JPH011388A - 固体カラ−撮像装置 - Google Patents

固体カラ−撮像装置

Info

Publication number
JPH011388A
JPH011388A JP62-155418A JP15541887A JPH011388A JP H011388 A JPH011388 A JP H011388A JP 15541887 A JP15541887 A JP 15541887A JP H011388 A JPH011388 A JP H011388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
solid
luminance signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-155418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641388A (en
Inventor
聡 中村
Original Assignee
ソニー株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP62-155418A priority Critical patent/JPH011388A/ja
Publication of JPS641388A publication Critical patent/JPS641388A/ja
Publication of JPH011388A publication Critical patent/JPH011388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電荷結合素子(CCD:Charge Co
upledDevice)等の固体撮像素子にて形成し
た固体イメージセンサにてカラー撮像を行う固体カラー
撮像装置に関し、特に、色差線順次方式の補色フィルタ
を設けた固体イメージセンサにより得られる撮像出力に
ついて輝度分離方式の信号処理により複合カラー映像信
号を形成して出力する固体カラー撮像装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、色差線順次方式の補色フィルタを設けた固体
イメージセンサにより得られる撮像出力について輝度分
離方式の信号処理により複合カラー映像信号を形成して
出力する固体カラー撮像装置において、上記固体イメー
ジセンサにより得られる撮像出力に対してクロマ変調成
分をトラップするトランプ回路の出力から輝度信号を形
成する輝度信号処理系に、水平走査期間(II+)に相
当する遅延量を有する遅延回路と信号加算器にて構成し
たくし形フィルタを設けて、上記くし形フィルタの出力
を用いて輝度信号を形成することにより、画質の良好な
複合カラー映像信号を得られるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来より、CCD等の固体撮像素子にて形成した同体イ
メージセンサを用いた固体撮像装置では、NTSC方式
等の標準テレビジョン方式における飛び越し走査に対応
した撮像出力を得るために、固体イメージセンサの垂直
方向に隣接する画素にて得られる画像情報を1フレーム
毎に交互に選択して読み出すことにより上記固体イメー
ジセンサの全画素情報を1フレーム毎に読み出すように
した所謂フレーム読み出し、あるいは、上記垂直方向に
隣接する画素の画素情報を1フイールド毎に交互に選択
して混合しながら上記固体イメージセンサの全画素情報
を1フイールドに読み出すようにした所謂フィールド読
み出しが行われている。
また、1チツプの固体イメージセンサにてカラー撮像を
行う単板式固体カラー撮像装置では、画素配列に対応し
たモザイク状やストライプ状の原色フィルタあるいは補
色フィルタを色コーディングフィルタとして前面に設け
た固体イメージセンサにてカラー撮像を行い、その撮像
出力から輝度信号と色信号を得て複合カラー映像信号を
形成するようにしている。例えば第4図に示すように、
画素(S)に対して、■ラインおきの水平ライン(1+
1 +I、l )にそれぞれマゼンタ(Mg)フィルタ
と緑(G)フィルタを水平方向に交互に順次配したフィ
ルタ列を形成し、上記フィルタ列の間の各水平ライン(
’Hfn−11+ ’lNIn、1r>  に黄(Ye
)フィルタとシアン(Cy)フィルタを水平方向に交互
に且つlライン毎に順番を反転させて順次配したフィル
タ列を形成した補色フィルタ105が固体イメージセン
サ100の撮像画面前面に設けられている。
上記補色フィルタ105を設けた固体イメージセンサ1
00では、奇数フィールドにおける(N)■4゜ライン
の撮像出力としてl!Nf−11ラインの各画素と’ 
H(n)ラインの各画素(S)の信号電荷を加算混合し
て読み出し、また、偶数フィールドにおける(N)H。
ラインの撮像出力としてI N In+ラインの各画素
と4□7.+1ラインの各画素(S)の信号電荷を加算
混合して読み出すフィールド読み出しが行われる。
そして、上記固体イメージセンサ41からは、(Mg 
+ Cy)出力と(G + Me)出力とを繰り返す撮
像出力(So)と(Mg+Cy)出力と(G + Cy
)出力とを繰り返す撮像出力(S、)が線順次出力され
る。
そして、上記補色フィルタ105を設けた固体イメージ
センサ100にてカラー撮像を行う固体カラー撮像装置
では、上記固体イメージセンサ100から線順次に出力
される撮像出力(S、)/(SE)について、輝度分離
方式の信号処理によより、Y  =Mg+G+Cy’Y
e =3G←2 R+ 2 B C1−(Mg+Ye)−(Cy+G) =2R−G #R−Y Cz  =  (M g + C’/ )    (Y
 e + G )=28−G #B−Y にて示される輝度信号(Y)と2種類の色差信号(C1
)・(C2)を形成し、上記輝度信号(Y)と色差信号
(C,)・(C2)から例えばNTSC方式の複合カラ
ー映像信号を合成している。なお、撮像装置における映
像信号の処理系では、輪郭補償処理を行い画像の鮮鋭度
を高めるようにしている。
〔発明が解決し1ようとする問題点〕 ところで、上述の第4図に示した補色フィルタ105を
設けた固体イメージセンサ100では、例えば第5図の
(A)に信号電荷の蓄積状態を「1」と「0」で示すよ
うに、赤領域(R)とW %H域(B)との境界線(L
)部分を撮像した場合に、赤(R)成分と青(B)を透
過するマゼンタ(Mg)フィルタの設けられている画素
には上記赤領域(R)およびI¥領領域R)のどららで
も信号電荷が蓄積され、まノ、:、緑(G)フィルタの
設けられている画素に:よ上記赤領域(R)および青領
域(B)のどちらでも信号電荷が蓄積されず、さらに、
緑(G)成分と赤(R)を透過する黄(Mg)フィルタ
の設けられている画素には上記赤領域(R)では信号電
荷が蓄積され上記青領域(B)では信号電荷が蓄積され
ず、さらに、緑(G)成分と青(B)を透過するシアン
(CV)フィルタの設けられている画素には上記赤領域
(1?)では信号電荷が蓄積されず上記青領域(B)で
は信号電荷か蓄積される。上記固体イメージセンサ10
0に対するイールド読み出しによって得aれる撮像出力
は、第5図の(E3)に示すようにL記赤領域(R)と
青領域(B)との境界線(L)のタイミング(t、)を
境にサンプリングキャリアが現れる部分と現れない部分
に分かれる。上記↑層像出力に含まれる上記補色フィル
タ105による空間サンプリングキャリア成分をトラッ
プして輝度信号を形成すると、第5図の(C)に示すよ
うに上記タイミング(LL)で上記境界Lm(L)のに
号が現れる。この境界線(L)の信号は、輪郭補償処理
により増幅されるが1水平走査期間(11)毎に位相が
反転するので、画像の輝度としてはLJ立たない。しか
し、例えばN′rSC方式複合カラー映像信号では、サ
ブキャリアの位相(φsc)がフィールド毎に反転する
ために、上記輝度信号<Y)と2種類の色差信号(C1
)・(C2)から合成するとビートを起・ニして、フィ
ールド毎にクロマの大きさが変わり、上記境界線(]、
)部分にクロマフリッカが発生する。このように、補色
フィルタ105を設けた固体イメージセンサ100では
、飽和度がありその輝度が空間周波数領域でサブキャリ
アに近いところにキャリアの出る被写体を撮像するとク
ロマフリッカが発生して画質が低下するという問題点が
あった。
そこで、本発明は、上述の如き従来の問題点に鑑み、色
差線順次方式の補色フィルタを設けた固体イメージセン
サにより得られる撮像出力について詩度分離方弐の信号
処理により複合カラー映像信号を形成して出力する固体
カラー撮像装置において、飽和度がありその輝度が空間
周波数領域でサブキャリアに近いところにキャリアの出
る被写体を逼像して場合に、クロマフリッカによる画質
劣化を生ずることのない新規な構成の固体カラー盪像装
置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述の如き従来の問題点を解決するために、
色差線順次方式の補色フィルタを設けた固体イメージセ
ンサにより得られる撮像出力について輝度分薄方弐の信
号処理により複合カラー映像信号を形成して出力する固
体カラー撮像″装置において、上記固体イメージセンサ
により得られる撮像出力に対してクロマ変調成分をトラ
ップするトラップ回路の出力から輝度信号を形成する輝
度信号処理系に、上記トランプ回路の出力に水平走査期
間に相当する遅延量を与える遅延回路と、上記遅延回路
の人力信号と出力信号を加算する信号加算器とを設け、
上記揮度信号信号処理系において、上記信号加算器によ
る加算出力信号から輝度信号を形成するようにしたこと
を特徴としている。
冨乍用〕 本発明に係る固体カラー撮像装置では、輝度信号処理系
において、補色フィルタを設けた固体イメージセンナに
より得られる撮像出力についてクロマ変調成分をトラン
プするトラップ回路の出力信号に1水平走査期間(IH
)に相当する遅延量を遅延回路にて与え、上記トラ・ノ
ブ回路の出力信号と上記遅延回路による遅延出力信号と
の加算出力信号から輝度信号を形成する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について、図面に従い詳細に説
明する。
第1図のブロック図に示す実施例は、上述の第4図に示
した補色フィルタ105を設けた固体イメージセンサ1
00を用いてカラー撮像を行う固体カラー撮像装置に本
発明を適用したもので、−上記固体イメージセンサ10
0から線順次出力される撮像出力(S、)/(SE)が
トラップ回路10.バンドパスフィルタ30およびロー
パスフィルタ40に供給されている。
上記トラップ回路10は、上記固体イメージセンサ10
0から供給される撮像出力(so)/(si) ニつい
て、上記補色フィルタ105による空間サンプリングキ
ャリア成分をトラップするもので、上記撮像出力(S、
)/(SE)がら空間サンプリングキャリ°7成分を除
去したトラ・ツブ出力を輝度信号(yo)として出力す
る。上記トラップ回路11にて得られる輝度信号(Yo
)は、輪郭補償処理を行う輝度信号処理回路11を介し
て信号加算器50に供給される。
上記輝度信号処理回路11は、上記トラップ回路lOに
て得られる輝度信号(Yo)が供給される第1および第
2の信号加算器12.13と、それぞれ1水平走査期間
(IH)に等しい遅延量を有する第1および第2の遅延
回路14.15を備えており、上記第1の遅延回路14
にて上記輝度信号(Yo)にIHの遅延量を与えた輝度
信号(Yl)が−上記第1の信号加算器12に供給され
、また、上記第2の遅延回路15にて上記輝度信号(y
、)にl Hの遅延量を与えた輝度信号(Y2)が上記
第2の信号加算器13に供給されるようになっている。
上記第1の信号加算器12は、上記トラップ回路10の
トラップ出力として得られた上記輝度信号(Yo)と上
記第1の遅延回路13にてIH遅延させた輝度信号(Y
l)とを加算合成することにより垂直A成分をトラップ
した輝度信号(YO+YI)を形成する。上記第1の信
号加算器11ゆで得られる輝度信号(Yo+Yυは、広
帯域のローパスフィルタ16を介して水平輪郭補償回路
17に供給され、この水平輪郭補償回路17にて水平輪
郭補償処理が施される。
また、上記第2の信号加算器12は、上記トラップ回路
10のトラップ出力として得られた上記輝度信号(Yo
)と上記第2の遅延回路15から供給される輝度信号(
Y2)を加算し、2の係数を与える係数回路18を介し
て加算出力’A (yo + yz)を演算増幅器19
の反転入力端に供給している。上記演算増幅器増幅19
は、その非反転入力端に上記第1の遅延回路13にてI
H遅延させた輝度信号(Yl)が供給されており、この
輝度信号(Yl)と上記係数回路18を介して一上記第
2の信号加算器13から供給される加算出力!4(Yo
”Yz)とを減算合成することにより、垂直輪郭補償信
号(ΔYv)を形成する。この演算増幅器19にて得ら
れる垂直輪郭補償信号(ΔYv)は、第3の信号加算器
20に供給され、この第3の信号加算器20において、
上記トラップ回路10からインバータ21を介して極性
反転した輝度信号(Yo)に加算される。
さらに、上記第3の信号加算器20の加算出力は、ロー
パスフィルタ22を介して第4の信号加算器23に供給
され、この第4の信号加算器23において、上記水平輪
郭補償回路17にて水平輪郭補償処理の施された輝度信
号(Yo+Y+)と加算される。
そして、上記輝度信号処理回路11は、上記第4の信号
加算器23による加算出力として得られる水平方向およ
び垂直方向の輪郭補償処理済の輝度信号(Y)を上記信
号加算器50に供給する。
また、上記バンドパスフィルタ30は、上記固体イメー
ジセンサ100から供給される撮像出力(So)バsE
)について、上記補色フィルタ105による空間サンプ
リングキャリア成分すなわちクロマ変調成分を抽出し同
期検波回路31に供給している。
上記同#JJ検波回路31は、上記バンドパスフィルタ
30にて上記撮像出力(So) / (SE)から抽出
されたクロマ変調成分を上記補色フィルタ105による
空間サンプリングキャリアに対応するキャリア信号にて
同期検波することにより、上記撮像出力(So)に対し
て、 C+ = (Mg+Ye)−(Cy+G)2R−G #R−Y なる色差信号(C,)を形成し、また、上記撮像出力(
ジ)に対して、 Cz =(Mg+Cy)   (Ye+G)2B−G #B−Y なる色差信号を形成して、線順次色差信号(C,)/(
C2)を出力する。上記同期検波回路31にて得られる
線順次色差信号(C+)/(Cz)は、それぞれ信号加
算器32A、32Bに供給されている。
さらに、」−記ローパスフィルタ40は、L記固体イメ
ージセンサ100から供給される撮像出力(So)/(
SE)について、上記補色フィルタ105による空間サ
ンプリングキャリア成分を除去して低域輝度成分をホワ
イトバランス調整用の可変利得増幅器41A、4tBを
介して、上記信号加算器32A、32Bに供給している
上記信号加算器32A、32Bは、上記同期検波回路3
1にて得られる線順次色差信号(C1)/(CZ)に、
上記ホワイトバランス調整用の可変利得増幅2S41A
、41Bから供給されるホワイトバランス調整信号(±
ΔY)を加算合成する。そして、上記信号加算)W32
A、32Bにて得られるホワイトバランス調整済の線順
次色差信号(c+)/(cg)は、信号選択回路33に
てIH毎に交互に取り出されて、信号加算器36に直接
供給されるとともに、2個のIH遅延回路34.35の
直列回路を介して上記信号加算器36に供給され、上記
信号加算器36にて加算合成して2係数回路37を介し
て同時化回路38に供給されている。また、上記同時化
回路38には、上記2個のIH遅延回路34゜35の接
続点に得られるIH遅れの線順次色差信号(C,)/(
CZ)が供給されている。そして、L記同時化回路38
は、上記2係数回路37を介して供給される線順次色差
信号(C,)/(CZ)と上記I II遅れの線!順次
色差信号(−)/(Cz)とをIH毎に交互に選択する
ことにより、同時化した色差信号(C0)・(C2)を
取り出す。上記同時化回路38にて得みれる同時化した
色差信号(C+)・(C2)は、変調回路39A、39
Bを介して信号加算器43に供給されている。
そして、上記変調回路39A、39Bに供給されている
90″移相器43にて90°の位相差の与えられた例え
ばNTSC方式の色副髪送波(fsc)を上記同時化し
た色差信号(C+)・(C2)にて直角二相変調して、
その変調出力を上記信号加算器43にて加算合成するこ
とにより、搬送波色信号(C)が形成される。上記搬送
波色信号(C)は、上記信号加算器50に供給され、上
述の輪郭補償処理済の輝度信号(Y)と加算合成され、
NTSC方弐の複合カラー映像信号(Ssrs。)とし
て信号出力端子55から出力される。
この実施例のように、色差線順次方式の補色フィルタ1
05を設けた固体イメージセンサ100により得られる
I最像出力について輝度分離方式の信号処理によりNT
SC方式の複合カラー映像1ε号(Sl、I、sc)を
形成して出力する固体カラー撮像装置において、上記固
体イメージセンサ】00により得られる撮像出力(So
)/(SE)に対してクロマ変調成分をトラップするト
ラップ回路10にてトラップすることにより形成した輝
度信号(Yo)について、第1の遅延回路14にて1 
flに相当する遅延量を上記輝度信号(YO)に与えた
輝度信号(Y、)を形成して、この輝度信号(Yl)と
E記輝度信号(Yo)を第1の信号加算器12により加
算合成して得られる垂直A成分をトラップした加算出力
信号(Y0+Y+)に水平輪郭補償回路17にて水平輪
郭補償処理を施すようにした輝度信号処理回路11にて
輪郭補償処理済の輝度信号(Y)を得て、上記撮像出力
(So)/(SE)から形成した搬送波色信号(C)に
上記輝度信号(Y)を加算合成することによって、飽和
度がありその輝度が空間周波数領域でサブキャリアに近
いところにキャリアの出る被写体を撮像して場合にも、
クロマフリッカによる画質劣化を生ずることのない画質
の良好なNTSC方式の複合カラー映像信号(S、4ア
5.)を形成することができる。
なお、上述の実施例では、トラップ回路10にて得られ
る輝度信号(Yo)と輝度信号処理回illにおける第
1および第2の遅延回路14.15にて得られるIH遅
れの輝度信号(Y+)および21(遅れの輝度信号(Y
2)から演算増ΦS器増1陥19形成した垂直輪郭補償
信号(ΔYv)を形成し、トラップ回路10にて得られ
る輝度信号(Yo)をインハーク21にて極性反転した
輝度信号(Yo)に上記垂直輪郭補償信号(ΔY、)を
第3の信号加算器20にて加算することにより垂直輪郭
補償処理済の輝度信号(−Y0+Δyv)を形成して、
この垂直輪郭補償処理済の輝度信号(−Y。+Δyv)
と水平輪郭補償処理済の輝度信号(YO+Yl)とを信
号加算器23にて加算&成して、補償処理済の輝度信号
(Y)を得るようにしたが、第2図に示す輝度信号処理
回路11゜のように、上記インバータ21および第3の
信号加算器20を省略して、上記演算増幅器19にて形
成した垂直輪郭補償信号(ΔY、)をローパスフィルタ
22を介して上記信号加算器23に供給し、水千輸9B
輪郭補償処理済の輝度信号(YO+Yl)に上記垂直輪
郭補償信号(Δyv)を加算することにより垂直輪郭補
償信号を施して、補償処理済の輝度信号(Y)を得るよ
うにしても良い。さらに、第3図に示す輝度信号処理回
路60のように、上述の実施例における輝度イ、)号処
理回路11の第1の信号加算器12として3人力の信号
加算器62を用いて、トラップ回路10にて得られる輝
度信号(yo)とξ1度信号処理回路11における第1
および第2の遅延回路14.15にて得られるI H遅
れの輝度信号(L)および2 H遅れの輝度信号(Y2
)を加算合成することにより垂直A成分を急峻にトラン
プすることができる。なお、この場合IH遅れの輝度信
号(Yl)は、%係数回路61を介して上記第1の信号
加算器62に供給される。
〔発明の効果〕
本発明に係る固体カラー撮像装置では、輝度信号処理系
において、補色フィルタを設けた固体・イメージセンサ
により得られる撮像出力についてクロマ変調成分をトラ
ップするトラップ回路の出力信号に1水平走査期間(i
l+)に相当する遅延量を与え、上記トラップ回路の出
力信号と上記IHの遅延量を与えた信号との加算出力信
号から形成した輝度13号を用いて複合カラー映像信号
を合成するので、飽和度がありその輝度が空間周波数領
域でサブキャリアに近いところにキャlアの出る被写体
を撮像した場合にもクロマフリッカによる画質劣化を生
ずるごとがなく、画質の良好な複合カラー映像信号を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る固体カラー↑最像装置の一実施例
を示すブロック図であり、第2図は本発明に係る固体カ
ラー撮像装置を構成する輝度信号処理系の他の構成例を
示すブロック図であり、第3図うよ本発明に係る固体カ
ラー撮像装置を構成する輝度信号処理系のさろに他の構
成例を示すブロック図である。 第1図:よ固体カラー撮像装置の固体イメージセンタj
こ設けられる補色フィルタの構成を示す模式的な正面図
であり、第5図は上記固体イメージセンサによる撮像出
力の状止示す模式図である。 10・・・トラップ回路 11.11° 60・・・輝度信号処理回路12.62
・・・信号カロ算器 14・・・遅延回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 色差線順次方式の補色フィルタを設けた固体イメージセ
    ンサにより得られる撮像出力について輝度分離方式の信
    号処理により複合カラー映像信号を形成して出力する固
    体カラー撮像装置において、上記固体イメージセンサに
    より得られる撮像出力に対してクロマ変調成分をトラッ
    プするトラップ回路の出力から輝度信号を形成する輝度
    信号処理系に、上記トラップ回路の出力に水平走査期間
    に相当する遅延量を与える遅延回路と、上記遅延回路の
    入力信号と出力信号を加算する信号加算器とを設け、 上記輝度信号信号処理系にて上記信号加算器による加算
    出力信号から輝度信号を形成するようにしたことを特徴
    とする固体カラー撮像装置。
JP62-155418A 1987-06-24 固体カラ−撮像装置 Pending JPH011388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-155418A JPH011388A (ja) 1987-06-24 固体カラ−撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-155418A JPH011388A (ja) 1987-06-24 固体カラ−撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS641388A JPS641388A (en) 1989-01-05
JPH011388A true JPH011388A (ja) 1989-01-05

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04269091A (ja) カラーテレビジョンカメラ装置
JPS6129196B2 (ja)
JP2614850B2 (ja) 撮像信号処理回路
JPH0470828B2 (ja)
JP3820608B2 (ja) 映像信号処理回路
JPH011388A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS6243395B2 (ja)
JP3890095B2 (ja) 画像処理装置
JPH0584989B2 (ja)
JPS6129287A (ja) カラ−固体撮像装置
JP3525445B2 (ja) ディジタル信号処理カメラ
KR880000842B1 (ko) 휘도신호/색신호 분리방법
JP2585019B2 (ja) 撮像装置
JP3425161B2 (ja) 簡易型テレビカメラ
JP3263848B2 (ja) カラーテレビジョンカメラ装置
JPH08256345A (ja) 撮像装置及び画像信号処理装置
JPS5879394A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPH089395A (ja) カラー撮像装置
JPS58101584A (ja) 固体カラ−撮像装置における撮像信号処理回路
JPS6329346Y2 (ja)
JP2655436B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPH08251606A (ja) 撮像装置
JPH02288576A (ja) 固体撮像装置
JPS58103283A (ja) 単板式固体撮像カラ−カメラ
JP2000184384A (ja) 撮像装置