JPH0114273Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114273Y2
JPH0114273Y2 JP1684485U JP1684485U JPH0114273Y2 JP H0114273 Y2 JPH0114273 Y2 JP H0114273Y2 JP 1684485 U JP1684485 U JP 1684485U JP 1684485 U JP1684485 U JP 1684485U JP H0114273 Y2 JPH0114273 Y2 JP H0114273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
fryer
net
conveyor net
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1684485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61132932U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1684485U priority Critical patent/JPH0114273Y2/ja
Publication of JPS61132932U publication Critical patent/JPS61132932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114273Y2 publication Critical patent/JPH0114273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコロツケや天ぷら等の揚げ物を自動的
に揚げるフライヤーにおいて、製品を載置して油
内を搬送するネツトに関する。
〔従来の技術〕
従来の搬送ネツトは扁平な楕円状のコイル1と
該コイルを連結する力骨2より構成されている。
一方、フライヤー3内には長手方向の両側端に
スプロケツト4がコンベヤフレーム5に軸支さ
れ、無端状に掛設したチエーン6を回動させるも
のとしてある。
そして、両長手方向に平行に回動するチエーン
6に渡設した支持バー14を前記ネツトのコイル
1に挿通してチエーン6間にネツトを張設支承し
ている。
ゆえに、チエーン6の回動に従つて搬送ネツト
も回動し、無端状に重層した上方の搬送側に製品
材料を載せ油内を搬送中に揚げ終え、他端起立部
で製品を油中より出し、搬送ネツトが排出側スプ
ロケツト4aで下方へ回転することで製品をフラ
イヤー外へ落下し、次工程に移行する。
そして、製品を落下させた搬送ネツトは下方戻
り側となつて逆方向へ移動し、投入側スプロケツ
ト4bで上方へ回転し、再び製品材料を載せ搬送
するのである。
一方、スプロケツト4に掛設したチエーン6は
コンベヤフレーム5と一体となつているガイドレ
ール7上を摺動している。
ガイドレール7はチエーン6の垂れ下がりを防
止すると共に、フライヤー底8に沈積する揚げカ
スを除去する時に、清掃作業を容易にするため、
チエーン6や搬送ネツトを持ち上げ易くすると共
に、チエーン6の垂れ下がりを防止できるから、
持ち上げ高さを低くできる利点がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
フライヤー3の底8には揚げカスが沈積し、除
去しなければ油のいたみを助長し、製品に悪影響
を与えると共に、油の寿命が短かく経費が増大す
る。
従つて、揚げカス除去作業は頻繁に行うほど好
ましいのであるが、フライヤー内のチエーン6や
搬送ネツトの搬送機構を持ち上げて清掃せねばな
らず非常にに厄介なものである。
そこで、ネツトの回動を利用し、ネツトに爪片
を突出せしめ、ネツトが排出側スプロケツト4a
から投入側スプロケツト4bへ戻る際の重層した
下方側を移動する時に、突出した爪片で底8を摺
擦してカス9を排出孔10へ運び除去する方法も
考えられている。
しかし、該突出爪片は搬送ネツトに固定してあ
るため、上方の製品搬送側を移動する時には、上
へ突出するため投入載置する製品材料にキズを与
えたり、形状を変形させ、製品価値を著しく低下
せしめる欠点を有し、実用向きでない。
本考案は搬送ネツトの回動を利用して揚げカス
を除去すると共に、製品搬送側に於いては製品に
影響を与えないネツトを提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、フライヤー3内に
無端状に重層すると共に、回動すべく掛設した搬
送用ネツトの移動方向に対し、直角に走る力骨2
にコイル11を巻入吊設し、搬送ネツトの下方戻
り側において、前記コイル11下端がフライヤー
底面8と摺擦すべくしたものである。
〔作用〕
搬送ネツトの力骨2に巻入したコイル11は、
上下左右にコイル11の直径範囲内で自由に動く
ことができるのであるが、コイル11自体の充分
な重量で常に下方に垂下しており、力骨2に吊設
した恰好となつている。
そして、搬送ネツトが回動しても搬送ネツトの
状態と無関係にコイル11は力骨2に吊り下がつ
た状態であるから、搬送ネツトが上方の搬送側に
あつて製品12を載置した場所にコイル11が巻
入されていても、搬送ネツト上面よりコイル11
が突出しないから製品12を変形させる事はな
い。
又、搬送ネツトが下方の戻り側となれば、吊設
したコイル11がネツト下面より垂下してフライ
ヤー底8に当接し、摺擦して沈積した揚げカス9
を排出孔10へ運ぶのである。
コイル11は円形状であるから、搬送ネツトの
回動に対して滑り或は回転して常に力骨2に吊設
した状態になれる。
更に、力骨2は搬送ネツトの移動方向に対して
直角方向に走つている楕円状のコイル1を連結し
ているから、該力骨2に巻入したコイル11も搬
送ネツトの移動方向に対して直角方向となり有効
にフライヤー底部8を摺擦できる。
そして、コイル11がフライヤー底面8と摺擦
する下端部に線体13を挿通或は外部に当着すれ
ば、コイル11の前巾に渡つて隙間なく沈積する
カス9を除去でき、搬送ネツトが上方搬送側とな
つた場合に、該線体13がコイル11の上部に在
つてネツト上面よりコイル11が突出するが、微
かであり、製品12へ影響を与えるものでない。
〔実施例〕
第1図は本考案の実施例を示す平面図であり、
従来用いられている楕円状の扁平なコイル1を力
骨2で連結した搬送ネツトの力骨2にコイル11
を巻入したものである。
コイル11は楕円状の扁平なコイル1と同一ピ
ツチとすれば簡単に従来の搬送ネツトに巻入でき
る。
第3図はコイル11に線体13を挿入したもの
であり、線体13がコイル11より抜け出ないよ
うに適宜係止手段を講ずるのが好ましい。
又、第4図はコイル11の下端外部に線体13
を当着したものである。
〔考案の効果〕
以上の様に本考案は、コイル11が力骨2に回
動可能に係止された状態で吊設されているから、
搬送ネツトが回動してもコイル11が自重で常に
垂下し、製品搬送には支障なく、フライヤー底8
の揚げカスを常時除去できるため、フライヤー3
の清掃回数を非常に少なくできけると共に、稼動
中の油槽の汚れを防止して油もちを良くし、製品
を美味に揚げることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す平面図、第2図
は同使用状態を示す側面図、第3図及び第4図は
他の実施例を示す側面図、第5図はフライヤーの
側断面図、第6図は同横断面図である。 符号、2は力骨、3はフライヤー、8はフライ
ヤー底面、11はコイル、13は線体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 フライヤー内に無端状に重層すると共に、回
    動すべく掛設した搬送ネツトの移動方向に対
    し、直角に走る力骨にコイルを巻入吊設し、搬
    送ネツトの下方戻り側において、前記コイル下
    端がフライヤー底面と摺擦するフライヤー用搬
    送ネツト。 2 搬送ネツトの下方戻り側において、フライヤ
    ー底面と摺擦するコイル下端部に線体を挿通し
    た実用新案登録請求の範囲第1項記載のフライ
    ヤー用搬送ネツト。 3 搬送ネツトの下方戻り側において、フライヤ
    ー底面と摺擦するコイル下端外部に線体を当着
    した実用新案登録請求の範囲第1項記載のフラ
    イヤー用搬送ネツト。
JP1684485U 1985-02-07 1985-02-07 Expired JPH0114273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1684485U JPH0114273Y2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1684485U JPH0114273Y2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132932U JPS61132932U (ja) 1986-08-19
JPH0114273Y2 true JPH0114273Y2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=30503994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1684485U Expired JPH0114273Y2 (ja) 1985-02-07 1985-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0114273Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067899A (en) * 1998-12-29 2000-05-30 Heat & Control, Inc. Breaded products fryer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61132932U (ja) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2721777C2 (de) Hängeförderer
JPH0114273Y2 (ja)
JP2009542553A (ja) カムフライトを有するモジュラーコンベアベルト
JPS61501022A (ja) 大型容器からばら積材料を荷降ろしするための方法と装置
US5247875A (en) Compact vertical U-shaped pan food frying machine
JPH0114272Y2 (ja)
DE60302686T2 (de) Förderer zum Fördern von Eiern, und Fördereinheit dafür
JPH0443035Y2 (ja)
CN207125146U (zh) 一种鸭蛋清洗筛选机
JPH02250B2 (ja)
JP3963052B2 (ja) 製茶用垂直バケットコンベヤ
CA2001269A1 (en) Apparatus for electroplating or chemically treating metallic parts
CN210610825U (zh) 连续式油炸装置的卸料结构
US2600135A (en) Article lowering and loading device
JPH0442249Y2 (ja)
JP2002223954A (ja) フライヤにおける揚げ滓排出コンベヤ
JPH0112684Y2 (ja)
JPH03284531A (ja) 長物野菜の選別用搬出装置
JP3249260B2 (ja) 洗浄工程を任意に選べる超音波洗浄装置
CN207533600U (zh) 用于悬挂环形首饰的活动挂具
JP3639638B2 (ja) 自動フライヤー用コンベア
JPH067120A (ja) 連続焼物器のタレ付け装置
JPS6334605Y2 (ja)
JP4615294B2 (ja) 吊下げ式搬送装置
JPH0317990Y2 (ja)