JPH0111933Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111933Y2
JPH0111933Y2 JP1982062123U JP6212382U JPH0111933Y2 JP H0111933 Y2 JPH0111933 Y2 JP H0111933Y2 JP 1982062123 U JP1982062123 U JP 1982062123U JP 6212382 U JP6212382 U JP 6212382U JP H0111933 Y2 JPH0111933 Y2 JP H0111933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tuning
silencer
outlet pipe
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982062123U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58165207U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6212382U priority Critical patent/JPS58165207U/ja
Publication of JPS58165207U publication Critical patent/JPS58165207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111933Y2 publication Critical patent/JPH0111933Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用消音器に関する。
従来の共鳴型自動車用消音器においては、第1
図縦断面図、第2図−横断面図に示すよう
に、両端がエンドプレート2,2で閉鎖された円
筒状アウタシエル1に長手方向の長管状チユーニ
ングパイプ3とアウトレツトパイプ4を互いに平
行に内蔵し、チユーニングパイプ3に適宜間隔を
存して同軸的に配置されたインレツトパイプ8を
通してエンジンの排気をチユーニングパイプ3に
向かつて流出させ、拡張室7内の排気をアウトレ
ツトパイプ4を経て外部に排出するようにしてい
る。こゝで、5は共鳴室、6はセパレータであ
る。
しかしながら、このような構造においては、チ
ユーニングパイプ3が直管であるので与えられた
消音器の全長に対し所要の共鳴周波数を得るため
に消音器全容量に占める共鳴室容量の割合が多く
なり、消音器全体としては効率が悪く、またチユ
ーニングパイプ固定のためにアウトレツトパイプ
等の間に別の補強部材を設ける必要がありコスト
高となつている。実開昭57−76224号に示されて
いるように、蛇行状に複数折り曲げたチユーニン
グパイプを有するものも提案されているが、この
種の蛇行状チユーニングパイプでは複数の折り曲
げ部のために音波の波形が乱れて共鳴室の共鳴効
果が減少し、また出口付近をアウトレツトパイプ
の長手方向に沿つて固着する関係上、折り曲げ部
の曲率が小さくなるからさらに音波が乱れる等の
不具合があり、曲率を大きくするためにチユーニ
ングパイプのアウトレツトパイプに対するオセツ
ト(距離)を小さくすれば、チユーニングパイプ
を長くすることが不可能となる等の不具合があ
る。
本考案はこのような事情に鑑みて提案されたも
ので、構造簡単、小型軽量高効率かつ低コストの
自動車用消音器を提供することを目的とし、アウ
タシエル内にインレツトパイプ、チユーニングパ
イプ、アウトレツトパイプ、共鳴室および拡張室
を内蔵してなる自動車用消音器において、湾曲チ
ユーニングパイプを具え、上記アウタシエル内に
インレツトパイプ、チユーニングパイプ、アウト
レツトパイプ、共鳴室および拡張室を内蔵してな
る自動車用消音器において、上記チユーニングパ
イプが略L字形をなし、その入口寄りが上記セパ
レータに貫着されるとゝもにその出口寄りが上記
アウトレツトパイプの外周にほゞ直角に固着され
たことを特徴とする。
本考案の一実施例を図面について説明すると、
第3図はその縦断面図、第4図は第3図の−
に沿つた横断面図である。
上図において、第1図と同一の記号はそれぞれ
第3図と同一の部材を示し、3′は両端が互いに
直角方向を向くように湾曲したチユーニングパイ
プで、一端はセパレータ6に嵌着され、他端はア
ウトレツトパイプ4に固着されている。
このような構造において、チユーニングパイプ
3の長さLはアウタシエル1、エンドプレート2
およびセパレータ6で包囲された共鳴室5の容積
V、共鳴周波数、チユーニングパイプ内径および
ガス温度等により左右されるが、同一の共鳴周波
数を設定する場合、Lが長ければVは少さくする
ことができる。
このような構造によれば、Lの長さを長くする
ことで、共鳴室の容量を小さくすることができ、
ひいては消音器の大きさを小さくすることができ
る。またチユーニングパイプ3′を曲げたことに
よりアウトレツトパイプ4と直接溶接することが
可能となり、従来チユーニングパイプ3をアウト
レツトパイプ4に固定するために必要とした固定
部材を省略することにより消音器のコスト低減を
図ることができる。
要するに本考案によれば、アウタシエル内にイ
ンレツトパイプ、チユーニングパイプ、アウトレ
ツトパイプ、共鳴室および拡張室を内蔵してなる
自動車用消音器において、アウタシエル内にイン
レツトパイプ、チユーニングパイプ、アウトレツ
トパイプ、共鳴室および拡張室を内蔵してなる自
動車用消音器において、上記チユーニングパイプ
が略L字形をなし、その入口寄りが上記セパレー
タに貫着されるとゝもにその出口寄りが上記アウ
トレツトパイプの外周にほゞ直角に固着されたこ
とにより、構造簡単、小型軽量高効率かつ低コス
トの自動車用消音器を得るから、本考案は産業上
極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の自動車用消音器を示す縦断面
図、第2図は第1図の−に沿つた横断面図、
第3図は本考案の一実施例を示す縦断面図、第4
図は第3図の−に沿つた横断面図である。 1……アウタシエル、2……エンドプレート、
3′……チユーニングパイプ、4……アウトレツ
トパイプ、5……共鳴室、6……セパレータ、7
……拡張室、8……インレツトパイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウタシエル内にインレツトパイプ、チユーニ
    ングパイプ、アウトレツトパイプ、共鳴室および
    拡張室を内蔵してなる自動車用消音器において、
    上記チユーニングパイプが略L字形をなし、その
    入口寄りが上記セパレータに貫着されるとゝもに
    その出口寄りが上記アウトレツトパイプの外周に
    ほゞ直角に固着されたことを特徴とする自動車用
    消音器。
JP6212382U 1982-04-30 1982-04-30 自動車用消音器 Granted JPS58165207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212382U JPS58165207U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 自動車用消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212382U JPS58165207U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 自動車用消音器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165207U JPS58165207U (ja) 1983-11-02
JPH0111933Y2 true JPH0111933Y2 (ja) 1989-04-07

Family

ID=30072288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6212382U Granted JPS58165207U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 自動車用消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165207U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776224U (ja) * 1980-10-29 1982-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58165207U (ja) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895407B2 (ja) 吸気消音装置
US20020033304A1 (en) Muffler for an engine
US8136627B2 (en) Exhaust silencer device for internal combustion engine
JPH07101002B2 (ja) 共鳴型消音器
US4126205A (en) Automobile exhaust gas muffler construction
US3243010A (en) Muffler with internal passages formed in mesh-like fiber-filled cage
JPH0111933Y2 (ja)
JPS63285213A (ja) 消音装置
JPS595764B2 (ja) 消音装置
JPS5857017A (ja) 自動車の排気装置
JPS59226222A (ja) 自動車用エンジンの排気騒音低減装置
JPS587049Y2 (ja) マフラ−
JPS6345539Y2 (ja)
JP3800456B2 (ja) 車両用排気消音装置
JP3264131B2 (ja) 自動車用排気消音装置
JP2595163Y2 (ja) サイレンサー
JP3425120B2 (ja) 過給機のサイレンサ
JPS6314017Y2 (ja)
US3989121A (en) Pulse converting exhaust silencing system
JPH05214930A (ja) 自動車の排気装置
JPS6115210Y2 (ja)
JPS6019940Y2 (ja) ホ−ン型無反射尾管
JPH0544501Y2 (ja)
JPS6040817Y2 (ja) 自動車用排気管
JPS5827045Y2 (ja) 共鳴形消音器