JPH01137100A - アンカーボルト固着材料 - Google Patents

アンカーボルト固着材料

Info

Publication number
JPH01137100A
JPH01137100A JP29517787A JP29517787A JPH01137100A JP H01137100 A JPH01137100 A JP H01137100A JP 29517787 A JP29517787 A JP 29517787A JP 29517787 A JP29517787 A JP 29517787A JP H01137100 A JPH01137100 A JP H01137100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
anchor bolt
fixing material
bolt fixing
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29517787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647920B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Sato
和広 佐藤
Hideo Hasegawa
英雄 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Petrochemical Industries Ltd
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Petrochemical Industries Ltd
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Petrochemical Industries Ltd, Teijin Ltd filed Critical Teijin Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP62295177A priority Critical patent/JPH0647920B2/ja
Publication of JPH01137100A publication Critical patent/JPH01137100A/ja
Publication of JPH0647920B2 publication Critical patent/JPH0647920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D20/00Setting anchoring-bolts
    • E21D20/02Setting anchoring-bolts with provisions for grouting
    • E21D20/025Grouting with organic components, e.g. resin
    • E21D20/026Cartridges; Grouting charges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 L!工Ω亙工±1 本発明はコンクリートや岩盤等に固着せしめるアンカー
ボルトの固着工法に供する固着材料に間する。更に詳し
くは、アンカーボルト固着材料の改良に係わるものであ
って、固着材料の一成分である骨材として特定形状のも
のを用いた固着材料に関する。
来   の目頭 従来、アンカーボルトの固着方法として、コンクリート
、岩盤等に穿孔し、その孔に、ガラス管製容器中に液体
樹脂及び骨材の混合物を充填し、さらにこの容器中に樹
脂硬化用触媒をガラス管内に密封したものを収容してな
る固着材料(以下ガラス管容器を用いたアンカーボルト
固着材料ということがある)を、装填し、ハンマードリ
ル等に接合したアンカーボルトに回転衝撃を与えながら
アンカーボルトを挿入し、ガラス製容器を破砕して液体
樹脂と樹脂硬化用触a(硬化剤ということがある)を混
合し硬化させ、アンカーボルトを固着する方法が知られ
ている。しかしこのガラス管容器を用いたアンカーボル
ト固着材料は、運搬途中に衝撃等により破損され易く、
そ、れを防ぐために高価な包装材料を必要とする。さら
に施工現場での持運び中にガラス管容器が破壊しアンカ
ーボルト固着材料として使用できなくなることやガラス
破片により作業員が創傷する危険あるなどや、更に、コ
ンクリート孔にガラス管容器のアンカーボルト固着材料
を装填し、アンカーボルトを打設し、ガラス容器を破砕
する際にガラスの破片が飛び散りアンカーボルト打設作
業員に危険をもならすことがある。
一方、破砕され得る合成樹脂からなる帯状n膜を連続的
に一体成形し、内部を障壁により2室に分割した筒状容
器の一の室に液体樹脂及び骨材の混合物を充填し、他の
室に液体Mr#1硬化用触楳と要すれば骨材とを充填し
、両端を封止したロックボルト固着材料(以下合成樹脂
薄膜容器を用いたロックボルト固着材料ということがあ
る)は、ガラス管容器を用いたアンカーボルト固着材料
のような危険性はなく、岩盤を補強するための大径ロッ
クボルトの固着材料として用いられる。しかるに、この
合成樹脂薄膜容器を用いたロックボルト固着材料の大き
さを小型化して、アンカーボルト固着材料として使用し
たところ、市販のアンカーボルト固着材料に比べて、岩
盤やコンクリート等の母材に対する固着力は小さく、し
かもその固着力のばらつきが大きく、施工材料としての
信頼性に欠ける結果が得られた。この原因は合成樹脂薄
膜容器を用いたロックボルト固着材料を構成している骨
材が石灰石、砂またはこれらの組合せたものであり、採
取地方または採取場所によりその球形度及び圧縮破壊(
圧壊)荷重等の形状性質が異なり、また砕石の際に同一
の岩石でもその部位によりその球形度及び圧壊荷重等の
形状・性質が不均一となってしまうからである。即ち、
石灰石。
砂はその球形度が小さく、かつ形状のばらつきも大きい
ため、その集合体としての嵩密度が小さくなり、そのば
らつきも大きくなってしまう0合成樹脂薄膜容器の1室
に液体樹脂と骨材としての石灰石および/または砂との
混合物を連続的に充填する際に、液体樹脂と骨材の流動
性が充分でなく、艶填用の配管等に骨材の一部が閉塞す
る。従って、アンカーボルトとして充分な固着力を得る
ために必要かつ充分な量の骨材を充填できず、しかもそ
の充填量のばらつきも大きくなるため、アンカーボルト
の固着力は小さくなり、固着力のばらつきが大きくなる
。さらにまた骨材としての石灰石や砂は、その圧壊荷重
が低く、そのばらつきも大きく、これによっても硬化後
の樹脂の強度も影響を受け、アンカーボルトの固着力(
平均[)は小さく、その固着力のばらつきが大きくなる
傾向が増巾される。固着力のばらつき等の問題は合成樹
脂薄膜容器を用いた固着材料を小型化すると無視できな
くなる。
九肌乙1工 本発明は上記の問題点のない安全性が高く、しかもアン
カーボルトの固着力が充分で、かつその固着力のばらつ
きが少ない合成樹脂薄膜容器を用いてなるアンカーボル
ト固着材料を提供するものである。
即ち、ガラス管容器製アンカーボルト固着材料が有する
ガラス管容器の破砕時の危険性がなく、しかもアンカー
ボルトの固着力が充分であり、かつその固着力のばらつ
きの少ない合成樹脂薄膜容器を用いたアンカーボルト固
着材料を得ることを目的に検討を行った結果、固着材料
の成分となる骨材の粒子の球形度、充填量および圧壊強
度を選択することにより、上記の問題が解決できること
を見出し本発明を完成しな。
九哩五旦羞 本発明は、アンカーボルト固着材料に関し、更に詳しく
は破砕され易い1枚の合成樹脂からなる帯状薄膜を連続
的に一体成形し、内部を隔壁により2室に分割した筒状
容器の一の室に液体樹脂及び骨材の混合物を充填し、他
の室に樹脂硬化用触媒(硬化剤)又は骨材を充填し、筒
状容器の両端を封止した合成樹脂の薄膜容器を用いたア
ンカーボルト固着材料において、骨材として用いる粒子
の球形度、充填量および圧壊強度等を特定すすることに
よりアンカーボルトの固着力が充分でありかつその固着
力のばらつきが小さい合成樹脂薄膜容器に固着材を収容
したアンカーボルト固着材料である。
即、本発明は、破砕され得る合成樹脂の帯状薄膜から形
成され、その内部に設けられた隔壁により2室を構成し
てなる筒状容器と、該容器の一の室に充填され液体樹脂
と、該容器の他の室に充填された硬化剤と、該容器の2
室のうち少くとも1室に充填された骨材とよりなるアン
カーボルトの固着材料において、骨材が球形度0.5〜
1.0の粒子からなることを特徴とするアンカーボルト
固着材料、 である。
本発明の合成樹脂薄膜製容器のアンカーボルト固着材料
において、骨材として用いる粒子の球形度は0.5〜1
.0であることが要件となる。このように骨材として用
いる粒子の球形度を石灰石、砂の球形度(0゜2〜0.
4)より大きいものを選択することにより、いわゆるベ
アリング効果が生じ液体樹脂と骨材の混合物の流動性が
良くなり、合成樹脂薄膜容器の1室に液体樹脂と骨材と
の混合物として、充填する際に、充分なアンカーボルト
固着力を得る為に必要かつ充分な量の骨材が充填でき、
しかも骨材充填量のばらつきも少くできることが判った
。さらにアンカーボルトの打設中の液体樹脂と骨材の混
合物と樹脂硬化用触媒との分散混合性が増し、アンカー
ボルトの固着力は大幅に向上し、その固着力のばらつき
も小さくなっている。
本発明の合成樹脂薄膜容器を用いたアンカーボルト固着
材料において、骨材として用いる粒子の圧壊強度は10
〜80に「であることが好ましい。また同じく骨材とし
て用いる粒子は、その最大粒径が約6111I(直径)
の寸法であることが好ましい、圧壊強度80ktl又は
粒径6.Ofiを超えるものはアンカーボルトの打設抵
抗が大きくなり、施工が困難となるので好ましくない。
本発明の合成樹脂薄膜容器製アンカーボルト固着材料に
おいて、骨材として用いられる粒子の材質は、好ましく
はガラスビーズ又はセラミックボールである。また骨材
として用いられる粒子は液体樹脂と濡れを充分に保つ為
に、その表面をシランコーティング処理したものである
ことが好ましい。
本発明に用いられる合成樹脂からなる薄膜はアンカーボ
ルト打設時に破砕され得る材質のものであれば特に限定
されない。
本発明に用いられる液体樹脂は従来からボルト固着材料
として用いられている不飽和ポリエステル樹脂であり、
またポリエステル樹脂以外にエポキシ樹脂、エポキシア
クリレート樹脂、ウレタン樹脂等の硬化性樹脂も使用す
ることができる。また、骨材と混合して連続的に合成樹
脂からなる薄膜容器に充填する為に、液体樹脂は拙文性
を持っていることが好ましい。
本発明に用いられる樹脂硬化用触媒としては上記各樹脂
に対応して通常用いられる硬化剤、例えば従来からボル
ト固着材料に用いられている過酸化ベンゾイル(ベンゾ
イルパーオキシド)粉末を有機および/または無機増量
材で希釈したペーストでありまたラウロイルパーオキシ
ド、メチルエチルゲトンバーオキシド等も使用すること
ができる。
本発明の合成樹脂薄膜容器を用いたアンカーボルト固着
材料は、従来から実施されている合成樹脂薄膜容器を用
いたロックボルト固着材料と同様な方法で製造できる。
例えば、液体樹脂100重量部に、骨材粒子を200〜
eoo重量部(好ましくは300〜500 ftJl’
部)を加え、混合物として合成樹脂薄膜容器の一の室に
充填し、ペースト状のv!4脂硬化用触媒〈硬化剤)1
〜40重量部を他の室に、要すれば増量剤とともに充填
し、両端を封止することによって製造される。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を説明する。
実施例1及び比較例1 肉厚36μmのポリエチレンテレフタレート帯状薄膜を
特公昭56−18444号公報記載の方法により2室を
有する直径16關の筒状容器に連続的に成形し、その一
の室に粘度(25°C,ブルックフィールド粘度計、 
60rl)l ) 40ポアズ、揺変度(25℃、ブル
ックフィールド粘度計、 6 roll /60r(1
1) 4.0の市販の不飽和ポリエステル樹脂(液体樹
脂)100重量部と骨材として粒径範囲840〜119
0μmの球形度的0.9の東芝バロティ二社製のシラン
コーティング処理を実施したガラスビーズ(GB−3O
IMC) 400重量部の混合物を、他の室にジブチル
フタレートで40x濃度に希釈したベンゾイルパーオキ
シド12部と微粒炭酸カルシウム12部の混合物を連続
的に充填し、樹脂と骨材の混合物が34gに達したとき
両端を締環で奉仕し、長さ110μmのアンカーボルト
固着材料を10本製作した。その後開封し、樹脂と骨材
の組成を測定した結果を第1表に記載した。
比較例として、ガラスビーズ以外は全く同じ組成でしか
も製作方法も同一条件で、粒径範囲840〜1190μ
mの砂1石灰石を充填し、充填後の液体樹脂と骨材の組
成を測定した結果を第1表に併せて記載した。
第1表 第1表の通り、球形度の大きいガラスビーズは球形度の
小さい砂1石灰石に比較して、骨材の充填量のばらつき
も小さく、充填前の混合時の組成と変化ない事が判った
実施例2及び比較例2 圧縮強度3001qr/一のコンクリートに内径19鴎
長さ130mmの穿孔を行ない、その孔内に実施例1及
び比較例1と全く同様な方法で製造したアンカーボルト
固着材料を装填した後、先端45度カットの全ネジボル
ト(M −16x iao txxa )をハンマード
リルに接合し、回転619を与えなから孔底迄打設した
。ボルトを動かさないように常温で20時間養生後、引
抜強度を測定し、第2表の結果を得た。
第2表 第2表の通り球形度が大きくかつ圧壊強度の大きいガラ
スビーズは、球形度が小さく、圧壊強度の小さい砂5石
灰石に比較してアンカーボルトの固着力が大きくしかも
その固着力のばらつきも小さいことが判った。
実施例3 ガラスビーズ充填量以外は実施例1と全く同じ製作方法
で骨材としてのガラスビーズ充填量を変化させ製作した
アンカーボルト固着材料を使用して、実施例2と全く同
じ方法で施工養生し、引抜強度を測定した結果を第3表
に示した。
第3表の通り、樹脂100重量部に混合する骨材として
用いるガラスビーズは300〜500重量部が適当であ
る事が判った。
比較例3 市販の外径16111+ボルト用ガラス管製アン力−ボ
ルト固着材料(不飽和ポリエステル/天然砂)を使用し
て、実施例2と全く同様な方法で施工養生し引抜き強度
を測定した。その結果を第4表に実施例2と併せて示す
第4表 第4表のように本発明によって得られた合成樹脂薄膜容
器を用いたアンカーボルト固着材料は、市販品のガラス
管容器のアンカーボルト固着材料と、アンカーボルトの
固着力およびその固着力のばらつきにおいて同等である
実施例4 骨材として粒径範囲840〜1190μm9球形度約0
.8.圧壊強度18に、zの表面をシランコーティング
処理したセラミックボールを用いた以外は、実施例1と
全く同じ製作方法で製作したアンカーボルト固着材料を
使用して、実施例2と全く同じ方法で施工養生し、引抜
強度を測定した結果を表5に実施例2と併せて示す。
第5表 率 表面をシリカコーティング処理 第5表のように、骨材としてガラスビーズの替りにセラ
ミックボールを使用した場合も好まい1結果が得られた
比較例4 骨材して、その表面をシランコーティング処理したガラ
スビーズ(東芝バロテイー二社製GB−501M)を用
いた以外は、実施例1と全く同じ製作方法で製作したア
ンカーボルト固着材料を使用して、実施例2と全く同じ
方法で施工養生し、引抜強度を測定した結果を第6表に
実施例2と併せて示す。
第6表 第6表の骨材として用いたガラスビーズの表面をシリカ
コーティング処理を実施している方が好ましい結果が得
られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、破砕され得る合成樹脂の帯状薄膜から形成され、そ
    の内部に設けられた隔壁により2室を構成してなる筒状
    容器と、該容器の一の室に充填された液体樹脂と、該容
    器の他の室に充填された硬化剤と、該容器の2室のうち
    少くとも1室に充填された骨材とよりなるアンカーボル
    トの固着材料において、骨材が球形度0.5〜1.0の
    粒子からなることを特徴とするアンカーボルト固着材料
    。 〔但し、球形度ψは次式で定義される ψ=(粒子と同じ体積を有する球の表面積)/(粒子の
    表面積)〕2、骨材として用いる粒子が、その最大のも
    ので、約6mmの粒径であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のアンカーボルト固着材料。 3、液体樹脂100重量部に対し骨材の量が200〜6
    00重量部である特許請求の範囲第1項記載のアンカー
    ボルト固着材料。 4、骨材となる粒子の圧縮破壊荷重が10〜80kgで
    ある特許請求の範囲第1項記載のアンカーボルト固着材
    料。 5、骨材として用いる粒子が、ガラスビーズまたはセラ
    ミックボールである特許請求の範囲第1項〜4項のいず
    れか1項に記載のアンカーボルト固着材料。 6、骨材として用いる粒子が、表面をシランコーティン
    グ処理してある特許請求の範囲第1項〜5項のいずれか
    1項に記載のアンカーボルト固着材料。
JP62295177A 1987-11-25 1987-11-25 アンカーボルト固着材料 Expired - Lifetime JPH0647920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295177A JPH0647920B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 アンカーボルト固着材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62295177A JPH0647920B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 アンカーボルト固着材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137100A true JPH01137100A (ja) 1989-05-30
JPH0647920B2 JPH0647920B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=17817223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295177A Expired - Lifetime JPH0647920B2 (ja) 1987-11-25 1987-11-25 アンカーボルト固着材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647920B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08326723A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Artur Fischer Gmbh 硬化性の多成分材料のための定着カートリッジ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19510307A1 (de) 1995-03-22 1996-09-26 Hilti Ag Mörtelgebinde zur chemischen Befestigung von Verankerungsmitteln in Bohrlöchern
JP2011137357A (ja) * 2009-12-02 2011-07-14 Asahi Kasei Chemicals Corp アンカーボルト固定用カプセル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618444A (en) * 1979-07-25 1981-02-21 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5921440A (ja) * 1982-07-02 1984-02-03 アブデル・リミテツド 盲リベツト打ち用のジヨ−装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618444A (en) * 1979-07-25 1981-02-21 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5921440A (ja) * 1982-07-02 1984-02-03 アブデル・リミテツド 盲リベツト打ち用のジヨ−装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08326723A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Artur Fischer Gmbh 硬化性の多成分材料のための定着カートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647920B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362566A (en) One-component hardenable substances stable to storage and activatable by mechanical and/or physical forces and method of producing, activating and applying same
Gupta et al. Effect of filler addition on the compressive and impact properties of glass fibre reinforced epoxy
AU622166B2 (en) Application of two-component reaction resins for fastening purposes
US4516884A (en) Grouting composition cartridge
US4787186A (en) Combination for securing an anchor member
US5959002A (en) Coated granular curing agent for a radically curable compound and anchor bolt-fixing composition comprising the same
JP3141353B2 (ja) アンカー固着用カプセル
US4487529A (en) Grouting composition and method of using same
JPH01137100A (ja) アンカーボルト固着材料
JP2002088339A (ja) 化学固定接着剤のロープ
FI65771C (fi) Foerfarande foer att goera betong vaederleksbestaendigt
JPH0678720B2 (ja) ボルト固着用無機カートリッジ
JP4072851B2 (ja) 無機アンカーボルト固着剤
JP3398568B2 (ja) 硬化剤成形体及びアンカーボルト用固着剤組成物
JPH0714347Y2 (ja) 接着アンカー用樹脂カプセル
JPH02101298A (ja) ボルト固定用固着剤
JPH0455600A (ja) ボルト固着用無機カプセル
KR100213467B1 (ko) 비닐튜브형 록볼트 고착용 몰탈 레진 조성물
JPH0393677A (ja) 細胞状セラミック補強材料
JPS6223786Y2 (ja)
JPH041160B2 (ja)
JPS6314029B2 (ja)
JPH07166608A (ja) 樹脂カプセルアンカー
JPH06100841A (ja) 固着用カプセル
JPH02208271A (ja) 軽量高強度硬化体の製造方法