JPH01143854A - 新規なジヒドロピリジン誘導体の製造法 - Google Patents

新規なジヒドロピリジン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH01143854A
JPH01143854A JP30252587A JP30252587A JPH01143854A JP H01143854 A JPH01143854 A JP H01143854A JP 30252587 A JP30252587 A JP 30252587A JP 30252587 A JP30252587 A JP 30252587A JP H01143854 A JPH01143854 A JP H01143854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
reacting
dihydropyridine
carboxylic acid
amino alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30252587A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Mizukawa
水川 邦夫
Koji Nakai
中井 光司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKAI YAKUHIN KK
Original Assignee
SAKAI YAKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKAI YAKUHIN KK filed Critical SAKAI YAKUHIN KK
Priority to JP30252587A priority Critical patent/JPH01143854A/ja
Publication of JPH01143854A publication Critical patent/JPH01143854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、優れた循環器疾患治療剤として有用なニカル
ゾビンの新規な製造法に関する。
〔従来の技術〕
式(II) で示される1、4−ジヒドロビリジンモノエステルと式
に) で示されるアミノアルコールとを反応させて、式(I) で示されるニカルジピンを製造する方法としては、 (1)化合物[有])を五塩化リンの存在下化合物(ホ
)を反応させてニカルジピンを製造する方法(Chem
、Pharm、Bull、 28(9)  2809−
2812(1980))、 (2)化合物(IOを塩化チオニルの存在下化合物(財
)を反応させてニカルジピンを製造する方法(特開昭6
1−260064 )、 (3)化合物(II)と化合物(ホ)とを脱水・縮合さ
せることを特徴とする方法(特開昭62−181254
 )が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、五塩化リンを使用する方法α)において
は収率が低く工業的には良い方法とは言えない。
方法(2)においては塩化チオニル、方法(3)におい
ては具体的にはBF3エーテル錯体を使用するため、い
ずれも設備上並びにそれらの取扱い上において工業的に
難点を持っている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の問題点を解決するため鋭意検討を
加えた結果、工業的に取扱い易いカルボン酸活性剤を使
用し、1,4−ジヒドロビリジンモノエステル(II)
とアミノアルコール(ホ)から高純度−低価格でエカル
ゾぎンを製造することに成功し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は式(n)で示される1、4−ジヒド
ロビリジンモノエステルをカルボン酸活性化剤で式勤 (式中、Rはカルボン酸活性化剤残基を表わす) で示される1、4−ジヒドロピリジン−3゜5−ジカル
ボン酸活性エステルとした後、式■で示されるアミノア
ルコールとを反応させて式(I) で示される1、4−ジヒドロピリジン誘導体を製造する
方法である。
本発明においてカルボン酸活性化剤とは、無水酢酸、蟻
酸酢酸無水物、無水安息香酸、酢酸安息香酸無水物、ク
ロル炭酸エチル、酢酸クロライド、酢酸ブロマイド、ノ
ロピオン酸ブロマイド、ノロピオン酸ブロマイド、ベン
ゾイルクロライド、ベンゾイルブロマイド、トリフェニ
ルホスフィン、カルボニルイミダゾール、オΦシ塩化リ
ン等である。
化合物(II)から化合物に)への反応は、不活性溶媒
中、無触媒あるいは触媒の存在下、40℃で実施される
。ここで不活性溶媒とは、ジクロルメタン、クロロホル
ム、テトラヒト日フラン、ジオキサン、トルエン等の溶
媒であシ、触媒とは水酸化ナトリウム、水酸化カリ9ム
、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム
、トリエチルアミン、ピリシン等である。
化合物憫から化合物(I)へは化合物■を単離すること
なしに、上記不活性溶媒中、触媒の存在下、化合物(ホ
)と反応させれば製造できる。
ここで触媒とは塩化水素、臭化水素、硫酸、p−トルエ
ンスルホン酸、メタンスルホン酸、酢酸クロライド等が
使用される。
〔発明の効果〕
優れた循環器疾患治療剤であるニカルゾビンの製造法と
して、化合物(II)で示されるモノエステルからの新
しい工業的に優れたこの製造法は従来知られた方法の欠
点を取り除き非常に価値の高いものである。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によシ具体的に説明するが、本発
明はこれにより限定されるものではない。
実施例1 2.6−ジメチル−4−(3’−ニトロフェニル)−1
,4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカル!I?ン酸モ
ノメチルエステル3.0ttゾメチルホルムアミド18
1に7!にとかし、氷冷下に攪拌しなからオキシ塩化リ
ン1.5fをゆつくシと滴下し、続いて室温で1時間反
応する。この反応液にβ−(N−ベンゾルーN−メチル
アミノ)エタノールL6tをジメチルホルムアミド4−
に溶解した液を冷却しながら滴下し室温で2時間反応さ
せる。反応終了後、クロロホルム20−を加え、10%
)ICj水溶液10−で洗浄し、更に水20−で3回洗
浄する。有機層を無水で硝で乾燥したのち、溶媒を減圧
上留去する。得られた残渣に酢酸エチル10−を加えて
攪拌すると2,6−ジメチル−4−(3’−二トロフェ
ニル)−1゜4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルゴ
ン酸−3−メチル−5−/−(N−ベンゾルーN−メチ
ルアミン)エチルエステル塩酸塩の粗結晶が得られる。
この結晶をメタノールに溶解させ活性炭を加え脱色した
のち、メタノールを減圧下に回収する。残渣にア七トン
を加え、氷冷しながら結晶化させると、融点168°C
〜170’Cの目的物が3.89(収率815%)得ら
れる。
実施例2 2.6−ジメチル−4−(3’−二トロフェニル)−1
,4−ジヒドロピリジン−3,5−ゾカルメン酸モノメ
チルエステル3.Offジメチルホルムアミド18mに
とかし、水冷下に攪拌しながらトリエチルアミンLOP
を滴下する。滴下終了後クロル炭酸エチル28tを滴下
し、滴下終了後さらに2時間攪拌する。この反応液にβ
−(N−ベンゾルーN−メチルアミン)エタノールL6
Fをジメチルホルムアミド4−に溶解した液を冷却しな
がら滴下し、さらに室温で2時間反応させる。
以下実施例1と同様に処理して目的物3.0?(収率6
44%)を得る。
以上 ゾ・:′:り、::。
手続補正書(自発) 昭和63年 1月 13日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で示される1,4−ジヒドロピリジンモノエステルをカ
    ルボン酸活性化剤で活性エステルとした後、式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) で示されるアミノアルコールと反応させることを特徴と
    する式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される1,4−ジヒドロピリジン誘導体の製造法。
JP30252587A 1987-11-30 1987-11-30 新規なジヒドロピリジン誘導体の製造法 Pending JPH01143854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30252587A JPH01143854A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 新規なジヒドロピリジン誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30252587A JPH01143854A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 新規なジヒドロピリジン誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01143854A true JPH01143854A (ja) 1989-06-06

Family

ID=17910013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30252587A Pending JPH01143854A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 新規なジヒドロピリジン誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01143854A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0733729A (ja) N−シアノ−n′−置換−アリールカルボキシイミダミド化合物の製造法
US3751447A (en) Novel guanidinocaproic acid phenyl esters and their production
JPH01143854A (ja) 新規なジヒドロピリジン誘導体の製造法
EP0202625B1 (de) Verfahren zur Herstellung von 2,6-Dimethyl-4-(3'-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridin-3,5-dicarbonsäure-3 beta-(N-benzyl-N-methylamino)-ethylester-5-methylester und dessen Hydrochlorid-Salz
JP3207018B2 (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPH02149563A (ja) 2−ハロエトキシカルボニル基を含有する1,4−ジヒドロピリジン誘導体の製造法
JPS6124568A (ja) ジヒドロピリジンエステルの製造法
WO1998032736A1 (fr) Procede de production de derives d'acide benzylsuccinique
JPH01125366A (ja) α−(アルキルフェニル)−4−(ヒドロキシジフェニルメチル)−1−ピペリジンブタノールの製造方法
JPH04211060A (ja) 2,6−ジメチル−4−(m−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸−3−メチルエステル−5−β−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)エチルエステルの新規製造方法
JPH0692353B2 (ja) 新規なアミノ安息香酸アミド誘導体およびその製造法
JPS61112056A (ja) イミダゾ−ル誘導体及びその製法
JPS6112663A (ja) 光学的に活性な1,4‐ジヒドロピリジン類の製造方法
KR920000695B1 (ko) 피리딘 유도체의 제조방법.
JPS6324994B2 (ja)
JP2963724B2 (ja) ピロール―2―カルボン酸の製造法
JPH0350740B2 (ja)
KR100271294B1 (ko) 2-[(2,6-디클로로페닐)아미노]페닐아세톡시아세트산의 제조방법
JPS5993030A (ja) エステル化方法
JPS61161263A (ja) 1,4−ジヒドロピリジンモノエステルモノカルボン酸の製造法
JPH0429972A (ja) 2,6―ジメチル―4―(m―ニトロフェニル)― 1,4―ジヒドロピリジン化合物の新規製造方法
JPS63203662A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
JPS61158962A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体の製造法
JPH04120054A (ja) N―ニトロイソチオ尿素誘導体の製造法
JPH07126251A (ja) 1、4−ジヒドロピリジンモノカルボン酸類の製造方法