JPH01135370A - レーザプローブ - Google Patents

レーザプローブ

Info

Publication number
JPH01135370A
JPH01135370A JP62291929A JP29192987A JPH01135370A JP H01135370 A JPH01135370 A JP H01135370A JP 62291929 A JP62291929 A JP 62291929A JP 29192987 A JP29192987 A JP 29192987A JP H01135370 A JPH01135370 A JP H01135370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
tip
temperature
temperature sensor
laser probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62291929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579649B2 (ja
Inventor
Koichiro Ishihara
石原 康一郎
Masaya Yoshihara
吉原 雅也
Ryoji Masubuchi
良司 増渕
Fumiaki Ishii
石井 文昭
Shinji Hatta
信二 八田
Hiroki Hibino
浩樹 日比野
Yutaka Oshima
豊 大島
Masaaki Hayashi
正明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62291929A priority Critical patent/JP2579649B2/ja
Publication of JPH01135370A publication Critical patent/JPH01135370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579649B2 publication Critical patent/JP2579649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はたとえば体腔内の生体組織にレーザ光を照射す
るレーザプローブに関する。
[従来の技術] 体腔内の生体組織にレーザ光を照射する従来のレーザプ
ローブは特公昭62−8174号公報や実開昭62−6
4558号公報において知られるようにレーザプローブ
の出射先端部分の近くに温度センサを設けている。そし
て、レーザ光を照射する患部の温度をその温度センサで
測定するようにしている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来のレーザプローブでの温度セン
サはいずれもその出射軸から離れた周囲の位置に設置さ
れている。つまり、温度センサはレーザ光の照射部位か
らある距離だけ離れた部位の温度を測定してしまう。し
たがって、間接的な温度/l?1定しかできないため、
必ずしも正確な測定ができなく、異常に加温してしまう
ことも起り得る。
また、レーザプローブの出射先端部の周囲に離れて温度
センサを取り付けるため、その先端付近が大形化し、挿
入できない体腔もある。
本発明は上記問題点に着目してなされたもので、その目
的とするところはレーザプローブの細径小形化が図れ、
かつ、照射部位の正確な温度測定を行なうことができる
レーザプローブを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために本発明はレーザプローブの
出射先端チップに挿通孔を形成し、この挿通孔を通じて
温度センサを測温部位へ突き出せるようにしたものであ
る。
[作用] したがって、レーザプローブの細径小形化が図れるとと
もに、照射部位の正確な温度測定を行なうことができる
【実施例] 第1図は本発明の第1の実施例を示すものである。この
第1図に示すレーザプローブ1は特に体腔内のかん患部
を加温して治療する方法(ハイパーサーミア)に使用す
るものである。このレーザプローブ1は可撓性の外装チ
ューブ2の内部に光ファイバからなるレーザガイド3を
挿通してなり、レーザガイド3の先端は外装チューブ2
の先端を取着する筒状の先端部材4に取付は固定されて
いる。また、先端部材4の先端部外周にはチップ押え5
がねじ込まれて取着されている。このチップ押え5には
出射先端チップ6が取着されている。
この出射先端チップ6は人工サファイヤや金属セラミッ
ク等から先端側を頂点とする円錐形に形成され、さらに
、出射先端チップ6の中心にはその軸方向に貫通する挿
通孔8が形成されている。
また、上記レーザガイド3にもその挿通孔8に通じる中
空孔9が形成されている。そして、この東空孔9から挿
通孔8を通じて熱電対などからなる温度センサ10が挿
入できるようになっている。
なお、レーザプローブ1の基端側には図示しないコネク
タが装着されており、このコネクタにより図示しないレ
ーザ発生装置に接続される。このレーザ発生装置はたと
えばYAGレーザ光を発生するものが用いられる。また
、コネクタにはレーザガイド3の中空孔9に通じる温度
センサ導入口(図示しない。)が設けられている。
次に、上記レーザプローブ1の作用を説明する。
まず、あらかじめ体腔内に導入した内視鏡の挿通用チャ
ンネルを通じてレーザプローブ1を挿入し、その内視鏡
による起上操作等を利用してレーザプローブ1の出射先
端チップ6を患部に向ける。また、レーザプローブ1の
コネクタにある温度センサ導入口から温度センサ10を
差し込み、レーザガイド3の中空孔9から出射先端チッ
プ6の挿通孔8を通じて体腔内に導く。そして、温度セ
ンサ10の先端にある測温部10aを患部に突き差す。
そして、レーザ発生装置の出射動作を開始させると、そ
のレーザ光はレーザプローブ1のレーザガイド3を通じ
て導びかれ、出射先端チップ6を通して体腔内の患部に
照射する。これによりその患部は加温させられる。この
患部の温度は温度センサ10によって測定され、この検
出温度に応じてレーザ発生装置を制御して出射レーザ出
力を調節し、上記患部の温度を約42〜43’Cの範囲
内に維持する。
また、患部の温度を測定する場合、出射先端チップ6か
らレーザ光を照射して加温する患部の中心部分に温度セ
ンサ10を突き当てて測定するため、その患部、つまり
、照射位置の温度を正確に測定できる。したがって、異
常に加温してしまうことを防止できる。
また、温度センサ10を進退させて測定点を変えれば、
加熱範囲を調べることができる。
なお、レーザプローブ1におけるレーザガイド3の中空
孔9から出射先端チップ6の挿通孔8を通じて冷却のた
めの送水または送気を行なうことも可能である。
第2図は本発明の第2の実施例を示すものである。この
実施例は出射先端チップ6にのみ挿通口8を形成し、レ
ーザガイド3には中空孔9を形成せず、このレーザガイ
ド3と外装チューブ2との間の隙間を通じて温度センサ
10を挿通するようにしたものである。
なお、この他の構成や作用効果は上記第1の実施例と同
様である。
本発明は上記各実施例のものに限定されるものではない
。たとえば温度センサの先端にある測温部を患部に突き
差さずに突き当てるだけで使用する場合にはその温度セ
ンサ、特にその測温部をコーテングし、レーザ光の直接
の受光を阻止するとよい。
tc良、生体組織を焼灼する治療器に使用するし−ザブ
ローブであってもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明はレーザプローブの出射先端
チップに挿通孔を形成し、この挿通孔を通じて温度セン
サを測温部位へ突き出すようにしたから、そのレーザプ
ローブの細径小形化が図れ、しかも、照射部位の正確な
温度測定を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す先端部分の側断面
図、第2図は本発明の第2の実施例を示すその先端部分
の側断面図である。 1・・・レーザプローブ、3・・・レーザガイド、4・
・・先端部材、6・・・出射先端チップ、8・・・挿通
孔、10・・・温度センサ。 出願人代理人 弁理士 坪井 淳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザプローブの出射先端チップに挿通孔を形成し、こ
    の挿通孔を通じて温度センサを挿通して測温部位へ導き
    出すようにしたことを特徴とするレーザプローブ
JP62291929A 1987-11-20 1987-11-20 レーザプローブ Expired - Fee Related JP2579649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291929A JP2579649B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 レーザプローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62291929A JP2579649B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 レーザプローブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01135370A true JPH01135370A (ja) 1989-05-29
JP2579649B2 JP2579649B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=17775294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62291929A Expired - Fee Related JP2579649B2 (ja) 1987-11-20 1987-11-20 レーザプローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579649B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991002561A1 (fr) * 1989-08-24 1991-03-07 S.L.T. Japan Co., Ltd. Dispositif pour faisceaux laser d'irradiation
WO1991003275A1 (fr) * 1989-09-05 1991-03-21 S.L.T. Japan Co., Ltd. Dispositif d'irradiation par faisceaux laser
WO1991003276A1 (fr) * 1989-09-08 1991-03-21 S.L.T. Japan Co., Ltd. Dispositif d'irradiation de faisceaux laser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991002561A1 (fr) * 1989-08-24 1991-03-07 S.L.T. Japan Co., Ltd. Dispositif pour faisceaux laser d'irradiation
US5209748A (en) * 1989-08-24 1993-05-11 S.L.T. Japan Co., Ltd. Laser light irradiation apparatus
WO1991003275A1 (fr) * 1989-09-05 1991-03-21 S.L.T. Japan Co., Ltd. Dispositif d'irradiation par faisceaux laser
JPH0392144A (ja) * 1989-09-05 1991-04-17 S L T Japan:Kk レーザ光の照射装置
WO1991003276A1 (fr) * 1989-09-08 1991-03-21 S.L.T. Japan Co., Ltd. Dispositif d'irradiation de faisceaux laser

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579649B2 (ja) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2092197C1 (ru) Устройство для облучения лазерным излучением
JP3638191B2 (ja) 医療用レーザハンドピース
JP3046315B2 (ja) レーザ光の照射装置
JP3277254B2 (ja) 患者の食道の腫瘍に対する光力学的治療用散光器
JP4373651B2 (ja) 診断光照射装置
US9066693B2 (en) Device for measuring the blood flow of a body tissue
JPH01139081A (ja) レーザ光照射装置
JPH0741082B2 (ja) レ−ザプロ−ブ
JPH1026709A (ja) レーザ側方照射器
JP2579649B2 (ja) レーザプローブ
RU47203U1 (ru) Волоконно-оптический термометр
JP2002524190A (ja) 体組織の熱治療のためのデバイス
JPH01250271A (ja) 医用レーザ照射装置
JP2790872B2 (ja) 根管内レーザー光照射プローブ
JPH03111039A (ja) レーザ治療装置
JPS6120488Y2 (ja)
JPH0245030A (ja) 内視鏡用測長具
JPH04131746A (ja) レーザ診断装置
RU2392018C1 (ru) Лазерное медицинское устройство
JPH0449957A (ja) 内視鏡用レーザ照射装置
JPS6320547B2 (ja)
JPH01148279A (ja) レーザ治療装置
JPH02277450A (ja) レーザープローブ
JP2602289B2 (ja) レーザープローブ
JPH0649289Y2 (ja) レーザ治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees