JPH0114993Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114993Y2
JPH0114993Y2 JP1980044810U JP4481080U JPH0114993Y2 JP H0114993 Y2 JPH0114993 Y2 JP H0114993Y2 JP 1980044810 U JP1980044810 U JP 1980044810U JP 4481080 U JP4481080 U JP 4481080U JP H0114993 Y2 JPH0114993 Y2 JP H0114993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
tape
head
magnetic head
head element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980044810U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56149332U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980044810U priority Critical patent/JPH0114993Y2/ja
Publication of JPS56149332U publication Critical patent/JPS56149332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114993Y2 publication Critical patent/JPH0114993Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複合ヘツドの少なくとも一方の磁気ギ
ヤツプを隣接している磁気ヘツド素体に接近させ
て成る複合磁気ヘツドに関するものである。
従来カセツト用テープレコーダのメカニズムは
大別して2つに分けられる。一つは、シングルキ
ヤプスタン機構と云われ、テープにバツクテンシ
ヨンを殆んどかけないでテープを走行させるもの
である。そして、記録再生を安定に行うために磁
気ヘツド素体の磁気ギヤツプ部と対向する部分を
テープ押圧用パツド(つまり、テープパツド)で
押圧してテープを磁気ヘツド素体の磁気ギヤツプ
に密着させている。もう一つはダブルキヤプスタ
ン機構と云われ、2つのキヤプスタンによる駆動
速度の差を利用してテープにバツクテンシヨンを
与え、これによつて磁気ヘツド素体の磁気ギヤツ
プ部にテープを密着させるものである。一方、カ
セツト用テープレコーダではテープパツドがカセ
ツト側に設けてあり、具体的には、カセツト側に
ヘツド挿入用の開口部が形成されており、その開
口部のほぼ中央にテープパツド(パツド部材)を
備えているので、該テープパツドと併用して更に
安定した記録再生が行なえる。
ところで、このようなカセツト用テープレコー
ダに磁気ヘツド素体を2個用いた複合形磁気ヘツ
ドを用いると、第1図に示したようにテープパツ
ド1はヘツド素体2,3の磁気ギヤツプ2a,3
aを直接押圧する事ができない。このため、シン
グルキヤプスタン機構では次に述べる問題(欠
点)を生じる。第1図は記録ヘツド素体2と再生
ヘツド素体3を隣接させた複合磁気ヘツドの平面
図であり、磁気テープ4は矢印5の方向に走行す
る。これをシングルキヤプスタン機構のカセツト
レコーダとすると、磁気テープ4に対してバツク
テンシヨン(矢印5と反対方向の張力)が掛から
ないためテープパツド1を中心として磁気テープ
4の供給側、即ち記録ヘツド素体2において磁気
テープ4が緩んでしまう。このため、磁気ギヤツ
プ2aでは磁気テープ4との接触が不安定となつ
て記録再生した時の出力レベルが変動する欠点が
ある。
この欠点を解決するために、テープパツドの位
置を移動する事ができれば良いが、テープパツド
はカセツトの中に組み込まれており、そのため
に、テープパツドの位置は変更する事ができな
い。
このようなカセツトを用いる条件の下で、本考
案の磁気ヘツドは上記欠点を除去し、記録再生時
の出力レベルを安定化させるものである。例えば
記録ヘツド素体側の磁気ギヤツプがテープパツド
と対向するように、記録ヘツド素体側の磁気ギヤ
ツプを再生ヘツド素体側に接近させ、テープパツ
ドの押圧で記録ヘツド素体の磁気ギヤツプに対す
るテープの接触を安定にし、かつ磁気テープが記
録ヘツド素体とテープパツドとの挟持によつて受
けるテープテンシヨンを、再生ヘツド素体側の磁
気ギヤツプ部に押圧力として作用させるようにし
たものである。以下、実施例を用いて本考案の説
明を行なう。
第2図は本考案の複合磁気ヘツドにおける一実
施例を示した平面図である。第2図において、磁
気テープ6に対して情報の記録を行なう記録ヘツ
ド素体7と、磁気テープ6から情報の再生を行な
う再生ヘツド素体8を磁気テープ6が走行する方
向にヘツド素体の隣接面9(紙面に略垂直)で隣
接させて1つの複合磁気ヘツドとする。記録ヘツ
ド素体7のテープ摺動面と再生ヘツド素体のテー
プ摺動面との間には補助板10を設ける。
そして、記録ヘツド素体7の磁気ギヤツプ7a
は記録ヘツド素体7のほぼ中央を通るセンターラ
インCwより再生ヘツド素体8に接近して設ける。
再生ヘツド素体8の磁気ギヤツプ8aは再生ヘツ
ド素体8のほぼ中央を通るセンターラインCR
線上に設けるのが良い。この場合、複合磁気ヘツ
ドは隣接面9に対して左右が非対称形になる。テ
ープパツド11は保持板12に保持されて磁気テ
ープ6を記録ヘツド素体7の磁気ギヤツプ7a及
び補助板10に押圧させる。
磁気テープ6が矢印13の方向に走行すると、
磁気テープ6がテープパツド11と記録ヘツド素
体7及び補助板10の間に挟持されているので、
それらの間に働く摩擦力によつて磁気テープ6は
その挟持された部分で、矢印13に対して反対方
向の張力つまりバツクテンシヨン受ける。磁気テ
ープ6はそのバツクテンシヨンに抗して矢印13
の方向へ走行するので、前述の挟持された部分か
ら図右側で磁気テープ6はピンと張られた状態に
なつている。しかも、磁気テープ6は図の下方へ
僅かに曲げられて走行するので、磁気テープ6は
再生ヘツド素体8の磁気ギヤツプ8aを押圧し、
磁気テープ6は磁気ギヤツプ8aに密着して走行
する。つまり、第2図に示した本考案の複合磁気
ヘツド(但し、一実施例である)において、記録
ヘツド素体7に対してはテープパツド11の押圧
により、再生ヘツド素体8に対しては磁気テープ
6を磁気キヤツプ8aに密着させる力によつて磁
気テープ6との接触状態が改善される。なお、記
録ヘツド素体7の磁気ギヤツプ7aを複合磁気ヘ
ツドのほぼ中央部に近接させた構造であるため、
該複合磁気ヘツドをカセツトのヘツド挿入用開口
部へ挿入した場合に磁気テープ6はテープパツド
11によつて確実に磁気ギヤツプ7aに押圧され
るので、記録時のレベルを安定させる効果があ
る。このような効果があるために、本考案の複合
磁気ヘツドはダブルキヤプスタン機構を用いたテ
ープレコーダだけでなく、シングルキヤプスタン
機構のテープレコーダに用いても出力レベルに変
動を生じる事はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複合磁気ヘツドの平面図、第2
図は本考案の複合磁気ヘツドにおける一実施例を
示した平面図、 尚、図において、7…記録ヘツド素体、8…再
生ヘツド素体、7a,8a…磁気ギヤツプ、9…
ヘツド素体の隣接面、10…補助板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘツド挿入用開口部のほぼ中央にパツド部材を
    備えたカセツトに用いられ、第1、第2の磁気ヘ
    ツド素体を該カセツトに収納された記録媒体の走
    行する方向に隣接させた複合磁気ヘツドにおい
    て、 記録媒体が進入する側の第1の磁気ヘツド素体
    で磁気ギヤツプを前記複合ヘツドのほぼ中央部に
    近接させると共に該第1の磁気ヘツド素体のセン
    ターラインに関して摺動面の形状を左右非対称に
    構成し、記録媒体が退出する側の第2の磁気ヘツ
    ド素体で磁気ギヤツプを該第2の磁気ヘツド素体
    のほぼ中央部に設けると共に該磁気ギヤツプを通
    る線に関して摺動面の形状をほぼ左右対称に構成
    し、前記第1、第2の磁気ヘツド素体の磁気ギヤ
    ツプ間に補助板を設けて該補助板で両磁気ギヤツ
    プ間の摺動面を構成し、前記複合ヘツドのほぼ中
    央部に対向する前記バツド部材が記録媒体を前記
    第1の磁気ヘツド素体の磁気ギヤツプと前記補助
    板に押圧するように構成した事を特徴とする複合
    磁気ヘツド。
JP1980044810U 1980-04-03 1980-04-03 Expired JPH0114993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980044810U JPH0114993Y2 (ja) 1980-04-03 1980-04-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980044810U JPH0114993Y2 (ja) 1980-04-03 1980-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56149332U JPS56149332U (ja) 1981-11-10
JPH0114993Y2 true JPH0114993Y2 (ja) 1989-05-02

Family

ID=29640017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980044810U Expired JPH0114993Y2 (ja) 1980-04-03 1980-04-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0114993Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538118A (en) * 1976-07-10 1978-01-25 Sony Corp Composite type magnetic head

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567019Y2 (ja) * 1974-05-09 1981-02-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538118A (en) * 1976-07-10 1978-01-25 Sony Corp Composite type magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56149332U (ja) 1981-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114993Y2 (ja)
JPH0114989Y2 (ja)
JPS5834620Y2 (ja) 磁気テ−プカセツトのヘツドタツチ機構
JP2667859B2 (ja) テープ状体ガイド
JPH046656A (ja) 磁気ヘッド
JP2780278B2 (ja) 磁気ヘッド
KR930001544Y1 (ko) 테이프 레코더의 자기 헤드
JPS6034091Y2 (ja) 磁気記録再生装置
US4300175A (en) Tape recorder with adapter for reading a card
JP2506664Y2 (ja) テ―プガイド
JPH05234310A (ja) テープカセット
JPS63313376A (ja) 磁気ヘッド
JPH0421947A (ja) 光テープ装置及びその記録再生方法
JPS5898885A (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS5877838U (ja) カセツトテ−プレコ−ダのモ−ド切換操作装置
JPS5990267A (ja) パツドばね
JPS5927014B2 (ja) カセツトテ−プ用高速録音装置
JPH04271338A (ja) 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
JPS63171482A (ja) 磁気ヘツド
JPH07320225A (ja) テープレコーダのヘッド装置
JPS58155581A (ja) 磁気デイスクカセツト
JPS58183661U (ja) 往復走行型テ−プレコ−ダ
JPS60111574U (ja) テ−プカセツト
JPS5971462U (ja) テ−プレコ−ダのカ−トリツジ圧着ロ−ラ機構
JPH1116310A (ja) 磁気カードリーダ