JPH01129821A - 電気掃除機の吸込口体 - Google Patents

電気掃除機の吸込口体

Info

Publication number
JPH01129821A
JPH01129821A JP28682987A JP28682987A JPH01129821A JP H01129821 A JPH01129821 A JP H01129821A JP 28682987 A JP28682987 A JP 28682987A JP 28682987 A JP28682987 A JP 28682987A JP H01129821 A JPH01129821 A JP H01129821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beater
cleaned
case
suction
beaters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28682987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790001B2 (ja
Inventor
Kosaku Urano
浦野 耕筰
Akio Iguchi
井口 穐夫
Toshihiko Nagashima
俊彦 長島
Atsushi Morishita
篤至 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP62286829A priority Critical patent/JPH0790001B2/ja
Publication of JPH01129821A publication Critical patent/JPH01129821A/ja
Publication of JPH0790001B2 publication Critical patent/JPH0790001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は電気掃除機の吸込み口体に係り、延長管などの
吸込み管の先端に取付けられ特に布団、毛布、座布団お
よびシーツなどの塵埃を吸込みに適するビータ−を備え
た吸込み口体に関する。
(従来の技術) 従来のこの種布団などの11除に適した吸込み口体は、
例えば第5図に示すように、吸込み口体ケース1の下面
に吸込み風路2の開口部3の前後に位置してそれぞれビ
ータ−4,4を回転自在に軸支した構造、または第6図
に示すように、吸込み口体ケース1の吸込み風路2の開
口部3内にビータ−5を回転自在に軸支した構造、さら
には第7図に示すように、ビータ−を設けずに、吸込み
風路2のみをケース1の下面に間口した構造が知られて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記第7図に示す構造の吸込み口体では、布団に付着し
た塵埃が容易に遊離されないため、塵埃の吸込みが円滑
に行われず、掃除効率が低い問題を有しており、また第
5図J3よび第6図に示すようにビータ−の両端をケー
スに回転自在に軸支した構造の吸込み口体では、布団な
どの被掃除面は柔らかく、凹凸面が多い場合、この被掃
除面の凹凸にヒーターが追従できず、布団に付着した塵
埃の叩ぎ出しが全面的にできず、掃除効率が低い問題を
有しており、さらに第6図に示す構造の吸込み口体では
、ビータを吸込み風路の開口部内に配設したため、吸込
み風路の開口部の面積が大きく、吸込みによる吸着力が
大きくなって、吸込み′目体の走行性が悪い問題を有し
ている。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、吸込み風路
の開口部の前後に回転自在に配設したビータ−を上下方
向に移動自在に支持することにより、布団などの被掃除
面が柔らかく、かつ凹凸の多い面にビータが追従して掃
除効率が高められる電気局除機の吸込み口体を提供する
ことを目的としたものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の電気昂除礪の吸込み口体は、下面中央部に吸込
み風路に連通した左右幅方向に延びる細幅吸込み開口部
を形成した吸込み目体ケースと、このケースの吸込み開
口部の前後に位置してそれぞれ回転自在に配設され外周
面にこのケースの下面より突出されるビータ−突起を突
設した前後の対をなすビータ−とを備えており、前記対
をなず前後の各ビータ−の両端部は前記ケースの吸込み
風路の開口部の両端部に位置して前記ケースに回動自在
に軸支した左右のビータ−ホルダにそれぞれ回転自在に
軸支したことを特徴としたものである。
(fi用) 本発明の電気掃除機の吸込み口体は、延長管、ホースな
どの吸込み管に接続した吸込み口体のケースの下面を布
団などの被短除面に当接して吸込み管を接続した電気掃
除機本体に内蔵されている電動送風機を駆動すると、ケ
ースの吸込み開口部から塵埃が吸込まれ、ケースの下面
を*W除面に沿って移動させると、ケースの下面から突
出したビータ突起と被掃除面との接触で各ビータ−は回
転され、このビータ−の回転でビータ突起が被掃除面を
叩き、布団などの被掃除面に付着した塵埃を浮上遊離さ
せ、ケースの吸込み風路の開口部から吸込み掃除でき、
このとき、ビータ−はビータ−ホルダーが回動自在に軸
支されているため、上下方向に移動し、被掃除面の凹凸
に追従され、被局除面の叩き出しが全面的に行われ、掃
除効率が高められる。
(実施例) 本発明の一実施例の構成を図面第1図および第2図につ
いて説明する。
10は吸込み目体ケースで、下面を開放した横長の略矩
形形状に形成され、このケース10には吸込み室11が
形成され、この吸込み室11に連通する吸込み開口部1
2がこのケース10の下面中央部に左右幅方向に延びて
細幅に形成されている。またこのケース10の後側上部
には前記吸込み室11に連通ずる吐出側接続管14が一
体に形成され、この吐出側接続管14には延長管などの
吸込み管が接続されるようになっている。
またこのケース10の吸込み開口部12の外側両端に位
置してこのケース10内にヒーターホルダ15がそれぞ
れ配設され、この各ビータ−ホルダ15の内側中央部に
突設した回転軸部16がそれぞれ前記吸込み開口部12
の両端外側に形成した軸孔17に回動自在に軸支されて
いる。この各ビータ−ホルダ15の相対向する内側面の
前後端部にはそれぞれ軸孔18が形成されている。この
両ビーターホルダ15の各軸孔18に前記吸込み開口部
12の外側前後に位置して前記ケース10内にそれぞれ
配設された前後に対をなすビータ−20の両端軸部21
が回転自在に軸支されている。そしてこの各ビータ−2
0の外周面には、このケース10の下面より突出される
ビータ−突起22が軸方向に交互に位相を変えて突設さ
れている。
そして前記両ヒーターホルダ15の各軸孔18に前後の
ビータ−20の両端軸部21を多少緩く嵌合して回転自
在に軸支することにより、左右のビータ−ホルダはそれ
ぞれ互いに独立して回動可能となっている。
また前記ケース10の内面両端部の前後部には、前記各
ビータ−ホルダ15の上縁に係合してこの各ビータ−ホ
ルダー15の回動範囲を規制するりブ状の規制部23が
形成され、この各ビータ−ホルダ15の回動時にビータ
−ホルダ15が接触係合した時にケース10の前後縁が
水平被掃除面24に接触しない範囲に規制されている。
そして前記前後のビータ−20を水平被掃除面24に水
平に置いた場合、前記ビータ−20のヒーター突起22
が接触する被掃除面24と前記ケース10の下縁26と
の間に、吸込み開口部12の開口縁25が位置され、ビ
ータ−ホルダー15が前記規制部23にて規制される最
大限の回動位置において、吸込み開口部12の開口縁2
5がケース10の前後縁の下縁26の位置が略水平位置
に一致されるようになっている。
次にこの実施例の作用について説明する。
電気掃除機本体に接続した延長管、ホースなどの吸込み
管に吐出側接続管14を接続し、このケース10の下面
を布団などの被掃除面に当接し電気掃除機本体に内蔵さ
れている電動送風機を駆動すると、ケース10の吸込み
開口部12から塵埃が吸込まれ、ケース10の下面を被
掃除面24に沿って移動させると、ケース10の下面か
ら突出したビータ−突起22と被掃除面24との接触で
各ヒーター2oは回転され、このヒーター200回転で
ビータ−突起22が被掃除面24を叩き、布団などの被
掃除面に付着した塵埃を浮上遊離させ、ケース10の吸
込み室11の開口部12から吸込み掃除でき、このとぎ
、ビータ−20はビータ−ホルダー15が回動自在に軸
支されているため、上下方向に移動し、被掃除面24の
凹凸に追従され、被h1除而24の叩き出しが全面的に
行われる。この時左右のヒーターホルダ15は互いに独
立して回動可能なため、前後の各ビータ−ホルダ15は
互いに反対方向に回動可能となり、複雑な被掃除面24
の凹凸面にも追従され、被掃除面24に付着した塵埃の
浮上T1111が確実にできる。
また第2図および第3図に示すように、吸込み目体を前
後いずれの方向に傾斜させても、ヒーターホルダ15の
回転範囲が規制部23とヒーターホルダ15の上縁との
接触係合で規i!、IJされ、ビータ−20のヒーター
突起22はケース10の前後縁の下縁26より下方に突
出されており、ケース10の前後縁および吸込み開口部
12の間口縁25が被掃除面24に接触することなく円
滑に被掃除面24を走行できる。
またケース10の下面に開口した吸込み間口部12は左
右幅方向に延びる細幅の吸込み開口部としたので、被掃
除面24との吸込み吸着力に抗して容易に被掃除面24
を走行させることができる。
また前記実施例の構造では、各ヒーターホルダ15の内
側中央部に突設した回転軸部16をそれぞれ前記吸込み
開[]部12の両端外側に形成した軸孔17に回動自在
に軸支したが、各ビータ−ホルダ15の内側中央部に形
成した軸孔にそれぞれ前記吸込み開口部12の両端外側
から突設した軸部を回動自るに軸支することもでき、ま
たこの両ビーターホルダ15はケース10の両端側部2
1とこのヒーターボルダ15といずれか一方に形成した
軸部と他方に形成した軸孔との係合で回動自在に軸支す
ることもできる。
前記実施例の構造のように、左右のビータ−ホルダ15
はそれぞれ互いに独立して回動可能とすれば、?!雑な
被掃除面24の凹凸面にも追従きれ、被掃除面24に付
着した塵埃の浮上遊離が確実にできる。
またヒーターホルダ15は回vJ1!皿をケース10に
形成した規制部23にて回動時にケース1oの前後縁が
水平被掃除面24に接触しない範囲に規制することによ
り、吸込み目体を前後いずれの方向に傾斜させても、ビ
ータ−20のビータ−突起22はケース10の前後縁の
下縁26より下方に突出されており、ケース10の前後
縁Jjよび吸込み開口部12の開口縁25が被掃除面2
4に接触することなく円滑に被掃除面24を走行できる
〔発明の効果〕
本発明によれば、下面中央部に吸込み風路に連通した左
右幅方向に延びる細幅の吸込み開口部を形成した吸込み
口体ケースと、このケースの吸込み開口部の前後に位置
してそれぞれ回転自在に配設され外周面にこのケースの
下面より突出されるヒーター突起を有する前後の対をな
すビータ−とを備えた吸込み口体において、前記対をな
す前後各ビータ−の両端部は前記ケースの吸込み開口部
の両端部に位置して前記ケースに回動自在に軸支した左
右のビータ−ホルダにそれぞれ回転自在に軸支したので
、吸込み風路の開口部の前後に回転自在に配設したビー
タ−は上下方向に移動自在に支持され、布団などの被掃
除面が柔らかく、かつ凹凸の多い面にビータ−が追従し
て掃除効率が高められるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気帰除霞の吸込み口
体の1Ili側面図、第2図は同上吸込み口体を後側に
向けて傾斜させた状態の縦断側面図、第3図は同上吸込
み口体を前側に向けて傾斜させた状態の縦断側面図、第
4図は同上吸込み11体の底面図、第5図乃至第7図は
それぞれ異なる従来の吸込み口体の縦断面図である。 10・・ケース、11・・吸込み室、12・・吸込み開
口部、15・・ビーターホルダ、20・・ビーク−12
2・・ビータ−突起、23・・規制部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下面中央部に吸込み風路に連通した左右幅方向に
    延びる細幅の吸込み開口部を形成した吸込み口体ケース
    と、このケースの吸込み開口部の前後に位置してそれぞ
    れ回転自在に配設され外周面にこのケースの下面より突
    出されるビーター突起を有する前後の対をなすビーター
    とを備え、前記対をなす前後各ビーターの両端部は前記
    ケースの吸込み開口部の両端部に位置して前記ケースに
    回動自在に軸支した左右のビーターホルダにそれぞれ回
    転自在に軸支したことを特徴とした電気掃除機の吸込み
    口体。
  2. (2)左右のビーターホルダはそれぞれ互いに独立して
    回動可能としたことを特徴とする特許請求の範囲1項記
    載の電気掃除機の吸込み口体。
  3. (3)ビーターホルダは回動範囲をケースに形成した規
    制部にて回動時にケースの前後縁が水平被掃除面に接触
    しない回動範囲に規制したことを特徴とした特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の電気掃除機の吸込み口体
JP62286829A 1987-11-13 1987-11-13 電気掃除機の吸込口体 Expired - Fee Related JPH0790001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286829A JPH0790001B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 電気掃除機の吸込口体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286829A JPH0790001B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 電気掃除機の吸込口体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01129821A true JPH01129821A (ja) 1989-05-23
JPH0790001B2 JPH0790001B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=17709578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62286829A Expired - Fee Related JPH0790001B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 電気掃除機の吸込口体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790001B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121548U (ja) * 1988-02-10 1989-08-17
JP2002084961A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Nippon Flour Mills Co Ltd 押出式製麺装置及びそれに使用する押出麺揺動装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51154065U (ja) * 1975-06-02 1976-12-08
JPS561555U (ja) * 1979-06-18 1981-01-08
JPS6063145U (ja) * 1983-09-30 1985-05-02 東芝テック株式会社 電気掃除機の吸込口体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51154065U (ja) * 1975-06-02 1976-12-08
JPS561555U (ja) * 1979-06-18 1981-01-08
JPS6063145U (ja) * 1983-09-30 1985-05-02 東芝テック株式会社 電気掃除機の吸込口体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121548U (ja) * 1988-02-10 1989-08-17
JP2002084961A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Nippon Flour Mills Co Ltd 押出式製麺装置及びそれに使用する押出麺揺動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0790001B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200405107A1 (en) Robot cleaner, station, and cleaning system
US10638901B2 (en) Nozzle for cleaner
US7383608B2 (en) Vacuum-cleaner suction tool and vacuum cleaner using the same
KR20040107357A (ko) 전기 소제기
US20220313038A1 (en) Vacuum cleaner floor brush with height-adjustable suction inlet
JP3047555B2 (ja) 掃除機の床ノズル及び自走式掃除機
JPH01129821A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP2001149281A (ja) 吸込口体および電気掃除機
JP3128046B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH114786A (ja) アップライト型電気掃除機
JP3861232B2 (ja) 電気掃除機の吸込具
US1965613A (en) Suction cleaner
JP2721577B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3630146B2 (ja) 電気掃除機用吸込具及びそれを用いた電気掃除機
JP4129405B2 (ja) 電気掃除機
JPH1170063A (ja) 床用吸込具
JP2007054433A (ja) 電気掃除機
JP4215529B2 (ja) 吸込口体及びこれを備えた電気掃除機
JP2000237102A (ja) 電気掃除機の吸口
JPH01166729A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3229631B2 (ja) 電気掃除機の吸込口
JP3757922B2 (ja) 電気掃除機用吸込具及びそれを用いた電気掃除機
JP2513857B2 (ja) 電気掃除機の寝具用吸込具
JPH0280020A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3457864B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体及び電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees