JPH011395A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH011395A
JPH011395A JP62-156288A JP15628887A JPH011395A JP H011395 A JPH011395 A JP H011395A JP 15628887 A JP15628887 A JP 15628887A JP H011395 A JPH011395 A JP H011395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
telephone
relay
circuit
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-156288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641395A (en
Inventor
稲垣 超
Original Assignee
日本電気株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP15628887A priority Critical patent/JPS641395A/ja
Priority claimed from JP15628887A external-priority patent/JPS641395A/ja
Publication of JPH011395A publication Critical patent/JPH011395A/ja
Publication of JPS641395A publication Critical patent/JPS641395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ボタン電話装置に関し、特に1局線インター
フェイス回路の単独電話機並列接続回路に関する。
従来の技術 従来、この種の局線インターフェイス回路では。
トランク回路と局線間にリレーを挿入し、一方の接点を
トランク側に他方の接点を単独電話機側に。
中接点を局線側に接続し、リレーの駆動線を単に電源に
接続するように構成し、電源が投入されている間は局線
はトランク回路に接続される ようになっていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述したように従来に2けるこの種の局
線インターフェイス回路は、単独電話機をボタン電話装
置の電源故障またはボタン電話装置電源停止時のだめの
バックアップが主目的であり1通常1gd記単独電話機
は使用できないかもしくはボタン電話装置が単独電話機
インターフェイスを有する場合、前記局線インターフェ
イス回路のリレーとは別に、単独インターフェイスと局
線インターフェイスを0通常は単独インターフェイス側
に、電源故障等の時には局線インターフェイス側VC1
5iJ記単独電話機が切り換わるような切り換え器を必
要とした。
従って、バックアップ用のためだけに単独電話機を用意
したり、fたは、単独電話機インター7エイス回路と切
り換器を用意しなければならず、価格が高い欠点があっ
た。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた屯のであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記欠点
を解消することを可能とした新規なボタン電話装置を提
供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明のボタン電話装置け0局線インターフェイス回路
の中に1局線トランク回路と1局線間及び単独電話機接
続線と局線間の各々のチップ線。
リング線に直列に開放、短絡を行なう切り換え器を有し
、かつ局線トランク線、及び単独電話機接続線の各々に
通話電流検出回路を有している。
実施例 次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
Wc1図は本発明の一実施例を示し1局線インターフェ
イス回路の一部分の概略回路図である。
第1図を参照するに1局線インターフェイスチップ(T
ip)4m、7とリング線(Rlng)4LFi局線に
接続される。単独電話機(SLT )チップ線!と単独
電話機リング線6は 3 +)レーλと通話電流検出用
双方向性フォトダイオードざを通して局線に並列接続さ
れる。局線トランク側は1着信リング検出回路りのあと
に1局線捕捉Aリレー/1M流終端用チョーク100通
話電流検出用フォトダイオード//、通話路用交流トラ
ンス12及び直流阻止用コンデンサ13により構成され
ている。
双方向性フォトダイオードgはフォトトランジスタ/q
と、双方向性フォトダイオード//はフォトトランジス
タ〃とそれぞれフォトカブラを構成している。
如」御回路/弘け、制御パスコ/を介して局線トランク
制御回路により制御されているものとする。
制御回路蓼によりトランジスタ/lは駆動され。
トランジスタ1gが1オン”の状態の時に8リレ一コ用
bリレー巻巌15を駆動し、Bリレーλの接点は開放(
ブレイク)の状態になるように結線されている。
また、同様にトランジスタ/7が”オン”の状態のとき
にA IJレー用a巻線/6が駆動され、Aリレーlは
接点を短絡(メイク)の状態になるように結線されてい
る。
まず始めに1図の局線はアイドルの状態の時に。
Aリレーlは開放(ブレイク) B IJリレーλ短絡
(メイク)である。この時局線から着信リングが入ると
1局線トランク側は着信リング検出回路りにより着信リ
ングを検出し1局線とは絶縁された局着信号線9によっ
て制御回路/4’に入力される。
制御回路/ダは、制御バス:11を通して局線トラック
制御回路に通知し1局清音を内線に知らせる。
これと同時に、単独電話機チップj、リング6線に接続
された単独電話機にもBレリー2を通して1着信リング
は伝達され着信鈴が鳴る。
ここで、単独電話機側が先に応答(オフフック)した場
合には1局側からの通話電流は B +7レーコの接点
を通り、フォトダイオードSを通り、単独電話機側に流
れるために、フォトトランジスタ/9が1オン”するこ
とにより、制御回路ll/−は局線捕捉リレーAリレー
lが短絡(メイク)することを禁止し、たとえ単独電話
機より後に内線側ボタン電話機が前記局線に応答しよう
としても禁止される。
逆に、内線側ボタン電話機が単独電話機よりも早く応答
した場合には、制御回路/4’は、トランジスタ/7を
1オン”し局線捕捉用Aリレーlを短絡(メイク)シ、
トランジスタ/lf@オン”して。
Bリレーλを開放(ブレイク)とするために、その後は
単独電話機は通話電流が供給されないために捕捉するこ
とはできない。
次に1局線がアイドルの状態からボタン電話機側または
単独電話機側のいずれから発信する場合の動作を説明す
る。
内線のボタン電話機側から発信する場合には。
着信時と同様1局線トランク制御回路からの指令により
、制御回路/ダはトランジスタ/7./lを1オン”と
することにより1局線捕捉Aリレーを短絡(メイク)し
、Bリレーλを開放(ブレイク)とすることにより、単
独電話機側を局線インターフェイス回路より切り離し、
内線側ボタン電話機のみから局線へのアクセス金可能と
する。また逆に。
単独電話機側が先にオフフックした場合には1着信時と
同様、双方向性フォトダイオードざが通話電流を検出す
ることにより局線捕捉用A I7レーlの動作を禁止す
る。
本発明において、二点鎖線にて囲んだ部分は通常の局線
インターフェース回路が有する機能のために説明を詳略
した。
尚1本実施例では1局線捕捉リレーlがダブル接点のた
めに、単独電話機との切り換え機能を兼用したが、これ
を別に設けてもよい。
また切り換え器は全てリレーにて説明したが。
これは電子回路等によっても実現できることは言うまで
もない。
発明の詳細 な説明したように1本発明によれば、ボタン電話装置の
局線インターフェース上にB IJシレー。
フォトカプラを直列に接続した回路を局線と並列(ブラ
ンチ)に接続することにより、これ1で電源故障時等の
みしか使用できなかったバックアップ用単独電話機を、
通常のブランチ接続と同様に使用でき、かつ1通常のブ
ランチ接続のように内線側ボタン電話機とブランチ接続
された単独電話機の混信の危険性を除くことができる効
果が得られる。
筐た。単独電話機をも収容するノ・イブリッド型ボタン
電話装置のように、特別に単独電話機インターフェイス
回路を持つ必要もなく、単独電話機を収容することがで
きるために1価格的にも大きな効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示し1局線インターフェ
イス回路の一部分の概略回路図である。 l・・・局線捕捉用Aリレー、ユ・・・Bリレー、3・
・・局線チップ(Ttp線)、り・・・局線リング(R
lng )縁、j・・・単独電話機(SLT )チップ
線、6・・・単独電話機(SLT ) !Jング線、り
・・・着信リング検出回路、S・・・双方向性フォトダ
イオード(Jと対でフォトカプラ)、9・・・局着信号
線、 10・・・直流終端用チョーク、//・・・通話
電流検出用フォトダイオード(/テと対で7オトカプラ
)、/コ・・・通話路用交流トランス、/3・・・直流
阻止用コンデンサ、/り・・・制御回路、/!・・・A
 l)レー用a巻線、/6・・・Bリレー用す巻線、/
7・・・トランジスタ、/l・・・トランジスタ、/9
・・・フォトトランジスタ、〃・・・フォトトランジス
タ。 2/・・・市1」御バス 特許出願人   日本1気株式会社 代 理 人   弁理士 熊谷雄太部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボタン電話装置において、局線トランクと並列(ブラン
    チ)に単独電話機を接続する回路を有し、局線トランク
    と単独電話機接続線の各々のチップ線、リング線の各々
    に直列に開放、短絡を行なう切り換え器を有し、また、
    局線トランク側および単独電話機側各々の接続線に通話
    電流検出回路を有することを特徴とした局線インターフ
    ェース回路を有するボタン電話装置。
JP15628887A 1987-06-23 1987-06-23 Key telephone system Pending JPS641395A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628887A JPS641395A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Key telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628887A JPS641395A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Key telephone system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH011395A true JPH011395A (ja) 1989-01-05
JPS641395A JPS641395A (en) 1989-01-05

Family

ID=15624534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15628887A Pending JPS641395A (en) 1987-06-23 1987-06-23 Key telephone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS641395A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356380A (ja) * 1989-07-20 1991-03-11 Fujitec Co Ltd エレベータの管制運転装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5390249A (en) Receiver device for receiving ringing signals in an off-hook line condition
JPH0588599B2 (ja)
US4847611A (en) Ring configuration of line concentrators
JPH011395A (ja) ボタン電話装置
CA1044389A (en) Key telephone privacy circuit
JPS5951648A (ja) ボタン電話装置
CA1088686A (en) Tone applying line circuit
WO2022049757A1 (ja) 転極回路、制御装置、制御方法、および、制御プログラム
JP2644839B2 (ja) 網制御装置
JP2619664B2 (ja) 電話機付属機器のオフフック検出方法
JPS6220744B2 (ja)
JPH01188196A (ja) ボタン電話装置
JP2839152B2 (ja) 2線式tvインターホンシステム
JPS63207250A (ja) 電話機におけるヘツドセツト接続方式
JPS6342606Y2 (ja)
US2804504A (en) Direct call secrecy intercommunication system
JPH01254057A (ja) 網制御装置
JPH0230949Y2 (ja)
JPH0810984Y2 (ja) 電話回線端末機器
JPH0332149Y2 (ja)
JPH0544239B2 (ja)
JPS6223952B2 (ja)
JPS6316060B2 (ja)
JPH02268588A (ja) ボタン電話装置
JPH08214084A (ja) 回線インタフェース装置