JPH01117546A - ファクシミリ通信方式 - Google Patents

ファクシミリ通信方式

Info

Publication number
JPH01117546A
JPH01117546A JP62275265A JP27526587A JPH01117546A JP H01117546 A JPH01117546 A JP H01117546A JP 62275265 A JP62275265 A JP 62275265A JP 27526587 A JP27526587 A JP 27526587A JP H01117546 A JPH01117546 A JP H01117546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
host computer
storage device
external storage
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62275265A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniko Yokosuka
横須賀 久仁子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62275265A priority Critical patent/JPH01117546A/ja
Publication of JPH01117546A publication Critical patent/JPH01117546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ通信に利用する。本発明はファク
シミリ通信方式に関し、特にホストコンピュータと遠隔
地にあるファクシミリ装置との通信におけるリモートフ
ァクシミリ通信方式に関する。
〔概要〕
本発明はホストコンピュータと遠隔地にあるファクシミ
リ装置との間で通信を行うファクシミリ通信方式におい
て、 送信元ホストコンピュータとファクシミリ装置に接続す
るホストコンピュータ間をパケット網を用いて接続する
ことにより、 通信コストを削減するようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のファクシミリ通信方式は、ホストコンピ
ュータとファクシミリ装置とが通信を行う場合には、外
部記憶装置を有するホストコンピュータ内のアプリケー
ションプログラムが同一ホストコンピュータ内のファク
シミリ制御プログラムに外部記憶装置に格納されている
ファクシミリデータをファクシミリ装置へ出力する要求
を依頼し、要求を受けたファクシミリ制御プログラムは
、アプリケーションプログラムが指定したファクシミリ
装置に電話網を介して外部記憶装置内のファクシミリデ
ータを送信していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のファクシミリ通信方式では、ホストコン
ピュータとファクシミリ装置との間を電話網を用いて通
信を行っているために、ファクシミリ装置が遠隔地にあ
る場合、通信コストが高くなる欠点があった。
本発明はこのような欠点を除去するもので、通信コスト
を削減することができる通信方式を提供することを′目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、外部記憶装置を有する第一のホストコンピュ
ータと、外部記憶装置を有し、電話網を介してファクシ
ミリ装置に接続される第二のホストコンピュータとが公
衆通信網を介して接続されるファクシミリ通信システム
において、上記第一のホストコンピュータと上記第二の
ホストコンピュータとがパケット網を介して接続され、
ファクシミリデータをパケット網に転送する転送手段を
含み、上記第二のホストコンピュータには、ファクシミ
リ制御手段を備え、このファクシミリ制御手段には、上
記第一のホストコンピュータからの上記ファクシミリデ
ータを受信し、このデータを上記外部記憶装置に一時格
納する受付手段と、上記格納されたファクシミリデータ
を上記電話網を介して上記ファクシミリ装置へ送信する
ファクシミリ制御手段とを含むことを特徴とする。
〔作用〕
送信元ホストコンピュータのアプリケーションプログラ
ムがファクシミリ依頼プログラム内のアプリケーション
要求受付手段にファクシミリ装置へ外部記憶装置内のフ
ァクシミリデータを出力する要求を送出する。アプリケ
ーション要求受付手段がこの要求を受付け、転送手段が
その要求に基づきファクシミリデータの出力光であるフ
ァクシミリ装置と近距離にあるホストコンピュータに、
アプリケーションプログラムからのファクシミリ出力要
求と外部記憶装置内のファクシミリデータとをパケット
網を介して転送する。ファクシミリデータの転送を受け
たホストコンピュータのファクシミリ制御プログラム上
の受付手段が、送信元ホストコンピュータからのファク
シミリ出力要求とその外部記憶装置内のファクシミリデ
ータとを受信し、受信したファクシミリデータを自己の
外部記憶装置内に格納し、ファクシミリ送信手段が外部
記憶装置に格納したファクシミリデータを電話網を介し
てファクシミリ装置へ送信する。このようにホストコン
ピュータ間のデータ転送をパケット通信網を介して行う
ことにより通信コストを削減することができる。
〔実施例〕
次に、本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明一実施例の構成を示すブロック図である
。本発明実施例は、外部記憶装置2を有する第一のホス
トコンピュータ1と、外部記憶装置9を有し、電話網1
3を介してファクシミリ装置14に接続される第二のホ
ストコンピュータ8とがパケット網7を介して接続され
構成される。
第一のホストコンビエータ1はアプリケーションプログ
ラム3とファクシミリ依頼プログラム4とを備え、第二
のホストコンピュータ8は、ファクシミリ制御プログラ
ム10を備える。第一のホストコンビ二−タ1上のファ
クシミリ依頼プログラム4はアプリケーションプログラ
ム要求受付手段5と、転送手段6とを含み、第二のホス
トコンビコータ8上のファクシミリ制御プログラム10
は受付手段11と、ファクシミリ送信手段12とを含む
第2図は本発明実施例ホストコンピュータの転送手段6
の構成およびアプリケーションプログラム要求受付手段
5、外部記憶装置2、受付手段11との関係を示すブロ
ック図である。アプリケーション要求受付手段5と受付
手段11と外部記憶装置2との情報の人出力関係を有す
る転送手段6はファクシミリ出力要求転送部61とファ
クシミリデータ転送部62とを含む。
第3図は本発明実施例ホストコンピュータの受付手段1
1の構成および転送手段6、外部記憶装置9との関係を
示すブロック図である。転送手段6と外部記憶装置9と
の情報の人出力関係を有する受付手段11は、ファクシ
ミリ出力要求受信部111とファクシミリデータ受信部
112とを含む。
第4図は本発明実施例ホストコンピュータのファクシミ
リ送信手段12の構成および外部記憶装置9、ファクシ
ミリ装置14との関係を示すブロック図である。外部記
憶装置9とファクシミリ装置14との情報の入出力関係
を有するファクシミリ送信手段12は、通信準備部12
1とファクシミリデータ送信部122を含む。
次に、このように構成された本発明実施例ファクシミリ
通信方式の動作について説明する。まず、アプリケーシ
ョンプログラム3は、外部記憶装置2内のファクシミリ
データ15をファクシミリ装置14に出力するための要
求を第一のホストコンピュータ1内のファクシミリ依頼
プログラム4に送信する。
ファクシミリ依頼プログラム4のアプリケーション要求
受付手段5はアプリケーションプログラム3からのファ
クシミリ出力要求を受け、転送手段6へ送出する。転送
手段6のファクシミリ出力要求転送部61はファクシミ
リデータ15の出力光であるファクシミリ装置14と近
距離にある第二のホストコンピュータ8にパケット網7
を介してファ・クシミリ出力要求を転送し、また、ファ
クシミリデータ転送部62は、外部記憶装置2内のファ
クシミリデータ15をパケット網7を介して、第二のホ
ストコンピュータ8に転送する。
第二のホストコンピュータ8内のファクシミリ制御プロ
グラム10は受付手段11のファクシミリ出力要求受信
部111により第一のホストコンピュータ1から送信さ
れてくるファクシミリ出力要求を受信し、ファクシミリ
データ受信部112は、第一のホストコンピュータ1か
ら送信されてくるファクシミリデータ15を受信し、外
部記憶装置9に格納する。
次に、ファクシミリ送信手段12の通信準備部121は
、受付手段11のファクシミリ出力要求受信部111で
受信した出力要求に基づいて第二のホストコンピュータ
8とファクシミリ装置14が通信可能な状態になるよう
にし、ファクシミリデータ送信部122は外部記憶装置
9内のファクシミリデータ15を電話網13を介してフ
ァクシミリ装置14に送信する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、送信元ホストコン
ピュータと、遠隔地にあるファクシミリ装置に近い距離
にあるホストコンピュータとの間の長い通信距離を通信
コストの低いパケット網を用いて接続し、通信コストの
高い電話網を使用する区間を短距離にしてファクシミリ
データを転送することにより、通信コストを削減するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の構成を示すブロック図。 第2図は本発明実施例ホストコンピュータの転送手段の
構成およびアプリケーションプログラム要求受付手段、
受付手段、外部記憶装置との関係を示すブロック図口 第3図は本発明実施例ホストコンピュータの受付手段の
構成および転送手段、外部記憶装置の関係を示すブロッ
ク図。 第4図は本発明実施例ホストコンピュータのファクシミ
リ送信手段の構成および外部記憶装置、ファクシミリ装
置の関係を示すブロック図。 1・・・第一のホストコンピュータ、2・・・外部記憶
装置、3・・・アプリケーションプログラム、4・・・
ファクシミリ依頼プログラム、5・・・アプリケーショ
ン要求受付手段、6・・・転送手段、7・・・パケット
網、8・・・第二のホストコンピュータ、9・・・外部
記憶装置、10・・・ファクシミリ制御プログラム、1
1・・・受付手段、12・・・ファクシミリ送信手段、
13・・・電話網、14・・・ファクシミリ装置、15
・・・ファクシミリデータ、61・・・ファクシミリ出
力要求転送部、62・・・ファクシミリデータ転送部、
111・・・ファクシミリ出力要求受信部、112・・
・ファクシミリデータ受信部、121・・・通信準備部
、122・・・ファクシミリデータ送信部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部記憶装置を有する第一のホストコンピュータ
    と、 外部記憶装置を有し、電話網を介してファクシミリ装置
    に接続される第二のホストコンピュータとが公衆通信網
    を介して接続されるファクシミリ通信システムにおいて
    、 上記第一のホストコンピュータと上記第二のホストコン
    ピュータとがパケット網を介して接続され、ファクシミ
    リデータをパケット網に転送する転送手段を含み、 上記第二のホストコンピュータには、 ファクシミリ制御手段を備え、 このファクシミリ制御手段には、 上記第一のホストコンピュータからの上記ファクシミリ
    データを受信し、このデータを上記外部記憶装置に一時
    格納する受付手段と、 上記格納されたファクシミリデータを上記電話網を介し
    て上記ファクシミリ装置へ送信するファクシミリ送信手
    段と を含むことを特徴とするファクシミリ通信方式。
JP62275265A 1987-10-30 1987-10-30 ファクシミリ通信方式 Pending JPH01117546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275265A JPH01117546A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 ファクシミリ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275265A JPH01117546A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 ファクシミリ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01117546A true JPH01117546A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17553009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62275265A Pending JPH01117546A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 ファクシミリ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01117546A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6842799B2 (en) Appliance communications manager
CN101175073B (zh) 基于硬盘控制器的双控制器通讯系统及其方法
JPH1117701A (ja) 衛星イントラネットサービスにおける通信時間短縮方式
JPH01117546A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH0294943A (ja) データ転送方式
JPH054040Y2 (ja)
JP2000148216A (ja) プラントコントローラ通信装置
JPH07321990A (ja) Faxモデム
JP3067159B2 (ja) パケット交換装置の信号方向制御方法及び装置
JPH01194545A (ja) パケット転送方法
JP2616010B2 (ja) パケットネットワーク
JP2822412B2 (ja) 調歩同期式回線制御装置
JPS61260350A (ja) 並列処理制御方式
JPH03164829A (ja) データ転送システム
JPH0381852A (ja) コネクション管理方式
JPS60245345A (ja) パケツト通信の処理方式
JPS63149938A (ja) パケツト転送方法
JPS6267958A (ja) 音声応答制御方式
JPH0447830A (ja) 電子式構内交換機の電子メール方式
JPS62100071A (ja) パソコン通信方式
JPS63263514A (ja) Scsiバスの平衡/不平衡変換装置
JPS6074836A (ja) デ−タ転送方式
JPS60172861A (ja) 信号処理方式
JPH02130066A (ja) 通信回線切換装置
JPS63314936A (ja) 調歩同期式のデ−タ通信システム