JPH01113751A - 現像装置 - Google Patents
現像装置Info
- Publication number
- JPH01113751A JPH01113751A JP62270758A JP27075887A JPH01113751A JP H01113751 A JPH01113751 A JP H01113751A JP 62270758 A JP62270758 A JP 62270758A JP 27075887 A JP27075887 A JP 27075887A JP H01113751 A JPH01113751 A JP H01113751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- stage
- carriage
- paper
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 abstract description 35
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 7
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03D—APPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
- G03D5/00—Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected
- G03D5/02—Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected using rupturable ampoules of liquid
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/002—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
- G03F7/0022—Devices or apparatus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2227/00—Photographic printing apparatus
- G03B2227/32—Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
- G03B2227/325—Microcapsule copiers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photographic Developing Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えば感光性カプセルを塗布したシートを感
光材料として使用して画像を顕色紙に現像するものに好
適な現像装置に関する。
光材料として使用して画像を顕色紙に現像するものに好
適な現像装置に関する。
本発明は、例えば感光性カプセルを塗布したシートを感
光材料として使用して画像を顕色紙に現像するものに好
適な現像装置において、感光材料と顕色紙とをステージ
上で当接させながら所定方向に走行させると共に、この
走行方向に対して垂直方向に移動するローラをステージ
上の感光材料と顕色紙とに圧接させるようにしたことに
より、顕色紙に画像をプリントするための構成が簡単に
なり、現像装置を小形化することができるようにしたも
のである。
光材料として使用して画像を顕色紙に現像するものに好
適な現像装置において、感光材料と顕色紙とをステージ
上で当接させながら所定方向に走行させると共に、この
走行方向に対して垂直方向に移動するローラをステージ
上の感光材料と顕色紙とに圧接させるようにしたことに
より、顕色紙に画像をプリントするための構成が簡単に
なり、現像装置を小形化することができるようにしたも
のである。
従来、感光性カプセルを使用したカラー画像のプリント
紙へのプリント方法が提案されている(特開昭59−3
0537号公報等)、このプリント方法は、第9図に示
す如く、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン
、ポリアミド等よりなる感光シートベース(1a)上に
複数の黄、マゼンタ、シアンのマイクロカプセル(2Y
) 、 (2M) 、 (2C)を均一に塗布して
マイクロカプセル層(2)を形成した感光シートである
マイクロカプセルシート(1)を使用する。この夫々の
黄、マゼンタ、シアンのマイクロカプセル(2Y) 、
(2M) 、 (2C)はゼラチン、ポリビニア
ルコール、アラビアゴム等の比較的柔らかい外殻に覆わ
れた内部に、フォトクロミツク染料、エレクトロクロミ
ック染料、ロイコ染料等の色素の前駆体(又は色素)と
、エチレン性不飽和化合物等を含有する光硬化性組成物
とが含まれた物質が封入され、特定の波長の光を照射す
ると光硬化性組成物が硬化してマイクロカプセル自体が
硬化するようになっていて、青色光の照射により黄の色
素の前駆体が含まれたマイクロカプセル(2Y)が硬化
し、緑色光の照射によりマゼンタの色素の前駆体が含ま
れたマイクロカプセル(2M)が硬化し、赤色光の照射
によりシアンの色素の前駆体が含まれたマイクロカプセ
ル(2C)が硬化するようにしである。
紙へのプリント方法が提案されている(特開昭59−3
0537号公報等)、このプリント方法は、第9図に示
す如く、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン
、ポリアミド等よりなる感光シートベース(1a)上に
複数の黄、マゼンタ、シアンのマイクロカプセル(2Y
) 、 (2M) 、 (2C)を均一に塗布して
マイクロカプセル層(2)を形成した感光シートである
マイクロカプセルシート(1)を使用する。この夫々の
黄、マゼンタ、シアンのマイクロカプセル(2Y) 、
(2M) 、 (2C)はゼラチン、ポリビニア
ルコール、アラビアゴム等の比較的柔らかい外殻に覆わ
れた内部に、フォトクロミツク染料、エレクトロクロミ
ック染料、ロイコ染料等の色素の前駆体(又は色素)と
、エチレン性不飽和化合物等を含有する光硬化性組成物
とが含まれた物質が封入され、特定の波長の光を照射す
ると光硬化性組成物が硬化してマイクロカプセル自体が
硬化するようになっていて、青色光の照射により黄の色
素の前駆体が含まれたマイクロカプセル(2Y)が硬化
し、緑色光の照射によりマゼンタの色素の前駆体が含ま
れたマイクロカプセル(2M)が硬化し、赤色光の照射
によりシアンの色素の前駆体が含まれたマイクロカプセ
ル(2C)が硬化するようにしである。
そして、第10図に示す如く、このようにして構成され
るマイクロカプセルシート(1)に、プリントしたいカ
ラー画像の像光を照射する。この像光の照射は、カラー
像光を三原色に分解して赤色像光の照射と緑色像光の照
射と青色像光の照射とに分けて行い、夫々の像光の照射
で硬化したマイクロカプセル(2a)を形成させる。そ
して現像作業として、第11図に示す如く、この像光を
照射したマイクロカプセルシート(1)のマイクロカプ
セル層(2)に顕色紙(3)を当接させ、ローラ(4a
) 、 、(4b)によりこのシート(1)と顕色紙(
3)とを圧力をかけ挟ませる。このようにして圧力を加
えることで、対応した波長の光が照射されず硬化してい
ないマイクロカプセル(2Y) 、 (2M) 、
(2C)の外殻が破壊して、内部の色素前駆体を含む
物質が顕色紙(3)の表面に転写される。この顕色紙(
3)に夫々の色の色素前駆体が転写されることで、この
顕色紙(3)の表面が対応した色(黄、マゼンタ、シア
ン)に発色し、この3色の混合状態によりカラー画像と
なり、この顕色IE (31にカラー画像がプリントさ
れた状態となる。
るマイクロカプセルシート(1)に、プリントしたいカ
ラー画像の像光を照射する。この像光の照射は、カラー
像光を三原色に分解して赤色像光の照射と緑色像光の照
射と青色像光の照射とに分けて行い、夫々の像光の照射
で硬化したマイクロカプセル(2a)を形成させる。そ
して現像作業として、第11図に示す如く、この像光を
照射したマイクロカプセルシート(1)のマイクロカプ
セル層(2)に顕色紙(3)を当接させ、ローラ(4a
) 、 、(4b)によりこのシート(1)と顕色紙(
3)とを圧力をかけ挟ませる。このようにして圧力を加
えることで、対応した波長の光が照射されず硬化してい
ないマイクロカプセル(2Y) 、 (2M) 、
(2C)の外殻が破壊して、内部の色素前駆体を含む
物質が顕色紙(3)の表面に転写される。この顕色紙(
3)に夫々の色の色素前駆体が転写されることで、この
顕色紙(3)の表面が対応した色(黄、マゼンタ、シア
ン)に発色し、この3色の混合状態によりカラー画像と
なり、この顕色IE (31にカラー画像がプリントさ
れた状態となる。
ところで、このマイクロカプセルシート(1)と顕色紙
(3)とを圧力をかけて挟ませてプリントする際には、
ローラ(4a) 、 (4b)に非常に大きな圧力を
加える必要があった。即ち、この種のマイクロカプセル
シート(1)のカプセル内部の色素前駆体を顕色紙(3
)の顕色物質に充分に接触させるためには、単位面積当
り30〜40Kg/ arm2の圧力が必要で、例えば
直径501IIImのローラを使用してA4サイズ(紙
幅21cm)の用紙(顕色紙)にプリントする際には、
1200Kgの圧力を加える必要があり、1c+s当り
の線圧で約57Kg/ cmの大きな圧力を必要とする
。
(3)とを圧力をかけて挟ませてプリントする際には、
ローラ(4a) 、 (4b)に非常に大きな圧力を
加える必要があった。即ち、この種のマイクロカプセル
シート(1)のカプセル内部の色素前駆体を顕色紙(3
)の顕色物質に充分に接触させるためには、単位面積当
り30〜40Kg/ arm2の圧力が必要で、例えば
直径501IIImのローラを使用してA4サイズ(紙
幅21cm)の用紙(顕色紙)にプリントする際には、
1200Kgの圧力を加える必要があり、1c+s当り
の線圧で約57Kg/ cmの大きな圧力を必要とする
。
このような大きな圧力をローラ(4a) 、 (4b
)に加えるようにすると、プリントするための現像装置
の構成が複雑化して大形化する不都合がめった。
)に加えるようにすると、プリントするための現像装置
の構成が複雑化して大形化する不都合がめった。
この問題点を解決するために、本出願人は先にドツトイ
ンパクトヘッドにより圧力を加えてマイクロカプセルを
破壊させ顕色紙に転写させる現像装置を提案した(特願
昭62−93879号)。この現像装置は、ドツトイン
パクトヘッドを移動させながら、このドツトインパクト
ヘッドにより連続的に複数回圧力を加えて圧接させるも
のであるため、1度に加える圧力は小さくて良いが、こ
のドツトインパクトヘッドは作動音が非常に大きく、ま
たドツトインパクトヘッド自体の寿命が短い不都合があ
った。
ンパクトヘッドにより圧力を加えてマイクロカプセルを
破壊させ顕色紙に転写させる現像装置を提案した(特願
昭62−93879号)。この現像装置は、ドツトイン
パクトヘッドを移動させながら、このドツトインパクト
ヘッドにより連続的に複数回圧力を加えて圧接させるも
のであるため、1度に加える圧力は小さくて良いが、こ
のドツトインパクトヘッドは作動音が非常に大きく、ま
たドツトインパクトヘッド自体の寿命が短い不都合があ
った。
本発明は之等の点に鑑み、簡単な構成で小形化すること
のできるこの種の現像装置を提供することを目的とする
。
のできるこの種の現像装置を提供することを目的とする
。
本発明の現像装置は、例えば第1図及び第2図に示す如
く、感光材料(1)と顕色紙(3)とをステージ(11
)上で当接させながら所定方向に走行させると共に、こ
の走行方向に対して垂直方向に移動するローラ(33)
をステージ(11)上の感光材料(1)と顕色紙(3)
とに圧接させるようにしたものである。
く、感光材料(1)と顕色紙(3)とをステージ(11
)上で当接させながら所定方向に走行させると共に、こ
の走行方向に対して垂直方向に移動するローラ(33)
をステージ(11)上の感光材料(1)と顕色紙(3)
とに圧接させるようにしたものである。
本発明の現像装置によると、ローラ(33)で感光材料
(1)と顕色紙(3)とに圧力を加えるようにしたので
、圧力を加える箇所の面積が小さく、小さな力で高い圧
力を感光材料(1)と顕色紙(3)とに与えることがで
きるため構成が簡単になり装置を小形化でき、またロー
ラ(33)はスムーズに回転するので作動音が小さい。
(1)と顕色紙(3)とに圧力を加えるようにしたので
、圧力を加える箇所の面積が小さく、小さな力で高い圧
力を感光材料(1)と顕色紙(3)とに与えることがで
きるため構成が簡単になり装置を小形化でき、またロー
ラ(33)はスムーズに回転するので作動音が小さい。
以下、本発明の現像装置の一実施例を、第1図〜第8図
を参照して説明しよう、この第1図〜第8図において、
第9図〜第11図に対応する部分には同一符号を付し、
その詳細説明は省略する。
を参照して説明しよう、この第1図〜第8図において、
第9図〜第11図に対応する部分には同一符号を付し、
その詳細説明は省略する。
本例の現像装置は、第9図に・示した如きマイクロカプ
セルシート(1)を使用して画像のプリントを行うもの
で、第1図において(10)は現像装置全体を示し、こ
の現像装置(10)は、マイクロカプセルシート(1)
及び顕色紙(3)を上面(lla)に載置するステージ
(11)が中央部に配置しである。本例の場合、こめス
テージ(11)の上面(lla)は平面としである。こ
のステージ(11)は、この現像装置(10)のフレー
ム(12)で保持してあり、またステージ(11)の上
方に主ガイド棒(13)と副ガイド棒(14)とが、こ
のフレーム(12)に保持された状態でステージ(11
)と平行に配置しである。
セルシート(1)を使用して画像のプリントを行うもの
で、第1図において(10)は現像装置全体を示し、こ
の現像装置(10)は、マイクロカプセルシート(1)
及び顕色紙(3)を上面(lla)に載置するステージ
(11)が中央部に配置しである。本例の場合、こめス
テージ(11)の上面(lla)は平面としである。こ
のステージ(11)は、この現像装置(10)のフレー
ム(12)で保持してあり、またステージ(11)の上
方に主ガイド棒(13)と副ガイド棒(14)とが、こ
のフレーム(12)に保持された状態でステージ(11
)と平行に配置しである。
そして、このガイド棒(13)及び(14)の一端部に
近接したフレーム(12)に、ベルト駆動部(16)が
設置しである。このベルト駆動部(16)は、内部にモ
ータ(17)とこのモータ(17)の回転軸に連結され
たプーリ (18)とを備える。また、ガイド棒(13
)及び(14)の他端部に近接してプーリ(18)を回
転自在に設置する。そして、このガイド棒(13)及び
(14)の一端部側のプーリ(1日)と他端部側のプー
リ (19)との間にベルト(21)を掛は渡し、モー
タ(17)によりベルト(21)が走行する如くする。
近接したフレーム(12)に、ベルト駆動部(16)が
設置しである。このベルト駆動部(16)は、内部にモ
ータ(17)とこのモータ(17)の回転軸に連結され
たプーリ (18)とを備える。また、ガイド棒(13
)及び(14)の他端部に近接してプーリ(18)を回
転自在に設置する。そして、このガイド棒(13)及び
(14)の一端部側のプーリ(1日)と他端部側のプー
リ (19)との間にベルト(21)を掛は渡し、モー
タ(17)によりベルト(21)が走行する如くする。
そして、主ガイド棒(13)にはキャリッジ(30)を
往復移動可能に取付け、ベル) (21)の所定箇所を
このキャリッジ(30)に固定する。このようにしであ
ることで、ベルト(21)の走行に連動してキャリッジ
(30)が主ガイド棒(13)に沿った往復移動を行う
。
往復移動可能に取付け、ベル) (21)の所定箇所を
このキャリッジ(30)に固定する。このようにしであ
ることで、ベルト(21)の走行に連動してキャリッジ
(30)が主ガイド棒(13)に沿った往復移動を行う
。
このキャリッジ(30)は、第3図に示す如く、支点(
31)を中心にして回動するローラ支持部材(32)が
取付けてあり、このローラ支持部材(32)にローラ(
33)が回転自在に軸支されている。このローラ支持部
材(32)は、支点(31)から離れた上部にピン(3
5)が固定してあり、このピン(35)をキャリッジ(
30)の縦孔(34)に遊嵌する。そして、この縦孔(
34)の内部に圧縮コイルばね(36)を配置する。こ
のようにしたことで、通常時はこの圧縮コイルばね(3
6)の弾性力によリローラ支持部材(32)が下方に押
し下げられ、ローラ(33)がステージ(11)の上面
(lla )と圧接する。
31)を中心にして回動するローラ支持部材(32)が
取付けてあり、このローラ支持部材(32)にローラ(
33)が回転自在に軸支されている。このローラ支持部
材(32)は、支点(31)から離れた上部にピン(3
5)が固定してあり、このピン(35)をキャリッジ(
30)の縦孔(34)に遊嵌する。そして、この縦孔(
34)の内部に圧縮コイルばね(36)を配置する。こ
のようにしたことで、通常時はこの圧縮コイルばね(3
6)の弾性力によリローラ支持部材(32)が下方に押
し下げられ、ローラ(33)がステージ(11)の上面
(lla )と圧接する。
またキャリッジ(30)の上面には、第7図及び第8図
に示す如き長孔(38)を有する可動板(37)が、ピ
ン(40)をこの長孔(38)に通すことにより取付け
てあり、この可動板(37)の長孔(38)に、ローラ
支持部材(32)に固定されたピン(35)の頭部を突
出させである。この長孔(38)は、このピン(35)
の頭部よりも幅の広い幅広部(38a)と幅の狭い幅狭
部(38b)とが連続し、幅広部(38a)寄りの端部
は上方への突出部(37a )となっている。さらに、
このキャリフジ(30)の上面には第2図及び第3図に
示す如く、遮光板(39)が突出して設けである。
に示す如き長孔(38)を有する可動板(37)が、ピ
ン(40)をこの長孔(38)に通すことにより取付け
てあり、この可動板(37)の長孔(38)に、ローラ
支持部材(32)に固定されたピン(35)の頭部を突
出させである。この長孔(38)は、このピン(35)
の頭部よりも幅の広い幅広部(38a)と幅の狭い幅狭
部(38b)とが連続し、幅広部(38a)寄りの端部
は上方への突出部(37a )となっている。さらに、
このキャリフジ(30)の上面には第2図及び第3図に
示す如く、遮光板(39)が突出して設けである。
そして副ガイド棒(14)には、第1図に示す如く、可
動板移動部材(22a)及び(22b)とキャリッジ検
出用フォトセンサ(23a)及び(23b)とが、副ガ
イド棒(14)上をスライド可能に取付けてあり、本例
の場合この副ガイド棒(14)の−端寄りと他端寄りと
にこの2個の可動板移動部材(22a ) 、 (2
2b )と2個のフォトセンサ(23a)。
動板移動部材(22a)及び(22b)とキャリッジ検
出用フォトセンサ(23a)及び(23b)とが、副ガ
イド棒(14)上をスライド可能に取付けてあり、本例
の場合この副ガイド棒(14)の−端寄りと他端寄りと
にこの2個の可動板移動部材(22a ) 、 (2
2b )と2個のフォトセンサ(23a)。
(23b)とを振り分けて配置しである。即ち、−端側
から順にフォトセンサ(23a)、可動板移動部材(2
2a)、フォトセンサ(23b)、可動板移動部材(2
2b)の順番で配置してあり、フォトセンサ(23a)
と可動板移動部材(22a)との間及びフォトセンサ(
23b)と可動板移動部材(22b)との間は、キャリ
ッジ(30)の上部の遮光板(39)と突出部(37a
)との間隔と略同じにしである。
から順にフォトセンサ(23a)、可動板移動部材(2
2a)、フォトセンサ(23b)、可動板移動部材(2
2b)の順番で配置してあり、フォトセンサ(23a)
と可動板移動部材(22a)との間及びフォトセンサ(
23b)と可動板移動部材(22b)との間は、キャリ
ッジ(30)の上部の遮光板(39)と突出部(37a
)との間隔と略同じにしである。
そして、各フォトセンサ(23a ) 、 (23b
)はキャリッジ(30)、の遮光板(39)が光を遮
りキャリッジ(30)の接近を検出すると、キャリッジ
(30)の移動方向を切換える如くしである。
)はキャリッジ(30)、の遮光板(39)が光を遮
りキャリッジ(30)の接近を検出すると、キャリッジ
(30)の移動方向を切換える如くしである。
そして本例においては、このステージ(11)の上面(
lla)に、マイクロカプセルシート(1)と顕色紙(
3)とを供給する如くしである。即ち、第2図に示す如
く、供給側リール(41)に巻かれた長尺のマイクロカ
プセルシート(1)を、ローラ(42)を介してステー
ジ(11)の上面(lla)への入口に設けられたロー
ラ(46a ) 、 (46b )の間に導き、この
ローラ(46a ) 、 (46b )の間からステ
ージ(11)の上面(,11a)に送る。そして、この
ステージ(11)の出口側に設けられたローラ(46c
)。
lla)に、マイクロカプセルシート(1)と顕色紙(
3)とを供給する如くしである。即ち、第2図に示す如
く、供給側リール(41)に巻かれた長尺のマイクロカ
プセルシート(1)を、ローラ(42)を介してステー
ジ(11)の上面(lla)への入口に設けられたロー
ラ(46a ) 、 (46b )の間に導き、この
ローラ(46a ) 、 (46b )の間からステ
ージ(11)の上面(,11a)に送る。そして、この
ステージ(11)の出口側に設けられたローラ(46c
)。
(46d )及びローラ(45)を介して巻取側リール
(47)に送り、この巻取側リール(47)に巻取らせ
る。また、ロー・う(42)とローラ(46a)。
(47)に送り、この巻取側リール(47)に巻取らせ
る。また、ロー・う(42)とローラ(46a)。
(46b)との間のマイクロカプセルシート(11には
、現像する画像に対応した像光を照射する陰極線管(4
3)の表示面(43a)が、導光材であるマルチレンズ
アレー(44)を挟んで近接し、この陰極線管(43)
により像光の照射を行う如くしである。
、現像する画像に対応した像光を照射する陰極線管(4
3)の表示面(43a)が、導光材であるマルチレンズ
アレー(44)を挟んで近接し、この陰極線管(43)
により像光の照射を行う如くしである。
また、ステージ(11)のマイクロカプセルシート供給
側に、顕色紙供給用トレイ (48)が設置してあり、
この顕色紙供給用トレイ (48)上に載置された顕色
紙(3)が、ローラ(49)により陰極線管(43)で
の像光の照射に連動して1枚ずつステージ(11)の入
口側のローラ(46a ) 、 (46b )の間に
送るようにしである。そして、ステージ(11)の上面
(lla)を通って出口側のローラ(46c)。
側に、顕色紙供給用トレイ (48)が設置してあり、
この顕色紙供給用トレイ (48)上に載置された顕色
紙(3)が、ローラ(49)により陰極線管(43)で
の像光の照射に連動して1枚ずつステージ(11)の入
口側のローラ(46a ) 、 (46b )の間に
送るようにしである。そして、ステージ(11)の上面
(lla)を通って出口側のローラ(46c)。
(46d )から排出される顕色紙(3)を、排出用ト
レイ (49)で受ける如くしである。
レイ (49)で受ける如くしである。
そして本例においては、このようにして各ローラにより
送られるマイクロカプセルシート(1)及び顕色紙(3
)は、所定ピッチずつステップ送りで送られる如くして
あり、1ステツプ毎にキャリッジ(30)が主ガイド棒
(13)上をベルト(21)によりl往復する如くしで
ある。
送られるマイクロカプセルシート(1)及び顕色紙(3
)は、所定ピッチずつステップ送りで送られる如くして
あり、1ステツプ毎にキャリッジ(30)が主ガイド棒
(13)上をベルト(21)によりl往復する如くしで
ある。
次に、本例の現像装置(10)による画像の現像時の動
作について説明すると、まず供給側リール(41)から
送出されるマイク・ロカプセルシート(11に陰極線管
(43)で現像をする画像に対応した像光をステップ送
りで照射する。そして、このマイクロカプセルシート(
1)の像光照射部に重なるようにトレイ (48)から
顕色紙(3)を送出させる。このようにしてマイクロカ
プセルシート(1)の像光照射部と顕色紙(3)とが重
なってステージ(11)の上面(lla)に送られて来
ると、ステージ(11)の上部に配されたキャリッジ(
30)が1ステツプ毎に主ガイド棒(13)に沿ったl
往復の移動を行う。
作について説明すると、まず供給側リール(41)から
送出されるマイク・ロカプセルシート(11に陰極線管
(43)で現像をする画像に対応した像光をステップ送
りで照射する。そして、このマイクロカプセルシート(
1)の像光照射部に重なるようにトレイ (48)から
顕色紙(3)を送出させる。このようにしてマイクロカ
プセルシート(1)の像光照射部と顕色紙(3)とが重
なってステージ(11)の上面(lla)に送られて来
ると、ステージ(11)の上部に配されたキャリッジ(
30)が1ステツプ毎に主ガイド棒(13)に沿ったl
往復の移動を行う。
第3図〜第6図はこのときのキャリッジ(30)の状態
を示す図で、例えばいまキャリッジ(30)が第3図に
示す如く、主ガイド棒(13)の一端寄りにあり、キャ
リッジ(30)がモータ(17)による駆動でさらにこ
の一端側に向かう状態にあるとき、まず副ガイド棒(1
4)に取付けられた可動板移動部材(22a)にキャリ
ッジ(30)の上部の可動板(37)の突出部(37a
)が当接したとする。
を示す図で、例えばいまキャリッジ(30)が第3図に
示す如く、主ガイド棒(13)の一端寄りにあり、キャ
リッジ(30)がモータ(17)による駆動でさらにこ
の一端側に向かう状態にあるとき、まず副ガイド棒(1
4)に取付けられた可動板移動部材(22a)にキャリ
ッジ(30)の上部の可動板(37)の突出部(37a
)が当接したとする。
このとき、第4図に示す如く、この当接により可動板(
37)がこのキャリッジ(30)の移動方向とは反対方
向に動き、可動板(37)の長孔(38)から突出した
ビン(35)の頭部が、第7図に示す如き幅広部(38
a)から、第8図に示す如き幅狭部(38b)側に移る
。この移動によりビン(35)の頭部は圧縮コイルばね
(37)の弾性力に抗して上部に持ち上げられ、このビ
ン(35)が固定されたローラ支持部材(32)が持ち
上がり、ローラ(33)がステージ(11)の上面(l
la)から離れる。そして、このときにはキャリッジ(
30)の遮光板(39)がフォトセンサ(23a)に接
近したことをこのフォトセンサ(23a )が検出して
、キャリッジ(30)の移動方向を切換え、モータ(1
7)によりこのキャリッジ(30)を主ガイド棒(13
)の他端側に向けて走行させる。
37)がこのキャリッジ(30)の移動方向とは反対方
向に動き、可動板(37)の長孔(38)から突出した
ビン(35)の頭部が、第7図に示す如き幅広部(38
a)から、第8図に示す如き幅狭部(38b)側に移る
。この移動によりビン(35)の頭部は圧縮コイルばね
(37)の弾性力に抗して上部に持ち上げられ、このビ
ン(35)が固定されたローラ支持部材(32)が持ち
上がり、ローラ(33)がステージ(11)の上面(l
la)から離れる。そして、このときにはキャリッジ(
30)の遮光板(39)がフォトセンサ(23a)に接
近したことをこのフォトセンサ(23a )が検出して
、キャリッジ(30)の移動方向を切換え、モータ(1
7)によりこのキャリッジ(30)を主ガイド棒(13
)の他端側に向けて走行させる。
そして、主ガイド捧(13)の他端側にこのキャリフジ
(30)が移動すると、まず第5図に示す如く、副ガイ
ド棒(14)に取付けられた可動板移動部材(22b)
にキャリッジ(30)の可動板(37)の突出部(37
a)が当接する。このとき、第6図に示す如く、この当
接により可動板(37)がこのキャリッジ(30)の移
動方向とは反対方向に動き、可動板(37)の長孔(3
8)から突出したビン(35)の頭部が、第8図に示す
如き幅狭部(38b )側から、第7図に示す如き幅広
部(38a)側に移る。
(30)が移動すると、まず第5図に示す如く、副ガイ
ド棒(14)に取付けられた可動板移動部材(22b)
にキャリッジ(30)の可動板(37)の突出部(37
a)が当接する。このとき、第6図に示す如く、この当
接により可動板(37)がこのキャリッジ(30)の移
動方向とは反対方向に動き、可動板(37)の長孔(3
8)から突出したビン(35)の頭部が、第8図に示す
如き幅狭部(38b )側から、第7図に示す如き幅広
部(38a)側に移る。
この移動により、上述した如く上部に持ち上げられたピ
ン(35)が圧縮コイルばね(37)の弾性力により下
方へ押し下げられるようになり、このピン(35)が固
定されたローラ支持部材(32)に支持されたローラ(
33)が、圧縮コイルばね(37)の弾性力によりステ
ージ(11)の上面(lla)に圧接する。そして、こ
のときにはキャリッジ(30)の遮光板(39)がフォ
トセンサ(23b)に接近したことをこのフォトセンサ
(23b)が検出して、キャリッジ(30)の移動方向
を切換え、モータ(17)によりこのキャリッジ(30
)を主ガイド棒(13)の一端側に向けて走行させる。
ン(35)が圧縮コイルばね(37)の弾性力により下
方へ押し下げられるようになり、このピン(35)が固
定されたローラ支持部材(32)に支持されたローラ(
33)が、圧縮コイルばね(37)の弾性力によりステ
ージ(11)の上面(lla)に圧接する。そして、こ
のときにはキャリッジ(30)の遮光板(39)がフォ
トセンサ(23b)に接近したことをこのフォトセンサ
(23b)が検出して、キャリッジ(30)の移動方向
を切換え、モータ(17)によりこのキャリッジ(30
)を主ガイド棒(13)の一端側に向けて走行させる。
このときには、ローラ(′33)がステージ(11)の
上面(lla)と圧接しているので、一端側まで走行す
る間に上面(lla >に載せられたマイクロカプセル
シート(11及び顕色紙(3)にlライン分圧力を加え
る。そして、キャリッジ(30)が一端側に戻ると、ロ
ーラ(33)がステージ(11)側から離れてからマイ
クロカプセルシート(1)及び顕色紙(3)が1ステッ
プ送られた後、再び第3図〜第6図に示したこのキャリ
ッジ(30)の1往復の動作を行う。
上面(lla)と圧接しているので、一端側まで走行す
る間に上面(lla >に載せられたマイクロカプセル
シート(11及び顕色紙(3)にlライン分圧力を加え
る。そして、キャリッジ(30)が一端側に戻ると、ロ
ーラ(33)がステージ(11)側から離れてからマイ
クロカプセルシート(1)及び顕色紙(3)が1ステッ
プ送られた後、再び第3図〜第6図に示したこのキャリ
ッジ(30)の1往復の動作を行う。
このようにしてlラインずつマイクロカプセルシート(
1)と顕色紙(3)とに圧力を加えながら、マイクロカ
プセルシート(1)及び顕色紙(3)が送られて行き、
陰極線管(43)で照射した画像が排出される顕色紙(
3)にプリントされて現像が行われる。
1)と顕色紙(3)とに圧力を加えながら、マイクロカ
プセルシート(1)及び顕色紙(3)が送られて行き、
陰極線管(43)で照射した画像が排出される顕色紙(
3)にプリントされて現像が行われる。
このように本例による現像装置によると、マイクロカプ
セルシート(l)から顕色紙(3)へ転写させるために
、このシート(1)及び顕色紙(3)の走行方向と垂直
方向に移動するローラ(33)により圧力を加えるよう
にしたので、加圧時のローラ(33)の接触面積が小さ
く、圧縮コイルばね(36)による小さな圧力で良好な
転写作業が行える。このため、大きな圧力を加える必要
がなく、現像装置の構成を簡単にできると共に小形化で
きる。また、ローラ(33)は支持部材(32)に軸支
されているので、回転がスムーズで走行音が非常に小さ
く、この現像装置の作動音を小さくすることができる。
セルシート(l)から顕色紙(3)へ転写させるために
、このシート(1)及び顕色紙(3)の走行方向と垂直
方向に移動するローラ(33)により圧力を加えるよう
にしたので、加圧時のローラ(33)の接触面積が小さ
く、圧縮コイルばね(36)による小さな圧力で良好な
転写作業が行える。このため、大きな圧力を加える必要
がなく、現像装置の構成を簡単にできると共に小形化で
きる。また、ローラ(33)は支持部材(32)に軸支
されているので、回転がスムーズで走行音が非常に小さ
く、この現像装置の作動音を小さくすることができる。
また、本例においてはフォトセンサ(23a ) 。
(23b)及び可動板移動部材(22a ) 、 (
22b )の位置を副ガイド棒(14)に沿って移動さ
せることができるので、マイクロカプセルシート(1)
及び顕色紙(3)の紙幅及び画像プリント部の幅に対応
した部分だけ圧力を加えるようにすることができる。
22b )の位置を副ガイド棒(14)に沿って移動さ
せることができるので、マイクロカプセルシート(1)
及び顕色紙(3)の紙幅及び画像プリント部の幅に対応
した部分だけ圧力を加えるようにすることができる。
即ち、マイクロカプセルシート(1)の端部等において
、像光が照射されていない画像のない部分に顕色紙(3
)を重ねて圧力を加えると、この画像のない部分の顕色
紙(3)が黒く発色してしまうが、予めフォトセンサ(
23a ) 、 (23b )及び可動板移動部材(
22a ) 、 (22b )の位置を、像光を照射
する幅に合わせておくことで、像光の照射部だけに加圧
され、顕色紙(3)の端部が発色するのが防止され、画
像品位の低下防止が簡単に行える。
、像光が照射されていない画像のない部分に顕色紙(3
)を重ねて圧力を加えると、この画像のない部分の顕色
紙(3)が黒く発色してしまうが、予めフォトセンサ(
23a ) 、 (23b )及び可動板移動部材(
22a ) 、 (22b )の位置を、像光を照射
する幅に合わせておくことで、像光の照射部だけに加圧
され、顕色紙(3)の端部が発色するのが防止され、画
像品位の低下防止が簡単に行える。
また、ステージ(11)の上面(lla)は平面とした
が、側面(第2図で示した面)から見て上面(lla)
を凸状に湾曲させれば、加圧時の圧力がより高くなる。
が、側面(第2図で示した面)から見て上面(lla)
を凸状に湾曲させれば、加圧時の圧力がより高くなる。
さらに、本発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨を
通説することなく、その他種々の構成が取り得ることは
勿論である。
通説することなく、その他種々の構成が取り得ることは
勿論である。
本発明の現像装置によると、顕色紙に画像をプリントす
るための構成が簡単になり、現像装置を小形化すること
ができる利益がある。
るための構成が簡単になり、現像装置を小形化すること
ができる利益がある。
第1図は本発明の現像装置の一実施例を示す構成図、第
2図は第1図のn−n線に沿う断面図、第3図、第4図
、第5図、第6図、第7図及び第8図は夫々第1図例の
説明に供する線図、第9図、第10図及び第11図は夫
々マイクロカプセルシートの説明に供する線図である。 (1)はマイクロカプセルシート、(3)は顕色紙、(
11)はステージ、(30)はキャリッジ、(33)は
ローラ、(36)は圧縮コイルばねである。
2図は第1図のn−n線に沿う断面図、第3図、第4図
、第5図、第6図、第7図及び第8図は夫々第1図例の
説明に供する線図、第9図、第10図及び第11図は夫
々マイクロカプセルシートの説明に供する線図である。 (1)はマイクロカプセルシート、(3)は顕色紙、(
11)はステージ、(30)はキャリッジ、(33)は
ローラ、(36)は圧縮コイルばねである。
Claims (1)
- 感光材料と顕色紙とをステージ上で当接させながら所定
方向に走行させると共に、該走行方向に対して垂直方向
に移動するローラを上記ステージ上の感光材料と顕色紙
とに圧接させるようにしたことを特徴とする現像装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62270758A JPH01113751A (ja) | 1987-10-27 | 1987-10-27 | 現像装置 |
US07/248,373 US4885601A (en) | 1987-10-27 | 1988-09-23 | Apparatus for developing imaging sheets employing photosensitive microcapsules |
KR1019880012404A KR890007121A (ko) | 1987-10-27 | 1988-09-24 | 현상장치 |
EP88310080A EP0314462B1 (en) | 1987-10-27 | 1988-10-26 | Image developing apparatus |
DE3851296T DE3851296T2 (de) | 1987-10-27 | 1988-10-26 | Bildentwicklungsvorrichtung. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62270758A JPH01113751A (ja) | 1987-10-27 | 1987-10-27 | 現像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01113751A true JPH01113751A (ja) | 1989-05-02 |
Family
ID=17490578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62270758A Pending JPH01113751A (ja) | 1987-10-27 | 1987-10-27 | 現像装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4885601A (ja) |
EP (1) | EP0314462B1 (ja) |
JP (1) | JPH01113751A (ja) |
KR (1) | KR890007121A (ja) |
DE (1) | DE3851296T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0317246A2 (en) | 1987-11-14 | 1989-05-24 | Sony Corporation | Apparatus to develop an image on a sheet of developing paper |
US6229558B1 (en) | 1997-06-10 | 2001-05-08 | Seiko Instruments Inc. | Printer, printing system, and printing method using print paper with photosensitive microcapsules applied thereto |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5106074A (en) * | 1989-12-28 | 1992-04-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet supplying apparatus having sheet storing cassette |
KR920005002Y1 (ko) * | 1990-03-24 | 1992-07-25 | 주식회사 금성사 | 칼라 비디오 프린터의 수상지 및 필름지 일체 내장형 카트리지 |
US5546154A (en) * | 1995-01-30 | 1996-08-13 | Cycolor Imaging, Inc. | Pressure developer apparatus |
US6483575B1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-11-19 | Eastman Kodak Company | Image forming device and method for processing photosensitive media having microencapsulated imaging material |
US20060092400A1 (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-04 | Eastman Kodak Company | Printing system for use with microencapsulated media |
CN114166863A (zh) * | 2021-11-29 | 2022-03-11 | 苏州注视科技有限公司 | 基于机器视觉的高精度片材检测系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4648699A (en) * | 1985-10-31 | 1987-03-10 | The Mead Corporation | Point contact development of imaging sheets employing photosensitive microcapsules |
JPS63201679A (ja) * | 1987-02-18 | 1988-08-19 | Brother Ind Ltd | 圧力定着装置 |
-
1987
- 1987-10-27 JP JP62270758A patent/JPH01113751A/ja active Pending
-
1988
- 1988-09-23 US US07/248,373 patent/US4885601A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-09-24 KR KR1019880012404A patent/KR890007121A/ko not_active Application Discontinuation
- 1988-10-26 DE DE3851296T patent/DE3851296T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-26 EP EP88310080A patent/EP0314462B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0317246A2 (en) | 1987-11-14 | 1989-05-24 | Sony Corporation | Apparatus to develop an image on a sheet of developing paper |
US6229558B1 (en) | 1997-06-10 | 2001-05-08 | Seiko Instruments Inc. | Printer, printing system, and printing method using print paper with photosensitive microcapsules applied thereto |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3851296D1 (de) | 1994-10-06 |
EP0314462B1 (en) | 1994-08-31 |
EP0314462A2 (en) | 1989-05-03 |
US4885601A (en) | 1989-12-05 |
EP0314462A3 (en) | 1990-10-24 |
KR890007121A (ko) | 1989-06-19 |
DE3851296T2 (de) | 1995-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4875074A (en) | Image recording apparatus | |
JPH10142702A (ja) | 画像形成装置 | |
US4748475A (en) | Color printing system | |
JPH01113751A (ja) | 現像装置 | |
US4922286A (en) | Color image recording apparatus | |
JPH05211666A (ja) | カラービデオプリンターの露光装置 | |
US4893010A (en) | Image recording apparatus | |
KR20060126482A (ko) | 화상 형성 장치 및 방법 | |
JPS63234236A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2000136046A (ja) | プリンタ及びプリントシステム | |
EP0974470B1 (en) | Optical writing printer head and optical writing printer | |
JP3018248B1 (ja) | 感光型マイクロカプセルを塗布したプリンタ用紙を用いるプリンタ、及びプリントシステム | |
JPH10142701A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000168138A (ja) | 圧力現像装置及びこれを用いたプリンタ並びにプリントシステム | |
JP2990360B2 (ja) | 感光型マイクロカプセル方式のプリント用紙を用いるプリンタ及びプリントシステム | |
JP2729052B2 (ja) | 画像記録方法 | |
JPH10319560A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03240058A (ja) | 感光転写型画像形成装置の圧力現像器 | |
JPH04104653U (ja) | 画像記録装置 | |
JPH1039487A (ja) | 印刷装置 | |
JPS63249657A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS61137749A (ja) | カラ−記録装置 | |
JPH04124648U (ja) | 光カラープリンタ | |
JPS63224975A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH04172335A (ja) | 画像形成装置 |