JPH01146018A - 地盤内への溝切削方法及び装置 - Google Patents

地盤内への溝切削方法及び装置

Info

Publication number
JPH01146018A
JPH01146018A JP30155987A JP30155987A JPH01146018A JP H01146018 A JPH01146018 A JP H01146018A JP 30155987 A JP30155987 A JP 30155987A JP 30155987 A JP30155987 A JP 30155987A JP H01146018 A JPH01146018 A JP H01146018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
groove
guide plate
cutting grooves
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30155987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2632329B2 (ja
Inventor
Akira Kanematsu
陽 兼松
Yasuo Miyazaki
宮崎 康雄
Shohei Senda
昌平 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Nitto Techno Group KK
Original Assignee
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Nitto Techno Group KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Bousui Construction Co Ltd, Nitto Techno Group KK filed Critical Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority to JP62301559A priority Critical patent/JP2632329B2/ja
Publication of JPH01146018A publication Critical patent/JPH01146018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632329B2 publication Critical patent/JP2632329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は地盤中に遮水膜等を造成するために溝を地盤
内に形成する施工技術の分野に属する。
〈要旨の概要〉 而して、この出願の発明は地盤中に遮水膜等を造設した
り、地下連続壁設置のための縦長の溝を切削する方法、
及び、該方法に直接使用する装置に関する発明であり、
特に、一対の傾斜オーガーを回転させて溝掘削を行うよ
うにすると共に該傾斜オーガーの上方に一対のガイド板
を形成溝に沿って削進させるようにした地盤内への溝切
削方法及び装置に係る発明である。
〈従来技術〉 周知の如く、有効土地面積が限られた我が国に於いては
土地の有効利用や保全を図ることは極めて重要であり、
したがって、建設産業においては河川、湖沼、海岸等の
堤防等の漏水防止等を行う技術が古くから種々開発され
て実用化されている。
而して、これらのうち地盤への漏水を防止するために、
鋼矢板を打設したり、グラウト工事を行ったり、地盤中
に地下連続壁や遮水壁を埋設する技術も広〈実施工され
ているが、高価につくうえに、結果的に信頼性に乏しか
ったりする不具合があった。
而して、従来の、例えば、トレンチ式の溝の切削には、
パケット式のバックホウ等を用いて徐進しながら間断的
に掘削する施工が行われていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、該種切削施工においては重機か土圧を高
め、切削した溝を損壊したりする欠点があり、したがっ
て、所定の深さ以上の掘削が連続的に行い難いという難
点があり、又、長さ方向に切削して掘削するために、こ
の点からも設計通りの充分な深さに掘削出来ないという
不具合があった。
そのため、狭幅であり、充分な深さの掘削が行える技術
の開発が強く望まれていた。
〈発明の目的〉 この出願の発明の目的は上述従来技術に基づく地盤に対
するトレンチ式の溝の切削の問題点を解決すべき技術的
課題とし、所定の直進性を保ちながらも、設計通りの所
定の深さに掘削が出来、しかも、切削した溝を損壊する
ことなく後施工による遮水膜や地下連続壁等の設置が確
実に行うことを保証することが出来るようにして建設産
業における土木工事技術の利用分野に益する優れた地盤
内への溝切削方法、及び、該方法に直接使用する装置を
提供せんとするものである。
く問題点を解決するための手段・作用〉上述目的に沿い
先述特許請求の範囲を要旨とするこの出願の発明の構成
は前述問題点を解決するために、所定の溝施工地盤に切
削装置をセットし、そのクレーン等から一対のガイド板
を吊設する等し、該一対のガイド板の中央に設置した掘
削シャフトを上部の駆動装置を介して回転させ、その先
端のビットを介して地盤内へ掘削を行うと共に、該一対
のガイド板の下側に中央部に向けて対向して傾斜させた
一対の傾斜オーガーを掘削シャフトのベベルギヤ装置等
により連動させて回転掘削させ、自重により溝を切削し
、その際掘削シャフト、或は、ガイド板の外面と溝壁の
間から給水して切削を助勢し、傾斜オーガーにより掘削
された土壌は水と共に混合攪拌されて泥水となり掘削シ
ャフト先端部の吸排口より吸引されて地上へ所定に排出
され、確実に溝が所定深さに形成されるようにした技術
的手段を講じたものである。
〈実施例〉 次に、この出願の発明の実施例を図面を参照して説明す
れば以下の通りである。
第1.2.4図に示す態様において、1はこの出願の発
明の1つの要旨を成す溝切削装置であり、第4図に示す
様に、所定の地盤2に形成するトレンチ式の溝3に崩壊
する土圧を付与しない部位にセットされる当業者に周知
のリバースサーキュレーションドリル4のアタッチメン
トとして用いられ、そのロータリーテーブル4′から回
転を与えられ、掘削機本体はクレーン等の別装置によっ
て保持されるものであり、ワイヤ5.5を介して吊下さ
れる略台形の一対のガイド板6.6の相対面すする内側
中心部には掘削シャフト7が外管8内に軸装されて、上
記回転駆動用のロータリーテーブルに連結されており、
その下端には三角錐台形状のビット10を連結して掘削
回転を付与するようにざ″れている。
而して、各ガイド板6の下側両側寄りに設けたブラケッ
ト11.11′ には傾斜オーガー12が枢設されてお
り、掘削シャフト7の下端に設けられたベベルギヤ13
.13′のギヤ機構を介して動力伝達自在に設けられて
回転駆動が付与されるようにされている。
そして、第2図に示す様に、掘削シャフト7内に同軸的
に設けられた泥水の排出通路15の下端がビット10に
開口16シて設けられている。
そして、溝切削装置1はその掘削シャフト7、ビット1
0、一対のガイド板6.6、及び、傾斜オーガー12.
12により相当な重量を有して、その自重により地盤2
中に静圧で貫入していくことが出来るようにされている
上述構成において、溝3を切削するに際しては前述した
如く該形成溝3の崩壊を与える土圧を付与しない位置に
重機3を設置し、そのビーム4を介してワイヤ5.5に
より一対のガイド板6.6、及び、傾斜オーガー12.
12を一体的に吊設し、併せてそれらの中央部にこれら
に一体の掘削シャフト7、及び、その下端のビット10
を吊下する。
そして、駆動モータ9を作動させることにより掘削シャ
フト7を回転させてビット10に所定の回転を付与して
下降させていく。
この際、ビット10、及び、ガイド板6.6が着地しな
い空中にある間は、ガイド板6.6、及び、傾斜オーガ
ー12.12の重力による慣性力のために掘削シャフト
7に回転力が付与されても溝切削装置1全体はその静慣
性により回転することなく溝壁面をガイドとして静状態
で下降し、ピクト10が着地し、地盤2に対し掘削を開
始しベベルギヤ13.13’ 、13’を介して一対の
傾斜オーガー12.12も回転して掘削作用を開始する
併せて、ガイド板6.6と溝壁との間に給水すると、水
は該ガイド板と溝壁との間を介して浸入し、各傾斜オー
ガー12の上部に長手方向平均した間隔で浸入し掘削を
助勢する。
而して、各傾斜オーガー12はベベルギヤ13.13′
により回転を付与されているために、そして、給水によ
りその掘削を助勢されるために、ビット10で掘削され
た部分から両側に斜め上方に向かうように掘削を行う。
そして、掘削された土壌は給水と混合攪拌されて泥水と
なり、傾斜オーガー12.12のスパイラルスクリュウ
の作用により中央部へ斜め下方向へ前進させられ、ビッ
ト10によって掘削された穴部に流れ込み、該ビット1
0に設けられた開口16から吸引されて掘削シャフト7
の排出通路15より地上に設けられたサクションポンプ
から地上に所定に排出されていく。
そして、地盤2内に溝3が形成され始めると、ガイド板
6.6の横向き抵抗により該各ガイド板6は回転せず、
垂直に下降し続けるので、各傾斜オーガー12は下向き
に溝3を掘削していく。
このようにして、所定深度まで溝3が切削されていく。
そして、所定深度に達すると駆動モータ9の回転を停止
し、重機3によりビーム4を介して溝切削装置1を引き
上げ、相隣る部位に溝切削装置1をリセットし、上述同
様の作業を反復することにより溝3は所定の縦方向の直
線的な溝3を形成していく。
そして、溝3の形成後は該溝3が所定薄幅で縦方向に直
線的に設けられていることにより、地下連続壁等は所定
に設置することが出来る。
又、第3図に示す実施例の溝切削装置1′においては、
実質的には上述実施例とその作用効果に変わりはないも
のである。
尚、この出願の発明の実W、態様は上述各実施例に限る
ものでないことは勿論であり、例えば、各ガイド板に上
下方向等の振動付与装置を付設する等種々の態様が採用
可能である。
そして、溝を連続して形成するに際し、掘削シャフトに
対しガイド板を90°折設することにより連続溝を曲折
した状態にも形成することが出来る。
又、ガイド板は孔開き板やガイドフレーム付き等も設計
変更的に採用可能であることも勿論のことである。
〈発明の効果〉 以上、この出願の発明によれば、基本的に遮水膜や地下
連続壁や遮水壁を設ける溝を地盤に形成するに際し、・
上下方向の溝を切削して形成し、しかも、これを相隣ら
せて連続的に縦方向に形成することが出来るために深さ
が所定深さ設計通りに掘削出来、しかも、溝から所定距
離離隔した部位に重機等を設けることが出来るために、
切削する溝を崩壊させるような虞もなく、したがって、
設計通りの溝が正確に切削出来るという優れた効果が奏
される。
そして、その切削に際しては一対の傾斜オーガーで掘削
を行うために縦方向所定ピッチの溝が形成され、しかも
、上下方向斜めに掘削するために掘削がし易いという利
点がある。
加えて、一対のガイド板が切削した溝内に下向きに挿入
されていくために、横向きの抵抗が付与されて正確にガ
イド機能を果し、傾斜オーガーの下向きの掘削を正確に
助勢することが出来るという優れた効果が奏される。
そして、ガイド板が溝の直線的な形成を案内する機能を
有するために1回の掘削では所定ピッチの直線的溝が形
成されるが、相隣って連続して切削することにより相当
長尺の溝も直線的に形成することが出来るという優れた
効果が秦される。
又、ガイド板の各々を掘削シャフトに対し旋回自在に設
置することにより、90’等の所定角度の縦方向に折れ
曲がった溝も形成することが出来るという便利さもある
【図面の簡単な説明】
図面はこの出願の発明の詳細な説明図であり、第1図は
溝切削装置の1実施例の全体概略正面図、第2図は第1
図■−■断面図、第3図は第1図相当他の実施例の正面
図、第4図は溝切削装置の全体概略正面図である。 2・・・地盤、  1・・・切削装置、 10・・・ビ
ット、7・・・掘削シャフト、  6・・・ガイド板、
12・・・傾斜オーガー、 15・・・泥水吸排通路第
 31

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)地盤内に縦長の溝を切削する方法において、傾斜
    オーガーを回転させて溝掘削を行うと共に該傾斜オーガ
    ー上に形成溝に沿うガイド板を削進させ切削土は泥水と
    して吸排するようにしたことを特徴とする地盤内への溝
    切削方法。
  2. (2)上記傾斜オーガーを中央に対し一対対向して回転
    させるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の地盤内への溝切削方法。
  3. (3)上記泥水をガイド板の対向端の中央から地上に吸
    排するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の地盤内への溝切削方法。
  4. (4)上記一対の傾斜オーガーの駆動を同じ動力源から
    取り出すようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の地盤内への溝切削方法。
  5. (5)上記泥水用の水をガイド板と溝壁との間を介して
    給水するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の地盤内への溝切削方法。
  6. (6)地盤内への溝切削装置において、先端にビットを
    具備する掘削シャフトに一対のガイド板が連結され、該
    ガイド板の下側に沿って傾斜オーガーが設けられ、而し
    て該掘削シャフトの先部に泥水吸排通路が開口されてい
    ることを特徴とする地盤内への溝切削装置。
  7. (7)上記掘削シャフトの先部に傾斜オーガーへの動力
    伝達ギヤ装置が付設されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第6項記載の地盤内への溝切削装置。
  8. (8)上記ガイド板が吊設されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第6項記載の地盤内への溝切削装置。
  9. (9)上記ガイド板に傾斜オーガーへの給水装置が付設
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載
    の地盤内への溝切削装置。
JP62301559A 1987-12-01 1987-12-01 地盤内への溝切削方法及び装置 Expired - Lifetime JP2632329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301559A JP2632329B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 地盤内への溝切削方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301559A JP2632329B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 地盤内への溝切削方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146018A true JPH01146018A (ja) 1989-06-08
JP2632329B2 JP2632329B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=17898394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301559A Expired - Lifetime JP2632329B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 地盤内への溝切削方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632329B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040526A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Nsk Warner Kk 湿式クラッチ摩擦板及び多板摩擦クラッチ装置
JP2008116038A (ja) * 2006-10-13 2008-05-22 Denso Corp 衝撃吸収装置
CN102061717A (zh) * 2010-12-26 2011-05-18 张永忠 同轴对转斜式成槽机
US9841063B2 (en) 2012-12-27 2017-12-12 Kabushiki Kaisha F.C.C. Multiple disc clutch apparatus
WO2022043963A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Krass De Krassnokutski Alexei Egmar Water digger

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116961A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Suwa Seikosha Kk
JPS5251102U (ja) * 1975-10-09 1977-04-12
JPS531562A (en) * 1976-06-26 1978-01-09 Tairiyuu Denshi Sangiyou Kk Method for manufacture of watch case

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116961A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Suwa Seikosha Kk
JPS5251102U (ja) * 1975-10-09 1977-04-12
JPS531562A (en) * 1976-06-26 1978-01-09 Tairiyuu Denshi Sangiyou Kk Method for manufacture of watch case

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040526A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Nsk Warner Kk 湿式クラッチ摩擦板及び多板摩擦クラッチ装置
JP2008116038A (ja) * 2006-10-13 2008-05-22 Denso Corp 衝撃吸収装置
CN102061717A (zh) * 2010-12-26 2011-05-18 张永忠 同轴对转斜式成槽机
US9841063B2 (en) 2012-12-27 2017-12-12 Kabushiki Kaisha F.C.C. Multiple disc clutch apparatus
WO2022043963A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Krass De Krassnokutski Alexei Egmar Water digger

Also Published As

Publication number Publication date
JP2632329B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080110773A (ko) 천공기
US4861199A (en) Slit trencher
JPH01146018A (ja) 地盤内への溝切削方法及び装置
JP3704666B2 (ja) 大深度対応の地盤改良工法及び水平カッター式地盤改良装置
JP3663155B2 (ja) 拡幅掘削装置及び拡幅掘削方法
JP2942779B1 (ja) 地中壁の施工法
JP6729902B1 (ja) ソイルセメント連続壁の施工法
JPH0448898B2 (ja)
US4365428A (en) Bucket mounted footing tool
GB2270329A (en) Forming a hole in the ground
JP3042002U (ja) 共回り防止付地中地盤の改良装置
JP2607966B2 (ja) 拡底連壁施工法
JPS6011968Y2 (ja) 狭巾用溝掘機
JPH0574646B2 (ja)
JPS63297624A (ja) 地中連続壁掘削装置
JP2899671B2 (ja) 連続掘削ソイルセメント壁工法および施工用掘削機
KR960006739B1 (ko) 지수벽 굴삭기
JPS6131246B2 (ja)
JP3232196B2 (ja) 杭穴の掘削方法及び掘削機
JPH01146019A (ja) 溝掘削装置
JPH0712450Y2 (ja) 土留め壁用の堅穴掘削用又は土留め壁等壁構築用の簡易掘削機
JP2791664B2 (ja) 簡易地下連続壁工法
JP2797869B2 (ja) 壁状井戸
JPS5921821A (ja) 円環状地中壁築造方法
JP2743084B2 (ja) 穿孔装置付き溝掘り機