JPH01130411A - 透明導電フィルムの保護膜 - Google Patents

透明導電フィルムの保護膜

Info

Publication number
JPH01130411A
JPH01130411A JP62288674A JP28867487A JPH01130411A JP H01130411 A JPH01130411 A JP H01130411A JP 62288674 A JP62288674 A JP 62288674A JP 28867487 A JP28867487 A JP 28867487A JP H01130411 A JPH01130411 A JP H01130411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transparent conductive
base film
conductive film
protective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62288674A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hijikata
土方 研一
Takayuki Shingyouchi
新行内 隆之
Yoshio Murakami
義男 村上
Takaaki Shioda
孝明 塩多
Makoto Chiba
誠 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP62288674A priority Critical patent/JPH01130411A/ja
Publication of JPH01130411A publication Critical patent/JPH01130411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、例えば、ベースフィルムに透明導電層を形
成した透明導電フィルムを2枚対向させ、その間に絶縁
性流体層(空気層など)を挟んで重ね合わせて、透明な
タッチパネルを構成するために使用される透明導電フィ
ルムの保護膜に関する。
「従来の技術」 第7図に示すのは、透明タッチパネルTPの一例であり
、柔軟性と透光性を備えたプラスチックからなるベース
フィルム1の一面に透明導電膜2が形成された透明導電
フィルム3が、該透明導電膜2を向き合わせて重ね合わ
せられ、その間にはスペーサ4が設けられるとともに密
封された空気層5が形成されている。この透明タッチパ
ネルTPは、CRTなどの表示装置のパネルP上に貼付
して使用され、そのス、イッチの機能が表示装置により
可変表示できるという利点を有している。このようなタ
ッチパネルTPは、繰り返して人の指などで押圧して使
用されるので、ベースフィルムlが摩耗に対して強くな
ければならないとともに、ITO(インジウム・錫酸化
物)などからなる透明導電膜2の変質を防ぐために防水
性が高くなげればならない。しかし、PET(ポリエチ
レンテレフタレート)やポリイミドなどの素材において
はこのような特性に欠ける点があり、これを補うために
、従来は、ベースフィルムl上にS io 2゜A I
203.A INなどの組成を有するセラミックス層を
スパッタリング等により形成してハードコート層と呼ば
れる保護膜を形成していた。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、上記のような保護膜に対しては、■水分や有
害なイオンを通さない。
■耐摩耗性が優れている。
■膜自体の耐食性゛、耐水性が高い。
■大面積の膜が均一な厚さに作れる、 ■可視光の吸収が少ない。
などの特性が要求される。
ところが、上記のような組成の保護膜においては、これ
らの特性を均等に満たすも、のかなく、保護膜としての
性能が不充分であるという難点があった。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上記の問題を解決するためになされたもので、
柔軟性及び透光性を有するベースフィルムの一面に透明
導電膜が形成されてなる透明導電フィルムにおいて、上
記ベースフィルムの他面に、Si及びNを含むセラミッ
クスからなる保護膜を形成したものである。このセラミ
ックスとしては、SiNxのうちXの値を適宜に変化さ
せたものを採用してよいが、特に、x= 1.0〜1.
3の範囲が好適である。また、SiO□等を適宜加えて
特性の向上を図ってもよい。被膜の形成法としては、蒸
着、スパッタリング等の周知の技術が採用されてよい。
「実施例」 第1図はタッチパネルTPのベースフィルム1の他面に
、Si及びNを含むセラミックスからなる保護膜6をス
パッタリングにより形成した例を示すもので、以下、保
護膜6の物性に関する試験結果を項目ごとに挙げ、この
発明の透明導電フィルムの保護膜の効果を実証する。
(イ)硬度試験 指などの押圧の繰り返しに対する耐摩耗性を確認するた
めに、硬度試験を行った。
Siウェーハの短冊(厚さ5mm、幅40mm)の−面
に下記の条件でスパッタリングを行って厚さ1μmの薄
膜を形成し、試験片を作成した。
■Arガス圧をLX to−3Torr。
■N、Nメガ圧比[N t’J/ [A r]を、(a
)1/4O。
(b) l/20 、 (c) 1/ 10 、 (d
) l/2に変化させ、■高周波出力を200Wとし、 ■ターゲットとして金属シリコンの板を用いた。
この薄膜における組成比、すなわち組成をSiNxとし
たときのXの値をX線マイクロアナライザによって同定
したところ、それぞれ、(a)0,6.(b)1.0.
(c)1.:(、(d)1.3であった。
また、上記の条件において、 ■N、Nメガ圧比を、(e)1/40.(J)1/10
とし、■ターゲットとして、5isNa+SiO,(1
wt%)を用いてSiNxに5iOzが微量臼まれる薄
膜を形成した。
このときのXは(e)1.1.(r)1.3であった。
また、比較のために、 ■O,ガス分圧比[Or/Ar]を1740として、■
S io 2.A I203からなるターゲットを用い
て、薄膜を形成した(サンプル(g)、(h))。
また、 ■N、Nメガ圧比を1710として、 ■AINからなるターゲットを用いて薄膜を形成した(
サンプル(k))。
これらのサンプルについてヌープ硬さ試験を行った結果
を、第1表(次頁)にまとめて示す。これによれば、S
iNxの組成を有する被膜は、窒素ガス分圧比が低いも
の(a)を除いて硬度が20001c9/im2以上で
あり、5iOz、Al2O3、AINなどに比べて高く
、良好な耐摩耗性が確認された。
(ロ)防水性試験 5i−N組成の保護膜のiTo膜に対する保護機能を確
認するために、第2図に示すように、PETからなるベ
ースフィルムl(厚さ75μm)の−面に、上記(イ)
におけると同じ条件で本発明の保護膜6(サンプル(a
)〜(r))と、比較例としてS io 2.A lt
o s、A INの保護膜6(サンプル(g)。
(h)、(k))(いずれら厚さ200人)を形成し、
さらにその上に、ITO(インジウム・すず酸化物)か
らなる透明導電膜2(厚さ350人)を、−■Arガス
IX 1O−3Torrとし、■02ガス分圧比[Ot
]/[Ar1を1/100とし、■高周波出力を150
Wとして形成した。
この透明導電膜2の上にさらに上記と同じ条件で実施例
と比較例の保護膜6をそれぞれ形成してサンプルフィル
ム7とした。
そして、このサンプルフィルム7を保護膜6の端部に電
極8を取り付けて耐食処理を施した後、第3図に示すよ
うに、10wt%のNaC1を含有する水に浸漬させて
温度60°Cに保持し、■TO@の抵抗値の経時変化を
調べた。このときの1000時間後の抵抗値の変化率を
まとめて表1に示す。この結果によれば、Si N系セ
ラミックスにおける抵抗率変化は、S io 2.A 
I203.A INに比較してほぼ半分の値であり、防
水性、イオンの透過を防止する能力が高いことが分かる
(ハ)密着性試験 指などの抑圧の操り返しに対する、保護膜6のベースフ
ィルム1に対する密着性を確認するために、第4図に示
すようなテストフィルム9及び試験装置を使用して密着
性試験を行った。
PETからなるベースフィルムl(厚さ75μm)上に
、(イ)と同じ条件にてスパッタリングを行い、厚さ2
00人の保護膜6を形成し、この上に(ロ)と同じ条件
で厚さ350へのITOの透明導電膜2を形成した。こ
のようなフィルムを2枚、I T O(Illを内側と
してスペーサ4を挟んで対向させ、間に空気5を密封し
て接点を構成した。これを先端を球面とした鍵10(材
質ステンレス、重さ100g。
球面半径2mm)により繰り返し押圧し、対向する!T
O膜間に直流電圧をかけてオシロスコープ11により波
形の変化を観察した。そして、この波形が第5図に示す
矩形波から一定の範囲を越えて変化したときの打鍵回数
を密着性の目安とした。この場合の密着性は、保護膜6
とベースフィルムlの間のみならず、ITO膜2と保護
膜6との間の密着性も含まれることになるが、密着性の
目安としては充分何効であると考えられる。この結果を
第1表に示す。
この結果によれば、x=1.0〜1.3であるサンプル
(b)ないしく「)が良好で、AINのほぼ2倍の耐用
回数が得られた。
(ニ)分光透過性比較実験 ガラス基板の片面に、上記(イ)と同じ条件でスパッタ
リングにより、実施例と比較例の薄膜をl000人の厚
さに形成した。
そして、以上の薄膜のそれぞれについて可視光領域の分
光透過率を測定した。その結果を第6図に示す。
このグラフから、シリコン単体をターゲットとしたサン
プル(c)、及びS 13N 4 + S 102をタ
ーゲットとしたサンプル(e)、(f)は、可視光全域
に亙って極めて透明な膜が得られ、透明導電フィルムに
用いても問題がないことが分かった。
なお、上記においては、S i、Nを含む組成のセラミ
ックス膜をスパッタリングにより形成したが、蒸着法そ
の他適宜の方法を採用してよい。
「発明の効果」 以上述べたように、この発明は、柔軟性及び透光性を有
するベースフィルムの一面に透明導電膜が形成されてな
る透明導電フィルムにおいて、上記ベースフィルムの他
面に、Si、Hの元素を含むセラミックスからなる被膜
を形成したものであり、硬度の高い保護膜によりベース
フィルムを摩耗から保護するとともに、人間の汗に含ま
れる水分や有害なイオンの浸透を防ぎ、ベースフィルム
に形成された[TOなどの透明導電膜の寿命を延長する
ことができるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法により製造された透明導電フィ
ルムの保護膜をタッチパネルに適用した例を示す断面図
、第2図は防水性試験の試験用サンプルを示す断面図、
第3図は防水性試験の方法を示す図、第4図は密着性の
試験方法を示す図、第5図は密着性試験の電極間の電圧
波形を示すグラフ、第6図は分光透過性を示すグラフ、
第7図は従来のタッチパネルの透明導電フィルムの構造
を示す断面図である。 1・・・・・・ベースフィルム、2・・・・・・透明導
電膜、3・・・・・・透明導電フィルム、6・・・・・
・保護膜。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)柔軟性及び透光性を有するベースフィルムの一面
    に透明導電膜が形成されてなる透明導電フィルムにおい
    て、上記ベースフィルムの他面には、Si及びNを含む
    セラミックスからなる保護膜が形成されていることを特
    徴とする透明導電フィルムの保護膜。
  2. (2)上記保護膜の組成は、SiNx(x=1.0〜1
    .3)であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の透明導電フィルムの保護膜。
  3. (3)上記保護膜はスパッタリングにより形成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の透明導電フィルムの保護膜。
JP62288674A 1987-11-16 1987-11-16 透明導電フィルムの保護膜 Pending JPH01130411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62288674A JPH01130411A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 透明導電フィルムの保護膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62288674A JPH01130411A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 透明導電フィルムの保護膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01130411A true JPH01130411A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17733216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62288674A Pending JPH01130411A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 透明導電フィルムの保護膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01130411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001076886A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Futaba Corp 透明タッチスイッチ付き有機elデバイスとその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220317A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 Hitachi Ltd 液晶表示素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60220317A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 Hitachi Ltd 液晶表示素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001076886A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Futaba Corp 透明タッチスイッチ付き有機elデバイスとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1720175B1 (en) Transparent conductive film and transparent conductive base material utilizing the same
NO944952L (no) Vindu omfattende et ledende og/eller lavemisivt funksjonelt belegg
TR199902539A2 (xx) G�ne� kontroll� kaplamal� cam.
KR860000559A (ko) 가스센서 및 그 제조법
JPH01130411A (ja) 透明導電フィルムの保護膜
JPH01130409A (ja) 透明導電フィルムの遮断膜
JPH01130410A (ja) 透明導電フィルムの保護膜
JPH01130408A (ja) 透明導電フィルムの遮断膜
JP3325361B2 (ja) 透明面状ヒーターおよびその製造方法
JPS567480A (en) Film transistor
JPS5774177A (en) Thin film thermal head
JPS5691217A (en) Liquid crystal display cell
JPS6484668A (en) Thin film transistor
JPS6438998A (en) Thin film el display element
KR950020952A (ko) 압전형 애널로그 터치 패널
JPS57161726A (en) Electrooptic display device
JPS61183810A (ja) 透明電極
JPH02273439A (ja) ガス放電表示パネル
JP2009116446A (ja) 透明導電膜を用いたタッチパネル
JPS5670448A (en) Oxygen sensor
JP3148368B2 (ja) 高ガスバリヤー性透明導電性フィルム
Ehlert et al. Vapor-deposited transducers for measurements in elastohydrodynamic contacts
JPH08127097A (ja) 透明導電性フィルム
JPS55110222A (en) Electro-coloring element
JPS55133020A (en) Electrochromic display body