JPH01119281A - 毛材の供給装置 - Google Patents

毛材の供給装置

Info

Publication number
JPH01119281A
JPH01119281A JP27705287A JP27705287A JPH01119281A JP H01119281 A JPH01119281 A JP H01119281A JP 27705287 A JP27705287 A JP 27705287A JP 27705287 A JP27705287 A JP 27705287A JP H01119281 A JPH01119281 A JP H01119281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
sewing
sewing machine
hair
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27705287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Hirakawa
邦彦 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aderans Co Ltd
Original Assignee
Aderans Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aderans Co Ltd filed Critical Aderans Co Ltd
Priority to JP27705287A priority Critical patent/JPH01119281A/ja
Publication of JPH01119281A publication Critical patent/JPH01119281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は並列に揃えた多数のかつら用毛材をミシンに供
給する毛材の供給装置に関する。
[従来の技術] 天然または人造毛材を所定の密度をもって同一方向に揃
えてミシンに供給する毛材の供給装置として、実公昭5
2−18222号公報が公知である。この装置は作業台
の一側方に突出して取着けた供給台上にこれと僅少の間
隙を形成して供給板を進退自在に重合し、供給板は表面
を平滑に仕上げてその進退方向に直交する数本の仕切線
を一定間隔をもって表示し、供給台に密接する繰込板の
前端を作業台に突出して固定し、繰込板の上に回動枠体
を配置するとともにその前後両端の回転軸間に複数列の
コンベアベルトを懸張し、回転枠体の前方の回転軸に原
vJ機より回転を伝動するとともにこの回転軸を中心と
して枠体を上方に回動できるようにし、さらに回転軸に
作業台の第1ミシンの方向に突出する固定枠体を軸結し
、その前端の回転軸と回転軸との間に別の複数列のコン
ベアベルトを懸張して、供給板上に毛材を一定の密度に
整列したものを順次に連続的に供給するものである。
[発明が解決しようとする問題点1 前記従来技術においては、ベルトコンベア装置などによ
って毛材を一定の密度に整列させ、そして連続的にミシ
ンへ供給するものであるため、例えばかつらにおけるみ
の毛など連続帯状に縫合した毛束を製造する場合には定
間隔毎に定量の毛材を正確にミシンへ供給することはで
きなかった。
またこのような定間隔で定量の毛材を連続的に供給する
作業を人手により行うことは高度の熟練を要し至難であ
り、また安全上問題がある。
そこで本発明は定間隔で定量の毛材を自動的にミシンの
a製部へ送り逃む毛材の供給装置を提供することを目的
とする。
c問題点を解決するための手段] 本発明はミシンの縫製部に毛材を送り込むベルトコンベ
ア装置の始端側に毛材用送り体をミシンの送り歯に応動
するように設ける。
[作 用] 縫製サイクルと同期するとともに縫製サイクルにしたが
って作動する送り歯に応動する送り体により定間隔毎に
定量の毛材がベルトコンベア装置の始端に送り込まれ、
そしてミシンの縫製部によって一束毎に連続的に!21
製される。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
第1図は概略説明図であり、同図に示すようにミシン1
の縫製サイクルに従って往復動作する針2に通した一F
糸3と釜4中の下糸5とによって形成する縫目6により
、本発明装置である供給袋mAによりミシン1に供給さ
れた多数の毛材7の中間部を毛材7の交叉方向にg1省
する際に、機床8上面に設けられた針板9の下面より取
り出す糸状または紐状の熱可塑性物質10を一緒に縫い
込んで第7図(A)(B)(C)のように縫着された毛
材列を形成し、その侵毛材列をその縫着箇所が超音波溶
着または高周波加熱等による加熱装置11を通過するよ
うに案内させ、その加熱装置11によって前記熱可塑性
物質10を溶融して第8図(A)(B)のようにその熱
可塑性物¥1j10を介し縫糸である下糸5に毛材7を
接着固定させ、その後前記加熱装置!11に近接して設
けられ、かつ縫製サイクルと同期すると共に縫製サイク
ルに従って作動する送り歯12の運@ffiに対して引
張送り量を自在に増減可能な引張り装置13によってみ
の毛を引出すようにしてなる。そして、第9図に示づよ
うにみの毛を縫着箇所から2つ折りにしながらかつらベ
ースBにミシン縫いするものである。この場合縫糸であ
る上糸3および下糸5は熱可塑性物質でないことが好ま
しい。
以下、第2図乃至第6図により詳細に説明する。
ミシン本体1Aには主輪14が回転可能に設けられてお
り、第3図においてこの主軸14の左端には針2が着脱
可能に設けられた!1棒15がロッド1Gおよびクラン
ク11を介しIl!llサイクル毎に上下動するように
設けられている。
また主軸14の中間部には傘歯車18を介し竪軸19が
連結され、この竪軸19には傘歯車20を介しボビンケ
ース21を保持する釜4を取付けた下軸22が連結され
、主軸14に対する所定の回転比で釜4を回転するよう
にしている。また主軸14には偏心輪23が設けられ、
この偏心輪23により上下送りロッド24および水平送
りロッド25が駆動して送り歯12を周知のように第1
図の矢印で示す略楕円形の軌跡で移動するようにしてい
る。一方、主軸14の右端にはベル1−26およびプー
リ27を介し図示しないモータが連結されている。また
主軸14には周縁に多数のスリット28を有するタイミ
ング円板29が設けられ、主軸14の回転によりスリッ
ト28が受9発光素子30間と一致したときに後述する
各モータに同期駆動信号を発信するようにしている。
下軸22の近傍には前記水平送りロッド25と連接した
送り軸31が並行かつms可能に設けられており、第3
図で示す送り軸31の左端には第2図のように腕32お
よびビン33を介し送り歯12を!脱可能に取付けた送
り台34の左端を支持し、右端には前記水平送りロッド
25とビンネジで連結した腕35が取付けられ、主軸1
4の回転により偏心輪23を介し揺動する水平送りロッ
ド25の運動によって送り軸31が揺動反復して送り台
34に設けられた送り@12が機体8の面に対し水平方
向に揺動反復する。−方、送り台34の右端には前記上
下送りロッド24と連結した腕36およびリンク37を
介し上下送り軸38が連結されており、主軸14の回転
により上下送り軸38の揺動反復によりリンク37を介
し送り台34を機体8の面に対し上下方向に揺動反復す
る。而して主軸14の回転により送り台34は左右、上
下方向に組合せ作動を行い送り歯12は第2図に示すよ
う−に略楕円形の軌跡で運動し、針板9の送り歯溝より
送り歯12が突出しているときには送り歯12は第1図
、第2図および第5図における左方向に移動して第5図
(A)のように毛材7を縫糸3.5および熱可塑性物質
10と共に左方向へ移送して毛材7の縫い綴りを行い所
定位置まで移送した後は送り#J12は針板9の下面に
沈下した後第5図(8)のように右方向後退して元の位
置に復帰する。すなわら、送り歯12は縫製サイクルに
したがって往復動作する針2の運動に同期して針板9上
へ突出、沈下しながら水平運動を行って毛材7を送り出
すようになっている。
針板9は調法8の上面部に着脱可能にネジ止めされてお
り、針板9には第5図(A)(B)、第6図のように針
2が通過してI&4の係合作動によって縫目6を形成す
る針孔39と送り歯12が上昇、沈下しながら水平往復
動できる送り歯用溝40が設けられている。前記針2、
釜4および針孔39等によりミシン1の縫製部1Bが構
成される。
さらに前記針板9の右端、すなわち後述するベルトコン
ベア装置の始端側に送り溝41が形成され、そして前記
送り嵩41に対応して毛材用送り体である送り板42が
送り歯12を取り付けた送り台34の右端上部に固設さ
れる。したがって前記送り板42は前記送り歯12と同
期して針板9上へ突出、沈下しながら水平運動を行って
、後述する排出口から取り出す毛材7を定間隔で定m敗
の毛材7をミシン1の縫製部1B側へ供給するものであ
る。また針板9には糸状または紐状の熱可塑性物質10
が送り込まれる案内溝43が設けられている。一方、前
記針板9の右fa側上面に設けられる整列供給装置44
は前後方向には毛@7と略同−長さを有し左右方向には
先細になる断面三角形状のケース44Aが配置されてお
り、このケース44Aの先端の排出用開口部45は第5
図(A)(B)のように前記針板9の送り板42用送り
溝41上に臨ませているとともに、ケース44Aの外底
面にはへ−ス46が設けられ、このベース46にはコン
プレッサやブロワ等からなる圧縮空気供給装置i47と
バイブ48を介し連結された圧縮空気流路49が形成さ
れ、ケース44Aの底面およびベース46には前記圧縮
空気流路49と連通する空気噴出孔50が前記開口部4
5の近傍に位置して複数形成されている。また前記針板
9の案内溝43には彎曲状案内管51の先端が臨んでお
り、その案内管51のM端には受板52が連設され、そ
の受板52には挟着板53、ネジ54、バネ55および
ナツト5Gからなる引張送り量調整部51が設けられ、
ボビン10Aから繰り出される糸状または紐状の熱可塑
性物質10が前記引張送りm調整部57の挟着板53問
および彎曲状案内[51を通過して針板9の上面に供給
されるようにしている。
ミシン本体1Aには第2図に示すように押え棒58が軸
受59により回動は不能でかつ上下方向ll!!助可能
に設けられ、図示しないバネにより下方に付勢されてい
る。また押え棒58の下端には作動台60が設けられ、
この作動台60には毛材列を縫着する際に毛材7を一時
針板9上面に押圧保持する固定押え61がネジ62によ
り取付けられている。一方、作動台60にはリンク63
を介し水平方向の作動を可能にして送り押え64が支持
されており、この送り押え64の左端部は送り軸31の
揺動反復作動に同期して所定回転角度に揺動反復するよ
うにミシン本体1Aの側部に軸支された上部送り軸65
に一体的に設けられた腕66の下端部とリンク67を介
し連結され、上部腕部68はミシン本体1A中の上下作
動用のレバー、リンク69により作動台60に連結され
ている。而して、第2図において主軸14の駆動により
送り歯12が針板9の上面に突出して毛材7を左方向へ
移送するときに送り押え64は下降してその底面部が送
り歯12の歯面に密着して毛材7を送り歯12と共に挟
持しながら送りll[i12と共に左方向へ移動するよ
うにしている。この場合、通常のミシンと同様にレバー
により押え棒58を一時上方に持ち上げて固定押え61
を針板9の上面より上昇して送り押え64と送り歯12
により自由に毛材7の送給ができるようにしており、毛
材7の送給工程を終了した後送り押え64が上昇して元
の位置に復帰するときには固定押え61が下降するよう
にしている。
機体8の上面部にはボルト70により取付台11が取付
けられており、この取付台71には支え軸72が回動可
能に軸支され、この支え軸72には平面形状が四角形の
上枠台73の第4図における左端部が第4図に示すよう
にボルト74、ブロック75を介し固定され、上梓台1
3は支え軸72を支点として上下方向回動可能に設けら
れている。また上梓台73の右端部にはバネ受け16が
設けられており、このバネ受け1Gの上部に位置してミ
シン本体1Aに止着された取付板17と前記バネ受け7
6間には調節ネジ78により付勢りを調節可能にしてバ
ネ79が介装されている。また上枠台13の右端側には
ハンドル80が設けられているとともに、機体8の上面
には滑り゛板81が設けられている。そして通常はバネ
19によって上梓台13が水平状態で滑り板81側に付
勢され、ハンドル80を上方に持ち上げることによって
上梓台13は支え軸72を支点として付勢力に抗して上
方に回動できるようにしている。
上梓台73には第2図において軸受82を介し左右一対
の軸83が軸支されており、各軸83にはそれぞれ複数
のプーリ84Aが相対応位置に固定され、左右の対応す
るプーリ84A間にはマジックファスナ等の起毛状物8
5を表面に貼着した歯形ベルト84Bを緊張状態に巻掛
けしてベルトコンベア装置8Gを構成する。そして、こ
のベルトコンベア装置86の始端86A側に前記送り溝
41が形成される。一方、前記滑り板81の下部には平
面形状が四角形の下枠台87が設けられ、この下枠台8
1は取付足88を介し機体8の側壁89にL杉板90お
よびボルト91により位V!Igg+m可能に取付けら
れている。また前記下枠台87には前記軸83に対応し
て左右にそれぞれ上下一対の軸92が軸受93により軸
支されており、各軸92には前記プーリ84Aに対応し
て複数のプーリ94Aが固定され、左右の対応するプー
リ94A間には前記歯形ベルト84Bに対応して起毛状
物95を表面に貼着した歯形ベルト943が緊張状態に
巻掛けしており、これらプーリ94A、歯形ベルト94
Bによって下部ベルトコンベア装置96が構成される。
そして、下部の歯形ベルト94Bは滑り板81の溝97
から僅かに突出するようにしており、この突出した部分
では上部の歯形ベルト843と密接し毛材7を両歯形ベ
ルト848,948で挟持しながら送り歯12の1Ii
lW4部12Aまで所定の定間隔で搬送するように構成
している。また下枠台87の下部には前記受9発光素子
30を介し主軸14の回転に同期して発振する信号に基
づいて動作するパルスモータ98が設けられ、このパル
スモータ98の駆動軸99は前記軸92とベルト100
およびプーリ101を介して連結され、軸92は機体8
の上面に軸台102を介し軸支された軸103とベルト
104およびプーリ105を介して連結され、その軸1
03にはギヤ106゜107を介し軸83と連結してい
る。而して、パルスモータ98の駆動により縫製サイク
ルと同期して軸83.92が回転し上下の歯形ベルト8
4[3,943が同方向に移動する。また第2図に示す
ようにケース44Aには腕108およびリンク108A
を介しモータ109の駆動軸109Aに設けられた偏心
カム110に連結され、モータ109の駆動によりケー
ス44Aに振動を与えるようにしている。
加熱装置11は針板9の後部に設けられており、超音波
溶着機または高周波加熱機等の本体111が下部に設け
られ、この本体111の加熱子112が滑り板81と同
一高さに臨んでいるとともに、ミシン本体1Aの第2図
における左側面には案内管113が取付けられ、この案
内管113には軸114が上下方向1!18可能に設け
られ、かつバネ115を介し下方に付勢されている。ま
た軸114にはバネ受け116がネジ111により固定
され、バネ受け116の移動により付勢力を調整可能に
している。軸114の下端には軟質溶着ローラ118が
L字形のブラケット119を介し回転可能に軸支され、
その軟質溶着ローラ118はバネ115により加熱子1
12に圧接している。そして毛材列の11着箇所を軟質
溶着ローラ118と本体111の加熱子112間で挟持
して連続的に熱溶着できるようにしている。
線法8の第2図に示す左端部にはL字状の受台120が
固定されており、この受台120には軸受121を介し
て下部の引張りローラ122が回転可能に軸支され、一
方、前記支え軸72にはハンドル123を有するL字状
の受板124が上下方向揺動可能に軸支され、この受板
124には軸受125を介し上部の引張りローラ126
が回転可能に軸支されている。またミシン本体1△には
取付台127が固定されており、この取付台12γには
バネ受け128が設けられ、このバネ受け128には付
勢力調整ネジ129を介しバネ130が設けられ前記受
板124を下方に付勢している。前記取付台121には
パルスモータ131が設けられ、このパルスモータ13
1の駆動軸132と前記上部の引張りローラ126の軸
133とがベルト134およびプーリ135により連結
されている。而して、縫製サイクルと同期して駆動する
パルスモータ131の動作により上部引張りローラ12
6がバネ130の付勢によって下部引張りローラ122
に圧接した状態で回転しN看および熱溶着されたみの毛
を上下の引張りローラ122 、126間に挟持して縫
製サイクルに同期した状態で引出すようにしている。ま
たハンドル123を持ってバネ130の付勢力に抗して
上部の引張りローラ126を持ち上げることができる。
次に上記のように構成された本実施例装置の作用を説明
する。
図示しないスタートスイッチをオンするとモータ109
が作動してリンク108Aおよび偏心カム110を介し
ケース44Aに振動が与えられるとともにパイプ48及
び圧縮空気流路49を介し噴出孔50から圧縮空気が噴
出される。而してケース44Aに方向を揃えて投入され
た多数の毛材7はケース44Aの振動と噴出孔50から
の空気噴出によってケース44Aの先細になる内周部に
案内されながら一列に揃えられて開口部45から排出さ
れベルトコンベア装置86の始端86A側へ整列して供
給される。また加熱装置11は加熱状態となる。そして
ミシン1を作動すると、主軸14が回転し、またこれと
同期してパルスモータ98.131が作動する。
これによって、主軸14と連動して送り台34が略楕円
形の軌跡で移動し、その送り台34に取付けられた送り
板42は送り溝41を介し等しい本数例えば3本の毛材
7を順次上、下の歯形ベルト848,94B間に移送す
る。このようにして毛材7は3本ずつ上、下の歯形ベル
1〜84B、94B間に挟持されながら、針板9上を移
送され、針板9の送り歯用溝401.:!すると毛材7
は送り台34と一体的に移動する送り歯12の歯溝部1
2Aに■入した状態で固定押え61および送り押え64
で挟持されながら上糸3.下糸5および挟着板53.案
内管51を介し案内される糸状または紐状熱可塑性物質
10によって第7図(A)(B)(C)に示すように縫
着される。このようにして縫着された毛材列はさらに上
、下の歯形ベルト84B、94B間に挟持されながら移
送されN着後直ちにその8着箇所に対応して設けられた
加熱装置ff11により熱溶着される。すなわち、毛材
列の縫着箇所は加熱装V!1ilの本体111の加熱子
112と軟質酒肴ローラ118との間を挟圧されながら
連続的に通過し、これによって11着箇所の熱可塑性物
質10は瞬時に溶融し、この溶融した熱可塑性物質10
を介し毛材7は縫糸である下糸5に接着固定される。こ
のようにして熱可塑性物質10により縫糸と毛材7とが
固定したみの毛はさらに上、下の歯形ベルト848,9
4B間に挟持されながら移送され、縫製サイクルと同期
して回転する上、下の引張りローラ122゜126間に
挟持されながら引出される。なお、縫い始め特等必要に
応じてハンドル80を持ち上げることにより支え軸72
を支点として上梓台13を上方に回動して上、下歯形ベ
ルト84B。
94Bを離間させ、ハンドル123を操作することによ
り支え軸72を支点として受板124を回動して上、下
引張りロー5122 、12Bを111間させることが
できる。
以上のように、本発明実施例Sδは、ミシン1の縫製部
1Bに毛材7を送り込むベルトコンベア装置8Gの始端
86A側に、ミシン1の送り歯12に応動する毛材用送
り板42を設けたことにより、ベルトコンベア装fi8
G、 96には縫製サイクルと同期して所定壜の毛材7
が定fil111毎に供給できるため、正確な縫製を効
率良く行うことができるとともに毛材7の密度が正確に
均一化されたみの毛をV造でき、その商品価値が高めら
れる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく本
発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能であ
る。例えば実施例では上下一対のベルトコンベア装置に
よって毛材をミシンの縫着部へ送り込むものを示したが
、いずれか一方のベルトコンベア装置によりて送り込ん
でもよく、また実施例では送り体である送り板は送り歯
を設けた送り台に一体化したものを示したが、これに限
らず送り台と同様な作動をする専用の取付台に送り板に
装着したり、ざらに実施例では整列@置を設けて整列さ
せた毛材を送り板に供給したものを示したが、機体上に
手作業により整列した毛材を手押しまたは機械的に送り
板側へ供給してもよい。
[発明の効果] 本発明は、ミシンの縫製部に毛材を供給するベルトコン
ベア装置の始端側に、送り歯に応動する送り体を設けた
ことにより、定間隔で定mの毛材を正確に供給できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は概略説明図、第2図は本実施例装置の全体側面
図、第3図は第28図のI−I線断面図、第4図は第3
図のn−m5断面図、第5図(A)(B)は毛材の移送
状態を示す要部の拡大断面図、第6図は縫着状態を示す
要部の拡大断面図、第7図(A)は毛材列の111M状
態を示す平面図、第7図(B)は縫目の拡大平面図、第
7図(C)は同拡大断面図、第8図(A)(B)は−熱
溶着状態を示を縫着部の拡大断面図、第9図はみの毛を
かつらベースに縫着した状態を示す断面図である。 1・・・ミシン  1B・・・縫製部  7・・・毛材
12・・・送り歯  42・・・送り板(送り体)86
・・・ベルトコンベア装置 86A・・・始端 87図 (A) 第7rIA(日) 第8図(A) コ 第8図(B) 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  並列に揃えた多数の毛材をミシンに供給する毛材の供
    給装置において、毛材をミシンの縫製部に送り込むベル
    トコンベア装置と、このベルトコンベア装置の始端側に
    設けられミシンの送り歯に応動する毛材用送り体とを具
    備することを特徴とする毛材の供給装置。
JP27705287A 1987-10-31 1987-10-31 毛材の供給装置 Pending JPH01119281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27705287A JPH01119281A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 毛材の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27705287A JPH01119281A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 毛材の供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01119281A true JPH01119281A (ja) 1989-05-11

Family

ID=17578116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27705287A Pending JPH01119281A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 毛材の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01119281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5470372B2 (ja) * 2009-03-25 2014-04-16 クインライト電子精工株式会社 熱可塑性素材で形成したシート材の熱融着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5470372B2 (ja) * 2009-03-25 2014-04-16 クインライト電子精工株式会社 熱可塑性素材で形成したシート材の熱融着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349266Y2 (ja)
JP2019072466A (ja) ミシン
JP2007195806A (ja) 自動玉縁縫いミシン
JP6918530B2 (ja) 扁平縫いミシン
JPH01119281A (ja) 毛材の供給装置
JP2004528492A (ja) 模様入りタフテッド製品を製造するためのデュアル糸送り機構を備えたタフティング装置
US5579708A (en) Cloth feeding in a mask sewing device
JP7388809B2 (ja) 送り出し腕型二重環縫いミシン
US5509366A (en) Puller apparatus
WO2019073922A1 (ja) ミシン
JPH0219194A (ja) かつら用みの毛の自動製造装置
JP2010075380A (ja) ループ材供給装置
JP6894251B2 (ja) ミシン
JPH0219191A (ja) かつら用みの毛の自動製造装置
US3084643A (en) Fringe forming sewing machine
KR102029629B1 (ko) 봉제 장치 및 이를 이용한 봉제 시스템
JPH01119279A (ja) かつら用みの毛の製造装置
JP4975311B2 (ja) ミシンの針糸繰り出し装置
US2955553A (en) Rotary feeder
JP3450032B2 (ja) 多頭型ミシンのミシンヘッド
JP3673601B2 (ja) 縫い目およびその形成装置
JPH0219189A (ja) かつら用みの毛の製造装置
JPH0229288A (ja) ミシン
JPH0219190A (ja) かつら用みの毛の自動製造装置
KR100426449B1 (ko) 패드 자동 생산기