JPH01150241A - 分離型光学ヘッド装置 - Google Patents
分離型光学ヘッド装置Info
- Publication number
- JPH01150241A JPH01150241A JP62307572A JP30757287A JPH01150241A JP H01150241 A JPH01150241 A JP H01150241A JP 62307572 A JP62307572 A JP 62307572A JP 30757287 A JP30757287 A JP 30757287A JP H01150241 A JPH01150241 A JP H01150241A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical
- optical system
- collimated light
- mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 141
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、光磁気ディスク等の光ディスクに対して情報
の書か込みおよび/または読み出しを行なうための光学
ヘッド装置に関するものである。
の書か込みおよび/または読み出しを行なうための光学
ヘッド装置に関するものである。
(従来の技術)
この種の光学ヘッド装置は、一般的に、半導体レーザ等
のレーザ光をコリメート光に変換して投射する光源部と
、該コリメート光を光ディスク上に集光させる集光部と
、該光ディスクにより変調を受けた上記コリメート光を
受光して光電変換する受光部とを有するものとして構成
される。
のレーザ光をコリメート光に変換して投射する光源部と
、該コリメート光を光ディスク上に集光させる集光部と
、該光ディスクにより変調を受けた上記コリメート光を
受光して光電変換する受光部とを有するものとして構成
される。
従来のこの光学ヘッド装置として、第4図に示している
ように上記光学要素が一体的に構成されて、光ディスク
上の所望する記録部への情報書き込みもしくは読み出し
のために、上記光学ヘッド装置全体を移動(走査)させ
るようにした方式のものがある。この第4図において、
1はディスクスピンドル、2は光磁気ディスク、3は一
体型の光学ヘッド装置であり、可動ハウジング内に半導
体レーザ4.コリメートレンズ5.ビーム整形プリズム
6からなる光源部、立ち上げミラー8.対物レンズ9.
二次元アクチュエータlOからなる集光部、ビームスプ
リッタ7.11.フォーカシングエラー及びトラッキン
グエラー検出光学系12.偏光ビームスプリッタ13.
集光レンズ14.1B 、 フォトダイード15.17
からなる受光部を搭載している。
ように上記光学要素が一体的に構成されて、光ディスク
上の所望する記録部への情報書き込みもしくは読み出し
のために、上記光学ヘッド装置全体を移動(走査)させ
るようにした方式のものがある。この第4図において、
1はディスクスピンドル、2は光磁気ディスク、3は一
体型の光学ヘッド装置であり、可動ハウジング内に半導
体レーザ4.コリメートレンズ5.ビーム整形プリズム
6からなる光源部、立ち上げミラー8.対物レンズ9.
二次元アクチュエータlOからなる集光部、ビームスプ
リッタ7.11.フォーカシングエラー及びトラッキン
グエラー検出光学系12.偏光ビームスプリッタ13.
集光レンズ14.1B 、 フォトダイード15.17
からなる受光部を搭載している。
しかしこのような一体型の光学ヘッド装置では、アクセ
ス時の可動部重量が大群いため、一般に100m5ec
以上の平均アクセスタイムを要し、高速性を要求される
コビュータ用の外部メモリ等の用途には不適当である。
ス時の可動部重量が大群いため、一般に100m5ec
以上の平均アクセスタイムを要し、高速性を要求される
コビュータ用の外部メモリ等の用途には不適当である。
そこで第5図に示されるような、光源部と受光部を固定
光学系として構成させ、集光部のみを可動光学系として
光ディスクに対する走査を行なわせるようにした分離型
光学ヘッド装置が近年注目されている。この第5図の光
学ヘット装置は、上記した立ち上げミラー8.対物レン
ズ9.二次元アクチュエータ10からなる集光部を可動
光学系18として、固定光学系19とは機械的には分離
した構成となっているものである。
光学系として構成させ、集光部のみを可動光学系として
光ディスクに対する走査を行なわせるようにした分離型
光学ヘッド装置が近年注目されている。この第5図の光
学ヘット装置は、上記した立ち上げミラー8.対物レン
ズ9.二次元アクチュエータ10からなる集光部を可動
光学系18として、固定光学系19とは機械的には分離
した構成となっているものである。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし上記分離型光学ヘッド装置においては、集光部で
ある可動光学系18の移動に伴なって固定光学系19と
の間で、第3図で示したような角度ずれ、平行ずれなど
の光軸のずれが発生する′ことがあり、この光軸ずれが
集光スポットの劣化、焦点ずれおよびトラックずれ等の
原因となるから(例えば前田他、1984秋季応用物理
学会予稿13a−E−5) 、可動光学系18の■多動
(走査)手段は、光、軸ずれを殆ど生じない精密な機構
を必要とするが、このような精密な機構は高価で実用的
な装置への適用に難があるという問題がある。
ある可動光学系18の移動に伴なって固定光学系19と
の間で、第3図で示したような角度ずれ、平行ずれなど
の光軸のずれが発生する′ことがあり、この光軸ずれが
集光スポットの劣化、焦点ずれおよびトラックずれ等の
原因となるから(例えば前田他、1984秋季応用物理
学会予稿13a−E−5) 、可動光学系18の■多動
(走査)手段は、光、軸ずれを殆ど生じない精密な機構
を必要とするが、このような精密な機構は高価で実用的
な装置への適用に難があるという問題がある。
また可動光学系18全体を移動する粗アクセスだけでは
精密なトラッキング制御まで行なうことが一般に難かし
いため、例えば第5図の対物レンズ9のアクチュエータ
としてフォーカシング制御と同時に精密トラッキング制
御が可能な二次元アクチュエータを使用することが必要
であり、このことが可動光学系の構成を一層単純軽量化
することを妨げ、ひいては分離型光学ヘッド装置のアク
セス速度改善を図る上での障害となっている。
精密なトラッキング制御まで行なうことが一般に難かし
いため、例えば第5図の対物レンズ9のアクチュエータ
としてフォーカシング制御と同時に精密トラッキング制
御が可能な二次元アクチュエータを使用することが必要
であり、このことが可動光学系の構成を一層単純軽量化
することを妨げ、ひいては分離型光学ヘッド装置のアク
セス速度改善を図る上での障害となっている。
本発明は上記の問題点に鑑み、高価で精密な可動光学系
の移動のための機構を必要とせずに、光軸ずれによるト
ラックずれ等を抑制できる分離型光学ヘッド装置を提供
することを目的とする。
の移動のための機構を必要とせずに、光軸ずれによるト
ラックずれ等を抑制できる分離型光学ヘッド装置を提供
することを目的とする。
また本発明の他の目的は、精密なトラッキング制御を行
なうための機構を固定光学系側に設けることで、可動光
学系の構成を単純、軽量化し、高速アクセスを可能とし
た分離型光学ヘッド装置を提供するところにある。
なうための機構を固定光学系側に設けることで、可動光
学系の構成を単純、軽量化し、高速アクセスを可能とし
た分離型光学ヘッド装置を提供するところにある。
(問題点を解決するための手段)
而して、かかる目的の実現のためになされた本発明より
なる分離型光学ヘッド装置の特徴は、コリメート光を投
射する光源部と、該投射コリメート光を光ディスク上に
集光させる集光部と、光ディスクによって変調を受けた
帰還コリメート光を受光して光電変換する受光部とを有
し、上記光源部および受光部は固定光学系として構成さ
せると共に、上記集光部は光ディスク上を走査する可動
光学系として構成させた分離型光学ヘッド装置において
、上記固定光学系には、上記投射コリメート光を微小角
度偏向可能とするトラッキング制御用の光偏向手段と、
上記投射コリメート光と帰還コリメート光の光軸ずれを
検出する検出手段と、該検出手段からの検出信号に依存
して光軸ずれ解消方向に上記投射コリメート光を平行移
動さ、“せる投射コリメート光平行移動手段とを設けた
ところにある。
なる分離型光学ヘッド装置の特徴は、コリメート光を投
射する光源部と、該投射コリメート光を光ディスク上に
集光させる集光部と、光ディスクによって変調を受けた
帰還コリメート光を受光して光電変換する受光部とを有
し、上記光源部および受光部は固定光学系として構成さ
せると共に、上記集光部は光ディスク上を走査する可動
光学系として構成させた分離型光学ヘッド装置において
、上記固定光学系には、上記投射コリメート光を微小角
度偏向可能とするトラッキング制御用の光偏向手段と、
上記投射コリメート光と帰還コリメート光の光軸ずれを
検出する検出手段と、該検出手段からの検出信号に依存
して光軸ずれ解消方向に上記投射コリメート光を平行移
動さ、“せる投射コリメート光平行移動手段とを設けた
ところにある。
(作用)
本発明は前記の構成をなすことによって、固定光学系に
設けられた光偏向手段を駆動することにより精密トラッ
キングが可能であり、しかも該光偏向手段の駆動に伴な
って発生する光軸ずれ、および可動光学系の移動(走査
)に伴なって発生する光軸ずれを可及的に修正すること
ができる。
設けられた光偏向手段を駆動することにより精密トラッ
キングが可能であり、しかも該光偏向手段の駆動に伴な
って発生する光軸ずれ、および可動光学系の移動(走査
)に伴なって発生する光軸ずれを可及的に修正すること
ができる。
(実施例)
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明よりなる分離型光学ヘッド装置の構成概
要−例を示したものであり、第2図はこの分離型光学ヘ
ッド装置における可動光学系部分の光路を示した図であ
る。
要−例を示したものであり、第2図はこの分離型光学ヘ
ッド装置における可動光学系部分の光路を示した図であ
る。
これらの図において、1はディスクスピンドル、2は光
磁気ディスクであり、該光磁気ディスク2はディスクス
ピンドル1により情報書き込みあるいは読み出しのため
に回転される(この回転を主走査という)。
磁気ディスクであり、該光磁気ディスク2はディスクス
ピンドル1により情報書き込みあるいは読み出しのため
に回転される(この回転を主走査という)。
40は立ち上げミラー8.対物レンズ9および対物レン
ズフォーカスアクチニニータ25を搭載した筐体からな
る可動光学系であり、情報書き込みあるいは読み出しの
ために光磁気ディスク2の系方向に不図示の駆動装置に
より該筐体が移動される(この移動を副走査という)。
ズフォーカスアクチニニータ25を搭載した筐体からな
る可動光学系であり、情報書き込みあるいは読み出しの
ために光磁気ディスク2の系方向に不図示の駆動装置に
より該筐体が移動される(この移動を副走査という)。
上記駆動装置は公知の構成のものを使用して構成するこ
とができる。
とができる。
41は本例の特徴的構成を有する固定光学系であり、第
5図の固定光学系19と同様の構成を有する光源部37
.受光部36(固定光学系19と同様の構成であるため
詳細図示は省略した)を含み、これら光源部37.受光
部36と上記移動光学系40との間に、該8動光学系側
から順次に平行平面板26、平板ミラー27、ガルバノ
ミラ−28、ビームスプリッタ2日が光路に従って配置
されている。
5図の固定光学系19と同様の構成を有する光源部37
.受光部36(固定光学系19と同様の構成であるため
詳細図示は省略した)を含み、これら光源部37.受光
部36と上記移動光学系40との間に、該8動光学系側
から順次に平行平面板26、平板ミラー27、ガルバノ
ミラ−28、ビームスプリッタ2日が光路に従って配置
されている。
上記平行平面板26は、第1図の上下方向をなす釉を中
心として例えば電磁アクチュエータ等を用いて微小回転
が可能に設けられており(駆!III機構は図示せず)
、この回転によりコリメート光を第1図の紙面に垂直な
方向に平行移動させることができるようになっている。
心として例えば電磁アクチュエータ等を用いて微小回転
が可能に設けられており(駆!III機構は図示せず)
、この回転によりコリメート光を第1図の紙面に垂直な
方向に平行移動させることができるようになっている。
上記平板ミラー27は、第1図の矢印で示した反射面に
垂直な方向にボイスコイルモータ等によって平行移動可
能に設けられており(駆!IJ機構は図示せず)、この
平行8MjJによりコリメート光を第1図の上下方向に
平行移動させることができるようになっている。
垂直な方向にボイスコイルモータ等によって平行移動可
能に設けられており(駆!IJ機構は図示せず)、この
平行8MjJによりコリメート光を第1図の上下方向に
平行移動させることができるようになっている。
上記ガルバノミラ−28は、光磁気ディスク2上に結像
する光スポットを該光磁気ディスクの径方向に操作する
ことで精密トラッキング制御を行なうためのものであり
、第1図の紙面に垂直な回転軸を中心として時計回りあ
るいは反時計回りに微小回転することでコリメート光を
第1図の上下方向に徹小角度偏同できるように設けられ
ている(駆動機構は図示せず)。
する光スポットを該光磁気ディスクの径方向に操作する
ことで精密トラッキング制御を行なうためのものであり
、第1図の紙面に垂直な回転軸を中心として時計回りあ
るいは反時計回りに微小回転することでコリメート光を
第1図の上下方向に徹小角度偏同できるように設けられ
ている(駆動機構は図示せず)。
そしてこの精密トラッキング制御のために、受光部36
のトラッキングエラー検出光学系からの信号をガルバノ
ミラ−駆動回路35に入力させ、このガルバノミラ−駆
動回路35に別に入力されている光磁気記録装置本体(
図示せず)のメインコンピュータからのIt制御信号に
対するフィードバック回路を構成させている。また受光
部36のフォーカシングエラー検出光学系からの信号を
対物レンズフォーカスアクチュエータ駆動回路34に入
力させ、対物レンズフォーカスアクチュエータ25を駆
動させる。ようにしている。これらのトラッキング制御
およびフォーカス制御のための構成は従来公知のものを
用いて形成できる。
のトラッキングエラー検出光学系からの信号をガルバノ
ミラ−駆動回路35に入力させ、このガルバノミラ−駆
動回路35に別に入力されている光磁気記録装置本体(
図示せず)のメインコンピュータからのIt制御信号に
対するフィードバック回路を構成させている。また受光
部36のフォーカシングエラー検出光学系からの信号を
対物レンズフォーカスアクチュエータ駆動回路34に入
力させ、対物レンズフォーカスアクチュエータ25を駆
動させる。ようにしている。これらのトラッキング制御
およびフォーカス制御のための構成は従来公知のものを
用いて形成できる。
受光部で受光された記録情報信号は所定の送信平頭に従
い再生信号として上記光磁気記録装置本体のメインコン
ピュータに送られる。
い再生信号として上記光磁気記録装置本体のメインコン
ピュータに送られる。
ビームスプリッタ29から分岐された光は集光レンズ3
0を通して4分割フォトダイオード31に入射される。
0を通して4分割フォトダイオード31に入射される。
これらの集光レンp3Qおよび4分割フォトダイオード
31は投射コリメート光(固定光学系が投射するコリメ
ート光)と帰還コリメート光(光磁気ディスク2により
反射されて固定光学系に帰還するコリメート光)の光軸
の平行ずれを検出するための検出手段を構成するもので
あり、この4分割フォトダイオード31の対角差動検出
信号により光軸のずれが検出されるようになっている。
31は投射コリメート光(固定光学系が投射するコリメ
ート光)と帰還コリメート光(光磁気ディスク2により
反射されて固定光学系に帰還するコリメート光)の光軸
の平行ずれを検出するための検出手段を構成するもので
あり、この4分割フォトダイオード31の対角差動検出
信号により光軸のずれが検出されるようになっている。
すなわち上記両者の光軸に平行ずれがないときには帰還
コリメート光の光軸が4分割フォトダイオード31の中
心を通るように予め調整設定しておき、ズレが生じたと
きには対角位置で対をなすダイオード部同士の信号を検
出し、これを差動増幅器32または33で増幅して、一
方の差動増幅器32の出力は平板ミラー27の駆動部に
入力させてずれを解消する方向に該平板ミラー27を移
動させる系を構成させ、他方の差動増幅器33の出力は
平行平面板26の駆動部に人力させてずれを解消する方
向に該平行平面板26を回転させる系を構成させている
。
コリメート光の光軸が4分割フォトダイオード31の中
心を通るように予め調整設定しておき、ズレが生じたと
きには対角位置で対をなすダイオード部同士の信号を検
出し、これを差動増幅器32または33で増幅して、一
方の差動増幅器32の出力は平板ミラー27の駆動部に
入力させてずれを解消する方向に該平板ミラー27を移
動させる系を構成させ、他方の差動増幅器33の出力は
平行平面板26の駆動部に人力させてずれを解消する方
向に該平行平面板26を回転させる系を構成させている
。
以上の構成をなす分離型光学ヘッド装置における作用を
説明する。
説明する。
基準動作状態においては、固定光学系41から投射され
たコリメート光は、第2図で示した基準光軸20に沿っ
て可動光学系40に入射し、光ディスク面に照射された
後詰光ディスクによって変調を受けた反射光が再び同じ
基準光軸20に沿って固定光学系41側に帰還する。
たコリメート光は、第2図で示した基準光軸20に沿っ
て可動光学系40に入射し、光ディスク面に照射された
後詰光ディスクによって変調を受けた反射光が再び同じ
基準光軸20に沿って固定光学系41側に帰還する。
ここで上記固定光学系41が投射するコリメート光は、
精密トラッキング制御のために光(JmU手段であるガ
ルバノミラ−28により適宜に偏向操作される。このた
め上記コリメート光は一般に上記基準光軸20に対して
の角度ずれ、平行ずれを生じた状態で可動光学系40に
入射されることは避は難い。また分離型光学ヘッド装置
においては不可避的に、可動光学系の8勅軸と固定光学
系が投射するコリメート光の光軸とのずれが発生し、こ
れが上記角度ずれ、平行ずれに重畳する。
精密トラッキング制御のために光(JmU手段であるガ
ルバノミラ−28により適宜に偏向操作される。このた
め上記コリメート光は一般に上記基準光軸20に対して
の角度ずれ、平行ずれを生じた状態で可動光学系40に
入射されることは避は難い。また分離型光学ヘッド装置
においては不可避的に、可動光学系の8勅軸と固定光学
系が投射するコリメート光の光軸とのずれが発生し、こ
れが上記角度ずれ、平行ずれに重畳する。
この角度ずれ、平行ずれなどの光軸のずれが、集光スポ
ットの劣化、焦点ずれおよびトラックずれ等の原因にな
ることは既に述べた通りである。
ットの劣化、焦点ずれおよびトラックずれ等の原因にな
ることは既に述べた通りである。
ところで上記固定光学系41から投射されたコリメート
光が第2図で示しているように基準光軸20からずれた
光軸21に沿って可動光学系40に入射したとすると、
このコリメート光は対物レンズの軸外収差の精度内で光
ディスク上に結像し、該光ディスクにより光学的変調を
受けた反射光が光軸23に沿って固定光学系側に帰還す
ることになる。すなわち対物レンズ9のフォーカスサー
ボが維持される限り、固定光学系から投射されるコリメ
ート光が基準光軸20に対して角度ずれ、平行ずれをも
って可動光学系に入射しても、その反射光の光軸は入射
光の光軸に対して平行にずれるだけである。
光が第2図で示しているように基準光軸20からずれた
光軸21に沿って可動光学系40に入射したとすると、
このコリメート光は対物レンズの軸外収差の精度内で光
ディスク上に結像し、該光ディスクにより光学的変調を
受けた反射光が光軸23に沿って固定光学系側に帰還す
ることになる。すなわち対物レンズ9のフォーカスサー
ボが維持される限り、固定光学系から投射されるコリメ
ート光が基準光軸20に対して角度ずれ、平行ずれをも
って可動光学系に入射しても、その反射光の光軸は入射
光の光軸に対して平行にずれるだけである。
したがって上記入射光の光軸と反射光の光軸の間の平行
ずれを検出しつつ、入射光の光軸を反射光の光軸側に平
行移動する制御を行なえば、第3図の符合24で示した
位置までこの移動を行なった時点でこれらの光軸が一致
することになる。なお光軸のずれは第2図の紙面に垂直
な方向についても同様に修正することができる。
ずれを検出しつつ、入射光の光軸を反射光の光軸側に平
行移動する制御を行なえば、第3図の符合24で示した
位置までこの移動を行なった時点でこれらの光軸が一致
することになる。なお光軸のずれは第2図の紙面に垂直
な方向についても同様に修正することができる。
そして本例においてはこの先軸の移動は、固定光学系に
おいて平行平面板26の回転と、平板ミラー27の平行
移動により2軸方向について行なわれるようになってい
ることは上述の通りである。
おいて平行平面板26の回転と、平板ミラー27の平行
移動により2軸方向について行なわれるようになってい
ることは上述の通りである。
かくして光ディスクにより変調を受けた反射光は、常に
正しく所定の入射光軸と一致して固定光学系の受光部に
帰還するため、従来のような光軸ずれによって発生する
ことがあるトラックずれのトラッキングエラー信号のオ
セセット等を抑制する。
正しく所定の入射光軸と一致して固定光学系の受光部に
帰還するため、従来のような光軸ずれによって発生する
ことがあるトラックずれのトラッキングエラー信号のオ
セセット等を抑制する。
これらの構成により、光磁気ディスクにより変調を受け
た反射光は常に正しく所定の光軸に沿って受光部に帰還
することになり、トラッキングエラー信号のオフセット
発生等が防止される効果が得られ、る。
た反射光は常に正しく所定の光軸に沿って受光部に帰還
することになり、トラッキングエラー信号のオフセット
発生等が防止される効果が得られ、る。
なお本発明は上記実施例のものに限定されるものではな
く、本発明の要旨を損なわない範囲で適宜変更した態様
を考えることができるのは言うまでもない。例えば、入
射光と反射光の光軸ずれの検出手段は、トラッキングエ
ラー検出手段もしくはフォーカシングエラー検出手段と
兼用して構成することも可能である。
く、本発明の要旨を損なわない範囲で適宜変更した態様
を考えることができるのは言うまでもない。例えば、入
射光と反射光の光軸ずれの検出手段は、トラッキングエ
ラー検出手段もしくはフォーカシングエラー検出手段と
兼用して構成することも可能である。
(発明の効果)
本発明よりなる分離型光学ヘッド装置によれば、可動光
学系は対物レンズと対物レンズフォーカスアクチュエー
タおよび立ち上げミラーのみで構成することができ、ア
クセス時の可動部重量の低減、振動減衰時間の短縮等が
可能となり、アクセス速度の改善に有効となる。しかも
固定光学系からみた投射光と帰還光の光軸のずれが、リ
アルタイムで修正されるために、信頼性の高い記録再生
動作が可能な分離型光学ヘッド装置を提供できるという
効果がある。
学系は対物レンズと対物レンズフォーカスアクチュエー
タおよび立ち上げミラーのみで構成することができ、ア
クセス時の可動部重量の低減、振動減衰時間の短縮等が
可能となり、アクセス速度の改善に有効となる。しかも
固定光学系からみた投射光と帰還光の光軸のずれが、リ
アルタイムで修正されるために、信頼性の高い記録再生
動作が可能な分離型光学ヘッド装置を提供できるという
効果がある。
図面第1図は本発明よりなる分離型光学ヘッド装置の原
理的構成の概要−例を示した図、第2図は同装置におけ
る可動光学系の入射光と反射光の光軸の関係を説明する
ための図、第3図は光軸ずれの状態を説明するための図
、第4図および第5図は従来の光学ヘッド装置を示した
図である。 1:ディスクスピンドル 2;光磁気ディスク 3ニ一体型光学ヘッド4:半導体
レーザ 5:コリメートレンズ6;ビーム整形プリズ
ム 7:ビームスブリツタ 8;立ち上げミラー 9:対物レンズ 10:2次元アクチュエータ 11:ビームスブリツタ 13:(扁光ヒ゛−ムスブリッタ 14、16二集光レンズ 15.17:フォトダイオード 18:可動光学系°19:固定光学系 20:基準光軸 21,22,23 :光軸24
:対物レンズ後側焦点 25:対物レンズフォーカスアクチュエータ26:平行
平面板 27:平板ミラー28:ガルバノミラ−2
9:ビームスプリッタ30:集光レンズ 31:4分割フォトダイオード 32.33:差動増幅器 35:ガルバノミラ−駆動回路
理的構成の概要−例を示した図、第2図は同装置におけ
る可動光学系の入射光と反射光の光軸の関係を説明する
ための図、第3図は光軸ずれの状態を説明するための図
、第4図および第5図は従来の光学ヘッド装置を示した
図である。 1:ディスクスピンドル 2;光磁気ディスク 3ニ一体型光学ヘッド4:半導体
レーザ 5:コリメートレンズ6;ビーム整形プリズ
ム 7:ビームスブリツタ 8;立ち上げミラー 9:対物レンズ 10:2次元アクチュエータ 11:ビームスブリツタ 13:(扁光ヒ゛−ムスブリッタ 14、16二集光レンズ 15.17:フォトダイオード 18:可動光学系°19:固定光学系 20:基準光軸 21,22,23 :光軸24
:対物レンズ後側焦点 25:対物レンズフォーカスアクチュエータ26:平行
平面板 27:平板ミラー28:ガルバノミラ−2
9:ビームスプリッタ30:集光レンズ 31:4分割フォトダイオード 32.33:差動増幅器 35:ガルバノミラ−駆動回路
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 コリメート光を投射する光源部と、該投射コリメート光
を光ディスク上に集光させる集光部と、光ディスクによ
って変調を受けた帰還コリメート光を受光して光電変換
する受光部とを有し、上記光源部および受光部は固定光
学系として構成させると共に、上記集光部は光ディスク
上を走査する可動光学系として構成させた分離型光学ヘ
ッド装置において、 上記固定光学系には、上記投射コリメート光を微小角度
偏向可能とするトラッキング制御用の光偏向手段と、上
記投射コリメート光と帰還コリメート光の光軸ずれを検
出する検出手段と、該検出手段からの検出信号に依存し
て上記投射コリメート光を光軸ずれ解消方向に平行移動
させる投射コリメート光平行移動手段とを設けたことを
特徴とする分離型光学ヘッド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62307572A JPH01150241A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 分離型光学ヘッド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62307572A JPH01150241A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 分離型光学ヘッド装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01150241A true JPH01150241A (ja) | 1989-06-13 |
Family
ID=17970692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62307572A Pending JPH01150241A (ja) | 1987-12-07 | 1987-12-07 | 分離型光学ヘッド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01150241A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0262735A (ja) * | 1988-08-30 | 1990-03-02 | Nec Corp | 分離型光ヘッド装置 |
EP0404438A2 (en) * | 1989-06-21 | 1990-12-27 | Sony Corporation | Optical pick-up head apparatus |
KR100246212B1 (ko) * | 1991-05-31 | 2000-03-15 | 이데이 노부유끼 | 광 디스크장치 |
-
1987
- 1987-12-07 JP JP62307572A patent/JPH01150241A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0262735A (ja) * | 1988-08-30 | 1990-03-02 | Nec Corp | 分離型光ヘッド装置 |
EP0404438A2 (en) * | 1989-06-21 | 1990-12-27 | Sony Corporation | Optical pick-up head apparatus |
EP0404438A3 (en) * | 1989-06-21 | 1992-04-01 | Sony Corporation | Optical pick-up head apparatus |
US5347500A (en) * | 1989-06-21 | 1994-09-13 | Sony Corporation | Compact optical pickup head with tracking error signal generator |
KR100246212B1 (ko) * | 1991-05-31 | 2000-03-15 | 이데이 노부유끼 | 광 디스크장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5068843A (en) | Optical read-write apparatus | |
US5140572A (en) | Optical pickup device having fixed and movable optical systems | |
EP0391691B1 (en) | Optical recording and reproducing appparatus | |
JPH01150241A (ja) | 分離型光学ヘッド装置 | |
JPS60157730A (ja) | 光ヘツド | |
JPS58218053A (ja) | トラツクアクセス装置 | |
JP2738543B2 (ja) | 光ピックアップ | |
US5068845A (en) | Optical pickup device for reading information on an optical disk | |
KR100224749B1 (ko) | 분리형 광학헤드 | |
JPH04255919A (ja) | 光学ヘッドアクチュエータ | |
JP2733072B2 (ja) | 分離型光ピックアップ | |
JP2723108B2 (ja) | 光学系分離型光ヘツド装置 | |
JPS61148630A (ja) | 光デイスク装置の光軸ずれ補正方式 | |
JPH03116449A (ja) | 偏光スイッチを利用した合焦方法および装置 | |
JPH0570210B2 (ja) | ||
JP4036958B2 (ja) | 光情報記録再生ヘッド | |
JPH051533B2 (ja) | ||
JPS5977642A (ja) | 光学ヘツド | |
JPS59207439A (ja) | 光デイスクシステムにおけるビ−ムアクセス装置 | |
JPH11250489A (ja) | 光ピックアップ光学系 | |
JPH046633A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JPS63306537A (ja) | 光記録再生ヘツド装置 | |
JPS61156538A (ja) | 光ヘツド | |
JPH04335217A (ja) | 分離型光学式ピックアップ装置 | |
JPH056567A (ja) | 光学ヘツド装置 |