレスが表示データとしてデータ入力装置4に入
力され表示データが表示ランプ4にの点灯位置によって
表示される。従って、プリセットデータ入力装置6のプ
リセットキー6bによってメモリ5に対してデータ入力
装置4からのコントロールデータが書込まれたときと、
メモリ5からコントロールデータが読出されてデータ入
力装置4に伝送されたときは、その後、再びデータ入力
装置4又はプリセットデータ入力装置6が操作されるま
で、操作されたプリセットキー6bに対応したそれぞれ
の表示ランプ4kが点灯し、該点灯位置によって現にG
HQで与えられている周波数特性がどの状態にあるかが
表示されることになり、コントロールデータのプリセッ
トなどの操作を正確に行なうことができる。
なお、以上の実施例では、赤色の発光素子7bと7eに
対応して赤色の指示枠4Lと、48′を、そして緑色の
発光素子7Cと7dに対応して緑色の指示枠4Rと4 
L’をそれぞれ設け、これらの色の対応によって操作指
示を行なうようにしているが、本発明の実施例はこれに
限ることなく、発光素子7b〜7eや指示枠4L、4L
’、4R,4R’の色や位置、形状などは任意に定める
ことができ、例えば、発光素子7b〜7eの色を全部異
なったものとし、これに対応させて指示枠4Lなどの色
も全部異なったものとしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、イコライザ装置
に、分割した周波数帯域毎のレベルを前記複数個のチャ
ンネル別に設定するための操作手段と、前記制御データ
の書込み及び読出しが可能なメモリ手段と、該メモリ手
段に対する制御データの書込み読出しの制御を前記複数
個のチャンネル分まとめて行なうためのプリセット手段
と、前記信号伝送回路によって与えられている周波数特
性を複数個のチャンネル別に表示する表示手段とを備え
たので、右チャンネルと左チャンネル等の複数個のチャ
ンネル別に設定した周波数特性を、複数個のチャンネル
別に目視できると共に、この複数個のチャンネル分の周
波数特性をまとめてメモリに記憶しておき、ワンタッチ
でこの複数個のチャンネル分の周波数時atまとめて読
出して各チャンネル別に設定できるイコライザ装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明に係シ、第1図はイコライザ装置
の一実施例を示すブロック図、第2図は表示装置の一実
施例を示す正面図、第3図は表示装置の駆動回路の一実
施例を示す回路図、第4図は本発明によるイコライザ装
置の一実施例を示す正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オーディオ信号周波数帯域のほぼ全域にわたる周波数特
    性が電気的な制御データによつて、複数個のチャンネル
    にわたり制御可能な信号伝送回路と、該信号伝送回路に
    対する制御用のデータを発生する手段と、分割した周波
    数帯域毎のレベルを前記複数個のチャンネル別に設定す
    るための操作手段と、前記制御データの書込み及び読出
    しが可能なメモリ手段と、該メモリ手段に対する制御デ
    ータの書込み読出しの制御を前記複数個のチャンネル分
    まとめて行なうためのプリセット手段と、前記信号伝送
    回路によつて与えられている周波数特性を前記複数個の
    チャンネル別に表示する表示手段とを備えたことを特徴
    とするイコライザ装置。
JP63270287A 1988-10-26 1988-10-26 イコライザ装置 Pending JPH01151810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270287A JPH01151810A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 イコライザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270287A JPH01151810A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 イコライザ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17154080A Division JPS5795710A (en) 1980-12-05 1980-12-05 Equalizer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01151810A true JPH01151810A (ja) 1989-06-14

Family

ID=17484159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270287A Pending JPH01151810A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 イコライザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01151810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0416277A2 (de) * 1989-09-07 1991-03-13 GRUNDIG E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig holländ. Stiftung & Co. KG. Audioanlage mit getrennter Klangregelung für verschiedene Lautsprechergruppen
JPH03129911A (ja) * 1989-10-16 1991-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響特性制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0416277A2 (de) * 1989-09-07 1991-03-13 GRUNDIG E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig holländ. Stiftung & Co. KG. Audioanlage mit getrennter Klangregelung für verschiedene Lautsprechergruppen
JPH03129911A (ja) * 1989-10-16 1991-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響特性制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128523B2 (ja)
US4504968A (en) Equalizer apparatus having two dimensional display
JPH0445003B2 (ja)
JPS6387000A (ja) 再生特性制御回路
JP4186229B2 (ja) 音響調整卓
JP2006262079A (ja) 音響調整卓
JPH11112254A (ja) 遠隔制御装置ならびに制御装置
JPH026447B2 (ja)
JP2001078300A (ja) ディジタルミキサー装置
JP2935824B2 (ja) 映像記録再生装置
KR100249681B1 (ko) 2단계 음조 제어기능을 가지는 악음재생제어기
JPH01151810A (ja) イコライザ装置
JP2003102098A (ja) 音声信号編集方法、音声信号編集装置およびプログラム
KR950009379B1 (ko) 광디스크 플레이어의 가라오케회로
JPH0116053B2 (ja)
EP0571638B1 (en) Acoustic equipment and method of displaying operating thereof
JPS6386916A (ja) 信号選択回路
JPH0445004B2 (ja)
JPH01151811A (ja) グラフイツクイコライザ装置
JP5338633B2 (ja) ミキシングコンソールおよびプログラム
JPH11101654A (ja) オーディオメーター装置
JP3451286B2 (ja) 動作検査条件自動設定システム
JP2759665B2 (ja) 集中表示装置
JPH0321060Y2 (ja)
JPH057187A (ja) Av調整卓