JPH0114293B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114293B2
JPH0114293B2 JP11948584A JP11948584A JPH0114293B2 JP H0114293 B2 JPH0114293 B2 JP H0114293B2 JP 11948584 A JP11948584 A JP 11948584A JP 11948584 A JP11948584 A JP 11948584A JP H0114293 B2 JPH0114293 B2 JP H0114293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
camshaft
remelting
close
sec
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11948584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61522A (ja
Inventor
Norihiko Saga
Masatoshi Kawaguchi
Hisao Hirono
Tsuyoshi Makita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11948584A priority Critical patent/JPS61522A/ja
Publication of JPS61522A publication Critical patent/JPS61522A/ja
Publication of JPH0114293B2 publication Critical patent/JPH0114293B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/30Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for crankshafts; for camshafts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はカムシヤフトの再溶融硬化処理方法に
関する。
(従来技術) 内燃機関に用いられる鋳造製カムシヤフトのカ
ム部の表面硬化処理の一つとして、再溶融硬化処
理、所謂リメルト処理によりカム部表面にチル層
を形成することが行われ、具体的には、カムシヤ
フトを回転させながらTIG、プラズマ、レーザ等
のトーチをカム巾方向に往復動させてカム部表面
にアークによる蛇行軌跡を施すことによりリメル
ト処理する。
ところが、従来では処理速度が比較的遅いた
め、第3図のようにチル層11のデンドライト組
織の結晶方向のカム法線Nに対する角度θ(以下
法線角度という)が比較的大きかつた。
そして従来はリメルト開始方向を定めずに行つ
ていたため、カムシヤフトを使用に供した場合に
前記法線角度θがカムオープンO側に向いている
と、ロツカアーム等のカムフオロワとの摺動によ
るヘルツ面圧によつて第3図の如くデンドライト
組織の結晶方向に沿つてピツチングクラツク12
…が発生し易い。このピツチングクラツクの発生
はカムオープンO側に向けてデンドライト組織結
晶方向の法線角度θが10〜90゜の範囲にあるとき
に特に問題となる。
また法線角度θがカムクローズC側に向いてい
るときでも、その角度が60〜90゜の範囲であると、
前記ヘルツ面圧による最大剪断応力面に法線角度
θが略平行若しくはそれに近いため、同様にクラ
ツク発生の問題がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、カムシヤフトの使用状態を念
頭においてリメルト開始方向を特定し、更にピツ
チングクラツク発生の原因となる最大剪断応力面
に対してデンドライト組織の結晶方向が略直角か
それに近くなるようにし、カム部の耐ピツチング
性を向上させるようにしたカムシヤフトの再溶融
硬化処理方法を提供するにある。
(発明の構成) 前記目的を達成すべく本発明は、カムシヤフト
上のカム部のリメルト処理を必ずカムオープン側
からカムトツプを経てカムクローズ側の順に施
し、且つカムシヤフトの回転速度を5〜30mm/
sec、トーチの移動速度を30〜50mm/secとし、カ
ム周率の変化に対応した夫々の設定速度により施
すことによりチルのデンドライト組織結晶方向の
法線角度がカムクローズ側に向けて2〜50゜の範
囲となるよう処理することを特徴とする。
(実施例) 以下に本発明の好適一実施例を説明する。
第1図はカム1の正面図で、カムシヤフトを使
用に供した場合の回転方向はイの如く時計回りで
あり、従つて、カム1のベース円部2から膨出形
状をなすカム部3のカムリフト部4,6の図中右
側のものがカムオープンO側となり、左側のもの
がカムクローズC側となる。
そして実施例ではカムシヤフトを矢印イ方向に
回転させながらプラズマトーチ(不図示)をカム
1の巾方向に往復動させて、カム部3のカムオー
プンO側のカムリフト部4からプラズマアークを
当て、カムトツプ部5に向けてアークによる蛇行
軌跡をカム表面に施しながらリメルト処理を開始
し、同様にしてカムクローズC側のカムリフト部
6までをリメルト処理する。
以上において、リメルト処理速度、即ちカムシ
ヤフトの回転速度とトーチの移動速度をともに従
来よりも高速化して行う。即ちカムシヤフトの回
転速度を5〜30mm/secの範囲とし、トーチの移
動速度を30〜50mm/secの範囲としてリメルト処
理を行う。この場合、カムは円形でなく周率が違
うプロフイール形状を有するため、カムシヤフト
回転速度はベース円に対しカム立上り部、カムト
ツプ部、カム立下り部で異り、カム立上り、立下
り部は遅く、トツプ部は速くする必要がある。そ
してトーチ移動速度はカムシヤフト回転速度の変
化に対応して移動速度を変化させ、必要とする蛇
行軌跡のピッチ巾を得、表面に実用に供する硬化
層を形成するものである。
以上の処理によつて第1図に示す如くチル層7
のデンドライト組織の結晶方向をカム法線Nに対
してカムクローズC側に形成することができる。
しかも高速処理化によつてその法線角度θが2〜
50゜と小さくなる。尚、θを2゜未満とするのは技
術上困難であると共に耐ピツチング性に有効なデ
ンドライト方向が得られない。また、θが50゜を
超えると、ピツチが粗くなることにより適切な硬
化深さが得られない。
第2図に本処理法によるデンドライト組織の写
真を示す。写真は向かつて右がオープン側、左が
クローズ側であり、倍率は50倍である。
このようにカム1の使用状態におけるデンドラ
イト組織結晶方向をカムクローズC側に向け、且
つ当該結晶方向を最大剪断応力面と略直角かそれ
に近くできるので、最大剪断に強くなるため、耐
ピツチング性が高くなり、クラツクの発生を防止
することができる。
(発明の効果) 以上のように本発明のリメルト処理方法によれ
ば、リメルト処理を必ずカムオープン側からカム
トツプを経てカムクローズ側の順に施し、且つカ
ムシヤフトの回転速度を5〜30mm/sec、トーチ
の移動速度を30〜50mm/secとし、カム周率の変
化に対応した夫々の設定速度により施すことで、
チルのデンドライト組織結晶方向の法線角度をカ
ムクローズ側に向けて2〜50゜の範囲に形成した
ため、当該結晶方向を最大剪断に強いその応力面
と略直角かそれに近くできるので、使用時におけ
るクラツクの発生を防止して耐ピツチング性を向
上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカムの正面図、第2図は
金属組織の写真、第3図は従来の問題点を指摘す
る図である。 尚、図面中1はカム、4はオープン側のカムリ
フト部、5はカムトツプ部、6はクローズ側のカ
ムリフト部、7はチル層である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カムシヤフトを回転させつつトーチをカム巾
    方向に往復動させてカム部表面に再溶融硬化処理
    を施す方法において、 再溶融硬化処理を必ずカムオープン側からカム
    トツプを経てカムクローズ側の順に施し、且つカ
    ムシヤフトの回転速度を5〜30mm/sec、トーチ
    の移動速度を30〜50mm/secとし、カム周率の変
    化に対応した夫々の設定速度により、カム部表面
    の再溶融硬化部におけるデンドライト組織の結晶
    方向をカム法線に対してカムクローズ側に向けて
    2〜50゜の角度範囲に処理することを特徴とする
    カムシヤフトの再溶融硬化処理方法。
JP11948584A 1984-06-11 1984-06-11 カムシヤフトの再溶融硬化処理方法 Granted JPS61522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11948584A JPS61522A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 カムシヤフトの再溶融硬化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11948584A JPS61522A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 カムシヤフトの再溶融硬化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61522A JPS61522A (ja) 1986-01-06
JPH0114293B2 true JPH0114293B2 (ja) 1989-03-10

Family

ID=14762441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11948584A Granted JPS61522A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 カムシヤフトの再溶融硬化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61522A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190907A (ja) * 1988-01-25 1989-08-01 Nissan Motor Co Ltd 再溶融チルカムシャフト
DE102009001096A1 (de) * 2009-02-24 2010-08-26 Robert Bosch Gmbh Radialkolbenpumpe mit einer Nockenwelle mit partiell gehärteten Nockenflanken

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58224118A (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 Mitsubishi Motors Corp カム摺動面の白銑硬化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61522A (ja) 1986-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114293B2 (ja)
JPH01190907A (ja) 再溶融チルカムシャフト
US3838288A (en) Method for the remelt treatment of workpieces and the like
US4345138A (en) Process of shaping the rim of a combustion chamber recess of a light-alloy piston
JPS60211015A (ja) カムの再溶融硬化処理方法
JPS60258418A (ja) 再溶融硬化処理カムの製造方法
JP2571820B2 (ja) 再溶融チルカムシャフトの製造方法
JPS6052526A (ja) 再溶融チルカムシャフトの製造方法
JPH11229825A (ja) 動弁装置
JP2520124B2 (ja) 再溶融チルカムシヤフト
JPS6260823A (ja) カムシヤフトの表面硬化処理方法
JPS59150016A (ja) 内燃機関用摺動部材
JPS61229907A (ja) エンジンの動弁機構
JPS58196362A (ja) 鋳鉄製カムシヤフト及びその製造方法
JPS63134634A (ja) カムシヤフトの表面硬化処理方法
JPS6389624A (ja) カムシヤフトの表面硬化処理方法
JPS6184322A (ja) 球状黒鉛鋳鉄製部分硬化部材の製造方法
JP2512463Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JPS60258422A (ja) カムベ−ス円部にオイルピツトを備えるカムシヤフトの製法
JPH01177319A (ja) カムシャフトのリメルト加工方法
JPS61250169A (ja) 往復動内燃機関用平軸受
JP3211466B2 (ja) 4サイクルエンジンのカムシャフト
JPS6466407A (en) Sliding member for internal combustion engine
KR930016550A (ko) 재용융 경화처리방법 및 그 장치
KR100188588B1 (ko) 자동차용 캠샤프트의 티그 재용융처리 방법