JPH01142992A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH01142992A
JPH01142992A JP30227887A JP30227887A JPH01142992A JP H01142992 A JPH01142992 A JP H01142992A JP 30227887 A JP30227887 A JP 30227887A JP 30227887 A JP30227887 A JP 30227887A JP H01142992 A JPH01142992 A JP H01142992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
priority
color
image
picture data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30227887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Waki
康 脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30227887A priority Critical patent/JPH01142992A/ja
Publication of JPH01142992A publication Critical patent/JPH01142992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、画像データの加工・編集を行ない、CRT等
の表示装置に表示する画像処理装置に関するものである
従来の技術 従来の画像処理装置においては、入力された画像にキャ
ラクタ・ジェネレータ等でつくられた文字データを重ね
合わせて表示するスーパー・インポーズという機能を有
していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記の技術においては、複数の画像デー
タ間での任意形状の重ね合ゎせを実現することが困難で
ある。また、表示の際の画像データ間の前後関係も固定
されていた。本発明は、かかる点に鑑み、複数の画像デ
ータ間で任意の前後関係を考慮した重ね合わせを実現す
る画像処理装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決するため、画像データを記憶
する画像メモリと色情報を記憶する色指定レジスタと表
示の優先度を記憶する優先度指定レジスタから構成され
る複数の画像情報記憶部と、画像情報記憶部に記憶され
ている画像データと色情報と優先度を入力とし優先度の
高い画像情報記憶部の画像データを優先して選択し画像
情報記憶部の画像データの色が当該画像情報記憶部の色
情報指定レジスタに設定されている色情報と一致する場
合には次に優先度の高い画像情報記憶部の画像データを
選択することにより出力画像データを決定する画像デー
タ決定部と、画像データ決定部で決定された画像データ
を入力し表示する表示部で構成されている。
作用 本発明は前記の技術的手段により、色情報指定レジスタ
に設定されている色情報を透明色として扱って、画像デ
ータ中の任意の部分を切り抜き、後にある画像データを
可視状態にすることで、複数の画像データ間での任意形
状の重ね合わせを行なうことが可能となる。また、各画
像データごとに優先度指定レジスタを配置し優先度を設
定することにより、複数の画像データ間が任意の前後関
係をもった場合にも重ね合わせを可能とする。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明を行なう。
第1図は、本発明による画像処理装置の一実施例の構成
図である。
1は画像メモリAであり、画像データを保持している。
2は色情報指定レジスタAであり、画像メモリA1に保
持されている画像データの各画素のなかで透明色として
扱われる画素の色を保持している。3は優先度指定レジ
スタAであり、複数の画像データを重ねて表示する時の
画像メモリA1の表示優先度を記憶している。4は画像
メモリBであり、画像データを保持している。5は色情
報指定レジスタBであり、画像メモリB4に保持されて
いる画像データの各画素のなかで透明色として扱われる
画素の色を保持している。6は優先度指定レジスタBで
あり、複数の画像データを重ねて表示する時の画像メモ
リB4の表示優先度を記憶している。7は画像メモリC
であり、画像データを保持している。8は色情報指定レ
ジスタCであり、画像メモリC7に保持されている画像
データの各画素のなかで透明色として扱われる画素の色
を保持している。9は優先度指定レジスタCであり、複
数の画像データを重ねて表示する時の画像メモリC7の
表示優先度を記憶している。10は画像データ決定部で
あり、優先度指定レジスタA2、優先度指定レジスタB
5、優先度指定レジスタC8に設定されている優先度の
なかで最も高い優先度に対応する画像データを選択する
。この時、選択された画像データの各画素の色がこの画
像データに対応する色情報指定レジスタに設定されてい
る色情報と一致する場合には、次に優先度の高い画像デ
ータを選択する。11は表示部であり、画像データ決定
部10で選択された画像データの色を表示する。
以上のように構成された画像処理装置の動作について、
第2図、第3図および第4図で示される画像データがそ
れぞれ画像メモリA1、画像メモリB4および画像メモ
リC7に記憶されている場合を例に説明する。
画像メモリA1に記憶されている画像データAを第2図
に示す。画像メモリB4に記憶されている画像データB
を第3図に示す。画像メモリC7に記憶されている画像
データCを第4図に示す。
ここで、画像データAと画像データBと画像データCの
サイズは同一であり、表示の際同じ位置に重ねて表示す
るものとする。各色情報指定レジスタ、優先度指定レジ
スタには、次のような値が設定されているものとする。
色情報指定レジスタA2=赤、   色情報指定レジス
タB5=白 色情報指定レジスタC8=赤、   優先度指定レジス
タA3=0 優先度指定レジスタB6=1.    優先度指定レジ
スタC9=ま ただし、優先度は数の小さなものが優先して前面に表示
されるものとする。
画像データ決定部10では、各優先度指定レジスタに指
定されている優先度を比較して最も優先度の高い画像デ
ータを選択する。したがって、ここでは優先度0の画像
データAが選択される。ただし、選択された画像データ
の各画素の色が色情報指定レジスタに指定されている色
と一致する場合には、その画素の位置での画像データと
しては、次に優先度が高い画像データを選択する。画像
データAの場合には、円で囲まれた部分の画素が色情報
レジスタA2の値と色が一致するので、円内の部分につ
いては優先度1の画像データBの一部が選択される。画
像データBについても同様に色情報指定レジスタB5と
各画素の色を比較しながら表示部11へ出力する画像デ
ータを決定する。
さらに画像データB中にも透明色とし選択されなかった
画素については、優先度2の画像データCにおいて同様
の処理をする。上記選択された画像データBの一部の画
素にも色情報指定レジスタに設定されである色情報と一
致するものが存在するので、その部分については画像デ
ータCの一部が選択されることになる。表示部11で表
示された画像データを第5図に示す。
発明の効果 本発明によれば、複数の画像データ間で任意の前後関係
を考慮し、しかも任意の色を透明色として指定すること
により、複数の画像データ間での前後関係が可変で任意
形状の重ね合わせを実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による画像処理装置の構成図
、第2図は画像メモリに記憶されている一画像データの
説明図、第3図は画像メモリに記憶されている一画像デ
ータの説明図、第4図は画像メモリに記憶されている一
画像データの説明図、第5図は表示部において表示され
た画像データの説明図である。 l・・・画像メモリA、2・・・色情報指定レジスタA
、3・・・優先度指定レジスタA、4・・・画像メモリ
B、5・・・色情報指定レジスタB、6・・・優先度指
定レジスタB、7・・・画像メモリC18・・・色情報
指定レジスタC19・・・優先度指定レジスタC110
・・・画像データ決定部、11・・・表示部 代理人の氏名 弁理士 中屋敷男 はが1名第1図 第 2f!1 0コ −−−白 ロー赤 第3図 ロー  白 −n [2−一一煕 第4図 ロコーーー自 田コーーー墳 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データを記憶する画像メモリと色情報を記憶する色
    指定レジスタと表示の優先度を記憶する優先度指定レジ
    スタから構成される複数の画像情報記憶部と、前記画像
    情報記憶部に記憶されている画像データと色情報と優先
    度を入力とし優先度の高い前記画像情報記憶部の画像デ
    ータを優先して選択し当該画像情報記憶部の画像データ
    の色が当該画像情報記憶部の色情報指定レジスタに設定
    されている色情報と一致する場合には次に優先度の高い
    画像情報記憶部の画像データを選択することにより出力
    画像データを決定する画像データ決定部と、前記画像デ
    ータ決定部で決定された画像データを入力し表示する表
    示部を有することを特徴とする画像処理装置。
JP30227887A 1987-11-30 1987-11-30 画像処理装置 Pending JPH01142992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30227887A JPH01142992A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30227887A JPH01142992A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01142992A true JPH01142992A (ja) 1989-06-05

Family

ID=17907081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30227887A Pending JPH01142992A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01142992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199801B2 (en) 2003-05-30 2007-04-03 Konami Corporation Image processing apparatus and image processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199801B2 (en) 2003-05-30 2007-04-03 Konami Corporation Image processing apparatus and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3073519B2 (ja) 表示範囲制御装置および外部メモリ装置
JPH01142992A (ja) 画像処理装置
JPH087568B2 (ja) 表示制御装置
JP3024159B2 (ja) グリッド表示方式
JPH027091A (ja) カラー表示方式
JP2000098994A (ja) 表示画面設計装置および表示画面変更装置
JP3080087B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2568217B2 (ja) 文字処理装置
JP2735666B2 (ja) 画像データ書き込み処理装置
JP2556685B2 (ja) 画像処理装置
JP2791189B2 (ja) 図形描画装置及び方法
JPH05205019A (ja) 画像処理表示装置
JPH0273470A (ja) 画像処理装置
JPH075237A (ja) 航跡表示装置及び方法
JPS61147372A (ja) 部分画作成装置
JPH0358220A (ja) ウインドウ表示装置
JPS63213890A (ja) 情報処理方式
JPH03108077A (ja) 画像処理装置
JPH06308938A (ja) 画像処理装置
JPH03189773A (ja) 描画装置
JPH0728857A (ja) 画像処理方法および装置
JPS62256181A (ja) 画像処理装置
JPH06266837A (ja) 色混合処理方式
JPH0340427B2 (ja)
JPH04139527A (ja) 文字表示装置における文字表示制御方式