JPH011132A - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents

対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPH011132A
JPH011132A JP63-30149A JP3014988A JPH011132A JP H011132 A JPH011132 A JP H011132A JP 3014988 A JP3014988 A JP 3014988A JP H011132 A JPH011132 A JP H011132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
coil
optical axis
coils
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63-30149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641132A (en
Inventor
哲 日下
Original Assignee
ソニー株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP63-30149A priority Critical patent/JPH011132A/ja
Publication of JPS641132A publication Critical patent/JPS641132A/ja
Publication of JPH011132A publication Critical patent/JPH011132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディスクプレーヤ等の無接触ピックアップに
用いられる光学ピックアップにおける対物レンズ駆動装
置に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、ボビンに設けられた対物レンズをこの対物レ
ンズの光軸と平行な方向に駆動するためのフォーカスコ
イルと、対をなす複数の略矩形状のコイルが前記対物レ
ンズの光軸と対称に互いに隣接して前記ボビンに取り付
けられて前記対物レンズを前記対物レンズの光軸と直交
する方向に駆動するためのトラッキングコイルとを前記
ボビンに設け、前記対をなす略矩形状のコイル及び前記
フォーカスコイルと共に磁気回路を構成し且つ前記略矩
形状のコイルの隣接部に向かって幅が狭くなるような形
状に形成されて前記各コイルからの磁束と鎖交する磁束
を発生する磁束発生手段を設け、前記フォーカスコイル
を前記各略矩形状のコイルの前記光軸と平行な一方の辺
のみを前記磁気回路の磁気ギャップ内に配し前記対物レ
ンズを前記光軸と平行な方向及び前記光軸と直交する方
向に駆動するようにしたことにより、小型で構造の簡単
な且つ駆動力の大きな対物レンズの駆動装置を得るもの
である。
〔従来の技術〕
従来より、ビデオ信号、オーデイ、オ信号等をディジタ
ル化した信号が記録されているディスクが知られている
。このディスクに扁いては上記ディジタル信号がディス
ク面の渦巻状トラックにピットと呼ばれる凹部として記
録されており、このピットの長さ、間隔等が情報内容に
応じて変化している。このようなディスクを再生するデ
ィスクプレーヤにおいては、信号を検出するピックアッ
プとして例えば光学式の無接触ピックアップが用いられ
る。このピックアップはレーザ光をディスク面に照射し
、ピットによる回折現象により変調された反射光を受光
素子で検出するように成されている。このようなピック
アップは直線的に移動自在にあるいは回動自在に支持さ
れたアームに取付けられており、再生時にはディスク面
に近接された状態で、アームの移動と共にディスク面の
外周側から中心に向って半径方向に移動される。これに
よって渦巻状のトラックがトレースされるようにしてい
る。
このような無接触ピックアップが用いられるディスクプ
レーヤにおいては、再生時にディスクの偏心、反り、外
部振動等によりピックアップのトラッキングエラー、時
間軸エラー及びフォーカスエラーが発生する。これらの
エラーを補正するために、ピックアップにおいては、第
7図に示すようにディスク1の面に対するレーザ光線の
照射位・置、即ち信号検出点aの位置を制御するように
光学系を含む可動部2をx、y、zの3軸方向に移動自
在に設けている。そして可動部2を移動させ、検出点a
をX軸方向に制御することによりトラッキングエラーを
補正すると共に、Y軸方向に制御することにより時間軸
エラーを補正し、またZ軸方向に制御することによりフ
ォーカスエラーを補正するようにしている。従来のピッ
クアップでは、上記可動部2はZ軸方向に移動自在に支
持された部材に他の部材をX、Y軸方向に移動自在に取
付けた構造となっていたため、構成が複雑であり、また
二つの部材間のがた付きや取付は誤差等によってエラー
を完全に補正することが困難となっていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、対物レンズ17が設けられたボビン
15と、前記対物レンズを前記対物レンズの光軸と平行
な方向に駆動する前記ボビンに取り付けられたフォーカ
スコイル3と、対をなす複数の略矩形状のコイル4が前
記対物レンズの光軸と対称に互いに隣接して前記ボビン
に取り付けられて前記対物レンズを前記対物レンズの光
軸と直交する方向に駆動するトラッキングコイルと、前
記対をなす略矩形状のコイル及び前記フォーカスコイル
と共に磁気回路を構成し且つ前記略矩形状のコイルの隣
接部に向かって幅が狭くなるような形状に形成されて前
記各コイルからの磁束と鎖交する磁束を発生する磁束発
生手段5.13.2゜とを備えると共に、前記フォーカ
スコイルを前記各略矩形状のコイルの前記光軸と平行な
一方の辺4bのみを前記磁気回路の磁気ギャップ内に配
している。
〔作用〕
対物レンズに対する駆動力が大きく、応答速度を高くす
ることができる。
〔実施例〕
第6図に本発明の原理を示す0図示のようなコイル3を
設けると共に、このコイル3と直交する8個のコイル4
を隣接部4a+〜4anを介して隣接して設け、これら
のコイル3.4の周囲に4個のマグネット5を90″間
隔で配置する。この状態でコイル3に電流を通じれば、
電流と磁束Bl〜B4とが鎖交することにより、このコ
イル3にZ軸方向の力が作用する。またコイル4に電流
を通じれば、隣接部4at、4a4を流れる電流と磁束
B!、B4とが鎖交することによりY軸方向の力が作用
し、隣接部d at 、4 asを流れる電流と磁束B
+ 、B2とが鎖交することによってX軸方向の力が作
用する。従って、これらのコイル3.4をピックアップ
の前述した可動部2に第6図のような配置で設け、その
周囲にマグネット5を固定配置すれば、可動部2を3軸
方向に制御することができる。
第2〜5図は上記の原理を適用した本発明に至る前の段
階におけるピックアップ装置10の実施例を示すもので
ある。
このピックアップ装置10は第2図に示すように、基台
11、可動部支持用板バネ12、マグネ° 、/ト5を
設けたヨーク13、支持リング14、コイル3.4が巻
回されたボビン15、可動部支持用板バネ16、対物レ
ンズ17を設けたレンズホルダ18及びキャップ19等
の部材から構成されている。
基台11は図示せずも直線的に移動自在あるいは回動自
在に設けられたアームに取付けられている。板バネ12
はリン青銅等の薄片から成るもので、リングに4本の脚
片12aが90@間隔で一体的に設けられた形状を有し
ている。ヨーク13は貫通孔13aが設けられた円筒部
13bと、この円筒部13bの下部から90″間隔で夫
々突出されさらに垂直に屈曲された4本の突出部13c
とが一体的に設けられているもので、突出部13Cの内
側に4個のマグネット5が接着されている。
ボビン15には小径部15aが形成されると共に周面に
コイル3が同軸的に所定回数巻回されている。さらにこ
のコイル3の巻回面に夫々所定回数づつ巻回された8個
の矩形状コイル4が、それらの長手方向をコイル3と直
交され且つ互いに隣接部4a、4bを介して隣接された
状態で環状に配列されて接着されている。板バネ16は
リン青銅等の薄片から成り、リングに2本の脚片16a
が180°間隔で一体に設けられた形状を有している。
尚、この板バネ16及び上記板バネ12の脚片16a、
12aの数は2本又は4本に限定されることはない。
上記各部材の組立ては次のようにして行われる。
先ず基台11にヨーク13と板バネ12とを接着等によ
り固定して、脚片12aを突出部13cの間から突出さ
せる。尚、この場合ヨーク13の底面に板バネ12を嵌
め込む凹部を設けるようにしてよい。次に脚片12aの
先端部分を第4図にも示されるように上方に180’曲
げて、この曲げられた部分にリング14を接着し、さら
にこのリングI4にボビンts4接着する。尚、この際
円筒部13bがボビン15に遊嵌される。次にボビン1
5の小径部15aに板バネ16を嵌め込んで接着すると
共に、レンズホルダ18を嵌め込んで固定する。この固
定はネジ込み、接着又は弾性的嵌合等により行われる。
また脚片16aは脚片12aと対向しない位置にずらさ
れて配される。
次に板バネ16の脚片16aの先端部分を下方に180
”曲げて、この曲げられた部分をヨーク13の突出部1
3cの上面13dに接着して第3図の状態と成す。この
後、キャップ19を上からかぶせて突出部13cに嵌め
込むことにより、第4図の状態と成り組立てが完了する
この状態ではボビン15、リング14及びホルダ18に
より可動部2が構成される。この可動部2は板バネ12
.16の先端部分の曲げられた部分で支持されることに
より、3軸方向に移動自在となっている。また第5図に
も示されるように、8個のコイル4の長手方向の隣接部
は8個形成されるが、このうち4個の隣接部4aがマグ
ネット5と対向配置され、他の4個の隣接部4bはマグ
ネット5の磁路から外れた位置に配されている。
従って、隣接部4aに流れる電流のみが磁束Bと鎖交し
て可動部2の移動に寄与し、これによって第7図の原理
に基づいて可動部2をX、Y軸方向に移動制御すること
ができる。またコイル3を流れる電流によりZ軸方向の
移動制御を行うことができる。
上述したピックアップ装置10において、3軸方向のエ
ラーを充分に除去するためには可動軸2に対する3軸方
向の駆動力を大きくする必要がある。このためにはマグ
ネット5を大きくする必要があるが、例えば第5図にお
いて、マグネット5の幅を広げると、コイル4の隣接部
4bが磁路の中に入り、このため隣接部4bを流れる電
流によって、可動部2に不必要な力が作用することにな
る。
第1図は上記の問題を解決するようにした本発明の実施
例を示し、第2〜5図と対応部分には同一符号が付され
ている。
本発明は、第1図に示すように、ヨーク13の突出部1
3cに第5図の場合より幅の広いマグネット5を接着す
ると共に、これらのマグネット5に、コイル4の隣接部
4aに向って幅が狭くなるような形状を有するヨーク部
材20を接着したものである。
上記構成によれば、マグネット5として大型のものを用
いても、その磁束Bは図示のようにヨーク部材20の幅
狭の部分で絞られるので、この磁束Bが隣接部4bに作
用することがない。従って大型のマグネットを用いて充
分に大きい駆動力を得ることができる。
以上に述べた実施例では8個のコイル4を用いているが
、このコイル4は4個のもよい。また可動部を3軸方向
に夫々移動させるためには最低3個の独立したコイル3
.4を必要とし、これらのコイル3.4に対して互いに
直交する磁束(第6図のBl、B3の一方及びB、 、
B、の一方)を作用させればよい。尚、コイル4を8個
用いてこれを第1図のように隣接して環状に配置してボ
ビン15に取付けることにより、ボビン15とコイル4
との全体の重量のバランスをとることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ボビン等を含む可動部にコイルを巻回
して磁路の中に配することにより、可動部全体を直接3
軸方向に移動制御することができるので、小型でシンプ
ルな構造とすることができる。また、ボビンを駆動する
ための駆動力を大きくすることができ、これによって応
答精度(応答速度)に優れ、高速でのアクセス、データ
の転送に対応でき、またピックアップの3軸方向のエラ
ーを除去するためのサーボ動作を安定に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す平面断面図、第2〜5図
は本発明に至る前の段階のピックアップ装置の実施例を
示し、第2図は分解斜視図、第3図はキャップを外した
状態のピックアップ装置の斜視図、第4図は側面断面図
、第5図はキャップを外した状態め平面断面図、第6図
は本発明の詳細な説明するための平面図、第7図は従来
の無接触ピックアップのエラー補正を行う原理を説明す
るための斜視図である。 なお図面に用いた符号において、 2−・〜−−−−−−−−−−−−−・−可動部3−・
−・−・−・−・−・コイル 4−・−−一−−−−−−−−・−・コイル5−・・−
一−−−−−−−−・・・−・マグネット10−・・・
・・−・−−−−一−−−ゼックアップ装置12−・−
・−・−−〜−−・−・−板バネ15−・−・−−−−
−−−m−−−・−ボビン16−−−−−−・−−−−
−一−−−−−・板バネ20−・−・・−・−・−・−
ヨーク部材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 対物レンズが設けられたボビンと、 前記対物レンズを前記対物レンズの光軸と平行な方向に
    駆動する前記ボビンに取り付けられたフォーカスコイル
    と、 対をなす複数の略矩形状のコイルが前記対物レンズの光
    軸と対称に互いに隣接して前記ボビンに取り付けられて
    前記対物レンズを前記対物レンズの光軸と直交する方向
    に駆動するトラッキングコイルと、 前記対をなす略矩形状のコイル及び前記フォーカスコイ
    ルと共に磁気回路を構成し且つ前記略矩形状のコイルの
    隣接部に向かって幅が狭くなるような形状に形成されて
    前記各コイルからの磁束と鎖交する磁束を発生する磁束
    発生手段とを備え、前記フォーカスコイルと前記各略矩
    形状のコイルの前記光軸と平行な一方の辺のみを前記磁
    気回路の磁気ギャップ内に配し前記対物レンズを前記光
    軸と平行な方向及び前記光軸と直交する方向に駆動する
    ようにしたことを特徴とする対物レンズ駆動装置。
JP63-30149A 1988-02-12 対物レンズ駆動装置 Pending JPH011132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-30149A JPH011132A (ja) 1988-02-12 対物レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-30149A JPH011132A (ja) 1988-02-12 対物レンズ駆動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14953080A Division JPS5774836A (en) 1980-10-24 1980-10-24 Pickup device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS641132A JPS641132A (en) 1989-01-05
JPH011132A true JPH011132A (ja) 1989-01-05

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63104228A (ja) 光電装置
JPS6245613B2 (ja)
JPH10334493A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
US5745447A (en) Three-axis moving actuator for optical pick-up
JPS6232530B2 (ja)
JPH0321972B2 (ja)
US5465242A (en) Optical disk device
JPH011132A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0313650B2 (ja)
JP3105620B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JP4215599B2 (ja) 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ
JPS6076039A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2749614B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6098531A (ja) 光学式情報処理装置
JPS5843063Y2 (ja) 光学的情報記録媒体円盤再生装置における可動鏡装置
JPS6251041A (ja) 光スポツト制御装置
JPH05120709A (ja) フオーカス及びトラツキングサーボアクチユエータ
JPS59231743A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0435817B2 (ja)
JPH054732B2 (ja)
JPH0850727A (ja) 対物レンズ駆動装置
KR970002938Y1 (ko) 광픽업의 대물렌즈 구동부 지지장치
JPH0445894B2 (ja)
JPS6182338A (ja) ピツクアツプ装置
JPH0191331A (ja) 光学ヘッド装置