JPH01145980A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH01145980A
JPH01145980A JP62300074A JP30007487A JPH01145980A JP H01145980 A JPH01145980 A JP H01145980A JP 62300074 A JP62300074 A JP 62300074A JP 30007487 A JP30007487 A JP 30007487A JP H01145980 A JPH01145980 A JP H01145980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet member
sorter
forming apparatus
sheet
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62300074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725472B2 (ja
Inventor
Shigeo Koyama
小山 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP62300074A priority Critical patent/JPH0725472B2/ja
Priority to EP88118572A priority patent/EP0315947B1/en
Priority to EP92118353A priority patent/EP0526916A2/en
Priority to EP92118354A priority patent/EP0526917B1/en
Priority to DE3855368T priority patent/DE3855368T2/de
Priority to EP92118355A priority patent/EP0545067A2/en
Priority to DE3887825T priority patent/DE3887825T2/de
Priority to KR1019880014797A priority patent/KR930006449B1/ko
Priority to US07/269,716 priority patent/US4968016A/en
Publication of JPH01145980A publication Critical patent/JPH01145980A/ja
Priority to US07/497,258 priority patent/US5056768A/en
Priority to KR1019930002721A priority patent/KR930012268B1/ko
Publication of JPH0725472B2 publication Critical patent/JPH0725472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、レーザビームプリンタの如き画像形成装置に
関する。
〈従来技術〉 レーザビームプリンタの如き画像形成装置は、搬送経路
を通して搬送される間に記録紙の如きシート部材の表面
に画像を形成する形成装置本体と、形成装置本体の搬送
経路にシート部材を送給する送給手段と、搬送経路から
排出されたシート部材を区分けするソータ手段を備えた
ものが存在する。
一般に、形成装置本体は、表面に感光体を有する回転ド
ラムの如き像担持手段、感光体の表面にトナー像を形成
する画像形成手段、転写域に配設された転写手段、シー
ト部材を転写域を通して搬送する搬送経路を規定する搬
送機構及び搬送経路から排出されたシート部材を受入れ
る受部を備えている。また、送給手段は、搬送経路に向
けてシート部材を一枚毎送給するための送給ローラを備
えている。更に、ソータ手段は、上下方向に配設された
複数個のビントレイを備えている。
しかし、従来の画像形成装置においては、形成装置本体
の片側に送給手段が配設され、この形成装置本体の他側
にソータ手段が配設され、送給手段から送給されたシー
ト部材は略直線状に形成装置本体の搬送経路を通してソ
ータ手段に導入されるようになっており、このことに関
連して、装置全体を設置するのに比較的大きいスペース
を必要とする欠点がある。
一方、装置全体の設置スペースを小さくするた=4− めに、例えばソータ手段を形成装置本体の上部に配設し
たものも提案されているが、かく構成すると、下部ハウ
ジングに対して上部ハウジングを開閉自在にする所謂シ
ェル型の支持構造を採用するのが著るしく困難になる。
〈発明の目的〉 本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主
目的は、比較的小さい設置スペースでもって装置全体を
設置することができ、シェル型の支持構造も容易に採用
することができる、優れた画像形成装置を提供すること
である。
〈発明の要約〉 本発明によれば、表面に感光体を有する像担持手段、該
感光体の表面に画像を形成する画像形成手段、転写域に
配設され且つ該感光体表面に形成された画像をシート部
材に転写する転写手段、シート部材を該転写域を通して
搬送する搬送経路を規定する搬送機構及び該搬送経路を
通して搬送されたシート部材を受入れる受部を備えた形
成装置本体と、 該搬送経路にシート部材を送給するための送給手段と、 複数個のビントレイを備え、該搬送経路から排出され且
つ選択的に導入されたシート部材を該ビン1〜レイに区
分けするソータ手段と、を具備し、該送給手段及び該ソ
ータ手段は該形成装置本体の片側に配置される支持ユニ
ット体に装着され、該支持ユニット体は該形成装置本体
に着脱自在に装着される、ことを特徴とする画像形成装
置が提供される。
〈発明の好適具体例〉 以下、添付図面を参照して、本発明に従う画像形成装置
の具体例について説明する。
菫上皇臭体拠 第1図乃至第3図を参照して、画像形成装置の第1の具
体例について説明する。
画像形成装置の一例としてのレーザビームプリンタを示
す第1図及び第2図において、図示のレーザビームプリ
ンタは、全体を番号2で示す装置本体と、番号3で示す
送給手段と、番号4で示すソータ手段を含んでおり、送
給手段3及びソータ手段4が支持ユニット体5に装着さ
れている。
装置本体2は略直方体形状のハウジング6を備え、この
ハウジング6は下部本体ハウジング8、上部本体ハウジ
ング10及び上部開閉ハウジング12から構成されてい
る。上部開閉ハウジング12は、開位置(図示せず)と
閉位置(第1図乃至第3図に示す位置)の間を旋回自在
に上部本体ハウジング10に装着されている。
ハウジング6の略中央部にはプロセスユニット14が配
設されている。図示のプロセスユニット14はハウジン
グ6内に着脱自在に装着されるユニット枠16を備え、
このユニット枠16に(1担持手段を構成する回転ドラ
ム18が回転自在に装着されている。この回転ドラム1
8の周表面には、静電写真感光体が配設されている。矢
印20で示す方向に回転される回転ドラム18の周囲に
は、帯電用コロナ放電器22、現像装置24、転写手段
を構成する転写用コロナ放電器26及びクリーニング装
置28が配設され、帯電用コロナ放電器22、現像装置
24及びクリーニング装置28が上記ユニット枠16に
装着されている。帯電用コロナ放電器22は回転ドラム
18上の感光体を特定極性に帯電する。現像装置24は
磁気ブラシ機構30を備え、後述する如くして形成され
た静電潜像をトナー像に現像する。また、転写域32に
配設された転写用コロナ放電器26は後述する如く搬送
経路を通して搬送されるシート部材の裏面にコロナ放電
を施す。クリーニング装置28は、感光体表面に作用す
る弾性ブレード34を備え、感光体表面に残留するトナ
ーを除去してトナー回収室36に回収する。
ハウジング6内の上部、即ちプロセスユニット14の上
方には、光学ユニット38が配設されている。図示の光
学ユニット38は箱状のユニットハウジング40を具備
しており、かかるハウジング40内にはレーザ光源(図
示せず)、所定方向に回動される回転多面鏡42、第1
の結像レンズ44、第2の結像レンズ46、第1の反射
鏡48、第2の反射鏡50及び円筒状レンズ52が配設
されている。レーザ光源(図示せず)は例えばコンピュ
ータから出力された画像情報に基いたレーザ光を回転多
面鏡42に向けて照射する。回転多面鏡42から反射さ
れたレーザ光は、第1図に実線矢印で示す如く、第1の
結像レンズ44及び第2の結像レンズ46を通って第1
の反射鏡48に至り、この第1の反射鏡48及び第2の
反射鏡50に反射された後更に円筒状レンズ52を通っ
て投射域54にて回転ドラム18の表面に投射される。
ハウジング6内の下部、即ちプロセスユニット14の下
方には、全体を番号56で示す搬送機構が配設されてい
る。図示の搬送機構56は搬送ローラ対58、案内板6
0、案内板62、定着ローラ対64、案内爪66及び搬
送ローラ対68を備え、これらによって記録紙の如きシ
ート部材を搬送する搬送経路の主要部を規定する。具体
例では、搬送経路の上流端部は2つに分岐されており、
その一方は直線状に右方に延び、その上流端にはシート
部材を導入する導入量ロア0が規定されている。従って
、送給手段3から後述する如く送給されたシート部材は
この導入量ロア0を通してハウジング6内に導入され、
案内板72の下面と下部本体ハウジング8の壁74の内
面に設けられた案内突条76の上縁との間を通して搬送
ローラ対58に導かれる。また、搬送経路の上流端部の
他方は湾曲して下方に延び、その上流端(詳しくは搬送
機構56の下方であってハウジング6の底部)には自動
供給手段78が配設されている。図示の自動供給手段7
8は、シート部材が積層状態に装填されるカセット84
を備えている。このカセット84は、ハウジング6、詳
しくは下部本体ハウジング8の第1図及び第2図におい
て左面に規定されている開口86を通して、ハウジング
6の底部に規定されたカセット受部に着脱自在に装着さ
れる。このカセット受部88の上方には、送給ローラ9
0が配設されている。従って、送給ローラ90が矢印9
2で示す方向に回動されることによってカセット84内
のシート部材が1枚毎送出され、かく送出されたシート
部材は下部本体ハウジング−冊− 8の壁94に設けられた案内突条9G及び壁74の案内
突条76に案内されて搬送ローラ対58に導かれる。
また、搬送経路の下流端部も2つに分岐されており、こ
のことに関連して上部開閉ハウジング12の一部、即ち
開閉部98が第1図に実線で示す第1の位置と第1図に
二点鎖線で示す第2の位置の間を旋回自在に装着されて
いる。開閉部98が上記第1の位置にあるときには搬送
ローラ対68によって送給されるシート部材は更に上方
に搬送され、開閉部98と上部開閉ハウジング12の壁
100の間を通って排出ローラ対102に導かれ、この
排出ローラ対102の作用によってハウジング6外に排
出される。一方、開閉部98が上記第2の位置にあると
きには搬送ローラ対68によって送給されるシート部材
は上方に搬送されることなく直接ハウジング6外に排出
され、開閉部98の内面(二点鎖線で示す状態において
上面)に受入れられる。
図示の送給手段3はユニットとして構成され、支持ユニ
ット体5の底部に着脱自在に装着される。
送給手段3は送給ハウジング104を備え、送給ハウジ
ング104内にはカセット受部106が規定されている
。このカセット受部106の上方には矢印108で示す
方向に回動される送給ローラ110が配設されている。
送給ハウジング104の第1図において右面には装着開
口112が規定されており、箱状のカセット114ば装
着開口112を通してカセット受部106に着脱自在に
装着される。カセット114内には、ばねの如き偏倚手
段(図示せず)の作用によって後端を支点として上方に
偏倚される乗載板116が装着されており、かかる乗載
板116上に積層状態のシート部材が所要の通り装填さ
れる。送給ハウジング104、従って支持ユニット体5
の第1図において左面には、送出開口118が規定され
ている。
この送出開口118とカセット受部106との間には、
送出経路を規定する案内板120及び122が配設され
ている。
また、図示のソータ手段4もユニットとして構成され、
支持ユニット体5の上部に着脱自在に装着される。ソー
タ手段5は、底壁124及び底壁124から上方に延び
る一対の側壁126(第2図)を有するソータハウジン
グ128を備えている。一対の側壁126間には上下方
向に間隔を置いて複数個のビントレイ130が配設され
ている。
ビントレイ130の一端部(第1図及び第2図において
左端部)は支柱132に上下方向に移動自在に支持され
、またその他端部(第1図及び第2図において右端部)
は支持部材134の支持突部136に支持されている。
ビントレイ130の一端部には、更に、図示していない
昇降機構が配設されている。昇降機構は、複数個のビン
トレイ130の一端部を順次上方又は下方に移動せしめ
る。ソータ手段4、従って支持ユニット体5の第1図及
び第2図において左面には導入開口138が規定されて
おり、導入開口138を通して後述する如く導入された
シート部材は、案内板対140、導入ローラ対142及
び案内板対144によって規定された導入経路を通って
複数個のビントレイ130のいずれかに受入れられる。
支持ユニット体5は間隔を置いて配設された一対の基板
146(第1図において片方のみ示す)を備え、一対の
基板146の底部間に送給手段3が装着され、これら基
板146の上部間にソータ手段4が装着されている。か
かる支持ユニット体5は、第1図及び第2図に示す通り
、装置本体2の片側(第1図及び第2図において右側)
に配置され、装置本体2の下部本体ハウジング8に解除
自在に連結される。更に説明すると、支持ユニット体5
の第1図及び第2図において左端には、−対の係止片1
48(第2図参照)が設けられている。また、下部本体
ハウジング8の壁74の所定部位には、一対の係止片1
48に対応して、係止開口150が形成されている。か
く構成されているので、各係止片148を係止開口15
0を通して挿入し、その爪部148a (第1図)を壁
74の係止開口150を規定する部位に係合せしめるこ
とによって、支持ユニット体5が着脱自在に取付けられ
る。かかる取付状態においては、支持ユニット体5に規
定された送出開口118とハウジング6に規定された導
入量ロア0が所要の通り接続され、また後述する如くし
てハウジング6の上方に規定されるソータ手段4への送
給経路と支持ユニット体5に規定された導入開口138
が所要の通り接続される。具体例では、装置本体2の片
側に支持ユニット体5が取付けられる、言い換えると上
記片側に送給手段3及びソータ手段4が配設される構成
である故に、第1図から容易に理解される如く、装置全
体が比較的コンパクトになり、更に設置スペースも比較
的小さくてよい。更にまた、具体例の如く、ハウジング
6の一部を上方に開放する所謂シェル型支持構造も容易
に採用することができる。
第1図を参照して、上述のレーザビームプリンタの作用
を概説すると、次の通りである。
回転ドラム18が矢印20で示ず方向に回転せしめられ
る間に、帯電用コロナ放電器22が回転ドラム18の感
光体を帯電し、次いて投射域54にて光学ユニット38
のレーザ光源(図示せず)からのレーザ光が感光体上に
投射され、感光体表面に画像情報に対応した静電潜像が
形成される。
しかる後、現像装置24の磁気ブラシ機構30が感光体
上の静電潜像にトナーを施し、静電潜像をトナー像に現
像し、かくして帯電用コロナ放電器22、光学ユニット
38及び現像装置24から成る画像形成手段の作用によ
って回転ドラム18上にトナー像が形成される。次いで
、支持ユニット体5に装着された送給手段3又は自動供
給手段78から搬送経路に供給されたシート部材が転写
域32にて感光体に接触せしめられる。尚、送給手段3
からシート部材が送給されるときには、送給ローラ11
0が矢印108で示す方向に回動され、かかる送給ロー
ラ110の作用によってカセット114から送出された
シート部材が案内板120及び122間を通り、送出開
口118及び導入量ロア0を通して搬送経路に供給され
る。転写域32においては、転写用コロナ放電器26の
作用によって感光体上のトナー像がシート部材に転写さ
れる。トナー像が転写されたシート部材は回転ドラム1
8から剥離され、次いで定着ローラ対64に搬送され、
定着ローラ対64の作用によってトナー像がシート部材
の表面に定着される。トナー像が定着されたシート部材
は、搬送ローラ対68に搬送され、開閉部98が上記第
2の位置にあるときには、そのまま開閉部98上に排出
される。シート部材が上記開閉部98上に排出されると
きには、第1図から理解される如く、画像が形成された
面を上にして排出される。これに対して、開閉部98が
上記第1の位置にあるときには、搬送ローラ対68に搬
送されたシート部材は、開閉部98と壁100との間を
通って更に上方に搬送され、排出ローラ対102の作用
によってハウジング6、詳しくは上部開閉ハウジング1
2の上面に規定された受部151に向けて排出される。
シート部材が上記受部151に向けて排出されるときに
は、第1図から理解される如く、画像が形成された面を
下にして排出される。かく排出ローラ対102から排出
されたシート部材は、後述する如く、選択的に、上記受
部151に受入れられる、或いはハウジング6の上方に
後述する如くして規定される送給経路を通って支持ユニ
ット体5の導入開口138に導入される。一方、回転ド
ラム18は更に回転を続け、クリーニング装置28の作
用によって感光体上に残留するトハ姑除去される。
次に、第1図及び第2図と共に第3図を参照して、上記
開閉ハウジング12に設けられた受部151及びそれに
関連する要素について説明する。
具体例では、受部151は、上方に延びる上記壁100
、壁100の下端部から第1図乃至第3図において右方
に向けて上方に傾斜して延びる傾斜上壁152及び傾斜
上壁152の両側に存在にする略三角形状の壁154に
よって規定されており、傾斜上壁152の上面によって
規定される受面ば、装置本体2の第1図乃至第3図にお
いて左端部(排出ローラ対102が配設されている端部
)から第1図乃至第3図において右端部に向けて略45
度上方に傾斜して直線状に延びている。この傾斜上壁1
52の上面には第1図及び第3図において紙面に垂直な
方向、第2図において上下方向に間隔を置いて複数個の
突条156が一体に設けられている。
受部151の右端部、言い換えると傾斜」1壁156の
上端部には、補助受体158が配設されている。図示の
補助受体158はプレート状部材160から構成され、
プレート状部材1600両端に設けられた支持突部16
2(第1図及び第3図において片方のみ示す)がピン1
64を介して傾斜上壁152の上端部に矢印166及び
168(第1図)で示す方向に旋回自在に装着されてい
る。具体例では、第2図に示す如く、プレート状部材1
60の基部には、傾斜上壁152に設けられた突条15
6に対応して、複数個の細長い切欠き170が形成され
ており、またプレート状部材160の第1図において右
面には、第1図及び第3図において紙面に垂直な方向、
第2図において上下方向に間隔を置いて一対の三角状の
支持案内突条172が設けられている。かかる構成の補
助受体158は、第1図に示す第1の位置(一対の支持
案内突条172の支持面172aが上部開閉ハウジング
12の上壁174に当接することによって、補助受体1
58の上記第1の位置を越える矢印166で示す方向の
旋回動が確実に阻止される)と第2図及び第3図に示す
第2の位置(プレート状部材160に形成された切欠き
170の底部が傾斜上壁152の突条156に当接する
ことによって、補助受体158の上記第2の位置を越え
る矢印168で示す方向の旋回動が確実に阻止される)
の間を旋回自在である。上記第1の位置にあるときには
補助受体158は受部151のシート部材排出方向下流
側に位置し、その片面(第1図において左面)は傾斜上
壁152の上面の上端から更に第1図に右方に向けて上
方に直線状に傾斜して延びる。
一方、上記第2の位置にあるときには補助受体158は
受部151の上端部上方に位置し、その他面(支持案内
突条172が設けられている面)、特に支持案内突条1
72の案内面172bは傾斜上壁152の上方にて第3
図において右方に向けて上方に直線状に傾斜して延びる
装置本体2、詳しくは上部開閉ハウジング12には、上
記受部151を覆うためのカバー体176が装着されて
いる(尚、第2図ではカバー体176を省略して示す)
。図示のカバー体176はプレ=23− 一ト状であり、第3図において左右方向中央部が幾分湾
曲している。カバー体176の基部両端部には突起部1
78が設けられており、かがる突起部178がピン18
0(第2図)を介して旋回自在に装着されている。また
、カバー体176の自由端部には当接部182が設けら
れ、また当接部182の先端には更に把持突部184が
設けられている。かく構成されているので、把持突部1
84を把持することによってこのカバー体176を矢印
186及び188(第1図)で示す方向に容易ムこ旋回
せしめることができる。カバー体176を矢印186で
示す方向に旋回せしめて第1図に示す開位置に位置付け
る(カバー体176の上面が支持ユニット体5の一部に
当接することによって、カバー体176の上記開位置を
越える矢印186で示す方向の旋回動が確実に阻止され
る)と、受部151の上方が所要の通り開放される。一
方、カバー体176を矢印188で示す方向に旋回せし
めて第3図に示ず閉位置にせしめる(カバー体176の
当接部182が上部開閉ハウジング12の壁190に当
接することによって、カバー体176の上記閉位置を越
える矢印188で示す方向の旋回動が確実に阻止される
)と、受部151の上方が覆われ、この受部151が外
部に露呈することはない。
上述したレーザビームプリンタにおいてシート部材をソ
ータ手段4に導くときには、第3図に示す通り、補助受
体158は上記第2の位置に位置付けられ、またカバー
体176は上記閉位置に位置付けられる。かかる状態に
おいては、補助受体158の支持案内突部172の案内
面172bは上部開閉ハウジング12における上壁17
4に向けて上方に傾斜して延びる。また、カバー体17
6は補助受体158の上方にて壁190から上壁174
まで略水平に延びる。従って、第3図に示す如く、ハウ
ジング6(詳しくは受部151)の上方にてシート部材
をソータ手段4に導くための送給経路が規定され(送給
経路の下側は支持案内突部172の案内面172b及び
上部開閉/’1ウジング12における壁174の上面に
よって規定され、その上側はカバー体176の内面によ
って規定される)、排出ローラ対102から排出された
シート部材はハウジング6の左端部から右端に向けて上
記送給経路を通ってソータ手段4の導入開口138に導
かれる。かくシート部材を導くので、補助受体158は
シー1〜部材をソータ手段4に導く下案内手段として作
用し、またカバー体176はシート部材をソータ手段4
に導く上案内手段として作用する。尚、シート部材の上
述した搬送が一層確実に行なわれるように、補助受体1
58の上記他面に更に多くの支持案内突起172を設け
るようにしてもよい。また、第3図に示す状態において
は、補助受体158が受部151に所要の通り収納され
、またカバー体176が受部151の上方を覆うために
、装置本体2がコンパクトになると共にホコリ等の受部
151への付着が効果的に防止される。
一方、排出ローラ対102から排出されたシート部材を
受部15′1に受入れるときには、第1図に示す通りカ
バー体176が上記開位置に位置付けられ、また補助受
体158が上記第1の位置に位置付けられる。カバー体
176を矢印186で示ず方向に旋回せしめて上記開位
置に位置付けると、カバー体176の基部が支持ユニ・
ント体5に規定された導入開口138を覆い、導入開口
138を通してのシート部材の導入を阻止する。カッ\
−体176を上記開位置にせしめると、受部151の上
方が開放され、補助受体158の上記第1の位置への位
置付けが許容される。しかる後、補助受体158を矢印
166で示す方向に旋回せしめて上記第1の位置に位置
付けると、第1図に示す状態になる。即ち、補助受体1
58のプレート状部材160は、傾斜上壁152の上端
から更に上方に傾斜して延び、その上面は傾斜上壁15
2の上面と協働してシート部材を受入れる受面を規定す
る。従って、排出ローラ対102から排出されたシート
部材は受部151の受面に当接し、この受面に沿って上
方に移動する。そして、かく受部151に排出されたシ
ート部材は、その後受部151の受面に沿って下方に移
動し、その後端が壁100に当接することによって後端
が揃えられ、かくして受部151に所要の通り積層状態
に受入れられる。このとき、補助受体158は傾斜上壁
152の下流側にて補助受部として機能し、その片面は
傾斜上壁152の上面と協働して受面を規定し、かくし
て比較的長いシート部材であっても上記受部151に所
要の通り受入れられる。
変杉桝 次いで、第4図を参照して、レーザビームプリンタの変
形例について説明する。尚、第4図において、第1図乃
至第3図に示す部材と同一の部材は同一の番号を付して
説明する。
第4図において、変形例における補助受部202は、プ
レート状の本体部204とこの本体部204の両端に設
けられた支持突部206(第4図において片方のみ示す
)を備えており、各支持突部206がビン208を介し
て受部151の上端部(詳しくは受部151の上端部に
設けられた凹部210を規定する部位)に旋回自在に装
着されている。かかる構成の補助受体202は、第1図
乃至第3図に示す具体例における補助受体158及びカ
バー体176に代えて用いることができる。
変形例におけるその他の構成は、第1図乃至第3図に示
す具体例と実質上同一である。
シート部材を受部151に受入れるときには、補助受体
202は第4図に二点鎖線で示す第1の位置に位置付け
られる(支持突部206が上部開閉ハウジング12にお
ける上壁174に当接することによって補助受体202
の上記第1の位置を越える旋回動が阻止される)。かか
る第1の位置においては、補助受体202の本体部20
4が傾斜上壁152の上端から更に上方に傾斜して延び
、その内面(第4図に二点鎖線で示す状態において左面
)は傾斜上壁152の上面と協働としてシート部材を受
入れる受面を規定する(このとき、本体部204はソー
タ手段4ヘシート部材を送給するための送給経路を遮断
する)。従って、排出ローラ対1.02から排出された
シート部材は上述したと同様にして受部151に所要の
通り受入れられる。一方、シート部材をソータ手段4に
導くときには、補助受体202は第4図に実線で示す第
2の位置に位置付けられる(支持突部206が傾斜上壁
152の上端部に当接することによって補助受体202
の上記第2の位置を越える旋回動が阻止される)。かか
る第2の位置においては、本体部204が傾斜上壁15
2の上方に位置して略水平に延び、その内面(第4図に
実線で示す状態において下面)はシート部材をソータ手
段4に導くための送給経路の上側を規定する(この送給
経路の下側は、傾斜上壁152の上面及び上壁174の
上面によって規定されている)。従って、排出ローラ対
102の作用によって排出されたシート部材は、上面が
補助受体202の本体部204内面に案内され、上記送
給経路を通して支持ユニット体5に規定された導入開口
138に導かれる。
〈発明の効果〉 上述したレーザビームプリンタにおいては、装置本体2
の片側に支持ユニット体5、言い換えると送給手段3及
びソータ手段4が配置される構成である故に、装置全体
が比較的コンパクトになり、更に比較的小さいスペース
でもって設置することができ、加えて所謂シェル型支持
構造も何ら支障なく採用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従う画像形成装置の一例としてのレ
ーザビームプリンタの一具体例を、カバー体を開位置に
、また補助受体を第1の位置にせしめた状態で示す簡略
断面図。 第2図は、第1図のレーザビームプリンタを、カバー体
を省略して示す平面図。 第3図は、第1図のレーザビームプリンタを、カバー体
を閉位置に、また補助受体を第2の位置にせしめた状態
で示す簡略断面図。 第4図は、レーザビームプリンタの変形例を示す簡略断
面図。 2・・・装置本体 3・・・送給手段 4・・・ソータ手段 6・・・ハウジング 12・・・上部開閉ハウジング 18・・・回転ドラム 24・・・現像装置 26・・・転写用コロナ放電器 32・・・転写域 38・・・光学ユニット 56・・・搬送機構 110・・・ビントレイ 148・・・係止片 151・・・受部 158及び202・・・補助受体 176・・・カバー体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表面に感光体を有する像担持手段、該感光体の表面
    に画像を形成する画像形成手段、転写域に配設され且つ
    該感光体表面に形成された画像をシート部材に転写する
    転写手段、シート部材を該転写域を通して搬送する搬送
    経路を規定する搬送機構及び該搬送経路を通して搬送さ
    れたシート部材を受入れる受部を備えた形成装置本体と
    、該搬送経路にシート部材を送給するための送給手段と
    、複数個のビントレイを備え、該搬送経路から排出され
    且つ選択的に導入されたシート部材を該ビントレイに区
    分けするソータ手段と、を具備し、該送給手段及び該ソ
    ータ手段は該形成装置本体の片側に配置される支持ユニ
    ット体に装着され、該支持ユニット体は該形成装置本体
    に着脱自在に装着される、ことを特徴とする画像形成装
    置。 2、該送給手段は該支持ユニット体の下部に配設され、
    該ソータ手段は該送給手段の上方に配設されており、該
    ソータ手段に導入されるシート部材は該受部の上方を通
    って該支持ユニット体に規定された導入開口を通して該
    ソータ手段に導入される特許請求の範囲第1項記載の画
    像形成装置。 3、該受部には、該受部の下流側に位置して該搬送経路
    から排出されたシート部材を受入れる第1の位置と該受
    部の上方に位置して該搬送経路から排出されたシート部
    材の下面を案内して該ソータ手段に導く第2の位置の間
    を旋回自在に補助受体が装着されている特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載の画像形成装置。 4、該形成装置本体には、該受部の上方を開放する開位
    置と該受部の上方を覆う閉位置の間を旋回自在にカバー
    体が装着されており、該搬送経路から排出されたシート
    部材を該受部に受入れるときには該カバー体が該開位置
    に位置付けられると共に該補助受体が該第1の位置に位
    置付けられ、また該搬送経路から排出されたシート部材
    を該ソータ手段に導くときには該カバー体が該閉位置に
    位置付けられると共に該補助受体が該第2の位置に位置
    付けられる特許請求の範囲第3項記載の画像形成装置。 5、該受部には、該受部の下流側に位置して該搬送経路
    から排出されたシート部材を受入れる第1の位置と該受
    部の上方に位置して該搬送経路から排出されたシート部
    材の上面を案内して該ソータ手段に導く第2の位置の間
    を旋回自在に補助受体が装着されている特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載の画像形成装置。
JP62300074A 1987-11-10 1987-11-30 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0725472B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300074A JPH0725472B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 画像形成装置
EP88118572A EP0315947B1 (en) 1987-11-10 1988-11-08 Image-forming machine
EP92118353A EP0526916A2 (en) 1987-11-10 1988-11-08 Image-forming machine
EP92118354A EP0526917B1 (en) 1987-11-10 1988-11-08 Image-forming machine
DE3855368T DE3855368T2 (de) 1987-11-10 1988-11-08 Bilderzeugungsgerät
EP92118355A EP0545067A2 (en) 1987-11-10 1988-11-08 Image-forming machine
DE3887825T DE3887825T2 (de) 1987-11-10 1988-11-08 Bilderzeugungsgerät.
KR1019880014797A KR930006449B1 (ko) 1987-11-10 1988-11-10 화상형성장치
US07/269,716 US4968016A (en) 1987-11-10 1988-11-10 Image-forming machine
US07/497,258 US5056768A (en) 1987-11-10 1990-03-22 Image-forming machine
KR1019930002721A KR930012268B1 (ko) 1987-11-30 1993-02-26 화상 형성장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300074A JPH0725472B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01145980A true JPH01145980A (ja) 1989-06-07
JPH0725472B2 JPH0725472B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=17880391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300074A Expired - Lifetime JPH0725472B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-30 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0725472B2 (ja)
KR (1) KR930012268B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428143A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Canon Inc Sheet distributor
JPS57141357A (en) * 1981-01-27 1982-09-01 Guradoko Dendoki Inc Sorter
JPS61106353A (ja) * 1984-10-31 1986-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 用紙給送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428143A (en) * 1977-08-04 1979-03-02 Canon Inc Sheet distributor
JPS57141357A (en) * 1981-01-27 1982-09-01 Guradoko Dendoki Inc Sorter
JPS61106353A (ja) * 1984-10-31 1986-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 用紙給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR930012268B1 (ko) 1993-12-28
JPH0725472B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386841A (en) Image-forming device having a photosensitive member
EP0193170B1 (en) Shell-type electrostatic copying apparatus
US4819578A (en) Toner collecting device
KR930006449B1 (ko) 화상형성장치
JPH02305058A (ja) プリンター装置
US5065197A (en) Electrophotographic printer having compact geometric projection regions
CA1069550A (en) Cassette loaded sheet feeder for reproduction machine
US4900005A (en) Sheet feed apparatus
US4974031A (en) Toner collecting device
JPH09142716A (ja) 画像形成装置
JPH11322138A (ja) 画像形成装置
JPH01145980A (ja) 画像形成装置
JPH10126568A (ja) 画像記録装置
JP2514381B2 (ja) 画像形成装置
JP2551438B2 (ja) 画像形成装置
JP2779699B2 (ja) 画像形成装置
JPH0825652B2 (ja) 開閉可能な搬送手段を備える画像形成装置
JPS6227255A (ja) シ−ト物供給カセツト
JPH0622861Y2 (ja) 画像形成装置のためのトナ−回収機構
JPH06242710A (ja) 廃トナー排出口のシャッタ構造
JPH01176777A (ja) シート材出力装置
KR930012269B1 (ko) 화상 형성장치
JP2606307B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH0750357Y2 (ja) 複写機
JP2715539B2 (ja) 電子写真記録装置