JPH01116906A - 浮動形磁気ヘッド - Google Patents

浮動形磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH01116906A
JPH01116906A JP27370587A JP27370587A JPH01116906A JP H01116906 A JPH01116906 A JP H01116906A JP 27370587 A JP27370587 A JP 27370587A JP 27370587 A JP27370587 A JP 27370587A JP H01116906 A JPH01116906 A JP H01116906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording
reproducing
gap
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27370587A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tsukamoto
茂 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27370587A priority Critical patent/JPH01116906A/ja
Publication of JPH01116906A publication Critical patent/JPH01116906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はハードディスクドライブ装置等に用いられる浮
動形磁気ヘッドに関するものである。
従来の技術 以下、従来の浮動形磁気ヘッドを第4図〜第7図を参照
して説明する。第4図において1は記録再生コアであり
、記録再生ギャップ2を介してスライダコア3に取り付
けられている。また記録再生ギャップ2にはガラスが充
填されている。またスライダコア3には3本の浮上レー
ルが設けられている。以上のように構成された従来の浮
上形磁気ヘッドは、磁気媒体と浮上レールの間に生じる
空気膜によって磁気媒体上を浮上しながら磁気媒体に対
して相対的に移動しながら、記録再生を行う。
ところで、ハードディスクドライブ装置の記録密度を高
(する要求が近年益々強くなり、磁気媒体の記録密度を
高める傾向がある。記録密度を高めるには磁気ヘッドの
記録再生ギャップを小さ(するか、トラック巾を小さく
する必要がある。またこれに併せて磁気媒体の磁性層の
保磁力を高める必要がある。
しかし以上のような従来の浮上形磁気ヘッドでは十分強
い記録磁気密度が得られず、磁性層の保−磁力の高い磁
気媒体に十分な磁気記録をすることができなかった。こ
のため、第5図〜第7図に示すように記録再生ギャップ
のいづれか一方の縁あるいは両方の縁に磁気抵抗の小さ
な金属磁性膜を設けた浮上形の磁気ヘッドが開発された
。つまり、4は金属磁性膜であり、記録再生ギャップ内
で記録再生コアl側に設けられている。
以上のように構成された従来の浮上形磁気ヘッドは記録
再生ギャップ内に磁気抵抗の小さな金属磁性膜が設けら
れているため、記録再生ギャップに高い密度の磁束を生
じ、保磁力の高い磁気媒体にも記録をすることができる
発明が解決しようとする問題点 以上のような従来の浮上形磁気ヘッドは記録再生コア1
と金属磁性膜4の界面で急激に透磁率が変化するため、
この界面より磁束が漏れ、界面が疑似ギャップとして作
用することがある。このため、界面より漏れた磁束によ
って磁気媒体に記録がなされ、この部分が丁度記録再生
ギャップの位置に来ると干渉が生じることがあり、この
ような現象が生じると再生の際にエラーを起こすことが
ある。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するために本発明は記録再生ヘッド
の磁気媒体との対向面を磁気抵抗の小さな金属膜で覆っ
た。
作  用 上記した手段により、本発明の浮上形磁気ヘッドは磁気
抵抗の小さな金属膜によってギャップより漏れる磁束が
大きくなり、磁気媒体と対向している部分で記録再生ギ
ャップ以外に透磁率が他の部分と大きく異なっている部
分はな(、疑似ギャップの作用をする部分がない。
実施例 以下、本発明の浮上形磁気ヘッドの一実施例を第1図〜
第4図を参照して説明する。
ここで従来と同じ構成部分については同じ番号を付与す
る。1は記録再生コアであり、スライダコア3に取り付
けられ、スライダコア3とともに閉磁路を構成している
。2は記録再生ギャップであり、記録再生コア1とスラ
イダコア3の間に位置している。5は金属磁性膜であり
、磁気抵抗の小さな金属材料をスパッタして、記録再生
コア1の磁気媒体との対向面を覆うように設けられてい
る。
以上のように構成された本実施例の浮動形磁気ヘッドの
動作を説明する。
先ず、記録再生コア1に巻かれたコイル(図示せず)に
より記録再生コア1に磁束が発生すると、記録再生コア
1はスライダコア3とともに閉磁路を構成しているため
、記録再生ギャップ2より磁束が漏れる。ここで金属磁
性膜5は磁気抵抗が小さいため、磁束は金属磁性膜5内
を集中的に通過し、記憶再生ギャップ2で漏れる磁束は
強い磁束となる。このため保磁力の強い磁気媒体にも磁
気記録をするこ七ができる。また記録再生コア1の磁気
媒体との対向面は金属磁性膜5で覆われているため、記
録再生コア1の磁気媒体との対向面には磁気的に不連続
な部分ができず、記録再生コア1の磁気媒体との対向面
より磁気が漏れることはない。
以上の実施例では記録再生コア1の磁気媒体との対向面
を磁気抵抗の小さな金属磁性膜で覆った例を示したが、
スライダコア3の磁気媒体との対向面を磁気抵抗の小さ
な金属磁性膜で覆っても良い。
また記録再生コアlとスライダコア3の両方の磁気媒体
との対向面を磁気抵抗の小さな金属磁性膜で覆っても良
い。
発明の詳細 な説明したように本発明の浮上形の磁気ヘッドは記録再
生ヘッドの磁気媒体との対向面を磁気抵抗の小さな金属
膜で覆ったものであるため、記録再生ギャップの磁束が
太き(なって記録密度を高くすることができ、さらに磁
気媒体と対向している部分で記録再生ギャップ以外に透
磁率が他の部分と太き(異なっている部分はな(、疑似
ギャップの作用をする部分がない。よって記録の再生の
際にエラーを起こすことが無くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の浮上形磁気ヘッドの一実施例の斜視図
、第2図は同部分拡大斜視図、第3図は同部分拡大側面
図、第4図は第1の従来の浮上形磁気ヘッドの斜視図、
第5因は第2の従来の浮上形磁気ヘッドの斜視図、第6
図は同部分拡大斜視図、第7図は同部分拡大側面図であ
る。 l・・・記録再生コア      2・・・磁気ギャッ
プ3・・・スライダコア         5・・・金
属膜代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名1−−
1己子を貞2LつT 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ギャップを挟んで対向する記録再生のための一対のコア
    を有し、前記一対のコアの少なくとも一方の磁気媒体と
    の対向面を覆うように磁気抵抗の小さな金属よりなる磁
    性膜を設けたことを特徴とする浮動形磁気ヘッド。
JP27370587A 1987-10-29 1987-10-29 浮動形磁気ヘッド Pending JPH01116906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27370587A JPH01116906A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 浮動形磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27370587A JPH01116906A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 浮動形磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01116906A true JPH01116906A (ja) 1989-05-09

Family

ID=17531407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27370587A Pending JPH01116906A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 浮動形磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6680540B2 (en) 2000-03-08 2004-01-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having cobalt alloy film with boron

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6680540B2 (en) 2000-03-08 2004-01-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having cobalt alloy film with boron

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276578A (en) Magnetic head having a pair of front core assemblies
JPH01116906A (ja) 浮動形磁気ヘッド
JPS5888812A (ja) 磁気ヘツド
JPH0229904A (ja) 垂直磁気記録ヘッド
JPH01158617A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2553494B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5979411A (ja) 磁気ヘツド
JP3044808B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS59142719A (ja) 薄膜ヘツド
JPS6059516A (ja) 垂直磁気記録再生用複合ヘッド
JPS60197912A (ja) 磁気ヘツド
JPH07118055B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH01158608A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPH05143928A (ja) 磁気ヘツド
JPS62185212A (ja) 磁気記録ヘツド
JPS61168117A (ja) 磁気ヘツド
JPH01189004A (ja) 磁気ヘッド
JPH01189010A (ja) 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド
JPS61172206A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS61165815A (ja) 磁気ヘツド
JPS6284412A (ja) 磁気ヘツド
JPS62209707A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPH04259907A (ja) 磁気ヘッド
JPS6288106A (ja) 磁気デイスク装置
JPS62241115A (ja) 磁気ヘッド