JPH01134878A - 空気電池 - Google Patents

空気電池

Info

Publication number
JPH01134878A
JPH01134878A JP29356787A JP29356787A JPH01134878A JP H01134878 A JPH01134878 A JP H01134878A JP 29356787 A JP29356787 A JP 29356787A JP 29356787 A JP29356787 A JP 29356787A JP H01134878 A JPH01134878 A JP H01134878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
air
battery
electrolyte
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29356787A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Kishi
岸 巌
Isamu Shinoda
勇 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP29356787A priority Critical patent/JPH01134878A/ja
Publication of JPH01134878A publication Critical patent/JPH01134878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分齋〕 本発明は空気中の酸素ガスを主たる正極反応物質とする
空気電池、特に空気中の酸素ガスを主たる正極反応物質
、亜鉛を負極活物質とする空気亜鉛電池の改良に関する
ものである。
〔従来の技術〕
空気中の酸素ガスを主たる正極反応物質とする空気電池
は亜鉛、鉄などを負極とする系が古くから知られている
(電気書院「電池ハンドブック」昭和39年発行ほか)
。空気電池は正極反応物質全電池外の空気から反応時に
取り入れるため電池内部にはより多くの負極反応物質を
詰め込める。従ってエネルギー密度が非常に高く、近年
補聴器用などに用途が拡大しつつある(講談社 吉澤四
部編「電池J 1982年発行はか)、未使用状態で保
存する場合に空気取り入れ口の孔をシールテープでふさ
ぐものもある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように空気電池はエネルギー密度が高く優れた電池
系であるが問題点も多い。特に(少なくとも使用中に)
空気取り入れ用の孔を開けておかねばならないことに起
因する問題は本質的問題とされている。即ちこの孔から
の電池的電解液の漏れ出しによる電池リード不良や周辺
機器の腐食の問題とこの孔からの電池的電解液中水分の
蒸発による電池劣化の問題である。
例えばシールテープ付きボタン形空気亜鉛電池は2年間
保存しても、10%以下の容量劣化に過ぎないのに、シ
ールテープをはがして使用開始後はわずか2ケ月で劣化
してしまい高温高温中ではその後1ケ月で電解液の漏れ
出しでビショビショになる等の事故が多発している。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の問題点を解決するには空気取り入れ口から電解液
及び水蒸気が漏れないようにすればよい。
本発明者等はその手段として酸素ガスを通し水を通さな
い物で電池を密封すればよいと考えいろいろな材料を検
討した。
その結果、金属銀の薄板が酸素ガスをわずかではあるが
通すことを見出し、また銀合金について、もその性質を
持つことを見出した。そして銀もしくは銀合金の薄板で
空気取り入れ口をきっちり覆って密封した空気亜鉛電池
とした。
〔作用〕
銀は高温溶融状態で酸素ガスを良く溶存させる(丸善「
金属便覧」昭和35年P、987〜P、990)ことが
知られている。室温でのデータは取られてないかわずか
ではあるが固体の金属銀中に酸素が入り込むものと考え
られる。そして薄層にして電池に用いれば電池内と空気
中の酸素濃度の差によりわずかではあるが銀板を酸素が
通り抜けるものと思われる。
こうして空気取り入れ口を銀の薄板で覆っても反応に必
要なわずかな酸素は通すので電池としては正常に放電で
き、また銀板で密封しているのであるから電解液の漏出
がなく電解液中の水分の蒸発もないため使用開始後の電
池劣化も少ないのであると考えられる。
〔実施例1〕 第2図、第3図は本発明の一実施例を示す空気亜鉛電池
実験セルの断面図である。
ルクランシェ型筒形乾電池(DIMON N−3)を注
意深く分解して第2図に示すようなリードキャップlの
ついた炭素集電棒2を得た。更に内部の正極合剤をきれ
いに掻き出して底部絶縁紙5.電解糊液層4を有する亜
鉛筒3を得た。これらを用いて第3図に示す実験セルを
作った。
厚さ0.03nに圧延したあと丸く切り抜いた銀の薄板
8の中央部8aをリードキャップ1のツバ部に予め蝋付
けしておく。電解糊液M4.底部絶縁祇5を有する亜鉛
筒3の内部に澄水処理した活性炭粉末を主とし電解液を
混ぜた空気極6を入れ、亜鉛筒3の開口端部に接着剤を
介して絶縁リング7を嵌めこみ、前述の銀の薄板8を蝋
付けされたリードキャンプ1付きの炭素集電棒2を空気
極6に押し込み銀の薄板8の周辺部と絶縁リング7とを
接着剤9でシールした。サイズはほぼ単3と同じである
銀の薄板8の代わりに同じ寸法のスチールを用いたセル
(比較例1)、厚さQ、3mmの塩化ビニールシートを
用いたセル(比較例2)も作った。
〔実施例2〕 第1図は本発明の実施例を示すボタン形電池の断面図で
ある。
ニッケルメッキしたステンレスよりなる正極缶17の底
面中央部に開けられた空気取り入れ口17aに厚さ0.
02nの銀板18を蝋付けで密着させる。
内面が銅、外面がステンレスよりなる負極缶11とナイ
ロンよりなるガスケット12をシール材を介して一体化
したあと、苛性カリ水溶液を主とする電解液、カルボキ
シメチルロースを主とするゲル化剤とともにゲル状とし
た氷化亜鉛を主とする負極合剤13を充填し負極ユニッ
トとする。一方恨板18を密着させた正極缶17に、テ
フロンよりなる多孔性フィルム16.特殊澄水処理した
活性炭粉末を主とし電解液を含浸させた空気極15.セ
ロファンとナイロン不織布よりなるセパレーター14を
入れて正極ユニットとする。この正極ユニットに前記負
極ユニットを入れ正極缶の開口端部17bをクリンプに
よりかしめて密封し、外径11.6鶴、高さ5.61m
のボタン形空気亜鉛電池を作った。
従来例1として、銀板18を有せず空気取り入れ口17
aが開いたままとなっている正極缶を用いて実施例2と
同様にして同サイズのボタン形空気亜鉛電池を作った。
〔実施例3〕 第4図は本発明のもうひとつの実施例を示す薄型ボタン
形空気亜鉛電池の断面図である。
正極缶17の底面には多数の小さな空気取り入れ口17
aを開けであること、多孔性フィルムを使用していない
こと、薄型でも放電効率を確保するために電解液含浸材
19を用いていることなどが実施例2と違っている。
多数の小さな空気取り入れ口17aを開けである正極缶
17に厚さ0102mmの根板18.空気極15.セロ
ファンよりなるセパレーター14を入れ正極ユニットと
する。シール材を介してガスケット12と一体化した負
極缶11に負極金側13.電解液含浸材19を入れ、電
解液を注入したあと前記正極ユニットにかぶせて正極缶
17の開口端部17bをクリンプして密封する。サイズ
は外径9.51■、厚さ2,6龍である。
従来例2として銀板1日の代わりに多孔性フィルムを用
いて実施例3と同じサイズの薄型ボタン形空気亜鉛電池
を作って比較した。
〔実施例4〕 実施例3における厚さ0.02nの銀板18の材質、厚
さを変化させて試験した。
銀仮については厚さ0.005龍の銀箔を、材質につい
てはニッケルを30%含む銀−ニソケル合金。
銅を10%含む銀−銅合金などを用いて試験した。
〔発明の効果〕
各実施例を比較例、従来例と比較しつつ発明の効果につ
いて説明する。
第1表は実施例1の筒形空気亜鉛実験セルの放[試験結
果を比較例とともに示したものである。
データは負荷抵抗3にΩで連続放電した放電電圧の各n
=4の平均値でありm−で示したのは放電電圧が規格値
(0,9V)を割ったものである。
銀の薄板8を用いた本発明の実施例セルは3ケ月後でも
正常な放電電圧を示したが、銀の代わりにスチール、塩
化ビニールシートを用いた比較例1.2では反応に必要
な酸素ガスが供給されないため、反応が途中で止まって
しまい10日めぐらいから規定放電終止電圧(0,9V
)以下となってしまう。
このデータより銀の薄板はわずかではあろうが反応に必
要な酸素ガスを通すものと考えられる。
第2表は従来例と比較した本発明の実施例2の試験結果
を示すものである。
第2表  ボタン形空気亜鉛電池試験結果データは負荷
抵抗15にΩで連続放電した各n=20についての放電
電圧の平均値と、半年放電させたあとの電圧(規格0.
9V)と漏i!(規格 限度見本)の不良率である。本
発明の実施例2は厚さ0.02鶴の銀板が酸素を通すの
で正常に放電でき、銀板で密閉されているので水分の蒸
発がなく半年後でも電圧不良がなく、空気取り入れ口か
らの漏液不良もない。
それに対して従来例1では3ケ月までは正常であるが、
半年後では電解液蒸発による電圧劣化が20ケ中5ヶ発
生し空気取り入れ口からの漏液不良が多発した。
第3表は本発明の実施例3の薄型ボタン形空気亜鉛電池
と従来例2.および比較のための同サイズの酸化銀電池
SI+9273−の試験結果である。
1:RL=3にΩ   2:RL=30にΩ表中容量1
.漏液゛1は負荷抵抗3にΩと比較的入電1(はぼ10
日率)放電での放電容量および放電後の漏液不良率であ
り、3例とも設計通りの値となっている。しかし容量2
.漏液2に示した約1008率放電に相当する負荷抵抗
30にΩでは従来例では放電中の劣化のため半分程度の
容量しか得られず漏液が70%もでている。実施例3で
は電流の小さい方が利用率がアップしている。酸化銀電
池5R9273Wは電池内に正極反応物質を入れねばな
らないため設計上この程度の容量しか得られない。
なお、各データはn=20の平均値である。
第4表は実施例4に記した銀板の材質、厚さを変えた時
の効果である。
第4表   材質・厚さの効果 電池は実施例3と同じでありデータはRL−3にΩで放
電したときの放電容量(終止電圧0.9V)と放電電圧
(放電開始時の初期電圧および設計値の80%放電した
ときの電圧)の平均値である。
銀板を薄(すると容量、80%電圧が良くなる。
また、銀の代わりに限−ニッケル、銀−銅などの銀合金
を用いても銀と同様な効果があるとわかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すボタン形空気亜鉛電池の
断面図、第2図、第3図は本発明の一実施例を示す空気
亜鉛電池実験セルの断面図、第4図は本発明の他の実施
例を示す薄型ボタン形電池の断面図である。 1・・・リードキャップ 2・・・炭素集電棒 3・・・亜鉛筒 4・・・電解糊液層 5・・・底部絶縁紙 6・・・空気極 7・・・絶縁リング 8・・・銀の薄板 8a・・8の中央部 9・・・接着剤 11・・・負極缶 12・・・ガスケット 13・・・負極合剤 14・・・セパレーター 15・・・空気極 16・・・多孔性フィルム 17・・・正極缶 17a・・空気取り入れ口 17b・・開口端部 18・・・銀板 19・・・電解液含浸材 以上 出願人 セイコー電子部品株式会社 代理人 弁理士 最 上  IM(他1名)、−:・1
ン AnQ− ボタン形!気奨鉛電氾の断面図 第1図 第2図    第3図 簿梨ボタン形空気亜鉛電池の討面図 躬4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空気中の酸素ガスを主たる正極反応物質とし銀、
    もしくは銀を主体とする銀合金の薄板で空気取り入れ口
    を覆うことを特徴とする空気電池。
  2. (2)負極活物質が亜鉛、電解液が苛性アルカリ水溶液
    からなる特許請求の範囲第1項記載の空気電池。
JP29356787A 1987-11-20 1987-11-20 空気電池 Pending JPH01134878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29356787A JPH01134878A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 空気電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29356787A JPH01134878A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 空気電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01134878A true JPH01134878A (ja) 1989-05-26

Family

ID=17796413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29356787A Pending JPH01134878A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 空気電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01134878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671231A1 (fr) * 1990-12-21 1992-07-03 Renata Ag Cellule electrochimique protegee contre l'auto-decharge.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671231A1 (fr) * 1990-12-21 1992-07-03 Renata Ag Cellule electrochimique protegee contre l'auto-decharge.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chakkaravarthy et al. Zinc—air alkaline batteries—A review
US4957826A (en) Rechargeable metal-air battery
CN101002346A (zh) 薄片碱性电池
JPS5835350B2 (ja) アルカリ一次電池
US3655450A (en) Battery electrode and method of making the same
EP1218957A1 (en) Rechargeable nickel-zinc cells
JPS63294672A (ja) ボタン型空気亜鉛電池
JPH01134878A (ja) 空気電池
JP4009786B2 (ja) 円筒型空気電池
US3132053A (en) Galvanic primary and secondary element or cell with three electrodes
JPH11339865A (ja) 空気電極及び空気電池
CA1149863A (en) Long-life galvanic primary cell
JPS6362170A (ja) ボタン形空気電池
CA2356395A1 (en) Reduced leakage metal-air electrochemical cell
JPH10302808A (ja) 酸素還元電極および空気亜鉛電池
JPS63195958A (ja) アルカリ電池
JPH06163026A (ja) アルカリボタン電池
JPH08273672A (ja) 空気電池用空気極集電材料及びそれを備えた空気電池
CN218160455U (zh) 软包锌空电池正极、软包锌空电池、电池组、用电装置
JP4395899B2 (ja) 空気電池
JPS6261279A (ja) ボタン型空気電池
JPS58140968A (ja) アルカリ一次電池用負極の製造法
JPH09306509A (ja) 酸素還元電極の製造方法およびこの電極を用いた電池
JPS6396873A (ja) 薄型空気電池
JP3594752B2 (ja) 空気亜鉛ボタン型電池