JPH01137835A - ラジオ受信機 - Google Patents

ラジオ受信機

Info

Publication number
JPH01137835A
JPH01137835A JP29631587A JP29631587A JPH01137835A JP H01137835 A JPH01137835 A JP H01137835A JP 29631587 A JP29631587 A JP 29631587A JP 29631587 A JP29631587 A JP 29631587A JP H01137835 A JPH01137835 A JP H01137835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuner
frequency
local oscillation
signal
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29631587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kobayashi
仁 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP29631587A priority Critical patent/JPH01137835A/ja
Publication of JPH01137835A publication Critical patent/JPH01137835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分計〉 本発明はラジオ受信機に係り、特にメインとサブの2つ
のチューナ部と各チューナ部用の2つのPLL回路を備
えた電子同調式ラジオ受信機に関する。
〈従来技術〉 チューナ部と中間周波増幅器間に少なくとも2つの異な
る周波数帯域を有する中間フィルタ(IFフィルタ)を
設け、隣接局からの妨害のない状態において(よ広帯域
のIFフィルタを使用して歪の少ない良好な音質で受信
し、隣接局からの妨害がある状態では狭帯域のIFフィ
ルタを使用して、音質は若千犠性にしても妨害のない受
信を行うようにしたラジオ受信機がある。
かかるラジオ受信機においては、サブのチューナ部とレ
ベル検波器を設け、サブのチューナ部において希望局か
らの信号(周波数をfo)及び隣接妨害局からの信号(
周波数fユ、f2)をそれぞれ受信させ、レベル検波器
により各信号の受信レベルLa、 Lb、Lc (第2
図参照)を検出させ、これら希望局からの信号受信レベ
ルLaと隣接妨害局からの信号受信レベルLb、Lcに
基づいて隣接局妨害があるかどうかを判定している。
〈発明が解決しようとしている問題点〉ところで、従来
はメインチューナ用のPLL回路とサブチューナ用のP
LL回路をそれぞれ同一のICを用いて構成していた。
このため、それぞれのPLL回路に含まれろ水晶発振器
の発振周波数にバラツキが生じ、このバラツキが生じて
いる状態でメイン、サブの両チューナで同一局(たとえ
ば希望局)からの信号を受信させると、水晶発M器にお
いて発振周波数のわずかのズレがパターンによる回りこ
みを生じてビート音を発生させる。
第3図はかかるビート音の発生を、米国におけろFM受
信を例にして説明するものであり、電子同調式ラジオ受
信機におけるPLL@路のブロック図である。1は4 
、5 MHzの同調発振周波数を有する水晶発振器、2
は同調発振周波数を1/180に分周して周波数f。の
信号を出力する分周器、3は印加電圧eに応じた周波数
で発振するチューナにおける局部発振回路、4は選局さ
れた希望局に応じた数値Nで局部発振回路3の出力周波
数fLを分周するプログラマブル分周器、5は分周器2
及びプログラマブル分周器4の出力信号の位相差に応じ
た電圧信号を出力する位相比較器、6はローパスフィル
タ(LPF)であり、このPL L回路により局部発振
回路3から出力される周波数fLは f=N−f       (11 となるようにコントロールされろ。
さて、水晶発振器の周波数安定度が30ppmであり、
メインチューナ用PLL回路の水晶発振器が正しく4.
5MHzで発振しており、サブチューナ用PLL回路の
水晶発振器が30ppm#れな周波数4.499865
MHz (= 4.5M)(’z−30ppm)で発振
している状態において、メイン及びサブチューナで同一
局からの信号を受信する場合について考察する。尚、米
国におけるFMバンド用の局部発振周波数1より 8 
M Hz 〜118 M Hzであり、プログラマブル
分周器4に入力されるこれら局部発振周波数に対応する
数値Nは3920〜4720である。
今、N=3920に応じた局からの信号をメイン、サブ
の両チューナに受信させろものとすると、メインチュー
ナの局部発振周波数fLは(1)式よりf  =25X
3920=98.OOOMHzとなり、サブチューナの
局部発振周波数fL′はfL’ = (4,49986
5/180) X3920=97.99706MHz となる。この結果、局部発振周波数fL、 fL’にf
  −f  ’ =2.94KHz の差が生じ、この周波数がビートとなって問えてしまう
従って、サブのチューナにより隣接局及び希望局からの
信号を周期的に受信し、レベル検波器においてその受信
レベルを検出する構成のものにおいては、サブチューナ
で希望局からの信号を受信するとき、換言すればメイン
、サブの両チューナで同一局(希望局)からの信号を受
イニするときビートが発生し、周期的に ピッ ・ ・ピッ ・ ・ピッとビート音が出ろ。
以上から、本発明の目的はメインチューナとサブチュー
ナで同一局からの信号を受信する場合であってもビート
音が発生することがないラジオ受信機を提供することで
ある。
〈問題点を解決するための手段〉 第1図は本発明にかかる電子同調式ラジオ受信機のブロ
ック図である。
11はメインチューナ、11bは局部発振回路、12は
メインチューナ用のPLL回路、12aは水晶発振器、
21はサブチューナ、21b(よ局部発振回路、22は
サブチューナ用のPLL回路、22aは水晶発振器であ
る。
〈作用〉 、メイン、サブの両チューナ11.21に同一局からの
信号を受信させている時、各チューナにおけろ局部発振
回路11b、21bの発振周波数の差が可聴周波数外と
なるように、メインチューナ及びサブチューナ用のPL
L回路12,22を構成する水晶発振器12a、22a
の発振周波数に差を持たせろ。
〈実施例〉 第1図は本発明にか゛かろ電子同調式ラジオ受信機のブ
ロック図である。
10はアンテナ、11はメインチューナ、12はメイン
チューナ用のPLL回路、21はサブチューナ、22は
サブチューナ用のPLL回路、31は広帯域及び狭帯域
用の中間フィルタを備えた中間周波増幅器、32はFM
検波器、33はステレオ復調回路、34は増幅器、35
.36は左右スピーカ、41はサブチューナ用の中間増
幅器、42はレベル検波器、51はマイコン構成のコン
トローラである。
メインチューナ11及びサブチューナ21はそれぞれ同
一の構成を有し、アンテナ10からの入力信号を増幅す
る高周波増幅器11a、21a。
局部発振回路11b、21b、混合器11e、21Cを
有している。
各PLL回路12,22は第3図に示すたものと同一構
成を有しそれぞれ、水晶発振器12a。
22a1水晶発振器から出力される発振周波数を171
80に分周する分周器12b、22b、選局された受信
局に応じた数値N、Mで局部発振回路Jlb、21bの
発振周波数fL、fL′をそれぞれ1/N、1/Mに分
周するプログラマブル分周器12 c、 22 c、分
周器及びプログラマブル分周器の出力信号の位相差に応
じた電圧信号を出力する位相比較器12cl、22d、
ローパスフィルタ (LPF)12e、22eを有して
いる。尚、水晶発振器12aの同調発振周波数を4.5
MH21水晶発振器22aの同調発振周波数を4、49
925MHzとし、両者に750Hzの差を持たせてい
る。尚、差を持たせた理由については後述する。
コントローラ51は、 (1)常時メインチューナ11が希望局からの希望信号
を受信出力するように第1の受信周波数制御データ(数
値)NをPLL回路12のプログラマブル分周器12c
に指令すると共に、 (11)サブチューナ21が希望局からの希望信号及び
隣接妨害局からの妨害信号を周期的に受信出力するよう
に第2の受信周波数制御データ(数値)MをPLL回路
22のプログラマブル分周器22Cに指令し、 (面更に、レベル検波器42から出力されろ希望信号の
受信レベルLaと隣接妨害信号の受信レベルLb、Lc
を内蔵のメモリに記憶すると共に、これらレベルに基づ
いて隣接妨害があるか判断し、妨害がなければ中間周波
増幅器31をして内蔵の広帯域用フィルタを選択させ、
妨害があれば狭帯域用フィルタを選択させる。
さて、メインチューナ11が周波数制御データN=39
20に対応する局からの信号を受信しているものとする
と、局部発振回路11bの局部発振周波数fLは(1)
式から f  =25X3920=98.OOOMHzとなる。
一方、サブチューナ21は前述のように周期的に希望局
及び隣接妨害局からの信号を受信するが、希望局からの
信号を受信している時の局部発振周波数fL′は f ’ = (4,49925/180) X3920
=97.983666MHz となる。この結果、局部発振周波数fL、fL′にf 
 −f  ’ =16.3KHz の差が生じるが、これは可聴外周波数(可聴周波数は約
15KHz以下)であるからビート音は耳につかなくな
る。
又、メインチューナ11が周波数制御データN−472
0に対応する局からの信号を受信しているものとすると
、局部発振回路11bの局部発振周波数f L+f (
11式から f  −=25X4720=118. 000MHzと
なり、サブチューナ21の局部発振周波数fL′は fL’ = (4,49925/180)X4720=
117.980333MHz となる。この結果、局部発振周波数fL’fL′にf 
 −f  ’ =19. 7KHzの差が生じるが、こ
れは同様に可聴外周波数であるからビーI・音は耳につ
かなくなる。
尚、以上においては説明の都合上釜水晶発振器12a、
22aの発振周波数にバラ・ツキがないものとしたが、
バラツキを考慮して適切な水晶発振器の周波数を定めろ
とよい。
又、以上で1.t F M受信機の場合について説明し
たが、AM受信機等にも適用できるものである。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、第1、第2のチューナ(メイン、
サブのチューナ)に同一局からの信号を受信させている
時、各チューナにおけろ局部発振回路の発振周波数の差
が可聴周波数外となるように、第1、第2のPLL回路
を構成する水晶発振器の発振周波数に差を持たせるよう
に構成したから、両チューナで同一局からの信号を受信
する場合であってもビート音が耳につくこと゛がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる電子同調式ラジオ受信機のブロ
ック図、 第2図は隣接妨害の有無を説明するための説明図、 第3図はPLL回路のブロック図である。 1】・・メインチューナ、 11b・・局部発振回路、 12・・メインチューナ用のPLL回路、12a・・水
晶発振器、 21・・サブチューナ、 21b・・局部発振回路、 22・・サブチューナ用のPLL回路、22a・・水晶
発振器、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1のチューナ部と、第1のチューナ部の局部発振回路
    をして受信局に応じた所定の周波数で発振させる第1の
    PLL回路と、第2のチューナ部と、第2のチューナ部
    の局部発振回路をして受信局に応じた所定の周波数で発
    振させる第2のPLL回路とを有するラジオ受信機にお
    いて、 第1、第2のチューナ部に同一局からの信号を受信させ
    ている時、各チューナ部における局部発振回路の発振周
    波数の差が可聴周波数外となるように、前記第1、第2
    のPLL回路を構成する水晶発振器の発振周波数に差を
    持たせることを特徴とするラジオ受信機。
JP29631587A 1987-11-25 1987-11-25 ラジオ受信機 Pending JPH01137835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29631587A JPH01137835A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 ラジオ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29631587A JPH01137835A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 ラジオ受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137835A true JPH01137835A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17831956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29631587A Pending JPH01137835A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 ラジオ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137835A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262281A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Clarion Co Ltd 情報受信装置およびそのビートノイズ抑制方法
US8185071B2 (en) 2008-11-27 2012-05-22 Sony Corporation Tuner module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174413A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Toshiba Corp Fm受信機の自動選局装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174413A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Toshiba Corp Fm受信機の自動選局装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262281A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Clarion Co Ltd 情報受信装置およびそのビートノイズ抑制方法
US8185071B2 (en) 2008-11-27 2012-05-22 Sony Corporation Tuner module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4097805A (en) Frequency-synthesizer type transceiver
JP4094918B2 (ja) 車載用電子機器
JPH0715371A (ja) スーパーへテロダイン方式の送受信方法と送受信機
JPH01137835A (ja) ラジオ受信機
CA1094163A (en) Ssb transceiver
JPS58205323A (ja) シンセサイザ−受信機
JP2000286771A (ja) 無線伝送装置
JPS5951182B2 (ja) Am受信機
JPS6119184B2 (ja)
JPH0156580B2 (ja)
JPH06268551A (ja) シンセサイザ回路
JPS5940335B2 (ja) 受信帯域幅を連続的に可変し得る受信機
JP2003244002A (ja) ラジオ受信機
JPS631476Y2 (ja)
JPH1022855A (ja) 広帯域受信機における内部ビートの発生防止方法及び広帯域受信機
JPH01280930A (ja) 周波数シンセサイザー方式受信機
JPH01320827A (ja) ノッチ周波数の制御方式
JP4775740B2 (ja) 受信回路
JPH11298297A (ja) シンセサイザチューナ装置
SU31060A1 (ru) Способ радиоприема незатухающих колебаний
KR0124732Y1 (ko) 더블 컨버젼 튜너의 주파수 선국 장치
JPH04245814A (ja) Fm送信回路
JPH0342757Y2 (ja)
JPH028446Y2 (ja)
JP2822461B2 (ja) Saw中間周波フィルタの温度特性補償方式