JPH0112744B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112744B2
JPH0112744B2 JP53058706A JP5870678A JPH0112744B2 JP H0112744 B2 JPH0112744 B2 JP H0112744B2 JP 53058706 A JP53058706 A JP 53058706A JP 5870678 A JP5870678 A JP 5870678A JP H0112744 B2 JPH0112744 B2 JP H0112744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
nitro
methyl
phenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53058706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53149936A (en
Inventor
Jon Puraisu Barii
Watoson Kuriseroo Jon
Buratsudoshoo Jon
Maachinnsumisu Maikeru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allen and Hanburys Ltd
Original Assignee
Allen and Hanburys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB20660/77A external-priority patent/GB1604674A/en
Application filed by Allen and Hanburys Ltd filed Critical Allen and Hanburys Ltd
Publication of JPS53149936A publication Critical patent/JPS53149936A/ja
Publication of JPH0112744B2 publication Critical patent/JPH0112744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/06Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/06Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
    • C07C275/10Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/08Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/28Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to cyano groups, e.g. cyanoguanidines, dicyandiamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/30Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to nitro or nitroso groups
    • C07C279/32N-nitroguanidines
    • C07C279/36Substituted N-nitroguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/06Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/06Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C335/08Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒスタミン受容体に対して選択的な作
用を示す新規アミノアルキルベンゼン誘導体、そ
れらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物
に関するものである。 本発明者らは、ある種の新アミノアルキルベン
ゼン誘導体が選択的なH2一拮抗剤であり、胃酸
の分秘がヒスタミンH2−受容体を経由して刺戟
されるとき、胃酸の分秘の抑制(Ash and
Schild、Brit.J.Parmacol.Chemother.、1966、
27、427)を示すことを見出した。胃酸の分秘が
ヒスタミンH2−受容体を経由して刺戟されると
きの胃液の分秘を防止する化合物の作用は後述の
如く変更されたゴーシユおよびシルドの方法
(Ghosh and Schild、Brit.J.Pharmacol.、1958、
13、54)を使用して潅注されたネズミの胃および
ブラツク等と同じ方法(Black et al、Nature、
1972、236、385)を使用して、ハイデンハイン氏
ノウ(Heidenhain pouch)を装着した麻酔をか
けないイヌで示すことができる。本発明の化合物
は単離された胃腸の平滑筋のヒスタミンによつて
誘発される収縮を緩和することはない。 ヒスタミンH2−ブロツク作用を有する化合物
は胃酸の分秘過多が起る疾病、たとえば胃潰瘍お
よび消化性潰瘍の治療およびヒスタミンが媒介物
であることが知られているアレルギー性症状の治
療に使用することができる。これらの化合物はア
レルギー性および淡症性症状たとえばジンマシン
の治療に単独使用することも、あるいは他の薬効
成分と併用することもできる。 本発明によれば、一般式() で示される化合物〔式中R1およびR2は同一また
はことなり、水素または低級アルキルを表わす
か、あるいはR1およびR2はこれらが結合する窒
素原子と一緒になつて複素環式環を形成し、R3
は水素、低級アルキルまたはアルコキシアルキル
を表わし、Xは−O−、−S−または−CH2−を
表わし、Yは=S、=O、=NR6または=CHR7
(式中R6は水素、ニトロ、シアノまたは低級アル
キルスルホニルを表わし、R7はニトロを表わす)
を表わし、mは2〜4の整数であり、nは0また
は1であり、そしてAlkは1〜3炭素原子の直鎖
状のアルキレン鎖を表わし、ベンゼン環に結合す
る置換基は互にオルト、メタまたはパラの位置に
ある〕および医用に供し得るそれらの塩、および
それらの水和物が得られる。 アルキルに付加されるときの「低級」という用
語は、その基が小さな数の炭素原子、好ましくは
1〜6炭素原子、特に1〜4炭素原子を有するこ
とを意味する。 式()の化合物は互変異性を示し、式()
はすべての互変異性体を包括するものとする。ま
たAlkが分枝鎖状のアルキレン基を意味すると
き、光学異性体が存在することがあり、式()
はすべてのジアステレオマーおよび光学的対掌体
を包括するものとする。 好ましい化合物は、R1およびR2がそれぞれ互
に関係なく水素または低級アルキルを表わし、あ
るいはこれらを結合する窒素原子とともに5員ま
たは6員の複素環を形成し、Alkが1〜3炭素原
子の直鎖状アルキレン鎖を表わし、nが0または
1であり、Yが=S、=O、=CHNO2または=
NR6(式中R6は水素、ニトロ、シアノまたはアル
キルスルホニルである)であり、R3が水素、ア
ルキルまたはアルコキシアルキルであり、mおよ
びXが前述の意味を有する化合物である。 特に好ましい化合物は2つの側鎖が互にメタの
位置になつている化合物である。 化合物の好ましいクラスではR1およびR2は互
に無関係に水素またはメチルを表わし、あるいは
窒素原子とともにピロリジン環を形成し、nは0
であり、Alkはメチル基を表わし、Yは=
CHNO2または=NR6(R6はニトロ、シアノまた
はメチルスルホニルである)であり、R3は水素
またはメチルであり、mは3であり、Xは酸素で
ある。 次の化合物は特に好ましい特定化合物である。 N−メチル−N′−〔2−〔〔3−(N、N−ジメ
チルアミノメチル)フエニル〕メチルチオ〕エチ
ル〕−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン N−メチル−N′−〔2−〔〔3−(N−メチルア
ミノメチル)フエニル〕メチルチオ〕エチル〕2
−ニトロ−1,1−エテンジアミン N−メチル−N′−〔3−〔3−(N、N−ジメチ
ルアミノメチル)フエノキシ〕プロピル〕2−ニ
トロ−1,1−エテンジアミン N−メチル−N′−〔3−〔3−(N−メチルアミ
ノメチル)フエノキシ〕プロピル〕2−ニトロ−
1,1−エテンジアミン N−メチル−N′−〔3−〔3−(1−ピロリジニ
ルメチル)フエノキシ〕プロピル〕2−ニトロ−
1,1−エテンジアミン N−メチル−N′−〔3−〔3−(N、N−ジメチ
ルアミノメチル)フエノキシ〕プロピル〕グアニ
ジン N−シアノ−N′−メチル−N″−〔3−〔3−
(N、N−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕
プロピル〕グアニジン N−メチル−N′−〔3−〔3−(N、N−ジメチ
ルアミノエチル)フエノキシ〕プロピル〕2−ニ
トロ−1,1−エテンジアミン N−メタンスルホニル−N′−メチル−N″−〔3
−〔(N、N−ジメチルアミノメチル)フエノキ
シ〕プロピル〕グアニジン 式()の化合物は無機酸および有機酸と医用
に供し得る塩を形成する。特に有用な塩には塩酸
塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、酢酸塩、マレイン酸
塩およびフマル酸塩がある。式()の化合物は
また水和物を形成する。 本発明の化合物は経口、非経口投与、局処理用
および座薬によつて投与することができる。この
中で好ましい投与法は経口投与である。これらの
化合物は塩基の形で、あるいは医用に供し得る塩
として使用することができる。一般にこれらの化
合物は調薬に供し得るキヤリヤーまたは希釈剤と
組合せて医薬組成物とする。 本発明の化合物は必要に応じて他の薬効成分た
とえば通常の抗ヒスタミン剤と併用することがで
きる。経口投与する場合に医薬組成物はカプセル
剤、錠剤(作用持続型錠剤とすることもできる)
の形にすると最も便利である。組成物はまた糖衣
錠の形またはシロツプ剤とすることもできる。好
適な局処用製剤には軟膏、ローシヨン、クリー
ム、粉末およびスプレー剤がある。 経口投与のときの便利な1目分の投与量は、そ
れぞれユニツトに2〜200mgを含有する単位投与
量を含有する形で10〜2000mg/日程度となる。 非経口投与は間隔をおいた注射または連続潅注
とすることもできる。注射用溶液は薬効成分1〜
100mg/mlを含有することができる。 局処用としてはスプレー、軟膏、クリームまた
はローシヨンを使用することができる。組成物は
有効量の薬効成分、たとえば全組成物の1.5〜2
重量%程度を含有することができる。 前述の組成物は人間にも家畜にも使用すること
ができる。 式()の化合物は式() で示される第一アミン(式中R1、R2、Alk、n、
Xおよびmは前述の意味をもつ)と、 で示される基(式中R3およびYは前述の意味を
もつ)を導入できる化合物とを反応させることに
よつて作ることができる。 基【式】を導入できる化合物はイソシア ネートR3NCO、イソチオシアネートR3NCSまた
は式() で示される化合物〔式中Qは=NR6または=
CHR7で示される基を表わし、、Pは除去可能な
基、たとえばハロゲン、チオメチル、3,5−ジ
メチルピラゾリルまたはアルコキシ、好ましくは
チオメチルである)である。 イソシアネートまたはイソチオシアネートとの
反応は式()のアミンとイソシアネートまたは
イソチオシアネートとをアセトニトリルのような
溶媒中に放置することによつて実施することがで
きる。式()のアミンと式()の化合物との
反応は高い温度たとえば100〜120℃で反応剤を溶
融させることによつて実施することができる。Q
がNR6である場合式()のアミンと式()
の化合物との反応は溶媒たとえばアセトニトリル
またはエタノール中高い温度で実施することもで
きる。Qが=CHR7であるとき、式()のアミ
ンおよび式()の化合物を水性溶液中で室温で
かきまぜて反応させることもできる。 R3が水素である場合アルカリ金属シアン酸塩
およびチオシアン酸塩を使用し、反応を高い温度
で実施することもできる。代法として、有機イソ
シアネートおよびイソチオシアネートたとえばエ
チルカルボンイソチオシアナチデート
(ethylcarbonisothiocyanatidate)を使用し、次
に塩基性加水分解することもできる。 代法として、式()のアミンを式() で示される化合物(式中PおよびQは前述の意味
をもち、P′はPと同一の意味をもつか、あるいは
Qが=CHNO2を表わすとき、式 で示される基(式中Aは低級アルキル基たとえば
メチルを表わす)と反応させる。 式() で示される生成化合物は次にアミンR3NH2と反
応させて式()の化合物とする。反応の両工程
は溶媒、たとえばエタノールまたはアセトニトリ
ル中で常温から還流温度までの温度で実施するこ
とができる。 nが1であり、Xがイオウであり、その他の基
はR1およびR2がともは水素であるとき、Yが=
CHR7以外の基であることを例外として前述の意
味を有する本発明の化合物は式()または式
() で示される化合物(式中Lは除去可能な基、たと
えば臭素のようなハロゲンまたはアセトキシのよ
うなアシルオキシを表わす)と式() で示されるチオールとから製造することができ
る。R1およびR2が水素である化合物を製造しよ
うとする場合、式()および式()の化合物
中のアミノ基NR1R2はたとえば第一アミンの場
合にはフタルイミド基のような保護基で保護し、
その場合保護基は反応の適当な段階で第一アミン
またはヒドラジン、たとえばメチルアミンまたは
ヒドラジン水和物を使用して除去することができ
る。 式()のチオールと式()の化合物との反
応は好ましくは強塩基たとえば水素化ナトリウム
の存在下、有機溶媒たとえばジメチルホルムアミ
ド中室温で実施される。式()のチオールと式
()の化合物との反応は好ましくは鉱酸たとえ
ば濃塩酸中で0℃で実施される。式()の出発
原料化合物は常法によつて式()のアルコール
から製造することができる。 Yがイオウであり、R1およびR2が水素以外の
基である本発明の化合物の別の製造法は式()
のアミンを二硫化炭素で処理してから、クロロギ
酸エステルたとえばクロロギ酸エチルで処理して
式() で示されるイソチオシアネートとすることにより
なる。式()で示される生成化合物を、好まし
くはアセトニトリルのような溶媒中でアミン
R3NH2と処理すると、Yがイオウであり、R1
よびR2が水素以外の基である式()の化合物
が得られる。 Yが=NCNで示される基である式()の化
合物は、Yがイオウである式()の化合物を重
金属シアナマイド、たとえば銀、鉛、カドミウム
または水銀のシアナマイドとともに、水溶液中で
加熱することによつて製造することができる。 Yが=S以外の基である式()の化合物の基
R1およびR2が水素であるとき、これらのR1およ
びR2はたとえばハロゲン化アルキルまたはハロ
ゲン化アルアルキルとの反応によつてアルキルま
たはアルアルキル基に変換することができる。
R1および(または)R2がメチル基である化合物
が必要な場合には、他法としてエツシユバイラー
−クラーケ反応(Eschweiler−Clarke
reaction)の場合のようにギ酸およびホルムアル
デヒドを使用する。 本発明の化合物の製造に使用される方法に関す
る前述の説明で式()の第一アミンに言及し
た。これらのアミンは新しい化合物であつて、本
発明はこれらのアミンおよび無機および有機酸に
よるこれらの酸付加塩も包括する。これらの中間
化合物は次に述べる種々の方法によつて作ること
ができる。 Xが酸素またはイオウである式()のアミン
は式() で示される化合物(式中Xは酸素またはイオウで
あり、R8は前述のR1R2NAlkで示される基また
は場合によつてはこれに変換し得る基であり、n
は前述の意味をもつ)と式(XI) L′(CH2nW (XI) で示される化合物(式中L′はLと同じ意味をもつ
か、あるいはこのほかにスルホニルオキシ基たと
えばメシルオキシまたはトシルオキシとすること
ができ、mは前述の意味をもち、Wは−NH2
またはこれに変換できる基である)とを塩基たと
えば水素化ナトリウムの存在下で反応させること
によつて製造することができる。Wが保護アミノ
基たとえばフタルイミドである場合、保護基は引
続いて前述の方法によつて除去することができ
る。 基R1R2NAlkに変換可能な基には、アルデヒ
ド、ニトリル、カルボン酸またはアミド基および
フタルイミド基がある。たとえば基−CHOはア
ミンR1R2NHを使用して還元アミン化によつて
変換することができる。同様にカルボン酸基は対
応する酸ハロゲン化物またはエステルに変え、次
にこれをアミンR1R2NHと反応させ、生成する
アミドをたとえば水素化リチウムアルミニウムで
環元して基R1R2NCH2−とすることができる。 nが1でXが酸素またはイオウである式()
のアミンは式()または式()の化合物と基
−X(CH2nNH2(式中Xは酸素またはイオウで
あり、mは前述の意味をもつ)を導入できる化合
物との反応によつて製造することができる。式
()の化合物を使用するとき、塩基の存在が望
ましい。式()の化合物を使用するとき、反応
は酸性条件で行なわれる。 nが1であり、mが2であり、Xが酸素または
イオウである式()のアミンは、nが1でXが
酸素またはイオウである式()の化合物をエチ
レンイミンで処理することによつて得ることがで
きる。 nが0であり、mが3であり、Xが酸素である
式()のアミンは式(XII) の対応するニトリルを接触水素添加、たとえば酸
化アルミニウムに担持されたロジムムを使用して
接触水素添加によつて得ることができる。 式(XII)の化合物は式() のフエノール(式中R9はR1R2NAlkに変換し得
る基たとえばアルデヒドとアクリロニトリルと
を、塩基たとえば水酸化ベンジルトリメチルアン
モニウムのメタノール溶液の存在下で反応させる
ことによつて製造することができる。 Xがメチレン基である式()のアミンは式
() で示される化合物(式中R8はたとえば基
R1R2NAlkまたはカルボキシアミドまたはニトリ
ル基である)また標準法によつて製造することが
できる。たとえば式()の化合物から誘導さ
れた酸塩化物またはエステルとアンモニアと反応
させてから生成するアミドを還元すると、Xが−
CH2−であり、nが0であり、mが2である式
()のアミンが生成する。 代法として、R8がたとえば基R1R2NAlkまた
はカルボキシアミドまたはニトリルである式(
)の化合物をたとえば水素化リチウムアルミニ
ウムで還元すると、式() のアルコールを生じ、これを式() で示される化合物(式中R8はR1R2NAlkであり、
L′は前述の意味をもつ)に変換することができ
る。 式()の化合物を次にアンモニアと反応さ
せて、Xが−CH2−であり、nが0であり、mが
2である式()のアミンにすることができる。
式()の化合物をアルカリ金属シアン化物た
とえばシアン化カリウムと反応させると、式(
で示される化合物が得られ、次にこれをたとえば
水素化リチウムアルミニウムで還元すると、Xが
−CH2−でありm+nが3である式()のアミ
ンを得ることができる。代法として式()の
化合物を加水分解して、式(X) で示される化合物とし、次にたとえばこれから誘
導された酸塩化物とアンモニアとを反応させてか
ら前述の如く還元することによつて、Xが−CH2
−であり、m+nが3である式()のアミンに
変換することができる。 nが0であり、Xが−NH−基である式()
のアミンは式() で示される出発原料化合物(式中R9はR1R2−N
−Alkに変換し得る基たとえばR1R2NC=Oであ
る)と式(XI)の化合物とを反応させ、引続いて
保護基があればこれらを除去し、次にアミド官能
基を還元することによつ製造することができる。 式()の出発原料化合物はたとえば式(
で示される化合物を接触還元し、これと同時に、
あるいは引続いてアルデヒド官能基を変換させる
ことによつて得ることができる。 たとえば還元をアミンR1R2NHの存在下で行
なうときには、アルデヒド基をR1R2NCH2に変
換することができる。 式()のアミンを製造する前述の反応におい
て、一般に目的とするR1R2NAlk基またはその保
護された形、たとえばフタルイミド基を含有する
中間化合物を使用することが好ましいが、この
R1R2NAlkに変換できる基を含有する中間化合物
を使用し、製造全体を通じて任意の適当な段階で
この基をR1R2NAlkに変換することもできる。 式()のアミンを得るための中間化合物中で
R1およびR2がともに水素である場合、その第一
アミン官能基は任意の前述の反応でたとえばフタ
ルイミド基のように保護し、保護基を前述の方法
によつて適当な段階に除去することができる。 式()のアミンを得るための中間化合物の
R1および(または)R2が水素である場合、該当
する場合に、たとえばハロゲン化アルキルまたは
ハロゲン化アルアルキルを使用してこれらの基を
アルキルまたはアルアルキル基に変換することが
できる。R1および(または)R2がメチルである
とき、エツシバイラー−クラーケ法によるホルム
アルデヒドおよびギ酸との反応が好適である。 本発明をさらに具体的に理解できるようにする
ために、例示だけを目的として次の例を述べる。
参考例1〜13は原料化合物の製造方法をまた実施
例1〜9は式()の化合物の製造方法を述べ
る。これらの例において、 (i) 薄層クロマトグラフイー(TLC)測定はプ
ラスチツク支持台にのせた厚さ0.25mmのシリカ
ゲル板で行なつた。 (ii) 核磁気共鳴スペクトル(NMR)データは値
で記録された。 (iii) 蒸留のときの圧力は水銀柱mmで測定した。 参考例 1 3−(1−ピロリジニルメチル)フエノール エタノール中の3−ヒドロオキシベンズアルデ
ヒド48.8gおよびピロリジン66.4mlの溶液に水素
化ホウ素ナトリウム15.2gを加え、18時間後にエ
タノールを除去し、得られる残留油状液を塩酸酸
性にし、酢酸エチルで洗い、水溶液を次にアンモ
ニアで塩基性にし、酢酸エチルで抽出し、有機抽
出相を蒸発すると、m.p.100〜102℃の目的化合物
の灰白色固体21.4gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:比重0.88のアンモ
ニア水=80:1)Rf=0.48 参考例 2 (a) 3−(N、N−ジメチルアミノメチル)ベン
ゼンメタノール (1) 3−(N、N−ジメチルアミノカルボニル)
安息香酸のメチルエステル 塩化チオニル88gとベンゼン−1,3−ジ
カルボン酸モノメチルエステル33gとの混合
物を100℃で1.5時間加熱し、過剰の塩化チオ
ニルを蒸留によつて除去して得られる油状液
を精製しないで後続工程に使用した。ジオキ
サンにとかした40%ジメチルアミンの水溶液
56mlの冷溶液にジオキサンにとかしたこの油
状液を加え、混合液を5℃で1時間かきまげ
てから、反応混合物を希塩酸に注下し、クロ
ロホルムで抽出し、有機相を乾燥し蒸発して
油状の目的化合物36gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル)Rf=0.8、
NMR(CDCl3)、1.8、m、(2H)、2.2〜2.7、
m、(3H)、6.1、S、(3H)、6.95S(6H) (2) 前述のエステル70gとメチルアミンの25%
水溶液118mlとを使用して前述の例を反復し
て、m.p.128〜130℃の3−(N−メチルアミ
ノカルボニル)安息香酸のメチルエステル54
gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル)Rf=0.57 (b)(1) 3−(N、N−ジメチルアミノメチル)ベ
ンゼンメタノール 乾燥テトラヒドロフラン中の3−(N、N
−ジメチルアミノカルボニル)安息香酸メチ
ルエステル36gを乾燥テトラヒドロフラン中
の水素化リチウムアルミニウム16.6gを加
え、反応混合物を60℃で3時間加熱してか
ら、冷却し、水と処理し、溶媒を除去し、得
られる残留物を希塩酸と処理し、混合物を水
酸化ナトリウムで塩基性にし、クロロホルム
で抽出した。有機抽出相を乾燥し、蒸留し、
b.p.95〜100℃(0.1mm)の油状の目的化合物
16gを得た。 TLC(シリカ、メタノール)Rf=0.57 (b)(2) 前述(a)(2)のエステル25gを使用して前例の
方法を反復してb.p.110〜115℃(0.02mm)の
3−(N−メチルアミノメチル)ベンゼンメ
タノール9.2gを得た。 TLC(シリカ、メタノール)Rf=0.36 参考例 3 (a) 2−〔3−〔3−(N、N−ジメチルアミノメ
チル)フエノキシ〕プロピル〕−1H−イソイン
ドール−1,3(2H)−ジオン 乾燥ジメチルホルムアミド中の80%水素化ナ
トリウムル2.2gと3−(N、N−ジメチルアミ
ノメチル)フエノール6.95gとの混合物を2時
間5℃でかきまぜ、次にN−(3−ブロモプロ
ピル)フタルイミド12.2gを加え16時間後に反
応混合物を水と処理し、酢酸エチルで抽出し
た。有機抽出相を乾燥し、蒸発して黄色油状の
目的化合物13gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル)Rf=0.35 シユウ酸塩のm.p.204〜207℃ 同様にして対応フエノールAおよび該当ブロ
モアルキルフタルイミドBから次の化合物を製
造した。 (b) A14gとB21.5gとから2−〔3−〔3−(1−
ピロリジニルメチル)フエノキシ〕プロピル〕
−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
21.4gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.46、シユウ酸塩のm.p.167
〜169℃ (c) A5gとB9.3gとから2−〔4−〔3−(N、N
−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕ブチ
ル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジ
オン8.7gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.56、シユウ酸塩のm.p.169
〜170℃ (d) A5gとB8.1gとから2−〔3−〔3−(N、N
−ジメチルアミノエチル)フエノキシ〕プロピ
ル〕−1H−イソインドール、1,3(2H)−ジ
オン5gを得た。 m.p.59〜60℃、TLC(シリカ、酢酸エチル:
イソプロパノール:水:0.88アンモニア水=
25:15:8:2)Rf=0.45 (e) A2.0gとB3.4gとから2−〔4−〔3−(N、
N−ジメチルアミノエチル)フエノキシ〕ブチ
ル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジ
オン2.8gを得た。 m.p.52〜53℃、TLC(シリカ、酢酸エチル:
イソプロパノール:水:0.88アンモニア水=
25:15:8:2)Rf=0.55 (f) A2.2gとB3.2gとから2−〔3−〔3−(N、
N−ジメチルアミノプロピル)フエノキシ〕プ
ロピル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)
−ジオン2.5gを得た。 b.p.250℃(0.1mm)、TLC(シリカ、酢酸エチ
ル:イソプロパノール:水:0.88アンモニア水
=25:15:8:2)Rf=0.3 (g) A2.2gとB3.4gとから2−〔4−〔3−(N、
N−ジメチルアミノプロピル)フエノキシ〕ブ
チル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−
ジオン2.6gを得た。 b.p.225℃(0.04mm)、TLC(シリカ、酢酸エ
チル:イソプロパノール:水:0.88アンモニア
水=25:15:8:2)Rf=0.5 (h) A7.0gとB14.1gとから2−〔4−〔4−(N、
N−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕ブチ
ル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジ
オンのシユウ酸塩3.8gを得た。TLC(シリカ、
メタノール:0.88アンモニア水=80:1)Rf=
0.5 (i) A5gとB9.7gとから2−〔3−〔4−(N、N
−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕プロピ
ル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジ
オン7.1gを得た TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.5、シユウ酸塩のm.p.166〜
170℃ 参考例 4 (a) 2−〔2−〔3−(N、N−ジメチルアミノメ
チル)フエノキシ〕エチル〕−1H−イソインド
ール−1,3(2H)−ジオン 3−(N、N−ジメチルアミノメチル)フエ
ノール5.0g、80%水素化ナトリウム1.2gおよ
び2−〔2−(4−メチルベンゼンスルホニル)
エチル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)
−ジオン13gをジメチルホルムアミド中で90℃
に加熱し、12時間後に反応混合物を冷却し、氷
水上に注下し、エーテルで抽出した。有機抽出
相の溶媒を蒸発して、高粘度黄色油状の目的化
合物5.2gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:酢酸エチル=
1:1)Rf=0.37、シユウ酸塩のm.p.166〜167
℃ 同様にして対応フエノールAおよび2−〔2
−(4−メチルベンゼンスルホニル)エチル〕−
1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオンC
から次の化合物を製造した。 (b) A5gとC11.7gとから2−〔2−〔3−(N、
N−ジメチルアミノエチル)フエノキシ〕エチ
ル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジ
オン2.4gを得た。 m.p.84〜85℃、TLC(シリカ、酢酸エチル:
イソプロパノール:水:0.88アンモニア水=
25:15:8:2)Rf=0.45 (c) A2.2gとC4.2gとから2−〔2−〔3−(N、
N−ジメチルアミノプロピル)フエノキシ〕エ
チル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−
ジオン0.5gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.45 参考例 5 (a) 2−〔3−〔3−(N、N−ジメチルアミノメ
チル)フエノキシ〕プロピル〕−1H−イソイン
ドール−1,3(2H)−ジオン (1) 2−〔3−〔3−(ホルミル)フエノキシ〕
プロピル〕−1H−イソインドール−1,3
(2H)−ジオン ジメチルホルムアミド中で3−ヒドロキシ
ベンズアルデヒド0.61gと、3−ブロモプロ
ピルフタルイミド1.31gと、炭酸カリウムと
を室温で16時間かきまぜてから、反応混合物
を水に注下し、生成沈殿をろ過し、乾燥し
て、m.p.102〜104℃の目的化合物1.37gを得
た。 TLC(シリカ、メタノール:トルエン=
1:9)Rf=0.65 同様にして次の化合物を製造した。 (1)(b) 4−ヒドロキシベンズアルデヒド5gと
該当するフタルイミド10.4gとから2−
〔2−〔4−(ホルミル)フエノキシ〕エチ
ル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)
−ジオン1.3gを得た。 m.p.131.5〜133.5℃、TLC(シリカ、メ
タノール:クロロホルム=1:100)Rf=
0.5 (1)(c) 2−ヒドロキシベンズアルデヒド6.1g
と該当するフタルイミド12gとから2−
〔4−〔2−(ホルミル)フエノキシ〕ブチ
ル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)
−ジオン12.2gを得た。 m.p.99.5〜101℃、TLC(シリカ、メタノ
ール:0.88アンモニア水=80:1)Rf=
0.8 (2) 2−〔3−〔3−(N、N−ジメチルアミノ
メチル)フエノキシ〕プロピル〕−1H−イソ
インドール−1,3(2H)−ジオン 2−〔3−〔3−(ホルミル)フエノキシ〕
プロピル〕−1H−イソインドール−1,3
(2H)−ジオン132gおよび33%ジメチルアミ
ンのエタノール溶液300mlをエタノール中で
活性炭担持10%パラジウム触媒を使用し常温
常圧で水素添加し、触媒をろ別し、ろ液を蒸
発して黄色油状の目的化合物142gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル)Rf=0.35、シ
ユウ酸塩のm.p.204〜207℃ 同様にして33%ジメチルアミンのメタノー
ル溶液と対応するフタルイミドPとから次の
化合物を製造した。 (2)(b) P1.2gと33%ジメチルアミンのメタノー
ル溶液20mlとから2−〔2−〔4−(N、N
−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕エ
チル〕−1H−イソインドール−1,3
(2H)−ジオン1.3gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモ
ニア水=80:1)Rf=0.3 (2)(c) P10gと33%ジメチルアミンのエタノー
ル溶液50mlとから2−〔4−〔2−(N、N
−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕ブ
チル〕−1H−イソインドール−1,3
(2H)−ジオン7gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモ
ニア水=80:1)Rf=0.55、シユウ酸塩の
m.p.162〜163℃ 参考例 6 2−〔3−〔〔3−(N、N−ジメチルアミノメチ
ル)フエニル〕チオ〕プロピル〕−1H−イソイ
ンドール−1,3(2H)−ジオン (1) ジチオビス−3、3′−N、N−ジメチルベン
ゼンカルボキサアミド トルエン中の3,3′−ジチオ(クロロカルボ
ニル)ベンゼン46gに5℃でトルエン中のジメ
チルアミン57mlを加え、4時間後に水を加え、
溶液を酢酸エチルで抽出し、抽出相を蒸発して
オレンジ色油状の目的化合物49gを得た。 NMR(CDCl3)2.4〜2.8、m、(8H)、7.05広
い幅のバンド、(12H) (2) ジチオビス−3,3′−N、N−ジメチルベン
ゼンメタンアミン 乾燥エーテルの3,3′−ジチオN、N−ジメ
チルベンゼンカルボキサミド48gを乾燥エーテ
ル中の水素化リチウムアルミニウム20gに加
え、反応混合物を室温でかきまぜてから、冷却
し、水と処理してからろ過した。ろ液を酢酸エ
チルで抽出し抽出相を乾燥し、蒸留して、b.
p.250℃(0.1mm)の無色油状の目的化合物8.8g
を得た。 NMR(CDCl3)2.5〜2.9、m、(8H)、6.66、
S、(4H)、7.8、S、(6H) (3) 2−〔3−〔〔3−(N、N−ジメチルアミノメ
チル)フエニル〕4オ〕プロピル〕−1H−イソ
インドール−1,3(2H)−ジオン 乾燥ジメチルホルムアミド中で80%水素化ナ
トリウム2.3gおよびジチオビス−3,3′−N、
N−ジメチルベンゼンメタンアミン7.8gを室
温で24時間かきまぜ、次にN−(3−ブロモプ
ロピル)フタルイミド12.6gを加え、24時間後
に反応混合物を水と処理し、酢酸エチルで抽出
した。有機抽出相を蒸発し、得られる残留物を
カラムクロマトグラフイー(シリカ、酢酸エチ
ル/メタノール)で精製し、淡オレンジ色の油
状の目的化合物11.3gを得た。 NMR(CDCl3)、2.0〜2.4、m、(4H)、2.6〜
2.9、m、(4H)、6.15、t、(2H)、6.59、S、
(2H)、7.02、t、(2H)、7.75、S、(6H)、
7.98、m、(2H) 参考例 7 3−(3−アミノプロポキシ)−N−メチルベン
ゼンメタンアミンジシユウ酸塩 (1) 3−〔3−(ホルミル)フエノキシ〕プロピオ
ンニトリル アクリロニトリル265mlと水酸化ベンジルト
リメチルの40%メタノール溶液5mlとの混液中
のm−ヒドロキシベンズアミド30.5gの溶液を
20時間還流加熱し、次に混合物をエーテル500
mlで希釈し、溶液を5%水酸化ナトリウム溶
液、次に水で洗つた。エーテル溶液を硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、ろ過し、真空蒸発して無色
透明な油状の目的化合物32gを得た。 TLC(シリカ、クロロホルム)Rf=0.4 (2) 3−(2−シアノエトキシ)−N−メチルベン
ゼンメタンアミンの塩酸塩 33%メチルアミンのエタノール溶液50mlとメ
タノール200mlとの混液中の3−〔3−(ホルミ
ル)フエノキシ〕プロピオンニトリル8.75g
と、活性炭担持5%酸化パラジウム触媒とを1
気圧の水素中で室温でかきまぜ、水素の吸収が
とまつてから、混合物をろ過し、残留物をエタ
ノールで洗い、ろ液と洗浄液とを合せて、濃縮
し、過剰の塩化水素のエーテル溶液と処理し、
沈殿した塩酸塩をエタノールとエーテルとの混
液から再結晶させて、m.p.125〜128℃の無色板
状の目的塩酸塩7.9gを得た。 C% H% N% 元素分析値 58.1 6.5 12.3 C11H15ClN2Oからの計算値 58.3 6.5 12.35 (3) 3−(3−アミノプロポキシ)−N−メチルベ
ンゼンエタンアミンジシユウ酸塩 メタノール50ml中のN−メチル−〔3−(2−
シアノエトキシ)ベンゼンメタンアミン塩酸塩
5.39gを塩基性イオン交換カラム(Amberlyst
A−26)を通し、溶離液を蒸発して無水油状の
遊離塩基とした。遊離塩基をエタノール500ml
と比重0.88アンモニア水25mlとの混液にとか
し、アルミナ担持5%ロジウム触媒2.5gとと
もに圧力2.8Kg/cm(40psi)の水素中で室温で
6時間振盪し、生成懸濁液をろ過し、ろ液を真
空蒸発し、得られる残留部をエタノールにとか
し、過剰のシユウ酸のエタノール溶液と処理
し、沈殿をろ別乾燥して、m.p.196〜198℃の目
的ジシユウ酸塩6.56gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=99:1)Rf=0.1 参考例 8 3−(3−アミノプロポキシ)−N−メチルベン
ゼンメタンアミンのジシユウ酸塩 2−〔3−〔3−(ホルミル)フエノキシ〕プロ
ピル〕−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジ
オン8.5gを33%メチルアミンのエタノール溶液
300ml中で1時間かきまぜてから、活性炭担持10
%パラジウム触媒を使用し、エタノール中で常温
常圧で水素添加し、ろ過したろ液を真空蒸発乾固
し得られる残留物をエタノールにとかし、エタノ
ール溶液を過剰のシユウ酸のエタノール溶液と処
理し、生成する沈殿をエタノール水から再結晶さ
せて、m.p.196〜198℃の無色粒状の目的化合物
3.9gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア水
=20:1)Rf=0.1 参考例 9 (a) 2−(3−アミノプロポキシ)−N、N−ジメ
チルベンゼンメタンアミン 2−〔3−〔3−(N、N−ジメチルアミノメ
チル)フエノキシ〕プロピル〕−1H−イソイン
ドール−1,3(2H)−ジオン25gを30%メチ
ルアミンエタノール溶液150mlと処理し、室温
で24時間放置してからエタノール100mlを加え、
生成する固体をろ別し、ろ液を蒸留して、b.
p.102〜112℃(0.2mm)の黄色油状の目的化合
物12.3gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.25 同様に対応するフタルイミドCから次の化合
物が製造された。 (b) C5.4gから3−(2−アミノエトキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンメタンアミン0.45gを得
た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.04、NMR(CDCl3)、2.8〜
3.1、m、(4H)、6.05、t、(2H)、6.55、S、
(2H)(2H)、7.80、S(6H)、8.4広い幅のS、
(2H) (c) C2.9gから4−(4−アミノブトキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンメタンアミンのビスシユ
ウ酸塩0.8gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水)Rf=0.17、NMR(D2O)、2.5〜2.9、m、
(4H)、5.7、S、(2H)、5.8、m、(2H)、6.85、
m、(2H)、7.12、S、(6H)、8.09、m、(4H) (d) C6.6gから4−(3−アミノプロポキシ)−
N、N−ジメチルベンゼンメタンアミンのビス
シユウ酸塩1.2gを得た。 NMR(D2O)、2.5〜2.87、m、(4H)、5.72、
S、(2H)、5.75、t、(2H)、6.7、t、(2H)、
7.13、S、(6H)、7.78、m、(2H) 参考例 10 (a) 3−(3−アミノプロポキシ)−N、N−ジメ
チルベンゼンメタンアミン 2−〔3−〔3−(N、N−ジメチルアミノメ
チル)フエノキシ〕プロピル〕−1H−イソイン
ドール−1,3(2H)−ジオン90gと30%メチ
ルアミンのエタノール溶液200mlとを80℃で加
熱し、4時間後に反応混合物を冷却し5N水酸
化ナトリウム溶液で塩基性にし、トルエンで抽
出した。トルエン抽出相を蒸留して、b.p.102
〜112℃(0.2mm)の淡黄色油状の目的化合物
43.1gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.25 同様に対応するフタルイミドCから次の化合
物を製造した。 (b) C6.7gから3−(4−アミノブトキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンメタンアミン1.2gを得
た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.24 (c) C2.6gから、m.p.184〜185℃のビスシユウ酸
塩1.3gとして単離された3−〔3−(1−ピロ
リジニルメチル)フエノキシ〕プロピル〕アミ
ンを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=19:1)Rf=0.3 参考例 11 (a) 3−(3−アミノプロポキシ)−N、N−ジメ
チルベンゼンメタンアミン 2−〔3−〔3−(N、N−ジメチルアミノメ
チル)フエノキシ〕プロピル〕−1H−イソイン
ドール−1,3(2H)−ジオン12.2gおよびヒ
ドラジン水和物2.1mlとをエタノール中で3時
間還流加熱してから、反応混合物を冷却し、ろ
過し、ろ液を蒸留してb.p.127℃(0.6mm)の無
色油状の目的化合物2gを得た。 塩酸塩のm.p.212〜215℃ 同様に対応するフタルイミドCから次の化合
物を製造した。 (b) C2.8gからb.p.135℃(0.03mm)の3−(2−
アミノエトキシ)−N、N−ジメチルベンゼン
エタンアミン1.7gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.3 (c) C4.2gからb.p.95℃(0.03mm)の3−(2−ア
ミノプロポキシ)−N、N−ジメチルベンゼン
エタンアミン2gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.3 (d) C2.5gから3−(4−アミノブトキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンエタンアミン0.9gを得
た。 b.p.150℃(0.04mm)、TLC(シリカ、酢酸エ
チル:イソプロパノール:水:0.88アンモニア
水=25:15:8:2)Rf=0.3 (e) C0.5gから3−(2−アミノエトキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンプロパンアミン0.26gを
得た。 b.p.130℃(0.03mm)、TLC(シリカ、酢酸エ
チル:イソプロパノール:水:0.88アンモニア
水=25:15:8:2)Rf=0.45 (f) C2gから3−(3−アミノプロポキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンプロパンアミン0.95gを
得た。 b.p.130℃(0.44mm)、TLC(シリカ、酢酸エ
チル:イソプロパノール:水:0.88アンモニア
水=25:15:8:2)Rf=0.3 (g) C2gから3−(4−アミノブトキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンプロパンアミン1.05gを
得た。 b.p.130℃(0.04mm)、TLC(シリカ、酢酸エ
チル:イソプロパノール:水:0.88アンモニア
水=25:15:8:2)Rf=0.25 (h) C11.3gから3−〔(3−アミノプロピル)チ
オ〕−N、N−ジメチルベンゼンエタンアミン
2.3gを得た。 b.p.142℃(0.1mm)、NMR(CDCl3)、2.5〜
3、m、(4H)、6.6、S、(2H)、6.99、t、
(3H)、7.17、t、(2H)、7.76、t、(6H)、
8.22、m、(2H)、8.58、広い幅のS、(2H) (i) C1.3gから4−〔2−アミノエトキシ〕−N、
N−ジメチルベンゼンメタンアミン0.28gを得
た。 b.p.90℃(0.04mm)、TLC(シリカ、メタノー
ル:0.88アンモニア水=80:1)Rf=0.2 (j) C7gから2−(4−アミノブトキシ)−N、
N−ジメチルベンゼンメタンアミン2.7gを得
た。 b.p.90℃(0.07mm)、TLC(シリカ、メタノー
ル:0.88アンモニア水=80:1)Rf=0.2 参考例 12 (a) 2−〔〔3−(N,N−ジメチルアミノメチル)
フエニル〕メチルチオ〕エタンアミン 濃塩酸中の3−(N,N−ジメチルアミノメ
チル)ベンゼンメタノール17.4gとシステアミ
ン塩酸塩12gとを100℃で4時間加熱し、冷却
反応混合物を固体炭酸ナトリウムと処理し、エ
ーテルで抽出した。有機抽出相を蒸留して、b.
p.154〜158℃(1.5mm)の油状の目的化合物21.5
gを得た。 塩酸塩のm.p.180〜182℃、TLC(シリカ、酢
酸エチル:イソプロパノール:水:0.88アンモ
ニア水=25:15:8:2)Rf=0.37 (b) 3−(N−メチルアミノメチル)ベンゼンメ
タノール10.1gとシステアミン塩酸塩7.7gと
から同様にして、b.p.140〜145℃(0.01mm)の
2−〔〔3−(N−メチルアミノメチル)フエニ
ル〕メチルチオ〕エタンアミン6.5gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.28 (c) 2−(N、N−ジメチルアミノメチル)ベン
ゼンメタノール0.8gとシステアミン塩酸塩
0.57gから同様にして、b.p.100〜105℃(0.01
mm)の2−〔〔2−(N,N−ジメチルアミノメ
チル)フエニル〕メチルチオ〕エタンアミン
0.38gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:メタノール:
0.88アンモニア水=10:10:1)Rf=0.22 (d) 4−(N,N−ジメチルアミノメチル)ベン
ゼンメタノール4gとシステアミン塩酸塩2.8
gとから同様にb.p.148〜150℃(0.01mm)の2
−〔〔4−(N,N−ジメチルアミノメチル)フ
エニル〕メチルチオ〕エタンアミン3.6gを得
た。 C% H% N% 元素分析 63.8 9.2 12.1 C12H20N2Sからの計算値 64.2 9.0 12.5 参考例 13 3−(N,N−ジメチルアミノメチル)ベンゼ
ンブタンアミン 3−(N,N−ジメチルアミノメチル)ベンゼン
プロパン酸のエチルエステル 30%ジメチルアミンのエタノール溶液45ml中で
3−ホルミルケイ皮酸5.5gを60℃で30分加熱し
てから、活性炭担持10%酸化パラジウム触媒1.5
gと1気圧の水素中で室温でかきまぜ、水素の吸
収がとまつたら、混合物をろ過し、ろ液を蒸発
し、得られる残留物をエタノールと濃硫酸との混
液中で4時間還流加熱し、溶液を炭酸ナトリウム
で中和し、蒸留して、b.p.130℃(0.05mm)の無色
油状の目的化合物4.2gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)Rf
=0.75 3−(N,N−ジメチルアミノメチル)ベンゼン
プロパノール 乾燥テトラヒドロフラン中で、3−(N,N−
ジメチルアミノメチル)ベンゼンプロパン酸のエ
チルエステル0.5gと水素化リチウムアルミニウ
ム0.2gとを室温で2時間かきまぜ、次に水と処
理し、ろ過した。ろ液を蒸発して黄色の目的化合
物の液0.34gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)Rf
=0.7、NMR(CDCl3)、2.81、m、(4H)、6.33、
t、(2H)、6.59、s、(2H)、7.28、m、(2H)、
7.75、s、(7H)、7.7〜8.4、m、(2H) 3−(N,N−ジメチルアミノメチル)ベンゼン
ブタンニトリル ピリジン中で3−(N,N−ジメチルアミノメ
チル)ベンゼンプロパノール0.9gと塩化p−ト
ルエンスルホニル0.9gとを2時間かきまぜ、溶
媒を蒸発し、得られる残留物をジメチルホルムア
ミド中でシアン化カリウム0.7gと45℃で16時間
処理し、次に水を加え、混合物を酢酸エチルで抽
出し、抽出相を蒸留すると、b.p.110℃(0.02mm)
の無色液状の目的化合物0.3gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)Rf
=0.75 3−(N,N−ジメチルアミノメチル)ベンゼン
ブタンアミン テトラヒドロフラン中で3−(N,N−ジメチ
ルアミノメチル)ベンゼンブタンニトリル0.9g
と水素化リチウムアルミニウム0.35gとを室温で
2時間かきまぜてから水を加え、懸濁液をろ過し
た。ろ液を蒸発して黄色油状の目的化合物0.8g
を得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)Rf
=0.1、シユウ酸塩のm.p.125〜127℃ 実施例 1 (a) N−メチル−N′−〔3−〔3−(N,N−ジメ
チルアミノメチル)フエノキシ〕プロピル〕−
2−ニトロ−1,1−エテンジアミン 水4ml中の3−〔3−アミノプロポキシ)−
N,N−ジメチルベンゼンメタンアミン1gと
N−メチル−2−ニトロイミドチオン酸のメチ
ルエステル0.78gとの混合物を4時間室温でか
きまぜ、生成する溶液を氷酢酸で酸性にし、次
に酢酸エチルで洗つた。次に酸性溶液を炭酸ナ
トリウムで塩基性にし酢酸エチルで抽出し、抽
出相を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、蒸
発し、生成する油状液をエーテル溶液から結晶
させて、m.p.81〜83℃の目的化合物の白色固体
0.6gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.6 同様に対応するジアミンとN−メチル−2−
ニトロイミドチオン酸のメチルエステルDとか
ら、次の化合物を製造した。 (b) ジアミン2gとD1.4gとからN−メチル−
N′−〔2−〔〔3−(N−メチルアミノメチル)
フエニル〕メチルチオ〕エチル〕−2−ニトロ
−1,1−エテンジアミン0.8gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水:水=50:1)Rf=0.3、フマル酸塩のm.
p.163〜165℃ (c) ジアミン1gとD0.73gとからN−メチル−
N′−〔3−〔〔3−(N,N−ジメチルアミノメ
チル)フエニル〕チオ〕プロピル−2−ニトロ
−1,1−エテンジアミン0.25gを得た。 NMR(CDCl3)、0.3〜0.5広いm、(1H)、2.5
〜3、m、(4H)、3.4、s、(1H)、6.2〜6.8、
m、(4H)、6.8〜7.4、m、(5H)、7.72、s、
(6H)、8.02、m、(2H) (d) ジアミン2.5gとD1.8gとからN−メチル−
N′−〔3−〔3−(N−メチルアミノメチル)フ
エノキシ〕プロピル〕−2−ニトロ−1,1−
エテンジアミン0.35gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=20:1)Rf=0.35、NMR(CDCl3)、2.68、
m、(2H)、2.9〜3.4、m、(3H)、5.9、t、
(2H)、6.29、s、(2H)、6.35、t、(2H)、
7.12、広いs、(3H)、7.58、s、(3H)、7.62
〜8.2、m、(2H) (e) ジアミン0.45gとD0.24gとからN−メチル
−N′−〔3−〔3−(1−ピロリジニルメチル)
フエノキシ〕プロピル〕−2−ニトロ−1,1
−エテンジアミン0.35gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.35、NMR(CDCl3)、2.8、
m、(1H)、2.9〜3.5、m、(4H)、5.90、t、
(2H)、6.4s(2H)、6.50、m(2H)、7.1広いバン
ド(4H)、7.5〜8.3、m、(7H)(f)ジアミン0.8
gとD0.78gとからm.p.130〜130℃のN−メチ
ル−N′−〔2−〔3−(N,N−ジメチルアミノ
メチル)フエノキシ〕エチル〕−2−ニトロ−
1,1−エテンジアミン0.55gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.3 (g) ジアミン0.7gとD0.52gとからN−メチル−
N′−〔4−〔3−(N,N−ジメチルアミノメチ
ル)フエノキシ〕ブチル〕−2−ニトロ−1,
1−エテンジアミン0.38gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.34、NMR(CDCl3)、0.3広
いバンド(1H)、2.82、t、(1H)、3.0〜3.5、
m、(5H)、6.08、広いバンド(2H)、6.67、
m、(4H)、7.15、広いバンド(3H)7.81、s、
(6H)、8.2、広いバンド(4H) (h) ジアミン0.6gとD0.46gとから、m.p.93〜94
℃のN−メチル−N′−〔3−〔3−(N,N−ジ
メチルアミノメチル)フエノキシ〕プロピル〕
−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン0.58g
を得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.45 (i) ジアミン0.5gとD0.36gとから、m.p.59〜63
℃のN−メチル−N′−〔4−〔3−(N,N−ジ
メチルアミノエチル)フエノキシ〕ブチル〕−
2−ニトロ−1,1−エテンジアミン0.12gを
得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.4 (j) ジアミン0.26gとD0.22gとからm.p.82〜83.5
℃のN−メチル−N′−〔2−〔3−(N,N−ジ
メチルアミノプロピル)フエノキシ〕エチル〕
−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン0.2g
を得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル、イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.4 (k) シアミン0.2gとD0.15gとから、m.p.59.5〜
61℃のN−メチル−N′−〔3−〔3−(N,N−
ジメチルアミノプロピル)フエノキシ〕プロピ
ル〕−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン
0.14gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.35 (l) ジアミン0.5gとD0.36gとからm.p.79〜80.5
℃のN−メチル−N′−〔4−〔3−(N,N−ジ
メチルアミノプロピル)フエノキシ〕ブチル〕
−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン0.45g
を得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)
Rf=0.5 (m) ジアミン0.28gとD0.5gとから、m.p.141〜
142℃のN−メチル−N′−〔2−〔4−(N,N
−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕エチ
ル〕−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン
0.11gを得た。 TLC(シリカ、エタノール:0.88アンモニア
水=50:1)Rf=0.39 (n) ジアミン0.56gとD1.19gとからm.p.133〜
136℃のN−メチル−N′−〔3−〔4−(N,N
−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕プロピ
ル〕−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン
0.12gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=19:1)Rf=0.5 (o) ジアミン0.45gとD0.3gとから、m.p.98〜
100℃のN−メチル−N′−〔4−〔4−(N,N
−ジメチルアミノエチル)フエノキシ〕ブチル
−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン0.25g
を得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.45 (p) ジアミン2.5gとD2.0gとから、m.p.98.5〜
100℃のN−メチル−N′−〔4−〔2−(N,N
−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕ブチ
ル〕−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン1.9
gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.45 (q) ジアミン0.7gとD0.44gとから、N−メチル
−N′−〔4−〔3−(N,N−ジメチルアミノメ
チル)フエニル〕ブチル〕−2−ニトロ−1,
1−エテンジアミン0.4gを得た。ジ塩酸塩の
m.p.137〜139℃、TLC(シリカ、酢酸エチル:
イソプロパノール:水:0.88アンモニア水=
25:15:8:2)Rf=0.5 実施例 2 N−ニトロ−N′−〔3−〔3−(N,N−ジメチ
ルアミノメチル)フエノキシ〕プロピル〕グア
ニジン N−ニトロカルバムイミドチオン酸のメチルエ
ステル0.77gと3−(3−アミノプロポキシ)−
N,N−ジメチルベンゼンメタンアミン1.0gと
をエタノール中で40℃で20分間加熱し、次に溶液
を冷却して沈殿する目的化合物をろ別して、酢酸
エチルから再結晶させて、m.p.114〜115℃の白色
固体0.44gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア水
=80:1)Rf=0.48 実施例 4 (a) N−シアノ−N′−メチル−N″−〔3−〔3−
(N,N−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕
プロピル〕グアニジン N−シアノ−N′−メチルカルバムイミドチ
オン酸のメチレンエステル0.8gと3−〔3−ア
ミノプロポキシ〕−N,N−ジメチルベンゼン
メタンアミン1.0gとを100℃で12時間加熱し、
溶融物を冷却してメタノールにとかしてろ過
し、ろ液を蒸発した。得られる残留物をカラム
クロマトグラフイー法(シリカ、メタノール)
で精製し、透明な黄色油状の目的化合物0.54g
を得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア
水=80:1)Rf=0.51 C% H% N% 元素分析値 62.54 8.31 23.93 C15H23N5Oよりの計算値 62.28 7.96 24.22 同様にして対応するアミン5gとN−シアノ
−N′−メチルカルバムイミドチオン酸のメチ
ルエステル2.8から次の化合物を製造した。 (b) N−シアノ−N′−メチル−N″−〔2−〔〔3−
(N,N−ジメチルアミノメチル)フエニルチ
オ〕エチル〕グアニジン 収量2.3g、TLC(シリカ、メタノール)Rf
=0.47、NMR(CDCl3)、2.5〜3、m(4H)、
6.25、s(2H)、6.5〜6.9、m(4H)、7.18、d
(3H)、7〜7.5、m(2H)、7.73、s(6H) (c) 対応アミン1.5gと前記エステル0.86gとか
ら、m.p.107〜108.5℃のN−シアノ−N′−メチ
ル−N″−〔2−〔〔2−(N,N−ジメチルアミ
ノメチル)フエニル〕メチルチオ〕エチル〕グ
アニジン1.1gを得た。 実施例 5 N−メチル−N′−〔3−〔3−(N,N−ジメチ
ルアミノメチル)フエノキシ〕プロピル〕尿素 イソシアン酸メチル0.27mlと3−(3−アミノ
プロポキシ)−N,N−ジメチルベンゼンメタン
アミン0.97gをアセトニトリル中で室温で2時間
かきまぜ、沈殿する目的化合物をろ別し、アセト
ニトリルで洗い、酢酸エチルから再結晶させ、
m.p.79.5〜80℃の無色の柱状晶0.49gを得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア水
=80:1)Rf=0.45 実施例 6 N−メチル−N′−〔2−〔〔2−(N,N−ジメ
チルアミノメチル)フエニル〕メチルチオ〕エ
チル〕チオ尿素 2−〔〔2−(N,N−ジメチルアミノメチル)
フエニル〕エチルチオ〕エタンアミン1.5gとイ
ソチオシアン酸メチル0.5mlとをアセトニトリル
中室温で6時間かきまぜ、溶媒を除去し、得られ
る残留物をカラムクロマトグラフイー法(シリ
カ、溶離:酢酸エチルとメタノールとの混液)で
精製し、m.p.57〜59℃の目的化合物の白色固体1
gを得た。 C% H% N% 元素分析値 56.2 8.1 13.8 C14H23N3Sからの計算値 56.5 7.8 14.1 実施例 7 N−メチル−N′−〔2−〔〔3−(N,N−ジメ
チルアミノメチル)フエニル〕メチルチオ〕エ
チル〕−2−ニトロ−1,1−エテンジアミン アセトニトリル中で2−〔〔3−(N,N−ジメ
チルアミノメチル)フエニル〕メチルチオ〕エタ
ンアミン3gと1−ニトロ−2,2−ビス(メチ
ルチオ)エチレン2.2gとを7時間還流加熱した。
溶媒を除去し、得られる残留物を精製しないでそ
のまま使用し、メチルアミンの33%エタノール溶
液34mlと処理し、3時間還流加熱し、次に溶媒を
除去し、得られる残留物をカラムクロマトグラフ
イー(シリカ、メタノール)で精製し、得られる
オレンジ色の油状液をエーテルですりつぶし、
m.p.62〜64℃の目的化合物の白色結晶性固体0.23
gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパノー
ル:水:0.88アンモニア水=25:15:8:2)Rf
=0.36 同様にして、対応アミン3gと1−ニトロ−
2,2−ビス(メチルチオ)エチレン2.2gとか
らm.p.98.5〜100℃のN−メチル−N′−〔2−〔〔4
−(N,N−ジメチルアミノメチル)フエニル〕
メチルチオ〕エチル〕−2−ニトロ−1,1−エ
テンジアミン2.5gを得た。 C% H% N% 元素分析値 55.45 7.4 17.1 C15H24N4O2Sからの計算値 55.5 7.45 17.3 実施例 8 (a) N−〔3−〔3−(N,N−ジメチルアミノメ
チル)フエノキシ〕プロピル〕−N′−(2−メ
トキシエチル)−2−ニトロ−1,1−エテン
ジアミンの塩酸塩 (1) N−〔3−〔3−(N,N−ジメチルアミノ
メチル)フエノキシ〕プロピル〕−2−ニト
ロイミドチオン酸のメチルエステル テトラヒドロフラン中で3−(3−アミノ
プロポキシ)−N,N−ジメチルベンゼンメ
タンアミン10gと1−ニトロ−2,2−ビス
(メチルチオ)エチレン16gとを19時間還流
加熱し、次にシユウ酸二水塩1.3gを加え、
生成沈殿を排棄する。ろ液から溶媒を除去
し、m.p.59〜63℃の目的化合物の結晶性固体
10%を得た。 C% H% N% 元素分析値 54.95 7.15 12.95 C15H23N3O3Sからの計算値 55.35 7.05 12.9 (2) N−〔3−〔3−(N,N−ジメチルアミノ
メチル)フエノキシ〕プロピル〕−N′−(2
−メトキシエチル)−2−ニトロ−1,1−
エテンジアミンの塩酸塩 エタノール中でN−(3−〔3−(N,N−
ジメチルアミノメチル〕フエノキシ〕プロピ
ル〕−2−ニトロイミドチオン酸のメチルエ
ステル0.8gと2−メトキシエチルアミン0.2
gとの混合物を室温で24時間かきまぜ、次に
溶媒を除去し、残留するオレンジ色の油状液
を塩化水素のエタノール溶液と処理して、
m.p.109〜112℃の目的化合物0.4gを得た。 C% H% N% 元素分析値 52.1 7.7 14.0 計算値* 52.5 7.45 14.4 *C17H28N4O4から計算 同様に前記エステルと対応アミンとから次
の化合物を製造した。 (2)(b) 前記エステル0.8gと70%エチルアミン
水溶液3mlとから、m.p.144〜145℃のN−
エチル−N′−〔3−〔3−(N,N−ジメチ
ルアミノメチルアミノメチル)フエノキ
シ〕プロピル〕−2−ニトロ−1,1−エ
テンジアミンの塩酸塩0.69gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパ
ノール:水:0.88アンモニア水=25:15:
8:2)Rf=0.55 (2)(c) 前記エステル0.8gと比重0.88のアンモ
ニア水とから、m.p.100〜102℃のN−〔3
−〔3−(N,N−ジメチルアミノメチル)
フエノキシ〕プロピル〕−2−ニトロ−1,
1−エテンジアミンの塩酸塩0.6gを得た。 TLC(シリカ、酢酸エチル:イソプロパ
ノール:水:0.88アンモニア水=25:15:
8:2)Rf=0.65 実施例 9 N−メタンスルホニル−N′−メチルN″−〔3−
〔3−(N、N−ジメチルアミノメチル〕フエノ
キシ〕プロピル〕グアニジン エタノール中でN−メタンスルホニルカルボン
イミドジチオン酸のジメチルエステル3gと3−
〔3−(アミノプロポキシ〕−N,N−ジメチルベ
ンゼンメタンアミン2.5gとを4時間還流加熱し、
次にメチルアミンを加え、さらに1.5時間還流を
続け、次に溶媒を除去して得られる残留物をカラ
ムクロマトグラフイー(シリカ、メタノール)に
よつて精製し、黄色ガム状の目的化合物1.9gを
得た。 TLC(シリカ、メタノール:0.88アンモニア水
=80:1)Rf=0.65、NMR(CDCl3)、2.85、m
(1H)、2.9〜3.3、m(3H)、3.0〜4.3、広いs
(2H)、5.90、t(2H)、6.5、q(2H)、6.6、s
(2H)、7.1、s(6H)、7.75、s(6H)、7.9、m
(2H) 実施例 10 医薬組成物 (a) 薬効成分50mgずつを含有する錠剤10000錠の
製造 薬効成分 500g 米局方乳糖 2170g Sta−Rx1500殿粉* 300g 英局方ステアリン酸マグネシウム 30g 薬効成分を250ミクロンのふるいに通し、次
に4種類の粉末をブレンダーでよく混合し、錠
剤製造機の直径8.5mmのポンチ間で圧縮する。 *英国ケント州オルピングトン、A.E.Staley
Mfg.Co(London)から供給される直接圧縮
可能な形の殿粉 (b) 2ml中に薬効成分50mgを含有する静脈投与用
注射薬 薬効成分 2.5%w/w 英局方注射用水 100%w/wに調製 英局方希塩酸 PH5.0に調節 薬効成分を注射用水と混合してとかし、PHが
5.0になるまで酸を徐々に加え、溶液に窒素を
通してから、気孔径1.35ミクロンのろ過膜を通
してろ過することによつて清澄させ、それぞれ
22mlずつを2mlのガラスアンプルに充填し、窒
素の雰囲気中でアンプルをシールし、121℃で
30分間オートクレーブ中で滅菌する。 (c) それぞれ薬効成分150mgを含む作用持続性経
口用錠剤10000錠の製造 薬効成分 1500g クチナHR** 400g 米局方無水乳糖 2060g 英局方ステアリン酸マグネシウム 40g 薬効成分、無水乳糖および大部分のクチナ
HRをよく混和してから混合物を、残りのクチ
ナHRの工業用変性アルコール(Industrial
Methylated Spirit OP74)の10%溶液と混合
することによつて湿潤させ、湿潤させたかたま
りを1.2mm目のふるいに通して粒状にし、流動
床乾燥炉で50℃で乾燥し、次に粒を0.85mm目の
ふるいに通し、ステアリン酸マグネシウムを配
合し、直径125mmのポンチを有する錠剤製造機
でシユロイニガー試験機(Schleuniger
tester)で測定したときのかたさが少なくとも
10Kgである錠剤に圧縮する。 **クチナHR(Cutina HR)はロンドンの
Sipon Products Ltd.から供給される微晶性
水素添加ヒマシ油である。 (d) それぞれ薬効成分50mgを含有する経口用カプ
セル剤10000カプセルの製造 薬効成分 500g Sta−Rx1500* 1700g 英局方ステアリン酸マグネシウム 20mg 薬効成分を250ミクロン目のふるいに通して
から他の粉末と混合し、適当な充填機を使用し
てサイズNo.3の硬質ゼラチンカプセルに充填す
る。 式()の化合物はヒスタミンによつて誘発
される胃酸の分秘の抑制剤であることがわかつ
た。この抑制作用はゴーシユおよびシルドの方
法(M.N.Ghosh and H.O.Schild、Brit.J.of
Pharmacol.、1958、Vol13、54)の変更法を
使用したネズミに対する試験で示されている。 体重約150gのメスネズミに1晩投餌せずに
おき、飲み水の代りに等張食塩水中の8%シヨ
糖溶液を与えた。 25%w/vウレタン溶液0.5ml/100gを1回
腹腔内注射することによつてネズミを麻酔し、
気管および頚動脈にカニユーレを挿入する。 腹壁の中心線切開を行なつて胃を露出させ、
結合組織を切断することによつて肝臓および脾
臓から胃を分離し、胃底部に小孔をあけ、胃を
5%ブドウ糖溶液で洗い、食道にゴム管をさし
こみ、次に食道および迷走神経をカニユーレの
上部で切断する。 次に胃幽門部に小孔をあけ、胃底部の小孔を
通して大型の有機ガラス(パースペツク)製カ
ニユーレを、カニユーレの入口端が幽門部の小
孔を通つて胃から出るように置く。このカニユ
ーレは胃内有効容積を低下し、粘膜上を潅注液
が乱流状に流れるような形をしている。次に排
液用のカニユーレを胃底部の小孔からさしこ
み、両方のカニユーレを主血管をさけるような
位置にして胃の周囲に結紮糸で正位置に結紮す
る。刺創を体壁に作つて、これらのカニユーレ
を通す。各カニユーレ毎に5%のブドウ糖溶液
を39℃で1.5ml/分の流速で食道および幽門カ
ニユーレに通して胃を潅注し、流出液をマイク
ロフローPH電極に通してPH計および平面板型記
録計によつてPHを記録する。 胃からの酸分秘の基準量は潅注流出液のPHを
測定することによつてモニターし、次にヒスタ
ミンの準最大投与量を血管内に連続潅注するこ
とによつて胃液分秘量を増すと、酸分秘の安定
な高平部を生じ、この条件が得られたときの潅
注流出液のPHを測定する。 次に静脈注射によつて供試化合物をネズミに
投与し、胃酸分秘の変化を潅注流出液のPH変化
を測定することによつてモニターする。 潅注流出液のPH変化から、基準分秘量とヒス
タミンで刺戟された高平部レベルとの間の酸分
秘差を水素イオン濃度、モル/で計算する。
供試化合物の投与によつて生じる酸分秘の低下
もまた潅注流出液のPH差から水素イオン濃度、
モル/の変化として計算される。供試化合物
の投与によつて生じる酸分秘の低下率は得られ
る2種類の結果から計算することができる。 本発明の化合物は胃酸分秘を効果的に防止す
る投与量で極めて低い毒性を示す。 急性毒性を調べるために、マウスに400mg/
Kgまでの量を投与したが、行動に何の異常も認
められずまた死亡するものもなかつた。 本発明の代表的な化合物に関して前記試験方
法に従つて決定されたED50を以下に記載する。 化合物実施例番号 ED50 Ex1(a) 0.10 Ex1(b) 0.80 Ex1(d) 0.1 Ex1(e) 0.038 Ex4(a) 0.67 Ex7(a) 0.93

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式() で示される化合物〔式中R1およびR2は同一また
    はことなり、水素または低級アルキルを表わす
    か、あるいはR1およびR2はこれらが結合する窒
    素原子と一緒になつて複素環式環を形成し、R3
    は水素、低級アルキルまたはアルコキシアルキル
    を表わし、Xは−O−、−S−または−CH2−を
    表わし、Yは=S、=O、=NR6または=CHR7
    (式中R6はニトロ、シアノまたは低級アルキルス
    ルホニルを表わし、R7はニトロを表わす)を表
    わし、mは2〜4の整数であり、nは0または1
    であり、そしてAlKは1〜3炭素原子の直鎖状の
    アルキレン鎖を表わし、ベンゼン環に結合する置
    換基は互にオルト、メタまたはパラの位置にあ
    る〕および医用に供し得るそれらの塩、およびそ
    れらの水和物。 2 ベンゼン環に結合する置換基が互にメタの位
    置にある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 R1及びR2が互に無関係に水素またはメチル
    を表わすか、あるいはこれらが結合する窒素原子
    と一緒になつてピロリジン環を形成し、AlKはメ
    チレン基を表わし、nは0であり、Yは=
    CHNO2または=NR6(式中R6はニトロ、シアノ
    またはメチルスルホニルである)であり、R3
    素またはメチルであり、mは3であり、そしてX
    は酸素である特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の化合物。 4 一般式(a) で示される化合物(式中Rは水素またはメチルで
    ある)および医用に供し得るそれらの塩、および
    それらの水和物である特許請求の範囲第1項の化
    合物。 5 化合物がN−メチル−N′−〔2−〔〔3−(N,
    N−ジメチルアミノメチル)フエニル〕メチルチ
    オ〕エチル〕2−ニトロ−1,1−エテンジアミ
    ンである特許請求の範囲第1項の化合物。 6 化合物がN−メチル−N′−〔2−〔〔3−(N
    −メチルアミノメチル)フエニル〕メチルチオ〕
    エチル〕2−ニトロ−1,1−エテンジアミンで
    ある特許請求の範囲第1項の化合物。 7 化合物がN−メチル−N′−〔3−〔3−(N,
    N−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕プロピ
    ル〕2−ニトロ−1,1−エテンジアミンである
    特許請求の範囲第1項の化合物。 8 化合物がN−メチル−N′−〔3−〔3−(N−
    メチルアミノメチル)フエノキシ〕プロピル〕−
    2−ニトロ−1,1−エテンジアミンである特許
    請求の範囲第1項の化合物。 9 化合物がN−メチル−N′−〔3−〔3−(1−
    ピロリジニルメチル)フエノキシ〕プロピル〕−
    2−ニトロ−1,1−エテンジアミンである特許
    請求の範囲第1項の化合物。 10 化合物がN−ニトロ−N′−〔3−〔3−
    (N,N−ジメチルアミノメチル)フエノキシ〕
    プロピル〕グアニジンである特許請求の範囲第1
    項の化合物。 11 化合物がN−シアノ−N′−メチル−N″−
    〔3−〔3−(N,N−ジメチルアミノメチル)フ
    エノキシ〕プロピル〕グアニジンである特許請求
    の範囲第1項の化合物。 12 化合物がN−メチル−N′−〔3−〔3−
    (N,N−ジメチルアミノエチル)フエノキシ〕
    プロピル〕2−ニトロ−1,1−エテンジアミン
    である特許請求の範囲第1項の化合物。 13 化合物がN−メタンスルホニル−N′−メ
    チル−N″−〔3−〔(N,N−ジメチルアミノメチ
    ル)フエノキシ〕プロピル〕グアニジンである特
    許請求の範囲第1項の化合物。 14 一般式() で示される化合物〔式中R1およびR2は同一また
    はことなり、水素または低級アルキルを表わす
    か、あるいはR1およびR2はこれらが結合する窒
    素原子と一緒になつて複素環式環を形成し、R3
    は水素、低級アルキルまたはアルコキシアルキル
    を表わし、Xは−O−、−S−または−CH2−を
    表わし、Yは=S、=O、=NR6または=CHR7
    (式中R6はニトロ、シアノまたは低級アルキルス
    ルホニルを表わし、R7はニトロを表わす)を表
    わし、mは2〜4の整数であり、nは0または1
    であり、そしてAlKは1〜3炭素原子の直鎖状の
    アルキレン鎖を表わし、ベンゼン環に結合する置
    換基は互にオルト、メタまたはパラの位置にあ
    る〕および医用に供し得るそれらの塩、およびそ
    れらの水和物を製造する方法において、 式() で示される第一アミン(式内R1、R2、AlK、X、
    nおよびmは前述の意味をもつ)と基 を導入し得る化合物(式中R3およびYは前述の
    意味をもつ)とを反応させ、得られた化合物を塩
    基として、あるいは医用に供し得るそれらの塩の
    形で、あるいはそれらの水和物として単離するこ
    とを特徴とする式()の化合物および医用に供
    し得るそれらの塩、およびそれらの水和物を製造
    する方法。 15 一般式() で示される化合物〔式中R1およびR2は同一また
    はことなり、水素または低級アルキルを表わす
    か、あるいはR1およびR2はこれらが結合する窒
    素原子と一緒になつて複素環式環を形成し、R3
    は水素、低級アルキルまたはアルコキシアルキル
    を表わし、Xは−O−、−S−または−CH2−を
    表わし、Yは=S、=O、=NR6または=CHR7
    (式中R6はニトロ、シアノまたは低級アルキルス
    ルホニルを表わし、R7はニトロを表わす)を表
    わし、mは2〜4の整数であり、nは0または1
    であり、そしてAlKは1〜3炭素原子の直鎖状の
    アルキレン鎖を表わし、ベンゼン環に結合する置
    換基は互にオルト、メタまたはパラの位置にあ
    る〕および医用に供し得るそれらの塩、およびそ
    れらの水和物を製造する方法において、 式() で示される化合物〔式中R1、R2、AlK、X、n
    およびmは前述の意味をもち、Qは=NR6また
    は=CHR7で示される基(式中R6およびR7は前述
    の意味をもつ)を表わし、Pは除去可能な基を表
    わす〕と、式R3NH2で示されるアミン(式中R3
    は前述の意味をもつ)とを反応させ、得られた化
    合物を塩基として、あるいは医用に供し得るそれ
    らの塩の形で、あるいはそれらの水和物として単
    離することを特徴とする式()の化合物および
    医用に供し得るそれらの塩、およびそれらの水和
    物を製造する方法。 16 基 を導入し得る化合物が式R3NCOのイソシアナー
    ト、式R3NCSのイソチオシアナートまたは式 で示される化合物〔式中Qは=NR6または=
    CHR7で示される基(式中R6およびR7は前述の意
    味をもつ)を表わし、Pは除去可能な基を表わ
    す〕から選ばれる特許請求の範囲第14項記載の
    製造方法。
JP5870678A 1977-05-17 1978-05-17 Novel aminoalkylbenzene derivative process for preparing same medical composition and application thereof Granted JPS53149936A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB20660/77A GB1604674A (en) 1977-05-17 1977-05-17 Aminoalkyl-benzene derivatives
GB4012977 1977-09-27
GB1744478 1978-05-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53149936A JPS53149936A (en) 1978-12-27
JPH0112744B2 true JPH0112744B2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=27257503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5870678A Granted JPS53149936A (en) 1977-05-17 1978-05-17 Novel aminoalkylbenzene derivative process for preparing same medical composition and application thereof

Country Status (13)

Country Link
JP (1) JPS53149936A (ja)
AU (2) AU523496B2 (ja)
CH (2) CH643238A5 (ja)
DE (1) DE2821410A1 (ja)
DK (1) DK214878A (ja)
ES (1) ES469953A1 (ja)
FI (1) FI781490A (ja)
FR (2) FR2401135A1 (ja)
IE (1) IE46886B1 (ja)
IT (1) IT1156755B (ja)
NL (1) NL7805344A (ja)
NZ (1) NZ187235A (ja)
SE (1) SE443558B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233302A (en) * 1977-12-23 1980-11-11 Glaxo Group Limited Amine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
AR228941A1 (es) * 1978-04-26 1983-05-13 Glaxo Group Ltd Procedimiento para preparar nuevos derivados de 3,5-diamino-1,2,4-triazol que son activos contra receptores histaminicos
NO800583L (no) * 1979-03-02 1980-09-03 Glaxo Group Ltd Fremgangsmaate for fremstilling av farmakologisk aktive triazolderivater
JPS568352A (en) * 1979-07-03 1981-01-28 Shionogi & Co Ltd Aminoalkylvenzene derivative
JPS609750B2 (ja) * 1979-07-03 1985-03-12 帝国臓器製薬株式会社 新規なn−置換フエノキシプロピルアミド化合物
US4293557A (en) 1979-07-03 1981-10-06 Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. Antiulcer phenoxypropylamine derivatives
DE3070073D1 (en) * 1979-10-22 1985-03-14 Glaxo Group Ltd 1,2,4-triazole derivatives, processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
US4238487A (en) * 1979-10-31 1980-12-09 Merck & Co., Inc. Aminoalkyl benzofuran derivatives
FR2477537A1 (fr) * 1980-03-07 1981-09-11 Francaise Sucrerie Nouvelles guanidines acylees, urees et urees substituees, leur procede de fabrication et leur application en tant que medicaments
US4490533A (en) * 1980-12-22 1984-12-25 Merck & Co., Inc. Aminoalkyl pyridine derivatives
EP0057981A3 (en) 1981-02-09 1982-08-25 Beecham Group Plc Aromatic compounds, processes for their preparation and their use
JPS57165348A (en) * 1981-04-06 1982-10-12 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd Novel aminoalkylbenzene derivative
US4526973A (en) * 1981-05-18 1985-07-02 Bristol-Myers Company Chemical compounds
US4522943A (en) * 1981-05-18 1985-06-11 Bristol-Myers Company Chemical compounds
IE53068B1 (en) * 1981-06-15 1988-05-25 Merck & Co Inc Diamino isothiazole-1-oxides and -1,1-dioxides as gastic secretion inhibitors
AU8635482A (en) * 1981-07-24 1983-01-27 Glaxo Group Limited Derivatives of amino 1,2,4-triazoles
US4411899A (en) * 1981-12-21 1983-10-25 Merck & Co., Inc. Substituted derivatives of amino alkane diols as gastric secretion inhibitors
JPS5988458A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 Toyama Chem Co Ltd アミン誘導体およびその塩
JPH0639466B2 (ja) * 1987-08-03 1994-05-25 杏林製薬株式会社 ウレア誘導体
JPH01131172A (ja) * 1987-08-28 1989-05-24 Toyama Chem Co Ltd アミン誘導体およびその塩、それらの製造法、並びにそれらを含有する抗潰瘍剤
WO1993023360A1 (fr) * 1992-05-12 1993-11-25 Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux sels d'ammonium quaternaires et utilisation de ces sels comme medicament
TWI328009B (en) 2003-05-21 2010-08-01 Glaxo Group Ltd Quinoline derivatives as phosphodiesterase inhibitors
US8076516B2 (en) * 2007-11-01 2011-12-13 Acucela, Inc. Amine derivative compounds for treating ophthalmic diseases and disorders

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227757A (en) * 1975-08-26 1977-03-02 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Preparation of 6-aminomethylnaphthalene derivatives

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE636468A (ja) *
US2785201A (en) * 1953-12-24 1957-03-12 Personnes A Responsabilite Lim Compounds of bis quaternary ammonium derivatives of phenylethylamine
US3047628A (en) * 1957-02-19 1962-07-31 Hoffmann La Roche Benzylamine derivatives
GB993581A (en) * 1960-03-03 1965-05-26 Wellcome Found Phenoxyalkylguanidines and their synthesis and pharmaceutical preparations containing them
GB1338169A (en) * 1971-03-09 1973-11-21 Smith Kline French Lab Ureas thioureas and guanidines
GB1421792A (en) * 1973-05-17 1976-01-21 Smith Kline French Lab Heterocyclic substituted-1, 1-diamino-ethylene derivatives methods for their preparation and compositions containing them

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227757A (en) * 1975-08-26 1977-03-02 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Preparation of 6-aminomethylnaphthalene derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53149936A (en) 1978-12-27
FR2401135A1 (fr) 1979-03-23
AU541144B2 (en) 1984-12-20
FI781490A (fi) 1978-11-18
IT1156755B (it) 1987-02-04
IE46886B1 (en) 1983-10-19
DK214878A (da) 1978-11-18
FR2401135B1 (ja) 1983-08-19
AU523496B2 (en) 1982-07-29
NZ187235A (en) 1981-10-19
SE443558B (sv) 1986-03-03
FR2398718B1 (ja) 1982-10-15
AU3606778A (en) 1979-11-15
ES469953A1 (es) 1979-09-16
AU8411782A (en) 1982-08-26
IE780940L (en) 1978-11-17
NL7805344A (nl) 1978-11-21
CH643233A5 (en) 1984-05-30
CH643238A5 (en) 1984-05-30
SE7805591L (sv) 1978-11-18
IT7849419A0 (it) 1978-05-17
FR2398718A1 (fr) 1979-02-23
DE2821410A1 (de) 1978-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112744B2 (ja)
EP0002930B1 (en) Amine derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4128658A (en) Aminoalkyl furan derivatives
US4239769A (en) Pharmacologically active compounds
SU1380614A3 (ru) Способ получени производных арилтиазолов или их хлористоводородных или бромистоводородных солей
GB1604674A (en) Aminoalkyl-benzene derivatives
MXPA03001535A (es) Derivados de tiourea novedosos y las composiciones farmaceuticas que contienen los mismos.
JPS5989625A (ja) 芳香族置換環状アミジン止瀉剤
JPS5946221B2 (ja) 複素環化合物の製法
JPS6212788B2 (ja)
US4481199A (en) 1,2,4-Triazole-3-amine and 1,2,4 triazole-3,5-diamine compounds and their pharmaceutical use
US4009208A (en) N,n'-heptamethylenebis(4-methoxybenzamide)
SE446095B (sv) Substituerade furaner
US5021429A (en) Pharmacologically active aminoalkylphenyl compounds and their use
CA1077953A (en) Method for producing new chemical compounds
EP0029306B1 (en) Aminoalkyl compounds, their production and pharmaceutical compositions containing them
US4169855A (en) N'-derivatives of n-(2-mercapto-ethyl)-2-nitro-1,1-ethenediamine
US3894034A (en) A process for producing azasulfonium salts
US5212173A (en) Alkylaminoalkylamine and ether compounds, processes and intermediates for their preparation, and medicaments containing them
FR2525221A1 (fr) Derives du furanne et sels d'addition de ces derives, leurs procedes de preparation et leurs applications en therapeutique
EP0132267B1 (en) Aromatic amines
CA1116633A (en) Aminoalkylindans and use as hypotensive agents
WO1998052552A1 (en) Process for the preparation of polyamines and polyamine derivatives
PL79137B1 (en) Derivatives of 2-anilino-1,3-diazacyclopentene-(2) [GB1141487A]
SE454882B (sv) Forfarande for framstellning av aminoalkylfuranderivat med terapeutisk verkan