JPH01125691A - Posターミナルの割引制御方式 - Google Patents

Posターミナルの割引制御方式

Info

Publication number
JPH01125691A
JPH01125691A JP62283076A JP28307687A JPH01125691A JP H01125691 A JPH01125691 A JP H01125691A JP 62283076 A JP62283076 A JP 62283076A JP 28307687 A JP28307687 A JP 28307687A JP H01125691 A JPH01125691 A JP H01125691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discount
code
product
product code
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62283076A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Sasaki
佐々木 善政
Minoru Yoshimura
吉村 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62283076A priority Critical patent/JPH01125691A/ja
Publication of JPH01125691A publication Critical patent/JPH01125691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、POSターミナルの割引制御方式に関し、特
に1割引可否を自動的に判定し、取引に応じた割引処理
を正確に行うことができるPOSターミナルの割引制御
方式に関する。
〔従来技術〕
従来、ポイント・オブ・セールス(以下PO8と略す)
端末を利用して買上げ金額の割引きを行う場合、予め割
引率を単品毎に登録し、その商品に対して割引き処理を
行う商品依存型や、支払い時に買上げ合計金額に当該顧
客の割引率を乗算する合計金額依存型と言われる方法に
より、オペレータが割引データを入力して処理していた
また、これらの方法の他に、ランク付けされた特定の顧
客に対する買上げ合計額を自動的に割引処理する方法も
提案されていた。
例えば、特開昭60−220494号公報に記載されて
いる装置では、特定の顧客に付与した認識番号データを
入力する手段、その認識番号の特定データに割引率を決
定する機能を持たせる手段、その機能手段を記憶する手
段、および、その割引率により割引処理を行う手段を備
え、取引種別毎に割引率を決定して割引計算を行ってい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、販売商品が全て割引可能な場合には有
効であるが1割引不可の商品については、オペレータが
割引不可を示すデータを入力する必要があった。
このため、オペレータの負担が大きく、また、誤処理を
行う恐れもあった。
本発明の目的は、このような問題点を改善し、割引可否
を自動的に判定して、割引計算を正確に行うことができ
るPOSターミナルの割引制御方式を提供することにあ
る。
〔問題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明のPOSターミナルの
割引制御方式は、商品コード、および取引種別コードを
入力する手段(入力部)と、取引種別コードに対応する
割引率を決定する機能を持たせる手段(割引率テーブル
)と、その割引率テーブルを格納する手段(記憶部)と
、入力データを表示する手段(表示部)と、印字部と、
それらの手段を制御する手段(制御部)とを備えたPO
Sターミナルにおいて、商品コード、および取引種別コ
ードに対応する割引の可否を判定する機能を持たせる手
段(割引除外制御テーブル)と、その割引除外制御テー
ブルを記憶する手段(記憶部)と、その割引除外制御テ
ーブルの判定結果に基づき、割引計算を行う手段(制御
部)とを備え、入力された取引種別コードに対応する割
引率をサーチし1次に、入力された商品コードにより割
引の可−否を判定して、割引可の場合のみ、所定の割引
率で割引計算を行うことに特徴がある。
〔作用〕
本発明においては、取引種別コードを入力し、さらに商
品コードを入力した時、割引除外制御テーブルをサーチ
して、一致する商品コードが無い場合、割引可と判断し
て割引計算を行う。
また、一致する商品コードがある場合、対応する取引種
別毎に設定したデータが割引可を示せば、割引可と判断
して割引計算を行い1割引不可を示せば、割引計算は行
わない。
このように、入力した商品コードにより割引可否を自動
的に判定して、取引種別に対応した割引処理を正確に行
う。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は、本発明の一実施例における記憶部の構成例図
、第3図は本発明の一実施例における割引率テーブル、
および割引除外制御テーブルの構成例図、第4図は本発
明の一実施例におけるPO8端末の構成図である。
本実施例のPO8端末は、第4図のように、入力部41
、制御部42、記憶部431表示部44、および印字部
45を備える。
また、記憶部43は第2図のように、割引率テーブル2
6、および割引除外制御テーブル27から構成される。
さらに本実施例では、第3図のように1割引率テーブル
26は取引種別、および割引率から構成され、例えば現
金割引Aという取引は割引率が5%、現金割引Bの割引
率は10%というように設定している。
また1割引除外制御テーブル27は商品コード、取引種
別、および割引制御コードから構成され。
この割引制御コードが割引取引の可否(1:割引可、2
:割引除外)を示す1例えば商品コードが00001と
いう商品は、現金割引Aという取引では割引可であり、
現金取引Bでは割引不可であることを示し、また、商品
コードが00002という商品は、現金割引A、および
現金割引Bという取引について割引可である。
第1図は、本発明の一実施例におけるPO8端末の自動
割引のフローチャートである。
本実施例のPO8端末では、オペレータが入力部41よ
り取引種別コードを入力して取引種別を決定する(10
1)。
例えば、取引種別コードが現金割引Bであれば、割引率
テーブル26を参照することにより(102)、割引率
が10%であることがわかる。
次に、例えば商品コード00001を同様に入力部41
より入力すると(103)、割引除外制御テーブル27
を参照して(104)、対応する割引制御コードを確め
る(105)。
その結果、現金割引Bの割引制御コードは2であり、割
引不可であることがわかるため、割引計算は行わず、処
理を終了する。
また、例えば商品コード00002を入力した場合には
(103)、同様にして(104,105)。
割引制御コードが1であり、割引可であることがわかる
ため、制御部42により10%で割引計算を行う(10
6)。
このように、予め取引毎に設定した割引率を用いること
により、割引計算を行うか否かを商品毎に自動的に判定
することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、商品毎に割引の可否を判定することが
できるため、オペレータは商品毎に割引の可否を示すデ
ータを入力する必要がない。
また1割引の可否を示すデータを入力する必要がないた
め、正確な割引処理を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるポイント・オブ・セ
ールス端末(pos端末)の自動割引のフローチャート
、第2図は、本発明の一実施例における記憶部の構成側
図、第3図は本発明の一実施例における割引率テーブル
、および割引除外制御テーブルの構成側図、第4図は本
発明の一実施例におけるポイン1へ・オブ・セールス端
末(pos端末)の構成図である。 26:割引率テーブル、27:割引除外制御テーブル、
41:入力部、42:制御部、43:記憶部、44:表
示部、45:印字部。 特許出願人 株式会社 日立製作所 第   1   図 第   2   図 第   4  図 第   3  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、商品コード、および取引種別コードを入力する手段
    と、該取引種別コードに対応する割引率を決定する機能
    を持たせる手段と、該割引率決定手段を記憶する手段と
    、入力データを表示する手段と、印字する手段と、該手
    段を制御する手段とを備えたPOSターミナルにおいて
    、上記商品コード、および取引種別コードに対応する割
    引の可否を判定する機能を持たせる手段と、該割引可否
    判定手段を記憶する手段と、該割引可否判定手段の判定
    結果に基づき、割引計算を行う手段とを備え、入力され
    た取引種別コードに対応する割引率をサーチし、次に、
    入力された商品コードにより割引の可否を判定して、割
    引可の場合のみ、所定の割引率で割引計算を行うことを
    特徴とするPOSターミナルの割引制御方式。
JP62283076A 1987-11-11 1987-11-11 Posターミナルの割引制御方式 Pending JPH01125691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283076A JPH01125691A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 Posターミナルの割引制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62283076A JPH01125691A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 Posターミナルの割引制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01125691A true JPH01125691A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17660899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62283076A Pending JPH01125691A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 Posターミナルの割引制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01125691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424796A (ja) * 1990-05-15 1992-01-28 Sharp Corp 電子式金銭登録機
JP2012040786A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424796A (ja) * 1990-05-15 1992-01-28 Sharp Corp 電子式金銭登録機
JP2012040786A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01125691A (ja) Posターミナルの割引制御方式
JP4876506B2 (ja) セルフチェックアウト用レジ
JP2993005B2 (ja) 自動取引装置
JPH04346195A (ja) Posシステム
JP3174500B2 (ja) ポイントカ−ド処理装置
JPS62127998A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2952118B2 (ja) クレジット処理装置
JPH064775A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2003067850A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2942966B2 (ja) リボルビング方式割賦販売管理装置
JPH02300892A (ja) 商品販売装置
JPS63225897A (ja) 取引処理装置
JP2551672B2 (ja) Pos端末装置
KR920004758B1 (ko) 금전등록기의 자동할인 판매 처리방법
JP3712188B2 (ja) 購入商品登録システム
JPS61114368A (ja) 取引装置
JPH05233959A (ja) カード区分判定装置
JP2819188B2 (ja) 割賦販売管理装置
JP2023057145A5 (ja)
JPS60220494A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS62106594A (ja) クレジツト認証機能付電子式キヤツシユレジスタ
JPH02204897A (ja) 売上データ処理装置
JPH04102196A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0743792B2 (ja) クレジット照会処理方式
JPS63153665A (ja) 粗利集計方式