JPH01129615A - 周波数シンセサイザ装置 - Google Patents

周波数シンセサイザ装置

Info

Publication number
JPH01129615A
JPH01129615A JP62287543A JP28754387A JPH01129615A JP H01129615 A JPH01129615 A JP H01129615A JP 62287543 A JP62287543 A JP 62287543A JP 28754387 A JP28754387 A JP 28754387A JP H01129615 A JPH01129615 A JP H01129615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vco
conversion gain
frequency
pll
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287543A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Shimizu
智 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62287543A priority Critical patent/JPH01129615A/ja
Publication of JPH01129615A publication Critical patent/JPH01129615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/093Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using special filtering or amplification characteristics in the loop

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車電話、多チャンネル・トランシーバ等
の送信周波数および受信周波数の切替え用周波数シンセ
サイザ装置に関するものである。
(従来の技術) 第2図は従来の周波数シンセサイザ装置の構成を示す。
同図において21は基準発振器であり、固定分周器22
に接続している。23は電圧制御発振器(以下VC○と
略す)であり、可変分周器24に接続されている。固定
分周器22および可変分周器24は、位相比較器25に
接続されている。位相比較器25は低域通過フィルタ(
以下LPFと略す)26に接続され、LPF26はvc
o23に接続されている。
次に動作について説明する。
第2図において、基準発振器21およびVCO23の発
振周波数をそれぞれ、f、。。およびf vcoとし、
固定分周器22および可変分周器24の分周数をそれぞ
れN、Mとすると、周波数シンセサイザがロックしたと
きには、次式が成立する。
(1)式において、左辺は固定分周器22の発振周波数
を固定分周器22で分周した周波数を表わしており、こ
の周波数が周波数シンセサイザの指定し得るチャンネル
間隔になる。
一方、右辺は、vco23の発振周波数を可変分周器2
4で分周した周波数を表わしており、可変分周器の分周
数Mは、チャンネル指定信号等で可変する。したがって
、(1)式で となる。
すなわち、VCOの出力周波数は基準発振器21の出力
周波数と固定分周器22の分周数で定まるチャンネル間
隔にチャンネル指定信号等で指定して定める可変分周器
の分周数を掛けた周波数になる。
このように、従来の周波数シンセサイザ装置でも、チャ
ンネル指定信号により、可変分周器の分周数Mを定める
ことにより、所定の発振周波数出力を得ることができる
(発明が解決しようとする問題点) 」二記従来の周波数シンセサイザ装置では、■CO1可
変分周器、位相比較器、L P Fより構成されている
PLLループのループ・ゲインが一定であるため、チャ
ンネル切替え時間が長くなる欠点があった。さらに、P
LL周波数シンセサイザのvCOに変調信号Vmodを
加えることにより、直接変調方式のFM変調器として使
用するときには、変調周波数特性が高域通過フィルタ(
HPF)になるため、周波数の低域成分が通らなくなる
欠点があった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、チャンネル切替
え時間の短縮化および変調器として使用したとき、変調
周波数特性が低域まで伸びたPLT、周波数シンセサイ
ザ装置を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の周波数シンセサイザ装置は、基準発振器と、固
定分周器と、位相比較器と、可変分周器とVCOとL 
P Fを備えたPLLループ(7)LPFとVCoの間
に変換利得切替回路を挿入したものである。
(作 用) 本発明によれば、チャンネル切替え時には、補正回路に
より、vCOの変調感度を上げることによりチャンネル
切替えの高速化ができる。
また、変調器として使用するときには、補正回路により
、VCOの変調感度を下げることにより、変調周波数特
性を低域まで伸ばすことができる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
第1図は本発明の周波数シンセサイザ装置の構成を示す
ブロック図である。同図において、11は基準発振器で
あり、固定分周器12に接続されている。
13はvCOであり、可変分局器14に接続されている
。固定分周器12および可変分周器14は、位相比較器
15に接続されている。位相比較器15はLPF16に
接続され、LPF16は、変換利得切替回路17を経て
、VCO13に接続されている。
次に動作について説明する。
位相比較器15の検波感度をg(φ)、LPF]6の伝
達関数のラプラス変換表示をF (S)、基準発振器1
1およびVCO13の出力のラプラス変換をそれぞれ、
0□(s)、  e□(S)とするとLPF16の出力
電圧voは次式で与えられる。
ここで、変換利得切替回路17について説明する、変換
利得切替回路17において、アナログスイッチsw、、
sw、は切替え信号により、交互にON。
OFFされる。
(ケース1) アナログスイッチSW、がONでSW2がOFFのとき
、LPF16の出力がVCO13に直接接続されるので
、VCO13の変換利得をに?とすると、(3)式より となる。したがって、このPLLループの閉ループ伝達
関数H(S) =02 (S) / (J 、、 (S
)はとなる。
(ケース2) アナログスイッチSW1がOFFでSW2がONのとき
、LPF]、6の出力V。、変換利得切替回路17の出
力をV。′とすると、クーロンの法則からとなる。この
ときPLLループの閉ループ伝達関数をI(′(S)と
すると、 となる。(5)式と(7)式を比較すると、(5)式の
に?にC1/(C3,+C2)を掛けることにより(7
)式%式% すなわち、変換利得切替回路17により、VCol3の
変換利得を1倍とC1/(C,十C2)倍に切替えるこ
とができる。
このように、」二記実施例によれば、変換利得切替回路
17において、(ケース1)によれば、VCol、3の
変換利得はにアとなり、(ケース2)によVCol、3
の変換利得に?を小さくすると、雑音帯域を小さくして
、入力信号ジッタや入力雑音の影響を小さくすることが
できる。したがって、PLLの引き込み過程においては
、K、を大きくし、P L Lのロック後には、K、T
を小さくすることにより、引き込み時間の高速化をし、
ロック後のvCOのC/Nおよび安定性を向上できる。
(発明の効果) 本発明によれば、PLL周波数シンセサイザのLPFと
vCOの間に変換利得切替回路を挿入したものであり、
切替え信号を切替えることにより、PLLの引き込み過
程での速い応答性を有し、またP L Lのロック状態
で雑音帯域を小さくすることにより、入力信号ジッタや
入力雑音の影響を小さくすることができ、さらにvCO
に変調信号を加えて変調器として使用するとき、Kアを
小さくすると、変調周波数を低域まで伸ばすことができ
、音声帯域より低い周波数帯を用いたデータ伝送や、デ
ィジタル無線用の変調器として使用することができ、そ
の実用上の効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における周波数シンセサイザ
装置のブロック図、第2図は従来の周波数シンセサイザ
装置のブロック図である。 1】、、21・・基準発振器、1.2.22・・・固定
分周器、1.3.23・vCO,14,2L=可変分周
器、15.25・・・位相比較器、1.6.26・・・
LPF、1.7・・・変換利得切替回路。 特許出願人 松下電器産業株式会社 =8−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準発振器と、固定分周器と、位相比較器と、可変分周
    器と電圧制御発振器と低域通過フィルタを備えたPLL
    ループの、前記低域通過フィルタと電圧制御発振器の間
    に変換利得切替回路を挿入したことを特徴とする周波数
    シンセサイザ装置。
JP62287543A 1987-11-16 1987-11-16 周波数シンセサイザ装置 Pending JPH01129615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287543A JPH01129615A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 周波数シンセサイザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287543A JPH01129615A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 周波数シンセサイザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01129615A true JPH01129615A (ja) 1989-05-22

Family

ID=17718696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287543A Pending JPH01129615A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 周波数シンセサイザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01129615A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786733A (en) * 1995-12-04 1998-07-28 Nec Corporation Phase-locked oscillating circuit with a frequency fluctuation detecting circuit
US7408416B2 (en) 2005-05-24 2008-08-05 Yokogawa Electric Corporation Phase locked loop, signal generating apparatus and synchronization method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342544A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Oki Electric Ind Co Ltd Angular modulation system
JPS6127923A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Denichi Mizuno ヒト腫瘍壊死因子の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342544A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Oki Electric Ind Co Ltd Angular modulation system
JPS6127923A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Denichi Mizuno ヒト腫瘍壊死因子の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786733A (en) * 1995-12-04 1998-07-28 Nec Corporation Phase-locked oscillating circuit with a frequency fluctuation detecting circuit
US7408416B2 (en) 2005-05-24 2008-08-05 Yokogawa Electric Corporation Phase locked loop, signal generating apparatus and synchronization method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526847B2 (ja) ディジタル方式無線電話機
US4211975A (en) Local signal generation arrangement
US5991605A (en) Method and circuit for creating a modulated signal in a transceiver
JP2001512948A (ja) 段階制御型周波数合成装置
JPS58105631A (ja) 周波数変調送信機
JP2004518382A (ja) 2点変調を有するトランシーバのトリミング法
US4097816A (en) Tuning system
JPH0340333A (ja) チューナ選局装置
JP3451117B2 (ja) 離散時間信号処理装置
JPH01129615A (ja) 周波数シンセサイザ装置
US4095190A (en) Tuning system
JP4334634B2 (ja) 周波数追跡装置
JP3936073B2 (ja) 位相ロックドループからなる装置、この装置からなる電子装置及び発振器の周波数を変調する方法
JPH0969729A (ja) Pll回路を付加したfm変調器
JPS5832810B2 (ja) 位相同期形ディジタル周波数シンセサイザ
JP2638101B2 (ja) Fm変調回路
JPS5845860B2 (ja) 変調回路
JPS6027206B2 (ja) Fm変調回路
JPH03163912A (ja) Pll周波数シンセサイザ回路
JPS6237569B2 (ja)
JP2601096B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPH06350656A (ja) Fsk変調装置
JP3281833B2 (ja) Pll回路
JPH03147409A (ja) 周波数変調器
JPS5848507A (ja) 変調器