JPH01117558A - 自動電話機の相手先機種識別方式 - Google Patents

自動電話機の相手先機種識別方式

Info

Publication number
JPH01117558A
JPH01117558A JP27497787A JP27497787A JPH01117558A JP H01117558 A JPH01117558 A JP H01117558A JP 27497787 A JP27497787 A JP 27497787A JP 27497787 A JP27497787 A JP 27497787A JP H01117558 A JPH01117558 A JP H01117558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
telephone
telephone set
automatic
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27497787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779386B2 (ja
Inventor
Choji Takenouchi
竹之内 暢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP27497787A priority Critical patent/JPH0779386B2/ja
Publication of JPH01117558A publication Critical patent/JPH01117558A/ja
Publication of JPH0779386B2 publication Critical patent/JPH0779386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、通信すべき相手先の電話機の機種を識別する
ことができる自動電話機の相手先電話機種識別方式に関
し、 自動電話機が相手先の電話機の機種を識別する機能をも
ち、円滑な通信を可能にした自動電話機を提供すること
を目的とし、 接続された回線に対して起呼のための自動発信手段と、
着呼に対する自動着信手段と、普通電話機の送受話手段
と、キャリアを利用したデータ通信を行うモデム機能を
装備した自動電話機に、該回線上の信号と該信号のレベ
ルを検知するラインモニタと、受信した回線信号の位相
を反転した信号を生成して送出する位相反転信号送出回
路と、着呼に対して着信応答信号を生成する着信応答回
路とを備えて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、通信すべき相手先の電話機の機種を識別する
ことができる自動電話機の相手先電話機種識別方式に関
するものである。
家庭、―両所で一般に使用される普通電話機と、データ
通信機能と普通電話機としての機能を有する自動電話機
が同じ回線に接続して通信、通話が行われるようになっ
ている。
通信する両者の電話機が同じ機種の電話機であれば、互
いにその機能を利用して円滑な接続を行って通信できる
しかし、機種が異なると、互いに呼に対する応対を異に
するため、接続時点で操作上の組閣を生じ、電話機の接
続さえ不能になる場合がある。
そのため、自動発着信機能を有する自動電話機が、普通
電話機と円滑に接続し通話し得る方法が要望される。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕従来、
データ通信を行う端末機器では自動発信、および自動着
信する機能があって、着信側では着呼に対してモデムか
らキャリアを送出し、発信側ではこのキャリアを検出し
て回線の接続を認識し、通信データを送出する。
即ち、両機器の接続、通信に人手が介在することはない
しかし、かかるデータ通信の機能を装備した自動電話機
で起呼し、普通電話機で受信された場合、通常、普通電
話機には期待する音声による応答手段がなく、回線を切
断するしかない。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたものであって
、自動電話機が相手先の電話機の機種を識別する機能を
もち、円滑な通信を可能にした自動電話機を提供するこ
とを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記した目的を達成するため、自動発信手段と、自動着
信手段と、普通電話機の送受話手段と、モデム機能を装
備した自動電話機に、回線上の信号と該信号のレベルを
検知するラインモニタと、回線信号の位相を反転した信
号を生成して送出する位相反転信号送出回路と、着信応
答信号を生成する着信応答回路とを備えて構成する。
〔作 用〕
自動電話機が発信側となった場合、先ず起呼して相手先
がなんらかの応答信号を発信すると、位相反転信号送出
回路がその応答信号の位相反転信号を発生して送出する
回線上で正逆位相の信号が相殺して信号レベルが急変低
下する。
相手先が自動電話機であれば、この変化をラインモニタ
で検出してキャリアを送出するので、このキャリアを検
出して相手先が自動電話機であることを識別できる。
相手先が普通電話機であれば、応答信号として音声が入
力し、その反転信号を送出してもキャリアの送出はない
ので、所定時間を監視してその時間内にキャリアが検出
されないと相手先は普通電話機であると識別する。
次いで、自動電話機が着信側となった場合、着呼に対し
て着信応答回路が応答信号を送出し、ラインモニタが回
線上の信号レベルの急変低下を検出する時は、相手先は
自動電話機であると識別する。
また、着信応答信号を送出し、ラインモニタが回線上の
信号レベルの急変低下を検出しない場合は、相手先は普
通電話機であると識別する。
〔実施例〕
第1図は本発明の自動電話機の相手先機種識別方式の一
実施例の構成ブロック図である。
第1図に示すように、自動電話機10の内部構成として
、1は制御回路で電話機内の機能要素を制御する。
2はNCUであって、自動発信手段21と自動着信手段
、即ち、オンフッタ、オフフッタ動作、ダイアル動作等
、発信および着信手順を自動的に行う手段を有し、また
、電話用音声増幅、機内で回線信号の接続切り換え等を
行う。
3はラインモニタであって、回線を常に監視しており、
信号の有無、あるいは信号レベルを監視する。
4は位相反転信号送出回路であって、回線上の信号の位
相を反転させて回線へ送出する。
5はモデムであって、キャリアを送出し、伝送すべき通
信データをキャリアで変調して送出する機能を有する。
6は音声発生回路で、着信応答信号として合成した人間
の音声を発生し、あるいは録音した音声を再生する。
7は送受話手段で普通電話機と同じ送受話機能を有する
そして、自動電話機は、交換機あるいは交換局を介して
相手先電話機に接続される。
以下、第2図の自動電話機の動作フローチャート図に基
づいて、第1図の自動電話機の動作を説明する。
第2図(alは自動電話機が発信側である場合で、(1
a)NCU2が、自動発信手段21によって自動的にオ
フフックして、ダイアル信号を発信する。
(2a)ラインモニタ3で相手先からの着信応答信号を
待機し着信を検出する。
(3a)位相反転信号送出回路4で相手先からの着信応
答信号の逆位相信号を生成して送出する。
(4a)ラインモニタ3で相手先からの起呼キャリアの
送出を待機し、起呼キャリアが検出されると、相手先の
電話機は自動電話機であると判断する。
そして、モデム5は発呼キャリアを送出してデータ通信
を開始する。
(5a)着信応答信号送出時点から所定時間、例えば9
00m5監視し、ラインモニタ3にキャリアが検出され
ないと、相手先電話機は普通電話機であると判断する。
そして、送受話手段7によって普通電話機として通話す
る。
第2図伽)は自動電話機が着信側である場合で、(lb
)NCU2が交換局からの呼出し信号を検出する。
(2b)自動着信手段22によって自動的にオフフック
する。
(3b)音声発生回路6から着信応答信号を送出する。
(4b)ラインモニタ3で信号レベルが急変して低下す
るのを検出する。
信号レベルの急変を検出して、相手先の電話機は自動電
話機であると判断する。
そして、起呼キャリアを送出し、相手先からの発呼キャ
リアを検知すると、データ通信を開始する。
(5b)着信応答信号を送出して所定時間、例えば、7
00m5監視して、ラインモニタ3にキャリアが検出さ
れないと、相手先電話機は普通電話機であると判断する
そして、送受話手段7によって普通電話機として通話す
る。
次いで、第3図(al〜(C)を参照し、相手先電話機
の機種を識別して通信する自動電話機の動作を更に詳細
に説明する。
第3図(a)は自動電話機が相互に接続された場合で、 ■発信側の自動電話機はダイアル信号を送出すると交換
局で着信側が選択され、呼出信号が送出される。
■着信側は呼出信号を検知して自動的にオンフッタ動作
を行う。
そして、音声発生回路6から回線へ応答信号として、例
えば「はい、××課です」等の音声を送出する。
■発信側はラインモニタ3が回線上の音声応答を検知し
て、位相反転信号送出回路4はこの音声応答の逆位相信
号を生成して回線に送出する。
回線の信号レベルがこの逆位相信号によって急激に低下
する。
■着信側のラインモニタ3は、この回線上の信号レベル
の低下を検知して相手先が自動電話機であると判断する
そこで着信側は回線をモデム5に接続してキャリヤを送
出する。
■発信側はキャリヤを検知して着信側が自動電話機であ
ると判断する。
以上で再自動電話機は互いに接続され、相互にデータの
送受信を開始する。
第3図(blは発信側が自動電話機で着信側が普通電話
機の場合である。
■発(n側は上記■の動作を行う。
■着信側は呼出信号を検知して人間がオフフッタ動作を
行う。
そして、通常「もしもし」等の応答をする。
■発信側は上記■の動作を行う。
■着信側は送話器からの自分の音声が受話器に出るが、
問題はない。
■発信側はキャリアが一定時間以上たっても検知されて
ないので、相手先は普通電話機であると判断する。
両電話機は普通電話機として通話する。
第3図(0)は発信側が普通電話機で着信側が自動電話
機の場合である。
■発信側の普通電話機はダイアル信号を送出すると交換
局で着信側が選択され、呼出信号が送出される。
■着信側は呼出信号を検知して自動的にオンフック動作
を行う。
そして、音声発生回路から回線へ応答信号として、例え
ば「はい、×x課です」等の音声を送出する。
■発信側はこの応答信号が到達しても、位相反転信号送
出回路4を持たないので、着信側のラインモニタは回線
上の信号レベルの低下は検知できない。
そこで、着信側は相手先が普通電話機であると判断する
■音声発生回路6は「しばらくお待ちください」等の時
間繋ぎの音声信号を送出し、一方では自己の電話機から
呼出音を発する。
両電話機は普通電話機として通話する。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、自動電話機と
普通電話機との通信が発信側、着信側いずれであっても
、特に普通電話機側で違和感を生しることなく、円滑に
通話することができ、工業的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の自動電話機の相手先機種
識別方式の構成を示すブロック図、第2図は、第1図の
動作フローチャート図、第3図は、自動電話機の動作を
説明する図である。 図において、 1は制御回路、   2はNCU。 3はラインモニタ、 4は位相反転信号生成回路、 5はモデム、     6音声発生回路、7は送受話手
段、  21は自動発信手段、22は自動着信手段を示
す。 キ ギ 2り く 本発明の一実施例の構成を示すブロック図第    1
    図 cb)着信(ffJ”t71Jf’F−芽T r:JJ
 4tI作70−+?−ト。 第2図 1只3−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接続された回線に対して起呼のための自動発信手段(2
    1)と、着呼に対する自動着信手段(22)と、普通電
    話機の送受話手段(7)と、キャリアを利用したデータ
    通信を行うモデム機能(5)を装備した自動電話機に、
    該回線上の信号と該信号のレベルを検知するラインモニ
    タ(3)と、受信した回線信号の位相を反転した信号を
    生成して送出する位相反転信号送出回路(4)と、着呼
    に対して着信応答信号を生成する着信応答回路(6)と
    を備え、当該電話機が起呼する場合は、相手先から送出
    されるキャリアの有無を検知し、着呼時には位相反転信
    号送出回路(4)による回線上の信号レベルの変化の有
    無を検知して相手先電話機を自動電話機、あるいは普通
    電話機と識別することを特徴とする自動電話機の相手先
    機種識別方式。
JP27497787A 1987-10-30 1987-10-30 自動電話機の相手先機種識別方式 Expired - Lifetime JPH0779386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27497787A JPH0779386B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 自動電話機の相手先機種識別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27497787A JPH0779386B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 自動電話機の相手先機種識別方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01117558A true JPH01117558A (ja) 1989-05-10
JPH0779386B2 JPH0779386B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=17549199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27497787A Expired - Lifetime JPH0779386B2 (ja) 1987-10-30 1987-10-30 自動電話機の相手先機種識別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779386B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779386B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6650751B1 (en) Answer detection for IP based telephones using passive detection
JPS628061B2 (ja)
KR100218882B1 (ko) 전자 교환기의 발신자 전화번호 통보방법
JPH01117558A (ja) 自動電話機の相手先機種識別方式
JPS63114326A (ja) コ−ドレス電話装置
JPH0514594Y2 (ja)
JPS5937762A (ja) 多機能電話機
JP3765126B2 (ja) 無線固定端末装置
JPH07177231A (ja) 通信端末の接続制御方法
JPH0697991A (ja) コードレス電話システム
JPH03166895A (ja) 無線電話機の通話可否通知方式
JPS63135045A (ja) 電話通信方式
JPH02185148A (ja) 留守番電話装置
JPH10243093A (ja) 無給電通信方法及び交換機
JPH01233870A (ja) 電話装置
JPH05268326A (ja) 共通線信号方式によるデータ端末呼び出し方式
JPH08116374A (ja) 電話機能付きデータ端末における通信切替え方式
JPH1013570A (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH0723099A (ja) 留守番電話装置
JPH0530221A (ja) 交換機能を有する電話機システム
JPS62183650A (ja) 電話装置
JPS639262A (ja) 電話機
JPS62171259A (ja) 通話呼出制御方式
JPH0723125A (ja) モデム装置
JPS62281656A (ja) 複合電話端末装置