JPH01129780A - 半導体素子の駆動回路 - Google Patents

半導体素子の駆動回路

Info

Publication number
JPH01129780A
JPH01129780A JP62284167A JP28416787A JPH01129780A JP H01129780 A JPH01129780 A JP H01129780A JP 62284167 A JP62284167 A JP 62284167A JP 28416787 A JP28416787 A JP 28416787A JP H01129780 A JPH01129780 A JP H01129780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
capacitor
power supply
diode
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62284167A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miki
広志 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP62284167A priority Critical patent/JPH01129780A/ja
Publication of JPH01129780A publication Critical patent/JPH01129780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発#9jは自己消弧形半導体素子をブリッジ接続し
てなる早導体電力変換装置、例えばトランジスタインバ
ータの駆動回路に関するもので、特に直臨の正極側につ
ながるアーム(以下、上側アームと記述し、もう一方を
下側アームと記述する。)の素子の駆動回路に関する。
〔従来の技術〕
この種の駆動回路は、構成が簡単でかつ安価なことが望
まれる。特に、最近は半導体素子の駆動電力を低減し、
電源回路を簡累化しようという傾向にある。一方、パワ
ーMO8FffTや1GBT(Insulated Q
ate Bipolar mode Transist
or)などの電圧駆動形半導体素子の発展が著しく、低
駆動電力でかつ高速スイッチング、に対応できることか
ら、次世代の半導体素子として期待されている。
これら電圧駆動形半導体素子をブリッジ緩貌してなる半
導体電力変換器置の駆動回路として、例えば特開昭60
−70980号公報に示すものが提案されており、これ
を要点だけ取り出して図示すると第4図のようになる。
同図には1つのアーム対しか示していないが、実際の装
置は複数のアーム対で構成される。各アームは、自己消
弧形半導体素子(図ではパワーMO8FET5.8 )
と高速ダイオード6.7を逆並列接続した構成となって
おり、下側アームのゲート駆動回路9には、駆動回路電
源11から直接電源が供給される。
上側アームについては以下のようになる。装置に電源が
投入された初期の状態では、コンデンサ3の電荷は”0
”であり、従って、上側アームの駆動回路4は動作不能
である。そこで、まず下側アームの素子(パワーMO8
FET)8を導通させる。これにより、パワーMO8F
ET8のドレイン−ソース間電圧vD8はオン状態の比
較的低い電圧(vDsonとする)となり、駆動回路電
源11゜高速ダイオード2.コンデンサ3およびパワー
Mospg’rsを介して電流が流れることにより、コ
ンデンサ3が充電される。これを等両回路で表わすと第
5図のようになり、コンデンサ3の電圧vcは、 vc−vcc−vF−vDson で与えられる。ここで、vccは駆動回路電源11の電
圧で、変動は小さくできる。また、vFはダイオード2
の順方向電圧降下で、値は小さく、変動も少ない。これ
に対し、vD8゜。は負荷電流に依存して比較的大きく
変化する。従って、vcの変動も大きい。上側アームの
パワーMO8FET5はコンデンサ3に蓄えられた電荷
を駆動源とし、等し。一般に、電圧駆動形牛導体素子の
出力特性へ は第6図に示すようにVCSに依存し、vGsが高い程
同じ電流値におけるオン電圧は低くなる。但し、vGs
は絶対最大定格により上限が規定されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記vcは負荷電流の増大に伴ない低下
することから、増々vDsonの増大を招き、発生損失
が増加するという問題がある。また、電圧駆動形牛導体
素子には入力容量があり、駆動時にはこれを充電する必
要がある。第4図の例では駆動に必要な電力はコンデン
サ3から供給される構成となっており、入力容量の充電
に必要なエネルギーと駆動回路を動作させるのに必要な
電力を蓄えるため、比較的大きな容量のコンデンサが必
要となる。
したがって、この発明は比較的簡単な回路構成で、負荷
電流の大小によらず安定した駆動電圧を供給し得る駆動
回路を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
自己消弧可能な半導体素子をブリッジ接続してなる半導
体電力変換器の主回路正極側の各アームの半導体素子を
駆動する駆動部と、前記主回路と電気的に絶縁され該駆
動部に電力を供給する電源と、前記駆動部の電源端子間
に接続されたコンデンサと、前記電源およびコンデンサ
の各正極側端子間に接続されたスイッチ素子と、アノー
ド側がコンデンサの負極側端子に接続されカソード側が
電源の負極側に接続されたダイオードと、からなり、半
導体素子の駆動信号が与えられている期間のみ対応する
前記スイッチ素子を導通させる。
〔作用〕
上側アーム用に独立した駆動回路電源を設け、上側各ア
ームの駆動回路の電源入力端子間にコンデンサを接続し
、前記電源とコンデンサとの間にスイッチ素子およびダ
イオードを接続してアーム間の電位を絶縁分離すること
により、安定な駆動電圧を供給可能とする。
〔発明の実施例〕
第1図にこの発明の実施例を示す。これは単相の例であ
るが、3相の場合でも同様である。
同図から明らかなように、上側各アームの駆動回路には
各々電源端子間に接続されたコンデンサから電源が供給
される。コンデンサ、例えば3aには駆動回路電源12
からスイッチ13aおよびダイオード2aを介して電力
が供給される。ここで、スイッチ13a、13bはまわ
り込みによる短絡回路の形成を阻止するためのもので、
各々のスイッチは自身のアームにオン信号が与えられた
場合、および全てのアームにオフ信号が与えられていて
、かつ負荷側に起電力のない場合に閉じられる。従って
、導通状態では駆動電力は駆動回路電源12から供給さ
れ、コンデンサ3aはオフ状態におけるわずかな電力を
供給すれば良く、小さな容量のコンデンサで長時間の電
圧保持が可能である。更に、コンデンサの両端電圧は、
駆動回路電源電圧からスイッチ素子およびダイオードの
順方向電圧降下を差し引いた値となるが、通電電流はさ
ほど大きくないことからスイッチ素子の電圧降下は小さ
く、比較的安定した値となる。゛なお、第1図において
ダイオード2a、2bはまわり込み防止用として用いら
れる。
第2図および第3図はスイッチ素子13a、13bおよ
びダイオードの機能を説明するための動作説明図である
。第2図はパワーMO8FET5aと8bが導通してい
る状態を示しており、このとき×イツチ素子13bが導
通していると、図中に矢印で示す経路で電流がまわり込
み、コンデンサ3bおよびゲート駆動回路4bが破壊す
る。−方、第3図はダイオード2a 、2bの機能を説
明するための説明図で、第2図と同様にパワーM08F
ET5 aと8bが導通状態で、スイッチ素子13aの
みが導通している場合を示す。直流の正側母線の電位を
P1負側をNとし、電位差をEdとする。スイッチ素子
13aが導通しており、パワーMO8FET5aは導通
状態であるから、ダイオード2aのカソードA点の電位
はほぼPに等しし1゜また、パワー八(O8FETab
が導通していることから、ダイオード2bのアノード8
点のIE位はN−1cはぼ等しぐ、従って、ダイオード
2hの両端にはit渡電圧Edが逆電圧として加わる。
すなわぢ、ダイオード2bが直m電圧を受は持つことに
より、パワーMO8FHTabの駆動回路4bはパワー
M03FET5aのそれと絶縁分離される。
以上の結果、1個の電源により上側アーム各駆動回路へ
の給電が可能となる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、上側アーム用に独立した1個の駆動
回路電源を設け、上側谷アームの駆動回路に主スイツチ
ング素子を介することなく19屯する構成としたことか
ら、負荷電流の大小によらず安定した駆動電圧が得られ
る。また、主スイツチング素子に導通信号が与えられて
いる期間に、駆動回路電源より対応する駆動回路に電力
を供給する構成としたことから、駆動回路の電源端子間
に接続するコンデンサの容量を小さくすることができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実wA例を示す回路図、第2図はス
イッチ素子の機能を説明するための説明図、第3図はダ
イオードの機能を説明するための説明図、@4図は半導
体素子の駆動回路の従来例を示す回路図、第5図は下側
アーム素子がオン状態のときの第4図の等価回路を示す
回路図、第6図はパワーMO5FETの出力特性を示す
特性図である。 符号説明 1 ・・−・−直光電圧源、2,2a、2b、6,6a
。 6 b 、 7 、7 a 、 7 b ・曲・ダイオ
ード、3,3a。 3b、10,10a、10b・・−−−−:yyデンサ
、4゜4 a 、 4 b 、 9 、9 a 、 9
 b−・・・・・ゲート駆動回路、S 、 5 a 、
 5 b 、 8 、8 a 、 8 b−−−−−−
パry−MO8FET、 11 、12・曲−駆動回路
電源、13a。 13b・・・・・・スイッチ素子、14,15・・・・
・・出力端子。 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎    清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自己消弧可能な半導体素子をブリッジ接続してなる半導
    体電力変換器の主回路正極側の各アームの半導体素子を
    駆動する駆動部と、 前記主回路と電気的に絶縁され該駆動部に電力を供給す
    る電源と、 前記駆動部の電源端子間に接続されたコンデンサと、 前記電源およびコンデンサの各正極側端子間に接続され
    たスイッチ素子と、 アノード側がコンデンサの負極側端子に接続され、カソ
    ード側が電源の負極側に接続されたダイオードと、 からなり、半導体素子の駆動信号が与えられている期間
    のみ対応する前記スイッチ素子を導通させることを特徴
    とする半導体素子の駆動回路。
JP62284167A 1987-11-12 1987-11-12 半導体素子の駆動回路 Pending JPH01129780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284167A JPH01129780A (ja) 1987-11-12 1987-11-12 半導体素子の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284167A JPH01129780A (ja) 1987-11-12 1987-11-12 半導体素子の駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01129780A true JPH01129780A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17675049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284167A Pending JPH01129780A (ja) 1987-11-12 1987-11-12 半導体素子の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129780A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421363A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2009177951A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電力変換装置
JP2014033614A (ja) * 2013-11-18 2014-02-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電力変換装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421363A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2009177951A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電力変換装置
JP2014033614A (ja) * 2013-11-18 2014-02-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 電力変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733796B2 (ja) スイッチ回路
KR910007222A (ko) 전력 변환 장치의 스너버 회로
JPH01129780A (ja) 半導体素子の駆動回路
JP3130443B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2564756Y2 (ja) 電圧型半導体素子駆動装置
US4236201A (en) Inverter device
JP3680147B2 (ja) 電源装置
JPS60107917A (ja) 複合形半導体スイッチ
JP2005237129A (ja) コンデンサの放電回路
KR820002400Y1 (ko) 인버어터(invertor)장치
JPS625539B2 (ja)
JPH07118906B2 (ja) スナバ回路
KR100360380B1 (ko) 공진형 직류-직류 싸이리스터 초퍼
JPS6115674B2 (ja)
JP3246159B2 (ja) 直流−交流変換装置
JP2649360B2 (ja) ゲート・ターン・オフ・サイリスタの並列接続体
JP2002335681A (ja) インバータ駆動回路
JP3361953B2 (ja) ブリッジインバータ回路
JPH0473807B2 (ja)
SU1265952A1 (ru) Инверторна система
SU813590A1 (ru) Устройство дл переключени нагрузки
JP2001078458A (ja) 単相整流装置
SU815918A1 (ru) Симметричное полупроводниковоепЕРЕКлючАющЕЕ уСТРОйСТВО
SU1111242A2 (ru) Транзисторный инвертор
JP2000262069A (ja) ゲート電力供給回路