JPH01118446A - プリンタ装置 - Google Patents
プリンタ装置Info
- Publication number
- JPH01118446A JPH01118446A JP27606787A JP27606787A JPH01118446A JP H01118446 A JPH01118446 A JP H01118446A JP 27606787 A JP27606787 A JP 27606787A JP 27606787 A JP27606787 A JP 27606787A JP H01118446 A JPH01118446 A JP H01118446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic flux
- solenoid
- printing
- amount
- bypass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 56
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 abstract 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/22—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
- B41J2/23—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
- B41J2/30—Control circuits for actuators
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、インパクト方式のプリンタ装置に関する。
(従来の技術)
インパクト方式のプリンタ装置は、印字ワイヤを用いて
ドツトマトリクスで文字を構成するもので、キャリッジ
を移動させながら所定の位置で印字すべき文字パターン
に合せて必要な印字ワイヤだけをソレノイドで駆動しつ
つ印字を行なう。
ドツトマトリクスで文字を構成するもので、キャリッジ
を移動させながら所定の位置で印字すべき文字パターン
に合せて必要な印字ワイヤだけをソレノイドで駆動しつ
つ印字を行なう。
第4図は従来のインパクト方式のプリンタ装置における
印字機構部の構成を示す図であり、ソレノイド11は永
久磁石12を組込んだコア13と、コイル14からなる
。印字ワイヤ15は、アーマチュア16を介して板ばね
17に取付けられており、永久磁石12の磁力によって
構成される磁気回路(点線A参照)によりコア13に吸
引されている。
印字機構部の構成を示す図であり、ソレノイド11は永
久磁石12を組込んだコア13と、コイル14からなる
。印字ワイヤ15は、アーマチュア16を介して板ばね
17に取付けられており、永久磁石12の磁力によって
構成される磁気回路(点線A参照)によりコア13に吸
引されている。
ここで、第6図に示すような制御回路の入力端子21に
パルス信号が供給されると、トランジスタ22を介して
コイル14が励磁される。コイル14が励磁されると、
永久磁石12の磁束を打消す方向にコイル14の磁束が
発生し、これにより印字ワイヤ16が板ばね17の付勢
力をもって矢印B方向に突出する。
パルス信号が供給されると、トランジスタ22を介して
コイル14が励磁される。コイル14が励磁されると、
永久磁石12の磁束を打消す方向にコイル14の磁束が
発生し、これにより印字ワイヤ16が板ばね17の付勢
力をもって矢印B方向に突出する。
実際には、第5図に示すように、ドツト構成に応じて複
数の印字ワイヤ15a、15b、15c・・・と、ソレ
ノイド11a、11b、11c・・・が配設されており
、印字すべき文字パターンに合せて必要な印字ワイヤだ
けが、対応するソレノイドで駆動されて印字が行なわれ
る。
数の印字ワイヤ15a、15b、15c・・・と、ソレ
ノイド11a、11b、11c・・・が配設されており
、印字すべき文字パターンに合せて必要な印字ワイヤだ
けが、対応するソレノイドで駆動されて印字が行なわれ
る。
ところで、このようなインパクト方式のプリンタ装置に
おいて、隣接する印字ワイヤが同時に駆動されると、印
字ワイヤの動作が不安定にある問題があった。
おいて、隣接する印字ワイヤが同時に駆動されると、印
字ワイヤの動作が不安定にある問題があった。
すなわち、第5図に示すように、例えばソレノイド11
bには、点線Cで示すように隣接するソレノイド11a
の磁束が漏れている。このため、印字ワイヤ15a、1
5bを同時に駆動した際に、ソレノイド11bの磁束が
上記漏れ磁束によって影野され、第7図に示すように印
字ワイヤ15bの駆動に必要な磁束減少レベルTに達し
なくなる。ソレノイド11bが印字ワイヤ11bの駆動
に必要な磁束量(磁束減少レベルT)をもたないと、印
字ワイヤ11bはコア13から離れ難くなり、また離れ
た場合でも弱い突出力であるなど、不安定な動きとなる
。
bには、点線Cで示すように隣接するソレノイド11a
の磁束が漏れている。このため、印字ワイヤ15a、1
5bを同時に駆動した際に、ソレノイド11bの磁束が
上記漏れ磁束によって影野され、第7図に示すように印
字ワイヤ15bの駆動に必要な磁束減少レベルTに達し
なくなる。ソレノイド11bが印字ワイヤ11bの駆動
に必要な磁束量(磁束減少レベルT)をもたないと、印
字ワイヤ11bはコア13から離れ難くなり、また離れ
た場合でも弱い突出力であるなど、不安定な動きとなる
。
したがって、従来のインパクト方式のプリンタ装置にあ
っては、隣接する印字ワイヤが同時に駆動されたとき、
印字ワイヤの動作が不安定になり、印字品質が低下する
欠点があった。
っては、隣接する印字ワイヤが同時に駆動されたとき、
印字ワイヤの動作が不安定になり、印字品質が低下する
欠点があった。
また、上記のような欠点を解消するべく、従来、第4図
の点線Aで示す磁気回路内に磁束検出素子(図示せぬ)
を設け、この磁束検出素子でソレノイド11の磁束量を
検出することにより、同ソレノイド11の磁束量を必要
な量に調整するプリンタ装置が考えられているが、磁気
回路内に上記のような素子を設けると、磁気抵抗が変化
して印字ワイヤ15の動きそのものに直接に影響がでる
ため、非常に困難を伴う欠点があった。
の点線Aで示す磁気回路内に磁束検出素子(図示せぬ)
を設け、この磁束検出素子でソレノイド11の磁束量を
検出することにより、同ソレノイド11の磁束量を必要
な量に調整するプリンタ装置が考えられているが、磁気
回路内に上記のような素子を設けると、磁気抵抗が変化
して印字ワイヤ15の動きそのものに直接に影響がでる
ため、非常に困難を伴う欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点)
上記したように、従来のインパクト方式のプリンタ装置
は、隣接する印字ワイヤが同時に駆動されたとき、印字
ワイヤの動きが不安定になる欠点があった。また、この
ような欠点を解消するため、ソレノイドの磁束量を調整
する構成とした際非常に困難を伴う欠点があった。
は、隣接する印字ワイヤが同時に駆動されたとき、印字
ワイヤの動きが不安定になる欠点があった。また、この
ような欠点を解消するため、ソレノイドの磁束量を調整
する構成とした際非常に困難を伴う欠点があった。
本発明は上記のような点に鑑みなされもので、隣接する
印字ワイヤが同時に駆動された場合でも、常に安定した
印字ワイヤの動特性を容易に得ることができるプリンタ
装置を提供することを目的とする。
印字ワイヤが同時に駆動された場合でも、常に安定した
印字ワイヤの動特性を容易に得ることができるプリンタ
装置を提供することを目的とする。
[発明の構成コ
(問題点を解決するための手段)
すなわち、本発明に係わるプリンタ装置は、磁力を用い
て印字ワイヤを駆動して印字するインパクト方式のプリ
ンタ装置において、上記印字ワイヤを駆動するソレノイ
ドに、印字の際に、磁束を逃がすバイパスを設け、この
バイパスに逃げた磁束の量を検出し、この磁束量が上記
印字ワイヤの駆動に必要な磁束量に達するまで上記ソレ
ノイドを励磁制御する構成とした。
て印字ワイヤを駆動して印字するインパクト方式のプリ
ンタ装置において、上記印字ワイヤを駆動するソレノイ
ドに、印字の際に、磁束を逃がすバイパスを設け、この
バイパスに逃げた磁束の量を検出し、この磁束量が上記
印字ワイヤの駆動に必要な磁束量に達するまで上記ソレ
ノイドを励磁制御する構成とした。
(作用)
上記の構成によれば、ソレノイドに発生ずる磁束の量が
バイパス側で検出される。したがって、印字ワイヤの動
きに直接に影響を与えることなく、ソレノイドの磁束量
を印字ワイヤの駆動に必要な量に調整でき、常に安定し
た印字ワイヤの動特性を容易に得ることができる。
バイパス側で検出される。したがって、印字ワイヤの動
きに直接に影響を与えることなく、ソレノイドの磁束量
を印字ワイヤの駆動に必要な量に調整でき、常に安定し
た印字ワイヤの動特性を容易に得ることができる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は一実施例に係わるインパクト方式のプリンタ装
置における印字機構部の構成を示す図であり、永久磁石
32を組込んだコア33と、コイル34からなるソレノ
イド31には、同ソレノイド31に発生する磁束を逃が
すバイパス35が設けられている。
置における印字機構部の構成を示す図であり、永久磁石
32を組込んだコア33と、コイル34からなるソレノ
イド31には、同ソレノイド31に発生する磁束を逃が
すバイパス35が設けられている。
上記バイパス35には、エアギャップ36が形成されて
おり、このエアギャップ36にバイパス35の磁束の量
を検出する磁気センサ37が配設されている。
おり、このエアギャップ36にバイパス35の磁束の量
を検出する磁気センサ37が配設されている。
印字ワイヤ38は、アーマチュア39を介して板ばね4
0に取付けられ、永久磁石32の磁力によりコア33に
吸引されている。
0に取付けられ、永久磁石32の磁力によりコア33に
吸引されている。
第2図は同実施例の制御回路の構成を示す図であり、コ
イル34を励磁駆動するトランジスタ41はフリップフ
ロップ42の出力信号に基づいてオン/オフ動作する。
イル34を励磁駆動するトランジスタ41はフリップフ
ロップ42の出力信号に基づいてオン/オフ動作する。
−〇−
このフリップフロップ42は、図示せぬ外部制御装置か
ら出力されるトリガ信号によってセットされ、また比較
器43の出力信号によってリセットされる。比較器43
は、第1図に示した磁気センサ37のセンサ信号を抵抗
44.45で分圧した電圧Vと、予め設定された基準電
圧V refとを比較し、電圧Vが基準電圧V ref
を越えた場合にフリップフロップ42をリセットする。
ら出力されるトリガ信号によってセットされ、また比較
器43の出力信号によってリセットされる。比較器43
は、第1図に示した磁気センサ37のセンサ信号を抵抗
44.45で分圧した電圧Vと、予め設定された基準電
圧V refとを比較し、電圧Vが基準電圧V ref
を越えた場合にフリップフロップ42をリセットする。
上記基準電圧V refは、印字ワイヤ38の駆動に必
要な磁束減少レベルTによって決定されている。
要な磁束減少レベルTによって決定されている。
以下、第3図のタイミングチャートを参照しながら同実
施例の動作を説明する。
施例の動作を説明する。
すなわち、印字ワイヤ38は、永久磁石32の磁力作用
によりコア33に吸引されている。ここで、印字が開始
されると、トリガ信号の入力によりフリップフロップ4
2がセットされ、トランジスタ41を介してコイル34
が励磁される。
によりコア33に吸引されている。ここで、印字が開始
されると、トリガ信号の入力によりフリップフロップ4
2がセットされ、トランジスタ41を介してコイル34
が励磁される。
コイル34が励磁されると、永久磁石32の磁束を打消
す方向にコイル34の磁束が発生する。これにより、永
久磁石32の磁気力が弱まり、板ばね40の付勢力をも
って印字ワイヤ38が矢印B方向に突出する。
す方向にコイル34の磁束が発生する。これにより、永
久磁石32の磁気力が弱まり、板ばね40の付勢力をも
って印字ワイヤ38が矢印B方向に突出する。
この場合、ソレノイド31にはバイパス35が設けられ
ているため、コイル34の磁束によって打消される永久
磁石32の磁束、つまりソレノイド31の磁束はバイパ
ス35側に逃げるようになる。このバイパス35に逃げ
た磁束の量は、バイパス35のエアギャップ36に配設
された磁気センサ37によって検出される。
ているため、コイル34の磁束によって打消される永久
磁石32の磁束、つまりソレノイド31の磁束はバイパ
ス35側に逃げるようになる。このバイパス35に逃げ
た磁束の量は、バイパス35のエアギャップ36に配設
された磁気センサ37によって検出される。
しかして、比較器43は、上記磁気センサ37のセンサ
信号を抵抗44.45で分圧した電圧■と、予め設定さ
れた基準電圧V refとを比較し、電圧Vが基準電圧
Vrefを越えた場合にフリップフロップ42をリセッ
トする。フリップフロップ42がリセットされると、ト
ランジスタ41を介してコイル34の励磁が断たれる。
信号を抵抗44.45で分圧した電圧■と、予め設定さ
れた基準電圧V refとを比較し、電圧Vが基準電圧
Vrefを越えた場合にフリップフロップ42をリセッ
トする。フリップフロップ42がリセットされると、ト
ランジスタ41を介してコイル34の励磁が断たれる。
この場合、上記基準電圧V refは、印字ワイヤ38
の駆動に必要な磁束減少レベルTによって決定されてい
る。したがって、コイル34は、電圧■が基準電圧v
rerを越えるまで、つまりソレノイド31の磁束量が
磁束減少レベルTに達するまで励磁駆動されることにな
る。
の駆動に必要な磁束減少レベルTによって決定されてい
る。したがって、コイル34は、電圧■が基準電圧v
rerを越えるまで、つまりソレノイド31の磁束量が
磁束減少レベルTに達するまで励磁駆動されることにな
る。
このように本実施例では、印字の際、ソレノイド31の
磁束量が印字ワイヤ38の駆動に必要な磁束減少レベル
Tに達するように調整される。したがって、印字ワイヤ
38と隣接する印字ワイヤ(図示せず)が同時に駆動さ
れた場合でも、印字ワイヤ38を駆動するソレノイド3
1の磁束は、隣接するソレノイドの漏れ磁束に拘らず、
第3図に示すように印字ワイヤ38の駆動に必要な磁束
減少レベルTまで減少する。したがって、印字ワイヤ3
8は、常に安定した動特性をもって駆動制御される。
磁束量が印字ワイヤ38の駆動に必要な磁束減少レベル
Tに達するように調整される。したがって、印字ワイヤ
38と隣接する印字ワイヤ(図示せず)が同時に駆動さ
れた場合でも、印字ワイヤ38を駆動するソレノイド3
1の磁束は、隣接するソレノイドの漏れ磁束に拘らず、
第3図に示すように印字ワイヤ38の駆動に必要な磁束
減少レベルTまで減少する。したがって、印字ワイヤ3
8は、常に安定した動特性をもって駆動制御される。
また、本実施例では、ソレノイド31の磁束量の検出を
バイパス35側で行なう構成としているため、印字ワイ
ヤ38の動きに直接に影響を与えることなく容易に実現
できる。
バイパス35側で行なう構成としているため、印字ワイ
ヤ38の動きに直接に影響を与えることなく容易に実現
できる。
なお、以上は永久磁石を用いたバネチャージ方式の印字
ヘッドについて述べたが、本発明はこれに限るものでは
なく、例えば電磁石を用いて、印字ワイヤを取付けたア
ーマチャアを吸引して印字するクラッパ一方式の印字ヘ
ッドに対しても適応できるものある。
ヘッドについて述べたが、本発明はこれに限るものでは
なく、例えば電磁石を用いて、印字ワイヤを取付けたア
ーマチャアを吸引して印字するクラッパ一方式の印字ヘ
ッドに対しても適応できるものある。
[発明の効果]
以上のように本発明によれば、印字ワイヤを駆動するソ
レノイドに、印字の際に、磁束を逃がすバイパスを設け
、このバイパスに逃げた磁束の最を検出し、この磁束量
が上記印字ワイヤの駆動に必要な磁束量に達するまで上
記ソレノイドを励磁制御する構成としたため、隣接する
印字ワイヤが同時に駆動された場合でも、常に安定した
印字ワイヤの動特性を容易に得ることができる。
レノイドに、印字の際に、磁束を逃がすバイパスを設け
、このバイパスに逃げた磁束の最を検出し、この磁束量
が上記印字ワイヤの駆動に必要な磁束量に達するまで上
記ソレノイドを励磁制御する構成としたため、隣接する
印字ワイヤが同時に駆動された場合でも、常に安定した
印字ワイヤの動特性を容易に得ることができる。
第1図は本発明の一実施例に係わる印字機構部の構成を
示す図、第2図は同実施例の制御回路の構成を示す図、
第3図は同実施例の動作を説明するためのタイミングチ
ャート、第4図および第5図はそれぞれ従来のプリンタ
装置における印字機構部の構成を示す図、第6図は従来
のプリンタ装置における制御回路の構成を示す図、第7
図は従来のプリンタ装置の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。 31・・・ソレノイド、32・・・永久磁石、33・・
・コア、34・・・コイル、35・・・バイパス、36
・・・エアギャップ、37ブフロツブ、43・・・比較
器。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 覧嗜、 ご14 \ エ パルスイを鴇 し 第5図 第6図 第7図
示す図、第2図は同実施例の制御回路の構成を示す図、
第3図は同実施例の動作を説明するためのタイミングチ
ャート、第4図および第5図はそれぞれ従来のプリンタ
装置における印字機構部の構成を示す図、第6図は従来
のプリンタ装置における制御回路の構成を示す図、第7
図は従来のプリンタ装置の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。 31・・・ソレノイド、32・・・永久磁石、33・・
・コア、34・・・コイル、35・・・バイパス、36
・・・エアギャップ、37ブフロツブ、43・・・比較
器。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第4図 覧嗜、 ご14 \ エ パルスイを鴇 し 第5図 第6図 第7図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 磁力を用いて印字ワイヤを駆動して印字するインパクト
方式のプリンタ装置において、 印字の際に、磁束を逃がすバイパスを有し上記印字ワイ
ヤを駆動するソレノイドと、 上記バイパスに逃げた磁束の量を検出する磁束量検出手
段と、 この磁束量検出手段によって検出される磁束量が上記印
字ワイヤの駆動に必要な磁束量に達するまで上記ソレノ
イドを励磁制御する励磁制御手段とを具備したことを特
徴とするプリンタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27606787A JPH01118446A (ja) | 1987-10-31 | 1987-10-31 | プリンタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27606787A JPH01118446A (ja) | 1987-10-31 | 1987-10-31 | プリンタ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01118446A true JPH01118446A (ja) | 1989-05-10 |
Family
ID=17564341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27606787A Pending JPH01118446A (ja) | 1987-10-31 | 1987-10-31 | プリンタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01118446A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2659483A1 (fr) * | 1990-03-01 | 1991-09-13 | Automatic Switch Co | Dispositif d'actionnement a solenouide comportant un capteur de flux magnetique. |
-
1987
- 1987-10-31 JP JP27606787A patent/JPH01118446A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2659483A1 (fr) * | 1990-03-01 | 1991-09-13 | Automatic Switch Co | Dispositif d'actionnement a solenouide comportant un capteur de flux magnetique. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0335257B1 (en) | Dot-matrix impact printer | |
US4522122A (en) | Fast impact hammer for high speed printer | |
US5074686A (en) | Automatic gap adjustment apparatus for printing head | |
JPH01118446A (ja) | プリンタ装置 | |
US4812062A (en) | Print hammer with flux detection for print pressure control | |
US4774882A (en) | Method for controlling printing impact power in impact type dot printer | |
KR900007521B1 (ko) | 잉크 도트 프린터 | |
US4599629A (en) | Magnetic ink dot printer with means for controlling print density | |
US5071268A (en) | Wire-dot print head driving apparatus having sensing coils | |
JP2543952B2 (ja) | プリンタ装置 | |
WO2000050247A1 (en) | Print gap setting for a printing device | |
JPS6013831B2 (ja) | 印字装置の印字タイミング制御法 | |
JP2746787B2 (ja) | ワイヤドット印字ヘッドの制御装置 | |
JP2869225B2 (ja) | ワイヤドットプリンタ | |
JP2963330B2 (ja) | ワイヤドット印字ヘッドのヘッドギャップ調整装置 | |
JPS6153054A (ja) | ドツトインパクト式印字装置 | |
JPS5957767A (ja) | 印字圧制御方式 | |
JPH06238920A (ja) | 印字濃度選択可能なドットインパクトプリンタ | |
JPS5839478A (ja) | 活字式プリンタの印字圧制御装置 | |
JPS6323160Y2 (ja) | ||
JPS626995B2 (ja) | ||
JPS6174857A (ja) | 印字ヘツドにおけるワイヤのインパクト検知方式 | |
JP2902917B2 (ja) | ワイヤドットプリンタ装置 | |
JPS62238759A (ja) | ドツトインパクト式プリンタ | |
JPH02111558A (ja) | 印字濃度調整方式 |