JP3639638B2 - 自動フライヤー用コンベア - Google Patents

自動フライヤー用コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP3639638B2
JP3639638B2 JP11557695A JP11557695A JP3639638B2 JP 3639638 B2 JP3639638 B2 JP 3639638B2 JP 11557695 A JP11557695 A JP 11557695A JP 11557695 A JP11557695 A JP 11557695A JP 3639638 B2 JP3639638 B2 JP 3639638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
caterpillar
chain
fryer
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11557695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08299199A (ja
Inventor
正則 青山
Original Assignee
エース工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エース工業株式会社 filed Critical エース工業株式会社
Priority to JP11557695A priority Critical patent/JP3639638B2/ja
Publication of JPH08299199A publication Critical patent/JPH08299199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3639638B2 publication Critical patent/JP3639638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、天ぷら等を自動的に搬送し揚げる自動フライヤーに関し、特に天ぷら素材を油中で搬送する自動フライヤー用コンベアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、従来の自動フライヤー用コンベアは、その用途に応じてコンベアの種類が選択されていた。例えば、フライ物用には、ネットコンベアが使用され、天ぷら物用には、キャタピラコンベアが使用されている。
これは、天ぷら物をネットコンベアで搬送した場合、食材の周囲に付着した生の衣(液状の生地)がネットの網目に絡み付、製品が不良になるからである。つまり、天ぷら物を揚げる場合、液状の衣の表面が凝固するまでは、表面の平らなキャタピラコンベアを使用する事が好ましい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した自動フライヤー用コンベアにおいて、例えば、キャタピラコンベアを構成するキャタピラプレートの両側にチェーンアタッチメントを取り付けて駆動する方法では、揚げカスがチェーンに絡み付き、駆動スプロケット部で歯跳びを起こしてしまう欠点が存在した。
また、歯跳びを起こすと、左右の駆動チェーンが位置ずれを起こして、キャタピラプレートが捻れてしまい、円滑な搬送ができず、所望の条件で天ぷらを揚げることができないと云う欠点が存在した。
【0004】
本発明の目的は、上述した従来の欠点に鑑みなされたもので、駆動チェーンに揚げかす等が付着してもキャタピラプレートが捻れて搬送不良を引き起こす事のない自動フライヤー用コンベアを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る自動フライヤー用コンベアは、複数のキャタピラプレートと、該キャタピラプレートの中央下面に取り付けられたチェーンアタッチメントと、該チェーンアタッチメントに接続される無端状の駆動チェーンと、該駆動チェーンを回転駆動する歯車とから構成したことを特徴とするものである。また、前記キャタピラプレートは、両側端にガイドチェーンを備えた事を特徴とするものである。
【0006】
【作用】
このように、本発明に係る自動フライヤー用コンベアは、キャタピラプレートの中央で駆動するので、キャタピラプレートが歯飛びによって傾き搬送不良を引き起こす事がない。
【0007】
【実施例】
以下、添付図面に従って本発明の一実施例を説明する。図1は、本発明の一実施例である自動フライヤー用コンベアの使用される自動連続フライヤーの縦断面図、図2は同自動連続フライヤーの拡大A−A線断面図、図3は同自動連続フライヤーの拡大B−B線断面図である。
【0008】
自動フライヤー10において、キャタピラコンベア11は、歯車12,13に回転可能に懸架されている。そして、その中間部は、案内ローラ14で保持されている。また、キャタピラコンベア11よりやや上に配設された別の搬送ネットコンベア17は、駆動歯車18と複数の案内ローラ19,20〜23により懸架されており、搬送される天ぷら物を油中に沈める働きをする。
【0009】
自動フライヤー10には、キャタピラコンベア11に連続する形で、更に別の搬送ネットコンベア24が配設されている。搬送ネットコンベア24は、歯車25、26に回転可能に懸架され、案内ローラ27a,27b,27cで回転可能に懸架されている。
【0010】
キャタピラコンベア11は、複数のキャタピラプレート16と、キャタピラプレート16の中央下面に取り付けられたチェーンアタッチメント28と、チェーンアタッチメント28に接続される無端状の駆動チェーン29とから構成されている。
【0011】
キャタピラプレート16は、細幅状をしており両側端にガイドチェーン30が回転自在に支承されている。前記ガイドチェーン30は、自動フライヤー10の両側に設けられたガイドレール31上に載置されており、自由に移動する。
【0012】
また、駆動チェーン29は、これを回転駆動する歯車13と係合しており、該歯車13を駆動する図外の駆動モータと連結されている。
【0013】
次に、以上のように構成された自動フライヤー用コンベアの動作について説明する。先ず、キャタピラプレート16を多数接続してキャタピラコンベア11を形成する。形成されたキャタピラコンベア11は、搬送ネットコンベア17,24と共に、図1に示すように自動フライヤー10の油槽に配設され、投入された天ぷら素材を搬送する。
【0014】
具体的には、D点で投入された天ぷら素材はキャタピラコンベア11により油槽中を加熱されながら搬送される。また、搬送ネットコンベア17により、上から押えられて、所定時間浮き上がらない様にする。キャタピラコンベア11の後端が搬送ネットコンベア24が続くように配設され、天ぷら素材を搬送する。搬送ネットコンベア17の後端で油槽から浮き上がると共に、上方に傾斜した搬送ネットコンベア24により油から引き上げられ調理が完了する。
【0015】
このように天ぷら素材は、キャタピラプレート16上を搬送されるので、食材の周囲に付着した生の衣(液状の生地)がコンベアに絡み付、製品が不良になる事がない。また、キャタピラプレート16は、中央下面にチェーンアタッチメント28が取り付けられ、このチェーンアタッチメント28に無端状の駆動チェーン29が接続されている。
【0016】
更に、キャタピラプレート16の両側端にガイドチェーン30が回転自在に支承されこのガイドチェーン30は、自動フライヤー10の両側に設けられたガイドレール31上に載置されている。したがって、揚げカス等が中央の歯車13に挟まって歯飛が生じても、中央で駆動しているため左右のずれが発生せず、キャタピラープレートの故障が生じない。
【0017】
尚、本発明は以上の実施例に限ることなく本発明の技術思想に基づいて種々の設計変更が可能である。
【0018】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明に係る自動フライヤー用コンベアは、複数のキャタピラプレートと、該キャタピラプレートの中央下面に取り付けられたチェーンアタッチメントと、該チェーンアタッチメントに接続される無端状の駆動チェーンと、該駆動チェーンを回転駆動する歯車とから構成したので、揚げかす等が駆動歯車、駆動チェーンに付着してもキャタピラプレートが傾く事なく確実に搬送できる。したがって、キャタピラプレートの故障を未然に防止できる。
【0019】
前記キャタピラプレートの、両側端にガイドチェーンを備えた場合、キャタピラプレートの移動を円滑にし、被搬送物の移動が確実にする事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である自動フライヤー用コンベアの使用される自動連続フライヤーの縦断面図である。
【図2】同自動連続フライヤーの拡大A−A線断面図である。
【図3】同自動連続フライヤーの拡大B−B線断面図である。
【図4】同自動連続フライヤーに使用されるキャタピラプレートの平面図である。
【符号の説明】
10 自動フライヤー
11 キャタピラコンベア
12,13 歯車
14 案内ローラ
16 キャタピラプレート
17 搬送ネットコンベア
18 駆動歯車
19〜23 案内ローラ
24 搬送ネットコンベア
25,26 歯車
27a〜c 案内ローラ
28 チェーンアタッチメント
29 駆動チェーン
30 ガイドチェーン
31 ガイドレール

Claims (2)

  1. 複数のキャタピラプレートと、該キャタピラプレートの中央下面に取り付けられたチェーンアタッチメントと、該チェーンアタッチメントに接続される無端状の駆動チェーンと、該駆動チェーンを回転駆動する歯車とから構成したことを特徴とする自動フライヤー用コンベア。
  2. 前記キャタピラプレートは、両側端にガイドチェーンを備えた事を特徴とする請求項1記載の自動フライヤー用コンベア。
JP11557695A 1995-05-15 1995-05-15 自動フライヤー用コンベア Expired - Fee Related JP3639638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11557695A JP3639638B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 自動フライヤー用コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11557695A JP3639638B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 自動フライヤー用コンベア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08299199A JPH08299199A (ja) 1996-11-19
JP3639638B2 true JP3639638B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=14666002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11557695A Expired - Fee Related JP3639638B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 自動フライヤー用コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3639638B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08299199A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7650836B2 (en) Breading machine
US7614360B2 (en) Breading machine
US3635149A (en) Continuous frying device
GB1270494A (en) Automatic broiling apparatus
US4667589A (en) Hamburger broiler
JP3639638B2 (ja) 自動フライヤー用コンベア
JPH06141985A (ja) フライヤ用のネットコンベヤ
US3472155A (en) Food cooker
CN1019354B (zh) 食品油炸机
JP2008150188A (ja) 金網ベルト並びに食品製造装置用搬送機械
US5247875A (en) Compact vertical U-shaped pan food frying machine
US4784869A (en) Method of broiling food patties on both sides using conveyors
JP3041626U (ja) 食材切断装置
JP5623086B2 (ja) フライヤ装置
EP0616595B1 (en) Cooking apparatus
JPS5917245Y2 (ja) 油揚食品の搬送装置
JPH05176736A (ja) フライ材料の整形装置
JPH0112684Y2 (ja)
JP4378742B2 (ja) フライヤにおける材料搬送用のコンベヤ装置
JPH0114273Y2 (ja)
JP2000309417A (ja) コンベヤ
CN2280420Y (zh) 禽肉自动转向连续烘烤装置
JPH0327561Y2 (ja)
JP2000342458A (ja) 自動焼物機
JPH0327560Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees