JPH01130030A - エンジンのトルク変動制御装置 - Google Patents

エンジンのトルク変動制御装置

Info

Publication number
JPH01130030A
JPH01130030A JP28819287A JP28819287A JPH01130030A JP H01130030 A JPH01130030 A JP H01130030A JP 28819287 A JP28819287 A JP 28819287A JP 28819287 A JP28819287 A JP 28819287A JP H01130030 A JPH01130030 A JP H01130030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
engine
electric drive
drive device
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28819287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617742B2 (ja
Inventor
Tadashi Kaneko
金子 忠志
Kiyotaka Mamiya
清孝 間宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP28819287A priority Critical patent/JP2617742B2/ja
Publication of JPH01130030A publication Critical patent/JPH01130030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617742B2 publication Critical patent/JP2617742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの出力軸に正トルクを与える電気駆
動装置を用いて、エンジンのトルク変動を抑制するのに
加え、加速時に電気駆動装置を作動させてエンジンの加
速を高めるようにしたエンジンのトルク変動制御装置に
関する。
(従来技術) 従来、例えば特開昭61−61926号公報に記載され
ているように、フライホイールの外周に界磁コイルを設
け、一方、フライホイール外周かられずかな間隙を保っ
てクランクハウジング内周に電機子コイルを固定して、
これら界磁コイルおよび電機子コイルへの通電制御によ
り、クランクシャフトに逆トルクを与える発電装置ある
いはクランクシャフトに正トルクを与える電気駆動装置
として機能する始動充電装置を構成せしめ、これを利用
してエンジンのトルク変動の抑制制御を行うとともに加
速性能を向上させるようにしたエンジンのトルク変動制
御装置が提案されている。
この種の始動充電装置は、始動時にはスタータとして機
能せしめ、また、定常運転時には、エノジンのトルク変
動にタイミングを合わせて電機子コイルへの通電をオン
・オフすることでエンジンのトルク変動を抑制するとと
もに、バッテリを充電する発電装置としても機能せしめ
るものである。
そして、それに加えて、加速時には、上記公報記載のよ
うに電気駆動装置としての作動期間を所定幅長くしたり
、あるいは、加速信号の入力を受けた後所定時間電気駆
動装置として連続的に作動させ、加速アシストを行うよ
うにしている。このような加速アンストを行うことによ
って、加速時のレスポンスが改善される。即ち加速操作
を始めてからエンジン回転がスムーズに立ち上がるまで
の応答遅れ時間を短縮することができる。
ところで、加速時の応答遅れ時間は、緩加速の場合と急
加速の場合とで差があるし、また、エンジン及び補機類
によってもばらつきがある。したがって、エンジンのク
ランクシャフトに正トルクを与えることによって応答遅
れの短縮を図るについては、加速の度合いによる応答遅
れ時間の差やエンジン等によるばらつきを補えるよう電
気駆動装置の作動領域を設定する必要がある。そこで、
電気駆動装置の作動領域は、最も応答遅れの厳し   
−い加速状態を基準にして、しかも、エンジン等のばら
つきを完全にカバーできるような時間幅で設定されるこ
とになる。しかし、このようにして時間幅で電気駆動装
置の作動領域を設定し、加速信号入力後の一定時間加速
アシストを行うようにしたのでは、応答遅れが比較的小
さい加速状態では加速アシストが不必要に長く行われる
ことになり、それだけ電力消費に無駄が生じるという問
題がある。
(発明の目的) 本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、エ
ンジンの出力軸に正トルクを与える電気駆動装置を利用
してエンジンの加速性を向上させる際の電力の消費量を
節減することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、加速アシストを受けてエンジン回転がスムー
ズに立ち上がり、それ以降はもう正トルクを加えてもそ
の効果が小さくて、むしろ電力消費の無駄が大きくなる
といった状態に達したことが、エンジン回転数が、加速
が検出された時のエンジン回転数より所定回転数だけ高
い回転数を越えたことをもって判定でき、しかも、その
所定回転数というのが、加速検出時のエンジン回転数に
かかわらず一定値として設定できることを見いだしたこ
とによるものであって、その全体構成は第1図に示すと
おりである。すなわち、本発明に係るエンジンのトルク
変動制御装置は、エンジンの出力軸に正トルクを与える
電気駆動装置と、エンジンの加速を検出する加速検出手
段と、前記加速検出手段によって加速が検出された時の
エンジン回転数からそれより所定回転数高いエンジン回
転数までの領域を前記電気駆動装置の作動領域として設
定する作動領域設定手段と、前記加速検出手段の出力を
受けてから、前記作動領域設定手段によって設定された
設定領域を抜けるまでの間、前記電気駆動装置作動用の
作動信号を発生する作動信号発生手段とを備え、前記電
気駆動装置の作動により、エンジンのトルク変動抑制に
加えて、加速アシストを行うようにしたことを特徴とし
ている。
(作用) 加速が検出されると、それを受けて電気駆動装置作動用
の作動信号が発生され、それによって電気駆動装置の作
動が開始される。そして、エンジン回転数が、加速が検
出された時のエンジン回転数より所定回転数だけ高い回
転数を越えるまでは、作動信号の発生が続けられる。こ
の間、エンジンは、電気駆動装置によって出力軸に正ト
ルクが与えられるために速やかに立ち上がり、スムーズ
に回転数が上昇する。また、電気駆動装置の作動領域を
越える回転数に達した後はエンジンの出力による通常の
加速に移行する。
電気駆動装置は、定常運転時にはエンジンのトルク変動
を抑制するよう作動せしめられる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す全体図である。
この実施例において、エンジンlのクランクンヤフト2
の一端にはフライホイール3が固定され、ノリンダーブ
ロック4のフライホイール3側端面には、フライホイー
ル3を取り囲んでクラッチハウジング5が取り付けられ
ている。フライホイール3の外周部には界磁コイル6が
装着され、一方、クラッチハウジング5内周には、フラ
イホイール3外周かられずかな間隙を保って電機子コイ
ル7が設けられている。また、フライホイール3の外周
面は、第3図に示すように、等間隔の爪部を有する一対
の磁性体8.9を組み合わせた形に形成されている。界
磁コイル6には、フライホイール3内側のクランクシャ
フト2外周に装着されたスリップリングlOa、10b
を介して通電が行われる。クラッチハウジング5にはま
た、フライホイール3外周のマーカ11に対峙して、フ
ライホイールの回転位置を検出するための位置検出セン
サ12が設けられている。
界磁コイル6及び電機子コイル7は、制御回路13を介
しバッテリ14に接続されており、制御回路13には上
記位置検出センサ12からの位置信号が入力される。制
御回路13はコントロールユニット15からの信号によ
って各コイル6.7への電流をコントロールする。コン
トロールユニット15には、エンジン回転数信号のほか
、スロットル開度信号およびスタータ信号が入力される
エンジンlの吸気通路16には、エアクリーナ17下流
においてスロットル弁18をバイノくスするバイパス通
路19が形成され、バイパス通路19の途中にはアイド
ルスピードコントロールバルブ20が設けられている。
  ゛ フライホイール3外周部の界磁コイル6、磁性体8.9
およびクラッチハウジング5内面の電機子コイル7は、
電機子コイル7に交流電流が供給されたとき電気駆動装
置として機能してクランクシャフト2に正トルクを与え
、一方、電機子コイル7への通電をカットしたときには
発電装置として機能してクランクシャフト2に逆トルク
を与え、また、バッテリ14の充電を行う。トルクおよ
び充電電流のコントロールは界磁電流の増減によ−て行
われる。
エンジン始動時には、インバータをONにして電機子コ
イル7に通電し、また、界磁電流を最大にして大きな正
トルクを発生させスタータとして機能せしめる。
定常運転時には、通常、エンジンの回転毎のトルク変動
に合わせて、つまり、回転位置が加速位置(トルクの谷
)にあるか減速位置(トルクの山)にあるかを位置検出
センサの信号によって判定して、加速位置にあるときは
電機子コイル7に通電して正トルクを付加し、また、減
速位置にあるときは電機子コイル7への通電をカットす
ることによって逆トルクを与えるようにしてトルク変動
を抑制する。また、トルク制御を行わないときは、電機
子コイル7への通電をカットするとともに7<・ソテリ
電圧に合わせて界磁電流を調整し充電を行う。
また、加速時には、スロットル開度の変化度合によって
設定される加速信号スイッチの作動によって加速制御に
切り換えられる。そして、所定の加速状態であるときは
、電機子コイル7に通電するとともに界磁電流を最大に
して大きな正トルクをクランクンヤフト2に与え、エン
ジン回転を速やかに立ち上がらせる。
このように加速時の電気駆動装置として加速アシストを
行う領域は、加速検出時のエンジン回転数に対して所定
回転数分だけ回転数が高まるまでの範囲に設定される。
すなわち、加速検出時のエンジン回転数をメモリに入れ
るとともにそれに所定の増量分を加えて目標回転数を設
定し、5 m s周期毎の現在のエンジン回転数を設定
した目標回転数と比較して、エンジン回転数が目標回転
数を越えるまで界磁電流最大で電気駆動装置を作動させ
る。目標回転数を越えれば、通常の制御に戻る。
また、加速アシスト中にスロットル変化がマイナスとな
ったり、加速度合が所定以下になったときはその時点で
加速アシストを中止する。
第4図および第5図は、このような制御を実行するフロ
ーチャートを示している。
まず、そのメインルーチンを第4図によって説明する。
スタートし、まず、スタータスイッチがONになってい
るかどうかを判定する。
ONになっていれば、始動ということでインバータON
とし、また界磁電流IfをMAXにして最大のトルクを
クランクシャフトに与える。つまり、スタータとして機
能させる。
また、スタータスイッチがONでなければ、つぎに、加
速信号スイッチがONになっているかどうか、つまり加
速制御かどうかを判定する。
加速制御でない(NO)ということであれば、定常状態
というとことで、つぎに、トルク制御を行うかどうかを
判定する。
トルク制御を行うということであれば、つぎに、加速位
置かどうか、つまり、トルクの谷となる回転位置か山と
なる回転位置かを判定して、加速位置(トルクの谷)で
はインバータONとし、加速位置でない(トルクの山)
ときはインバータOFFとすることで正トルクあるいは
逆トルクを与えてトルク変動を抑制する。
また、トルク制御を行わないということであれば、イン
バータOFFとし、つぎに、バッテリ電圧が所定電圧C
Iより高いかどうかを見て、高ければ界磁電流Ifを減
少させ、また、そうでなければ界磁電流Ifを増加させ
る。
加速信号スイッチがON、つまり加速制御を行うという
ことであれば、つぎに、第5図に示す加速制御のルーチ
ンに行く。
第5図において、スタートとし、まず、現在のスロット
ル開度TVOを読み込み、また、前回のスロットル開度
TVOlを読み込む。そして、今回と前回の差TVO2
を求める。
つぎに、TVO2が正であるかどうかを判定し、正であ
れば、さらに、TVO2がX(一定値)以上であるかど
うかを判定することによって加速アシストの対象となる
加速であるかどうかを判断する。
そして、加速と判断されれば、その最初の加速判定直後
のエンジン回転数(Ne)をメモリし、また、Neに一
定値Yを加えた形で目標回転数Ne2を設定する。
つぎに、現在の刻々変化する回転数Nelを読み込み、
NelがNe2以下である間はインバータONとし界磁
電流IfをM A Xとして最大の正トルクをクランク
シャフトに与え加速をアシストする。
また、TVO2が負になったり、あるいは、TVO2<
xとなったときは、その時点でリターンして何もしない
なお、上記実施例では、電機子コイルへの通電制御によ
って電気駆動装置あるいは発電装置に切換えられる始動
充電装置を利用したものについて説明したが、本発明は
、他の始動充電装置あるいは単に電気駆動装置としての
み機能するモータ等を用いて実施することもできる。
また、上記実施例では、電気駆動装置の作動領域を、実
際のエンジン回転数を検出してそれが目標回転数を越え
たかどうかで判定するようにしているが、加速検出後の
回転数増量分が所定値を越えるまでの所要時間は変速機
のギア状態毎に見ればあまり差が出ないことを利用して
、ギア状態毎に加速開始からの時間を設定することで間
接的に作動領域の設定を行うようにすることも可能であ
る。
本発明はその他いろいろな態様で実施することができる
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されているので、電気駆動装
置をエンジンの加速応答状態に応じて作動させることで
、加速性向上の効果を維持しながらバッテリ電力の消費
量を節減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体構成図、第2図は本発明の一実施
例の全体図、第3図は同実施例の部分展開図、第4図お
よび第5図は同実施例の制御を実行するフローチャート
である。 l:エンジン、2:クランクシャフト、3:フライホイ
ール、6:界磁コイル、7:電機子コイル、13:制御
回路、15:コントロールユニット。 代理人 弁理士 進 藤 純 − 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの出力軸に正トルクを与える電気駆動装
    置と、エンジンの加速を検出する加速検出手段と、前記
    加速検出手段によって加速が検出された時のエンジン回
    転数からそれより所定回転数高いエンジン回転数までの
    領域を前記電気駆動装置の作動領域として設定する作動
    領域設定手段と、前記加速検出手段の出力を受けてから
    、前記作動領域設定手段によって設定された設定領域を
    抜けるまでの間、前記電気駆動装置作動用の作動信号を
    発生する作動信号発生手段とを備え、前記電気駆動装置
    の作動により、エンジンのトルク変動抑制に加えて、加
    速アシストを行うようにしたことを特徴とするエンジン
    のトルク変動制御装置。
JP28819287A 1987-11-14 1987-11-14 エンジンのトルク変動制御装置 Expired - Lifetime JP2617742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28819287A JP2617742B2 (ja) 1987-11-14 1987-11-14 エンジンのトルク変動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28819287A JP2617742B2 (ja) 1987-11-14 1987-11-14 エンジンのトルク変動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01130030A true JPH01130030A (ja) 1989-05-23
JP2617742B2 JP2617742B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=17727004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28819287A Expired - Lifetime JP2617742B2 (ja) 1987-11-14 1987-11-14 エンジンのトルク変動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617742B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497741A (en) * 1993-07-19 1996-03-12 Nippondenso Co., Ltd. Torque control system for internal combustion engines
JPH09506418A (ja) * 1994-02-28 1997-06-24 クルース・グミヴェルケ・アーゲー 能動振動減衰を行なう方法及びこの方法を実施するシステム
JP2016048037A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社デンソー 電子制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5497741A (en) * 1993-07-19 1996-03-12 Nippondenso Co., Ltd. Torque control system for internal combustion engines
JPH09506418A (ja) * 1994-02-28 1997-06-24 クルース・グミヴェルケ・アーゲー 能動振動減衰を行なう方法及びこの方法を実施するシステム
JP2016048037A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社デンソー 電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2617742B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6555927B1 (en) Vehicular engine starting control apparatus and vehicular engine starting control method
US5495127A (en) Engine starting apparatus for vehicles
JPH0374146A (ja) コンデンサの充電装置
KR102552014B1 (ko) 아이들 스탑 앤드 고 시스템 및 그것을 제어하는 방법
US8996283B2 (en) Vehicle control system
GB2115582A (en) Automatic control of engine speed
JPH02256843A (ja) エンジンの減速制御装置
TWI244442B (en) Hybrid vehicle
JPH0734950A (ja) 内燃機関のトルク制御装置
JPH1127806A (ja) ハイブリッド自動車の制御装置
JPH01130030A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JP2000125483A (ja) 車両用発電機の制御装置
JP3371625B2 (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JPH01113571A (ja) エンジンのトルク変動低減装置
JPH08182114A (ja) 車両の内燃機関の加速補助装置
JP2000297668A (ja) 車両のエンジン制御装置
JPS6161932A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JPH0968052A (ja) 内燃機関の振動抑制装置
JP2002204501A (ja) 内燃機関搭載車両における補機の駆動制御装置
JP2969941B2 (ja) 内燃機関のトルク変動低減装置
JP3336534B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの点火装置
JP4032863B2 (ja) 車両の発電制御装置
JP2709082B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH05169947A (ja) 減衰力制御装置
JP2683653B2 (ja) エンジントルク制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 11