JPH01120118A - クロツク信号切断検出回路 - Google Patents

クロツク信号切断検出回路

Info

Publication number
JPH01120118A
JPH01120118A JP27810787A JP27810787A JPH01120118A JP H01120118 A JPH01120118 A JP H01120118A JP 27810787 A JP27810787 A JP 27810787A JP 27810787 A JP27810787 A JP 27810787A JP H01120118 A JPH01120118 A JP H01120118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
clock signal
alternating
period
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27810787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Ozaki
博一 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27810787A priority Critical patent/JPH01120118A/ja
Publication of JPH01120118A publication Critical patent/JPH01120118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ディジタル回路に使用されるクロック信号切
断検出回路に関する。
(従来の技術) 従来、クロック信号の切断を検出する回路は、ダイオー
ドを用いた全波整流回路によって信号めピーク値を検出
する方式を利用したものが公知である。この種の回路で
は、クロック信号の有無をピーク値というアナログ量に
変換し、コンパレータ(比較器)に入力してクロック信
号の切断を検出している。
(発明が解決しようとする間1点) 上述した従来のクロック信号切断検出回路は、クロック
信号の有無をアナログ槽に変換するために、ダイオード
やコンデンサなど、ディジタル倫理素子以外の素子を必
要とし、且つ、コンパレータの参照電圧を最適値に設定
する必要がある。そのため、ゲートアレイなどのような
論理素子のみから成る集積回路には利用できないという
欠点がある。
本発明の目的は、周期Toの被検出クロック信号〈対し
て周期T(T>To)のクロック信号を発生し、被検出
クロック信号およびクロック信号を用いて周期Tの% 
l I、% Q #の交番信号を発生して符号則を監視
することにより上記欠点を除去し、論理素子のみで構成
したクロック信号切断検出回路を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によるクロック信号切断検出回路は、オシレータ
と、交番信号発生回路と、交番符号則監視回路とを具備
して構成したものである。
オシレータは、周期Toの被検出クロック信号に対して
周期T(T>To  )のクロック信号を発生する念め
のものである。
交番信号発生回路は、被検出クロック信号およびオフレ
ータよりのクロック信号を用いて周期Tの11 ′と1
0′とから成る交番信号を発生させるためのものである
交番符号則監視回路は、%1 pと1ONとから成る交
番信号の符号則を監視するためのものである。
(実施例) 次に、本発明にり込て図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明によるクロック信号切断検出回路の一
実施例を示すブロック図である。
第1図において、2はロジカルオシレータ、3は交番信
号発生回路、4は交番符号則監視回路である。交番信号
発生回路3において、31.32はそれぞれD形フリッ
プフロップ、33はNORゲート、34はT形フリップ
フロップである。交番符号則監視回路4において、41
,42.44はそれぞfLD形フリフリップフロップ3
はEORゲート、45はインバータである。
ロジカルオシレータ2は奇数1゛固のインバータから成
り、信号線1上の被検出クロック信号の周期To より
も長い周期Tのクロック信号を発生して信号線2a上に
送出する。交番信号発生回路3は信号線1上の被検出ク
ロック信号、およびロジカルオシレータ2から信号線2
a上に送出される信号を用いて周期Tの% 1 #、%
 Q Iの交番信号を発生して信号線3b上に送出する
。交番符号則監視回路4は信号線3b上の交番信号の符
号則を監視し、信号線S上にクロック信号切断検出結果
を出力する。
第2図は、第1図の動作を表わす各部の信号波形を示す
説明図である。
以下、wt1図および第2図を参照して本発明について
説明する。
ロジカルオシレータ2から信号a2a上に送出されたク
ロック信号は、信号線1上の被検出クロック信号によっ
てD形フリップ70ツブ31゜32より成るシフトレジ
スタに読込まれる。
NORゲート33から信号線3a上への出力パルスはデ
ユーティファクタが’re /(’r−TO)で与えら
れ、周期がTのクロック信号である。、信号線3a上の
クロック信号はT形フリップフロップ34iC入力され
、信号線3b上の出力は1司期Tの%1#1%0#の交
番信号である。
信号J3b上の出力はD形2リップフロップ41.42
から成るシフトレジスタに入力され、D形フリップフロ
ップ41.42の出力は七れぞれEORゲート43に加
えられる。EORゲート43では、両出力間の排他的論
理和を求めている。
111、%0#の交番前が滴定されていれば、EORゲ
ート43の出力は%1#となる。
一方、信号線1上の被検出クロック信号が切断されてい
るときには、信号線3b上の交番信号は%1Nまたは%
ONのいずれかのレベルに固定されろ。この念め、EO
Rゲート43の入力は同符号となり、出力は%Olとな
る。D形フリップフロップ44は信号に含まれるスパイ
クノイズを除去するためのりタイミング用として用いら
れ、被検出クロック信号が切断されているときには信号
線s上の出力は%II、切断されていないときには信号
aS上の出力は%Olとなる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、周期T、の被検出クロッ
ク信号に対して周期T(T)T、)のクロ・ツク信号を
発生し、被検出クロック信号およびクロック信号を用い
て周期Tの%1#1%OIの交番信号を発生して符号則
を監視することにより、論理素子のみで回路を構成でき
るなめ、ゲートアレイなどの集積回路に組込むことが可
能であり、装置全体の小形化に寄与できるという効果が
ある。
また、オシレータの出力周波数は被検出クロツり信号の
周波数よりも低いため、高周波のクロック信号切1#′
rの検出に適しているという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるクロック信号切断検出回路の一
実施例を示すブロック図である。 第2図は、第1図の各部における動作波形?示す説明図
である。 2・・・ロジカルオシレータ 3・噛・交番信号発生回路 4・・・交番符号則監視回路 31 .32.41 .42,44・番・D形フリップ
フロップ 33−−−NORゲート 34・・−T形フリップフロップ 43嗜・・EORゲート 45@・拳インバータ 1.2at3a+3b、4a+4b、5ees・・・信
号線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周期T_0の被検出クロック信号に対して周期T(T>
    T_0)のクロック信号を発生するためのオシレータと
    、前記被検出クロック信号および前記オシレータよりの
    前記クロック信号を用いて周期Tの“1”/“0”より
    成る交番信号を発生するための交番信号発生回路と、前
    記“1”/“0”よりなる交番信号の符号則を監視する
    ための交番符号則監視回路とを具備して構成したことを
    特徴とするクロック信号切断検出回路。
JP27810787A 1987-11-02 1987-11-02 クロツク信号切断検出回路 Pending JPH01120118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27810787A JPH01120118A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 クロツク信号切断検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27810787A JPH01120118A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 クロツク信号切断検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01120118A true JPH01120118A (ja) 1989-05-12

Family

ID=17592724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27810787A Pending JPH01120118A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 クロツク信号切断検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01120118A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485114A (en) * 1992-12-17 1996-01-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit with internal compensation for changes in time delay

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5485114A (en) * 1992-12-17 1996-01-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor integrated circuit with internal compensation for changes in time delay

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01120118A (ja) クロツク信号切断検出回路
GB2047019A (en) Inverter power conversion system having control scheme
US5524037A (en) Circuit configuration for generating even-numbered duty factors
KR100479817B1 (ko) 듀티에러보정장치
JPH0418792B2 (ja)
SU1360522A1 (ru) Устройство дл защиты мостового преобразовател
JPS5831762B2 (ja) ランダムシンゴウハツセイカイロ
JP2712725B2 (ja) 並列ディジタル信号のラッチ装置
KR960007564B1 (ko) 펄스폭변조신호 발생회로
JPS63288499A (ja) リセット回路
SU1624673A1 (ru) Устройство дл преобразовани последовательности импульсов
JP2712755B2 (ja) Pwmパルスの切替方法
KR930004087B1 (ko) 디지탈 신호 천이 검출회로
SU1631680A1 (ru) Одноканальное устройство дл управлени @ - пульсным статическим преобразователем
JPS61288513A (ja) パルス発生回路
JPS59110207A (ja) 波形発生回路
JPS63189029A (ja) タイミング抽出回路
JPH0338115A (ja) データ送信装置
JPS63310222A (ja) 符号化誤り自己監視型nrz/cmi符号変換装置
JPS6358287A (ja) 時間計測回路
JPH03163909A (ja) パルスピーク検出回路
JPS62291579A (ja) テスト回路
JPH0739087A (ja) 不正電流検出回路
JPS63263912A (ja) 基準値作成装置
JPS59100817A (ja) エンコ−ダパルス処理回路