JPH01127612A - 高炉出銑口の閉塞方法 - Google Patents

高炉出銑口の閉塞方法

Info

Publication number
JPH01127612A
JPH01127612A JP28377587A JP28377587A JPH01127612A JP H01127612 A JPH01127612 A JP H01127612A JP 28377587 A JP28377587 A JP 28377587A JP 28377587 A JP28377587 A JP 28377587A JP H01127612 A JPH01127612 A JP H01127612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
hole
large diameter
diameter hole
furnace wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28377587A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kaneko
憲一 金子
Junkichi Hirano
平野 順吉
Sadayuki Yamazaki
山崎 貞行
Toshio Yamane
山根 利夫
Tatsuo Kawakami
川上 辰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP28377587A priority Critical patent/JPH01127612A/ja
Publication of JPH01127612A publication Critical patent/JPH01127612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高炉出銑口の閉塞方法に関する。
従来の技術とその問題点 従来出銑口の閉塞は、出銑−ロヘマッドガンによってマ
ッドを充填することにより行われていた。
ところがこのような従来の閉塞方法では、出銑口が炉壁
を貫通する貫通孔であり、マッドが炉内に不必要に突出
しないような、比較的小さい充填圧での作業となるため
、どうしてもマッドの充填密度が不足気味となり、出銑
時の急激な口径拡大といった出銑ロトラブルを招き易い
難点があった。
本発明はこのような従来の問題点を一掃することを目的
としてなされたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、■出銑口へマッドを充填し、このマッドの焼
成中に該マッドの炉壁の中途まで大口径の孔を掘り、こ
の大口径孔内に再びマッドを充填し、又はセラミックパ
イプを挿着することを特徴とする高炉出銑口の閉塞方法
。及び(2)出銑口へマラドを充填し、このマッドの焼
成中に該マッド内にスチールロッドを埋め込んで該ロッ
ドの先端を炉内へ突出させる一方、後端を炉壁の中途に
位置させ、しかる後、上記ロッドの後方に大口径の孔を
掘り、この大口径孔内に再びマッドを充填し、又はセラ
ミックパイプを挿着することを特゛徴とする高炉出銑口
の閉塞方法に係る。
実施例 以下に本発明を図示の各種実施例にもとづき説明すると
、次の通りである。
第1〜3図は本発明の第1発明の1実施例を工程順に示
している。本実施例に於ては、第1図に示されるように
、最初に炉壁(1)に貫通する出銑口(2)に常法通り
マッドガン(図示せず)の適用によりマッド(3)が充
填され、次にこのマッド(3)の焼成中、例えば5〜1
0分後に、第2図に示されるようにドリル(4)の適用
のもとに、マッド(3)の炉壁(1)の中途に至る深さ
の大口径例えば60〜100mmφの孔(5)が掘られ
、この大口径孔(5)内に第3図に示されるように再び
マッド(3′)がマッドガンの適用のもとに充填される
第3図に示されたマッド(3′)の充填操作は、大口径
孔(5)が行き止まり孔であるのでマッドガンの最大圧
力のもとに圧入充填でき、また大口径であるので隅々ま
で充分確実に充填でき、マッド(3′)の充填密度を向
上できる。
出銑に際しては、第4図に示されるように常法通りドリ
ルビットまたはピットレスロッド(図示せず)の適用に
よりマッド(3”)(3)に大口径孔(5)より小口径
例えば38〜60mmφの貫通孔(2a)が掘られ、出
銑口(2)が開孔される。
出銑時に溶融物の流路となる貫通孔(2a)の周壁部は
、炉内側の一部を除いて、充填密度の向上されたマッド
(3′)から構成されるので、口径の拡大変化が小さく
、出銑・出滓バランスのとれた長時間の出銑が可能とな
る。この出銑時間の延長は、再充填マッド(3′)とし
てハイグレードマッドを使用することにより、−層内上
できる。
第5図に示されるように、大口径孔(5)にマッド(3
′)の再充填に代え、セラミックパイプ(6)を挿着す
ることによっても、先に述べたマッド(3′)の再充填
と同様の効果が得られる。
セラミックパイプ(6)の挿着の場合は、該パイプ(6
)の先端よりその中空部(6a)内に炉内ガスや溶融物
が浸入する虞れがあるので、このような浸入防止を目的
として、第6図に示されるようにスチールロッド(7)
を心棒として内蔵させることができる。出銑口(2)の
開孔時には、スチールロッド(7)が酸素ランス(図示
せず)の適用により溶解され、次いでこれより先端のマ
ッド(3)が常法に従い開孔される。
第7〜11図は本発明の第2発明の各種実施例を示し、
第7〜9図に示された実施例は、第1〜4図に示された
第1発明の実施例に、また第10図は、第5図に示され
た第1発明の実施例に、更に第11図は、第6図に示さ
れた第1発明の実施例に、それぞれ対応している。
第2発明は、第7図に示されるように出銑口(2)内に
最初に充填されたマッド(3)の炉内側に残°される残
存部分(3a)に予めスチールロッド(8)を埋込んだ
後に、第1発明を実施することを特徴としている。
スチールロッド(8)の埋込みは、打撃用ロッド(9)
の打込みによって行われ、打込み終了後は、上記ロッド
(9)はマッド(3)内より抜き取られる。マッド(3
)の残存部分(3a)内に埋込まれたスチールロッド(
8)は、先端が炉内に突出し、後端は炉壁(1)の中途
に位置している。
マッド(3)の残存部分(3a)に埋込まれたスチール
ロッド(8)は、出銑口(2)の開孔時に酸素ランスに
より溶解される。このスチールロッド(8)の溶解に要
する時間は、第1発明のようにドリルピットなどを用い
て穿孔する場合に比べると、1/3程度でよく、出銑口
開孔に要する時間を短縮できる。その他の作用効果は第
1発明と実質的に異なる所がない。
本発明に於て、大口径孔(5)の深さは、これがあまり
深いと、最初に充填されたマッド(3)の残存部分(3
a)の残存量が少なくなってマッド(3′)の再充填を
終えるまでの閉塞性が不安定となり、またあまり浅すぎ
ると出銑トラブルの防止効果が低下する傾向となるので
、図示のように、炉壁(1)の厚み方向の中間位置より
内側、例えば炉壁(1)の内壁(1a)の近傍に至る深
さが適当である。
本発明に於てセラミックバイブ(6)としては、溶銑、
溶滓に対し化学的に安定で且つ耐磨耗性の優れたAc1
03 、MgClムライト、ZrO2,5iC1Si3
N4、SiO2、黒鉛、カーボン等の少なくとも1種を
主成分とするような成形体を用い得る。
効    果 本発明によればマッドの充填密度の向上、又はセラミッ
クロッドの挿着により出銑口の拡大変化を小さくでき、
出銑、出滓バランスのとれた長時間の出銑を可能となし
得る。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の第1発明の1実施状況を工程順に
示す説明図、第5図及び第6図は他の実施例をそれぞれ
示す説明図、第7〜9図は第1〜4図に、第10図は第
5図にまた第11図は第6図に、それぞれ対応する第2
発明の各種実施例を示す説明図である。 図に於て、(1)は炉壁、(2)は出銑口、(3)(3
’)はマッド、(5)は大口径孔である。 (以 上) 第1図 第4図 第5図 第10図 第11 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)出銑口へマッドを充填し、このマッドの焼成中に
    該マッドの炉壁の中途まで大口径の孔を掘り、この大口
    径孔内に再びマッドを充填し、又はセラミックパイプを
    挿着することを特徴とする高炉出銑口の閉塞方法。
  2. (2)出銑口へマッドを充填し、このマッドの焼成中に
    該マッド内にスチールロッドを埋め込んで該ロッドの先
    端を炉内へ突出させる一方、後端を炉壁の中途に位置さ
    せ、しかる後、上記ロッドの後方に大口径の孔を掘り、
    この大口径孔内に再びマッドを充填し、又はセラミック
    パイプを挿着することを特徴とする高炉出銑口の閉塞方
    法。
JP28377587A 1987-11-09 1987-11-09 高炉出銑口の閉塞方法 Pending JPH01127612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28377587A JPH01127612A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 高炉出銑口の閉塞方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28377587A JPH01127612A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 高炉出銑口の閉塞方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01127612A true JPH01127612A (ja) 1989-05-19

Family

ID=17669962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28377587A Pending JPH01127612A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 高炉出銑口の閉塞方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01127612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058864A (en) * 1990-03-12 1991-10-22 Hoogovens Groep Bv Method of manufacture of pig iron using hollow tube to reseal tap role
KR20140066215A (ko) 2011-09-27 2014-05-30 신닛떼쯔 수미킨 엔지니어링 가부시끼가이샤 폐색 개공 방법, 폐색 방법 및 폐색 개공 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058864A (en) * 1990-03-12 1991-10-22 Hoogovens Groep Bv Method of manufacture of pig iron using hollow tube to reseal tap role
KR20140066215A (ko) 2011-09-27 2014-05-30 신닛떼쯔 수미킨 엔지니어링 가부시끼가이샤 폐색 개공 방법, 폐색 방법 및 폐색 개공 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2364895A1 (en) Metal melt boring process
US4960379A (en) Process and apparatus for opening furnace tapholes
JPH01127612A (ja) 高炉出銑口の閉塞方法
JPH01225712A (ja) 炉の出銑口を閉寒する方法およびこの方法を実施するためのマッド・ガン
JP2614059B2 (ja) 高炉出銑口の閉塞方法
CN103890198A (zh) 闭塞开孔方法、闭塞方法以及闭塞开孔装置
US4384706A (en) Method of plugging up a taphole in a blast furnace
JPS61130778A (ja) 炉の湯出し口を開きかつ閉じるための方法および装置
JP5771433B2 (ja) 出銑口の閉塞構造および出銑口の閉塞方法
JPH03115512A (ja) 出銑孔マッドの充填方法
JPH0941024A (ja) 溶融金属へのガス吹込みノズル及びその使用方法
CN113490754A (zh) 开孔钻头以及使用其的出铁口的开孔方法
JPS581007A (ja) 高炉出銑孔
JP3424144B2 (ja) 転炉底吹き羽口の交換方法
JPH02267206A (ja) 高炉出銑時におけるガス漏れ防止方法
JPH0225509A (ja) 高炉出銑時におけるガス漏れ防止方法
JPS62174304A (ja) 高炉出銑口の閉塞方法
JPH10130708A (ja) 高炉出銑口の閉塞方法
JPH02205610A (ja) 出銑孔形成方法
JPH11256214A (ja) 高炉出銑口用スリーブ定型耐火物
JPS6126709A (ja) 出銑孔の閉塞方法
EP0446996B1 (en) Method of manufacture of pig iron
JPH04198411A (ja) 高炉出銑孔の管理方法
JPH0853703A (ja) 高炉出銑口形成方法
JPS6229460Y2 (ja)