JPH01149256A - ディスク・レコードプレーヤ - Google Patents

ディスク・レコードプレーヤ

Info

Publication number
JPH01149256A
JPH01149256A JP63273367A JP27336788A JPH01149256A JP H01149256 A JPH01149256 A JP H01149256A JP 63273367 A JP63273367 A JP 63273367A JP 27336788 A JP27336788 A JP 27336788A JP H01149256 A JPH01149256 A JP H01149256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
tray
record player
movement
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63273367A
Other languages
English (en)
Inventor
F Einhaus Hermanus
ヘルマヌス・フランシスクス・エインハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH01149256A publication Critical patent/JPH01149256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回動するディスク・レコード、特に光学ディ
スクに対する情報の記録及び/又は再生を行う装置を具
えるディスク・レコードプレーヤに関するものである。
さらに詳述すれば、本発明は、フレームと、芯出しマン
ドレル及び中心孔を有するディスク支持面を含み、所定
の回動軸線を中心として回動させうるターンテーブルと
、ディスクを押下げ位置でターンテーブル上に押圧する
ディスク加圧部材と、引込み位置及び引出し位置の間で
移動可能であると共に引出し位置でディスクを支持面上
に支持可能であり、ディスクをローディング移動により
ターンテーブル上に移送すると共に、ディスクをアンロ
ーディング移動により引出し位置まで復帰させるトレー
を含むローディング装置とを具えるディスク・レコード
プレーヤに関するものである。
上述した構成のディスク・レコードプレーヤは、欧州特
許出願公開第149.532号公報に記載されており、
ローディング装置を支持するフレーム及びターンテーブ
ルを収める/%ウジングを具えている。
ローディング装置は、ハウジングの前側開口を通過して
開放位置及び閉鎖位置の間を摺動しうるトレーと、フレ
ームと、フレームに対して移動可能とされて「コンパク
トディスク」等のディスクを支持する支持体とを具えて
いる。ローディング装置は、さらに、支持体をトレーの
フレームに対して、したがってターンテーブルに対する
軸線方向に移動させる駆動手段を具えている。
」ユ述した欧州特許出願公開第149.532号公報に
開示されている一実施例において、前記の駆動手段は、
支持体から側方に向けて突出する多数のピンと、これら
のピンと係合させるべくトレーのフレーム内に形成した
対応する数の傾斜溝とを具えている。トレーの内方への
移動の間に支持体がターンテーブルを越えて移動すると
、支持体は、その上に載せられたディスクがターンテー
ブルに接触しえない平面内に位置するに至る。トレーの
内方への移動の終期に向けて、支持体のピンは、トレー
のフレームが同一の平面内に止まり、かつ、支持体がよ
り低いレベルまで移動するように、前記溝内で下向きに
移動する。上述した公開公報に開示されている別の実施
例では、ディスク・レコードプレーヤにおける前記駆動
手段が4本の枢動アームを具え、各アームは、一端がト
レーのフレームに、他端が支持体にそれぞれ枢着されて
いる。
支持体は、固定ストッパーと、支持体及びトレーのフレ
ームの間に配置された引張りばねとにより、トレーの直
線的な内向き及び外向き移動の間にトレーのフレームに
対して第1及び第2のレベルの間で移動可能とされ、そ
の際に各枢動アームは限定された範囲内で枢動する構成
とされている。
フレームと、フレームに対して移動させうる支持体とか
らなる2部品構造のトレーを使用することにより、従来
既知のディスク・レコードプレーヤにおける機械的構造
は比較的複雑なものである。
さらに、従来既知のディスク・レコードプレーヤにおけ
るローディング装置は2系統の支持手段、すなわちトレ
ーを支持体と共にフレームに対して支持する支持手段と
、トレー及び支持体を相対的に支持する支持手段とを具
えている。言うまでもなく、かかる高価な構成により、
ディスク・レコードプレーヤ全体のコストを低減するの
が困難となる。これに加えて、かかる構成によれば、特
に支持手段の両者が同時に作動するローディングの間、
相当の機械的雑音が生じる欠点を回避するのが困難であ
る。
本発明の目的は、より簡単な構成のローディング装置を
有する冒頭に記載した形式のディスク・レコードプレー
ヤを提案して、所要部品点数及び製造工数を減少可能と
することにある。本発明の他の目的は、ディスク・レコ
ードプレーヤにおけるローディング装置がローディング
の間に発生する雑音を低減可能とすることにある。
このような目的を達成するため、本発明によるディスク
・レコードプレーヤは、ロープインク装置に、トレーの
移動方向から見て、トレーの両側に配置された枢動素子
を含む枢動装置を設け、これら枢動素子はフレームに枢
着すると共に結合手段により枢動可能に結合し、該枢動
装置に第1のストッパー手段を設け、該第1のストッパ
ー手段は、少なくともトレーのローディング移動の最終
段階及びアンローディング移動の初期段階で第2のスト
ッパー手段と協働するものとし、前記枢動素゛子は、前
記最終段階の間に第1の方向に枢動して、トレーの支持
面を、ターンテーブルの回動軸線に沿う方向から見て、
ターンテーブルの支持面を越えて移動させ、かつ、前記
初期段階の間に前記第1の方向とは逆向きの第2の方向
に枢動してディスクをターンテーブルから持上げる構成
としたことを特徴とするものである。
本発明によるディスク・レコードプレーヤの利点は、ロ
ーディング装置を製造するために構造が簡単で比較的少
数の部品のみが必要とされ、その機械的に単純な構成に
より、ディスクをトレーに載せた時点からディスクをタ
ーンテーブルに対して押圧する時点に至るまで、正確な
シーケンスの下で所要の機能を順次に発揮させうること
にある。
さらに、ディスク・レコードプレーヤの全高を減少しう
ることも、利点として挙げられる。
本発明によるディスク・レコードプレーヤの好適な実施
例においては、枢動装置に、トレーの移動方向から見て
トレーの両側に沿って延在する2本の平行な案内レール
を設け、各案内レールを少なくとも2個の枢動素子に枢
着すると共にトレーの案内手段と協働させ、トレーを、
ローディング移動及びアンローディング移動における第
1及び第2のストッパー手段が相互に協働しない段階の
間に案内レールに対して移動可能とする。この枢動装置
は、構成が非常に簡単な限られた点数の部品のみから成
るものであって、一体構造のトレーを手動または電気的
駆動ユニットにより比較的長い所定の距離にわたってデ
ィスク・レコードプレーヤのハウジングに対し直線的に
引出し/引込み移動させるのに供する安定構造を形成す
るものである。
上記の実施例において、トレーの案内手段として相互に
平行な2本の溝付き案内路をトレーの側面に形成し、枢
動装置の案内レールは前記案内路内を摺動可能とするの
が有利である。さらに、枢動装置の第1のストッパー手
段が案内レールの端部を含み、また、第2のストッパー
手段がトレーの案内路の端部を含む構成とするのが望ま
しい。
このような構成は、案内レール及び案内路の寸法、特に
長手方向寸法を適切に定めることにより、製造工数を増
加させることなく容易に実現することが可能である。
本発明によるディスク・レコードプレーヤの他の好適な
実施例においては、枢動素子に案内溝が形成された円筒
状の突部を設け、トレーには円筒状の凹所が形成されて
案内溝内を摺動しうる2個の案内側面を設け、円筒状の
突部を枢動素子の枢動の間に円筒状の凹所と係合可能と
する。前述の好適実施例の代替案である本実施例では、
トレーも、比較的長い距離にわたりディスク・レコード
プレーヤのハウジングに対して引出し/引込み移動させ
ることができる。原理的には、前述の好適実施例と対比
して、本例は、より少数の部品により構成されるにも拘
らず、同一の望ましい機能的特性を発揮するものである
。本例によれば、他の好適実施例におけると同様、トレ
ーのローディング移動の間の所定の時点において、トレ
ーのストッパー手段が枢動手段のストッパー手段と当接
し、その後に枢動素子の枢動によりトレーの直線的なロ
ーディング移動を円弧状のローディング移動に変化させ
てディスクをターンテーブル上に位置させ、ターンテー
ブルのマンドレルをディスクの中心孔と係合可能とする
るものである。さらに、ディスク・レコードプレーヤの
全高を低減する上で特に重要な事項であるが、枢動素子
の構成配置を適切に定めることにより、トレーの支持面
がターンテーブルの回転軸線と平行に移動する距離を減
少することができ、どれによりローディング装置の適正
な作動が阻害されることはない。
実用上の理由から、上述の好適実施例において、枢動素
子の側方に向けられるピンを案内側面における円筒状の
凹所内に配置するのが有利である。
さらに、枢動装置の第1のストッパー手段が少なくとも
1個の前記突部を含み、トレーの第2のストッパー手段
が案内側面上に形成されたストッパー縁部を含む構成と
するのが望ましい。
上記の好適実施例によるディスク・レコードプレーヤが
、トレーを、動力伝達機構を介してモータにより駆動可
能としたものである場合には、トレーの移動方向に向け
て延在すると共に直線部分と円弧状をなす彎曲部分とを
有する2個のラック歯をトレーに設け、動力伝達機構に
は前記ラック歯と噛合う2個の歯車を設け、一方の歯車
の半径と一方のラック歯における彎曲部分の半径との和
を、フレームに近接する枢動軸線と円筒状の突部の中心
軸線との間で測った枢動素子の長さと一致させるのが有
利である。かかる構成の駆動装置は、作動の信頼性が高
く、作動時の雑音を低減しうろことを確認した。
枢動素子の枢動角度範囲を制限するため、枢動装置に、
フレームに対して固定された少なくとも1つのストッパ
ーを設け、このストッパーは、トレーのアンローディン
グ移動における第1及び第2のストッパー手段が相互に
協働しない段階において、1個の枢動素子と協働する構
成とするのが有利である。
ディスク加圧部材を、押下げ位置と、ターンテーブルか
らより離間した別の位置との間で移動可能とした加圧素
子に取付けたディスク・レコードプレーヤの実施例にお
いては、トレーの移動方向から見た両側で、加圧素子を
2個の枢動素子に枢着し、加圧部材をトレーのローディ
ング移動の間に押下げ位置に向けて移動させると共にト
レーのアンローディング移動の間には前記別の位置に向
けて移動させる構成とするのが好適である。この実施例
は、トレーの両側における枢動素子間の間隔が比較的小
さい場合に特に有利である。良好に規定された圧力を徐
々に生じさせるためには、加圧素子に、ディスク加圧部
材上のターンテーブルに向かうばね力を及ぼすばね手段
を設けるのが有利であり、かかるばね手段は、例えば、
遊端がディスク加圧部材と係合し、固定端が加圧素子に
取付けられた板ばねで構成することができる。
本発明によるディスク・レコードプレーヤは、トレーを
手動操作力のみにより移動させる手動操作と、トレーを
完全に又は部分的にモータにより動力伝達機構を介して
移動させるモータ駆動操作の両者に適している。手動操
作を意図し又は動力伝達機構を具えたディスク・レコー
ドプレーヤにおいては、弾性素子をフレームと少なくと
も1個の枢動素子との間に配置して、トレーを、枢動素
子の枢動により限定される終端位置に弾性的に保持可能
とするのが有利である。
以下、本発明を図示の実施例について詳述する。
、第1図に示す本発明のディスク・レコードプレーヤ1
は、全体が参照数字3で表された光学オーディオディス
ク(CD)又は光学オーディオ/ビデオディスク(CD
 V)から情報を光学的に読出すことを意図したもので
ある。ディスク・レコードプレーヤ1は直立した側壁7
及び前壁9を有するハウジング5を具え、その前壁9に
は前側聞口11が形成され、かつ、制御ボタン13等が
配置されている。ハウジング5内にはターンテーブル】
7が収められ、このターンテーブル17は回動軸線17
aを中心として回動しうるようにデツキ15により支承
され、かつ、支持面17bを有すると共に駆動モータ(
図示せず)によって駆動可能とされている。
ハウジング5内には、さらに、デツキ15内に枢支され
た光学走査ユニッ1−19が収められ、この走査ユニッ
ト19は、対物レンズ21と、これに取付けられ又はそ
の一部として形成されたフレーム37(第1図参照)と
、光学ディスク3をターンテーブル17に対して接近・
離間させるべ(移送するローディング装置とを具えてい
る。第2図、第3A図、第3B図、第3C図及び第4図
は、二種類の異なるローディング装置を示しており、こ
れらの装置は、特に、上述の前側聞口11を通過させて
ハウジング5に対して引込み及び引出しを可能としたト
レー23を具えている。前記走査ユニット19は、光学
ディスク3の読取りの間、ディスクの情報トラックに半
径方向に追従して、固定枢動軸線19aを中心として枢
動しうる形式のものである。かかる走査ユニットは、欧
州特許出願公開第74.131号公報に詳細に開示され
ている。このような、いわゆるスイングアーム方式の走
査ユニットに代えて、直線的に作動する走査ユニットを
使用しても良いことは、言うまでもない。
トレー23は、矩形形状に形成され、かつ、光学ディス
ク3を支持すべく凹陥した支持面24を有している。ト
レー23の底部にはディスク3の走査を許容するための
孔25が形成されている。他方、光学ディスク3は、タ
ーンテーブル17の芯出しマンドレル17cと協働する
中心孔27を有している。
上述のローディング装置は、第2図、最3A図。
第3B図及び第3C図において、参照数字29で表され
ており、第1図に示したトレー23と、二対の枢動素子
31.32及び33.34とを具えている。枢動素子3
1〜34は、ピン35によりフレーム37内に枢支され
ており、このフレーム37がデツキ15に取付けられて
いることは前述のとおりである。さらに、枢動素子31
〜34は、ピン39により結合部材41に枢着されてい
る。本例においては、結合部材41もディスク加圧部材
43の加圧素子として機能し、このディスク加圧部材は
、結合部材41内の開口45から突出すると共に、結合
部材41に取付けた板ばね47により前記開口の周縁に
対して押圧される構成とされている。上述の枢動素子3
1〜34及び結合部材41により形成される構体を、本
明細書では、「枢動装置」と称する。
各枢動素子31〜34は、案内溝51が形成された円筒
状を呈する突部49をターンテーブルとの対向側に具え
ている。案内溝51は、枢動素子31〜34が第2図及
び第3B図に示す位置にあるときに、トレー23の直線
変位を案内可能とする。この目的のため、第2図に二重
矢印A1で示すトレー23のローディング・アンローデ
ィング方向から見た両側で、トレー23は、整列配置さ
れた2個の案内溝51と協働させうる案内側面53を具
えている。各案内側面53には、トレー23における同
一側に配置された2個の円筒状突部49の相互間隔に対
応する距離だけ相互に離間した2個の円筒状を呈する凹
所55を形成する。案内溝51内において案内側面53
を均一に移動させるべく、凹所55内にはピン57を配
置する。
本発明によるディスク・レコードプレーヤのローディン
グ装置は、トレー23の第2図に示す引出し位置と、第
3C図に示すその引込み位置との間で、トレー23によ
るローディング移動が2段階的に行われる構成としたも
のである。その第1段階においては、トレー23が直線
経路に沿ってディスク・レコードプレーヤのハウジング
5内に移動し、その移動の間にトレー23の案内側面5
3は枢動素子31〜34の突部49内における案内溝5
1に沿って摺動する。この移動は、トレー23上の突部
により形成されるストッパー縁部59が、第2図、第3
B図および第3C図における枢動素子31に形成された
円筒状突部49の一つと当接することにより、中断させ
ることができる。さらに、その移動中断状態で突部49
の中心軸線がピン57の中心軸線と正確に−致し、突部
49が円筒状の凹所53内で案内側面53に対して回動
しうるように上記各要素を構成配置するものである。
上述したトレー23のローディング移動段階に引続く最
終段階の間、トレー23は連続的に下方に向けて移動し
、枢動素子31〜34はピン35により限定される枢動
軸線を中心として時針方向に枢動する。
この最終段階の終了に際してトレー23は、ターンテー
ブル17の支持面17bに対する所定のレベル位置に到
達し、ターンテーブル17に対するトレー23のかかる
ローディング移動の結果、その移動の間にターンテーブ
ル17上に載せられたディスク3がターンテーブル17
により支持され、かつ、トレー23から完全に離脱する
に至るものである。加圧部材41の寸法をローディング
装置の他の構成要素に対して適切に設定し、ローディン
グ移動の前記最終段階の間、ターンテーブルの芯出しマ
ンドレル17cがディスク3の中心孔27と係合するま
ではディスク加圧部材43がディスク3と接触しえない
構成とする。ローディング移動が終了すると、ディスク
加圧部材43が所望の圧力をもってディスク3をターン
テーブル17の支持面17bに対して押圧する。
上述した実施例においては、トレー23がローディング
移動及びアンローディング移動の間にモータによって駆
動される。そのためにモータ61を、ハウジングの図示
しないフレームに弾性的に取付けることのできる支持フ
レーム37上に配置し、このモータ61により動力伝達
機構を介して2個のビニオン65を駆動し、各ビニオン
65はトレー23の下側に設けた対応するラック歯67
と噛合わせる。これら2個のラック歯67は、トレー2
3の直線的移動の間にビニオン65と協働する直線部分
67aと、トレー23のローディング移動の最終段階の
間にビニオン65と協働する円弧状の彎曲部分67bと
をそれぞれ具えている。ビニオン65及びラック歯67
の彎曲部分67bは、両者のピッチ円半径R1,R2の
和が、ピン35.39によって限定される枢動素子の枢
動軸線の間の距離りと一致するように寸法を設定する(
第3C図参照)。
トレー23のアンロープインク移動の間、トレー23が
第3C図に示す位置から第2図に示す引出し位置まで移
動すると、枢動素子31〜34はアンローディング移動
の初期段階ではピン35を中心として反時針方向に枢動
する。この枢動は、枢動素子31〜34が第3B図に示
す位置を占め、少なくとも1つの枢動素子がフレーム3
7に取付けたストッパー69に当接したときに終了する
。トレー23は、アンローディング移動の間にもモータ
61により駆動され、かつ、枢動素子31がストッパー
69と当接した後は第2図に示す位置に至るまで直線的
に移動することは勿論である。
第4図は、第1図に示したディスク・レコードプレーヤ
におけるローディング装置の変形例を示すものである。
本例のローディング装置129 ハ、第2図、第3A図
、第3B図及び第3C図について前述したローディング
装置29と構成及び機能が類似しているため、その詳細
な説明は省略する。
本例によるローディング装置129は、フレーム137
.4個の枢動素子131〜134及び結合部材]41に
より構成される枢動装置、並びにトレー123を具えて
いる。枢動装置における枢動素子131〜134は、フ
レーム137内のピンにより限定される軸線135を中
心としてフレーム137に対して枢動可能とし、さらに
、軸線139を中心として結合部材141に対しても枢
動可能とする。フレーム137には、立上がり部分の直
立縁部により構成されて枢動装置の移動を制限するスト
ッパー169を設ける。ローディング装置129には、
2個の案内レール171.173を設け、一方の案内レ
ール171は枢動素子131.132に、他方の案内レ
ール173は枢動素子133.134に、それぞれ枢着
する。関連する枢動軸線は、参照数字175を付して示
す。結合部材141を加圧素子として機能させ、そのた
めに結合部材141にはディスク加圧部材143とター
ンテーブル17(第1図参照)に向けて押圧する板ばね
147を設ける。
第1図に示す光学ディスク3を支持するトレー123に
は、矢印A2で例示されるトレー123の一方の移動方
向から見て、その側面に2個の溝付き案内路177、1
79を設ける。円滑な案内機能を発揮させるために案内
路177、179は、案内レール171゜173と適合
する寸法に形成する。案内レール171゜173の端部
171a、  173aは、トレー123のローディン
グ移動の間にトレーのストッパーとして機能し、かつ、
引続いてトレー123の案内路の端部177a。
179aと協働する。
第4図に示すローディング装置129は手動操作を前提
としている。そのため、トレー123のローディング移
動に際しては矢印A2で示す向きの力をトレー123に
作用させることが必要とされる。
この操作力の作用下でトレー123は、案内レール17
1、173の端部171a、 173aが案内路177
、179の端部177a、 179aに到達するまでは
初期の直線移動を行い、引続いてトレー123のローデ
ィング移動が継続する間、枢動素子131〜134は軸
線135を中心として枢動し、したがってトレー123
が下方に向けて移動すると共に加圧素子141をディス
ク・レコードプレーヤのターンテーブルに向けて移動さ
せる。引張りばね181をフレーム137と枢動素子1
32との間に配置し、ローディング移動の終了後に枢動
装置及びトレー123を所定の位置に安定に保持可能と
する。さらに、トレー123は、イジェクトボタンによ
り制御される適宜の機構(図示せず)によって上記所定
位置から引出し位置まで復帰移動させることができる。
本発明が上述の実施例に限定されるものでなく、その範
囲内で多くの変形態様をもって実施しうることは言うま
でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、光学ディスクを支持するトレーが引出し位置
にある状態で本発明によるディスク・レコードプレーヤ
を示す線図的な斜視図、第2図は、第1図のレコードプ
レーヤにおけるローディング装置の第1実施例を示す斜
視図、第3A図は、第2図のローディング装置の駆動機
構を示す斜視図、 第3B図は、トレーが引込み途上位置にある状態で第2
図のローディング装置を示す路線図、第3C図は、トレ
ーがほぼ完全引込み位置にある状態で第2図のローディ
ング装置を示す路線図、 第4図は、第1図のレコードプレーヤにおけるローディ
ング装置の第2実施例を示す斜視図である。 1・・・ディスク◆レコードプレーヤ。 3・・・光学ディスク、5・・・ハウジング、7・・・
側壁。 9・・・前壁、 11・・・前側開口、 13・・・制
御ボタン。 15・・・デツキ、17・・・ターンテーブル、17a
・・・回動軸線、 17b・・・支持面、17c・・・
芯出しマンドレル。 19・・・光学操作ユニット、 19a・・・固定枢動
軸線。 21・・・対物レンズ、 23,123・・・トレー、
24・・・支持面。 25・・・孔、27・・・中心孔、 29,129・・
・ローディング装置、 31〜34.131〜134・
・・枢動素子、35・・・ピン。 37、137・・・フレーム、39・・・ピ石41.1
41・・・結合部材、43・・・ディスク加圧部材、4
5・・・開口、 47.147・・・板ばね、49・・
・突部、 51・・・案内溝、53・・・案内側面、5
5・・・凹所、57・・・ピン、59・・・ストッパー
縁部。 61・・・モータ、65・・・ピニオン、67・・・ラ
ック歯。 67a・・・直線部分、67b・・・彎曲部分。 69、169・・・ストッパー、135・・・軸線、1
39・・・軸線。 171、173・・・案内レール、 171a、 17
3a・・・同端部。 175・・・枢動軸線、 177.179・・・案内路
。 177a、 179a・・・同端部、181・・・引張
りばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回動するディスク・レコード、特に光学ディスクに
    対する情報の記録及び/又は再生を行う装置を具えるデ
    ィスク・レコードプレーヤであって、フレームと、芯出
    しマンドレル及び中心孔を有するディスク支持面を含み
    、所定の回動軸線を中心として回動させうるターンテー
    ブルと、ディスクを押下げ位置でターンテーブル上に押
    圧するディスク加圧部材と、引込み位置及び引出し位置
    の間で移動可能であると共に引出し位置でディスクを支
    持面上に支持可能であり、ディスクをローディング移動
    によりターンテーブル上に移送すると共に、ディスクを
    アンローディング移動により引出し位置まで復帰させる
    トレーを含むローディング装置とを具えるものにおいて
    、ローディング装置に、トレーの移動方向から見て、ト
    レーの両側に配置された枢動素子を含む枢動装置を設け
    、これら枢動素子はフレームに枢着すると共に結合手段
    により枢動可能に結合し、該枢動装置に第1のストッパ
    ー手段を設け、該第1のストッパー手段は、少なくとも
    トレーのローディング移動の最終段階及びアンローディ
    ング移動の初期段階で第2のストッパー手段と協働する
    ものとし、前記枢動素子は、前記最終段階の間に第1の
    方向に枢動して、トレーの支持面を、ターンテーブルの
    回動軸線に沿う方向から見て、ターンテーブルの支持面
    を越えて移動させ、かつ、前記初期段階の間に前記第1
    の方向とは逆向きの第2の方向に枢動してディスクをタ
    ーンテーブルから持上げる構成としたことを特徴とする
    ディスク・レコードプレーヤ。 2、請求項1記載のディスク・レコードプレーヤにおい
    て、前記枢動装置に、トレーの移動方向から見てトレー
    の両側に沿って延在する2本の平行な案内レールを設け
    、各案内レールを少なくとも2個の枢動素子に枢着する
    と共にトレーの案内手段と協働させ、トレーを、ローデ
    ィング移動及びアンローディング移動における第1及び
    第2のストッパー手段が相互に協働しない段階の間に案
    内レールに対して移動可能としたことを特徴とするディ
    スク・レコードプレーヤ。 3、請求項2記載のディスク・レコードプレーヤにおい
    て、トレーの案内手段として相互に平行な2本の溝付き
    案内路をトレーの側面に形成し、枢動装置の案内レール
    は前記案内路内を摺動可能としたことを特徴とするディ
    スク・レコードプレーヤ。 4、請求項3記載のディスク・レコードプレーヤにおい
    て、枢動装置の第1のストッパー手段が案内レールの端
    部を含み、また、第2のストッパー手段がトレーの案内
    路の端部を含むことを特徴とするディスク・レコードプ
    レーヤ。 5、請求項1記載のディスク・レコードプレーヤにおい
    て、枢動素子は案内溝が形成された円筒状の突部を含み
    、トレーは円筒状の凹所が形成されて案内溝内を摺動し
    うる2個の案内側面を含み、前記円筒状の突部は枢動素
    子の枢動の間に前記円筒状の凹所と係合可能としたこと
    を特徴とするディスク・レコードプレーヤ。 6、請求項5記載のディスク・レコードプレーヤにおい
    て、枢動素子の側方に向けられるピンを案内側面におけ
    る円筒状の凹所内に配置したことを特徴とするディスク
    ・レコードプレーヤ。 7、請求項5又は6記載のディスク・レコードプレーヤ
    において、枢動装置の第1のストッパー手段が少なくと
    も1個の前記突部を含み、トレーの第2のストッパー手
    段が案内側面上に形成されたストッパー縁部を含むこと
    を特徴とするディスク・レコードプレーヤ。8、請求項
    5、6又は7記載のディスク・レコードプレーヤであっ
    て、トレーを、動力伝達機構を介してモータにより駆動
    可能としたものにおいて、トレーの移動方向に向けて延
    在すると共に直線部分と円弧状をなす彎曲部分とを有す
    る2個のラック歯をトレーに設け、動力伝達機構には前
    記ラック歯と噛合う2個の歯車を設け、一方の歯車の半
    径と一方のラック歯における彎曲部分の半径との和を、
    フレームに近接する枢動軸線と円筒状の突部の中心軸線
    との間で測った枢動素子の長さと一致させたことを特徴
    とするディスク・レコードプレーヤ。 9、請求項1〜8のいずれか一項に記載のディスク・レ
    コードプレーヤにおいて、枢動装置に、フレームに対し
    て固定された少なくとも1つのストッパーを設け、この
    ストッパーは、トレーのアンローディング移動における
    第1及び第2のストッパー手段が相互に協働しない段階
    において、1個の枢動素子と協働する構成としたことを
    特徴とするディスク・レコードプレーヤ。 10、請求項1〜9のいずれか一項に記載されたディス
    ク・レコードプレーヤであって、ディスク加圧部材を、
    押下げ位置と、ターンテーブルからより離間した別の位
    置との間で移動可能とした加圧素子に取付けたものにお
    いて、トレーの移動方向から見た両側で、加圧素子を2
    個の枢動素子に枢着し、加圧部材をトレーのローディン
    グ移動の間に押下げ位置に向けて移動させると共にトレ
    ーのアンローディング移動の間には前記別の位置に向け
    て移動させる構成としたことを特徴とするディスク・レ
    コードプレーヤ。 11、請求項10記載のディスク・レコードプレーヤに
    おいて、加圧素子に、ディスク加圧部材上のターンテー
    ブルに向かうばね力を及ぼすばね手段を設けたことを特
    徴とするディスク・レコードプレーヤ。 12、請求項1〜11のいずれか一項に記載されたディ
    スク・レコードプレーヤにおいて、弾性素子をフレーム
    と少なくとも1個の枢動素子との間に配置して、トレー
    を、枢動素子の枢動により限定される終端位置に弾性的
    に保持可能としたことを特徴とするディスク・レコード
    プレーヤ。
JP63273367A 1987-11-02 1988-10-31 ディスク・レコードプレーヤ Pending JPH01149256A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8702605 1987-11-02
NL8702605A NL8702605A (nl) 1987-11-02 1987-11-02 Platenspeler met een laadinrichting voor het laden van een plaat.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01149256A true JPH01149256A (ja) 1989-06-12

Family

ID=19850844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63273367A Pending JPH01149256A (ja) 1987-11-02 1988-10-31 ディスク・レコードプレーヤ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0315256A1 (ja)
JP (1) JPH01149256A (ja)
NL (1) NL8702605A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0693710A1 (en) 1994-07-18 1996-01-24 Konica Corporation Silver halide photographic element and processing method thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663449B1 (fr) * 1990-06-15 1995-04-28 Atg Sa Lecteur-enregistreur de disques.
JP3903858B2 (ja) * 2002-06-18 2007-04-11 株式会社ディーアンドエムホールディングス 光ディスク再生装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3833926A (en) * 1972-11-10 1974-09-03 Arvin Ind Inc Magnetic disc recorder and cassette with compliant recording disc having flexible support means
US3845502A (en) * 1973-02-22 1974-10-29 Arvin Ind Inc Cassette locating system
US4337533A (en) * 1979-09-07 1982-06-29 Kabushiki Kaisha Aiwa Front loading type record player
KR830001951B1 (ko) * 1982-02-13 1983-09-26 허신구 비데오 디스크 플레이어의 디스크 안착장치
JPS60150262A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 Sony Corp デイスクプレ−ヤ
US4627037A (en) * 1984-04-12 1986-12-02 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Disc reproducing apparatus
IT1203575B (it) * 1986-06-20 1989-02-15 Olivetti & Co Spa Cartuccia per un disco ottico di registrazione di dati sulle due facce e relativo dispositivo di lettura

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0693710A1 (en) 1994-07-18 1996-01-24 Konica Corporation Silver halide photographic element and processing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
NL8702605A (nl) 1989-06-01
EP0315256A1 (en) 1989-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01150268A (ja) ディスクレコードプレーヤ
US4737945A (en) Multi-disk player
JPH11265542A (ja) ディスク排出装置
JPH11259945A (ja) ディスク装置
JP3086154B2 (ja) ディスク再生装置
WO2005086153A1 (ja) チャッキング装置
JPH01251466A (ja) 記録・再生装置用装てん装置及びディスクレコードプレーヤ
JPH01149256A (ja) ディスク・レコードプレーヤ
JP2718182B2 (ja) ディスクプレーヤ
EP0548465B1 (en) Laser disk player
KR100260470B1 (ko) 디스크 드라이브용 얇은 구조물을 제공하기 위한 셔터암을 가진디스크 장치
US6468020B1 (en) Apparatus for transferring a movable body
KR100267586B1 (ko) 디스크장치
EP0434136A1 (en) Disc-record player and centring device for use in the player
JPH0438676A (ja) ディスクプレーヤ
KR100258232B1 (ko) 디스크장치
JPH0438665A (ja) ディスクプレーヤにおけるトレーのロック装置
KR0144198B1 (ko) 광 디스크 플레이어
JPH0348764Y2 (ja)
JP2004241067A (ja) 光ディスク装置
JPH1166682A (ja) 記録媒体の情報機器
JPH01300463A (ja) ディスク・チェンジャー及びディスク・プレヤー
JPH05182236A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH0814914B2 (ja) フロントロ−デイングデイスクプレ−ヤ
KR19990004680U (ko) 광 디스크 플레이어(ODP : Optical Disc Player)의 광픽업 기울기 조정구조